業務内容
・業務システムEOSLに伴うリプレースに向けた初期検討支援
・EOSLタイミングはFY21末、そのため期間は余裕があり早くとも要件定義は21年春頃開始見込み
・単純なEOSL案件になるか、EOSLに合わせてBPRも含めた大規模案件になる可能性あり
・大粒課題整理やビジ検討立ち上げ計画等の初動は7月開始予定
・現状可視化(業務課題、システム課題洗い出しなど)
・改善要望抽出、対応案立案、オーソライズ準備
・言語はPerl(検討の対象)
EOSLに伴い長らく使用しているシステムにメスを入れ、現在の業務に合ったシステムにしていくプロジェクトです
業務内容
・セールスフォース導入支援
・現状分析から問題点の抽出
・業務設計経験及びBPR(インサイドセールスorコールセンターorデジタルマーケティング領域)
・全体ロードマップの作成
超上流からの参画になります。セールスフォースの知見は少なくても業務設計等の経験が豊富であればOKです。
業務内容
<ポジション①>
■ロール:個別周辺システム統括リーダ支援PMO
■役割:
・海外導入にあたり、複数ベンダが運用している約10システムの改修開発管理
・開発管理標準策定、開発進捗管理、品質管理、変更管理等
・マルチベンダーのコントロール
・本体SAP導入ベンダとのI/F設計、仕様、テストスケジュール等の個別システム側との橋渡し
■想定クラス:
・チームリーダ以上
・要開発管理経験
■人数:
・1名 食品会社
<ポジション②>
■ロール:国内営業統括リーダ支援PMO
■役割:
・商社の各事業サイドの構想策定としてグランドデザイン、プロジェクトコンセプトを取り纏める
・取り纏めに必要なインタビュ、会議・タスク・チーム運営、設計、実行を行う
・BPR含め、改善ソリューションをクライアントとディスカッションする
■想定クラス:
・チームリーダ以上、またはチームリーダ指示の下で自立して動けるメンバー以上
※弊社側の体制とご提案いただける要員で配置を考えようとおもいます
■人数:
・複数名想定
<ポジション③>
■ロール:プログラム管理支援PMO
■役割:
・海外導入(設計・開発)、国内(構想策定)の両プロジェクトを担ぐ、プログラムマネジメント支援としてのPMO
・進捗管理、課題管理、変更管理、成果物管理等のプロジェクト管理作業の支援
■想定クラス:
・想定クラスは、チームリーダ・PMの指示の下で自立して動けるメンバー以上
■人数:
・複数名想定
――――――――――――
・長期継続予定のプロジェクトなので、安定して稼働したい方におすすめの案件です。
業務内容
・大手の製造業における各工場の調達業務BPR支援
・PMの元で、現状業務フローの整理、あるべき業務フローの整理、
・課題の洗い出しや分析、改革案の策定等のプロジェクト推進
・若手メンバーへの指示やレビュー等を行いながら、メンバーをマネージメント
・プロジェクトスケジュール通りに作業推進
出張が多い案件となりますがご興味ございましたらエントリーお待ちしております!
業務内容
・基幹システム刷新にともなうシステム化構想策定
・AsIS、To-Be分析
・As-IS業務一覧、プロセスフロー作成
・課題分析
・To-Be(ホストオープン化+BPRなどによる最適化)、プロセスフロー作成
基幹システム刷新における構想策定フェーズにご興味あるかたからのエントリーお待ちしております!!