一部リモート
【java】系統蓄電池運用システムアーキテクト支援のコンサルタント求人・案件
職種
IT / 構想/グランドデザイン/EA
契約形態
業務委託
稼働率
80~100%
リモート
一部リモート
出社頻度
週1回
業種
サービス業(他に分類されないもの)
契約期間
2025年6月~長期
業務内容
・某Sierで実施する再エネ・蓄電事業企画のシステムサービス開発
・PV余剰予測、EV充放電を活用し、系統蓄電池運用システム(市場価格予測、計画最適化、他社システム連携)を2025年度末までに構築予定
(蓄電池の制御指令等ではなく、予測や計画立案などのバッチ処理がメイン)
系統蓄電池運用システム(主にバッチ)の要件定義
①業務要件(整理済)、既存システムのドキュメントを基にした機能要件の定義(機能整理、バッチフロー、データモデル検討など)
②非機能要件・インフラ要件の整理
※業務要件・既存システムの説明を基に独力で要件定義書作成
【スケジュール】
2025年6月~8月:要件定義
2025年9月:社内企画の決裁ステップ
2025年10月~3月:システム開発
・PV余剰予測、EV充放電を活用し、系統蓄電池運用システム(市場価格予測、計画最適化、他社システム連携)を2025年度末までに構築予定
(蓄電池の制御指令等ではなく、予測や計画立案などのバッチ処理がメイン)
系統蓄電池運用システム(主にバッチ)の要件定義
①業務要件(整理済)、既存システムのドキュメントを基にした機能要件の定義(機能整理、バッチフロー、データモデル検討など)
②非機能要件・インフラ要件の整理
※業務要件・既存システムの説明を基に独力で要件定義書作成
【スケジュール】
2025年6月~8月:要件定義
2025年9月:社内企画の決裁ステップ
2025年10月~3月:システム開発
スキル
必須スキル
・要件定義、設計、開発の経験(特にAP側での上流経験)
・Javaでの開発経験、データモデル設計
・要件定義工程でのAP側検討(アーキテクト)
・Javaでの開発経験、データモデル設計
・要件定義工程でのAP側検討(アーキテクト)
任意スキル
任意スキル
・分散リソース制御(EMS、VPP)の開発経験
・Azureでの開発/運用経験
・Azureでのインフラ構築経験
・Azureでの開発/運用経験
・Azureでのインフラ構築経験
プロジェクトの詳細

プロジェクト期間
2025年04月03日 ~ 2025年09月30日
ポジション
リーダー / サブリーダー
募集人数
2名
募集背景
新規案件
備考
・週1回程出社
・上記以外はリモート対応可能
・出社の際は豊洲駅最寄り(もしくは新宿サテライトオフィス)
・打合せ回数1回(Web実施)
・リモート頻度に関しては、目安であり状況により変動することもございますので予めご了承ください。
・ご報酬金額に関しては、稼働率100%参画時の報酬となります。また、あくまで目安となる金額であり上下する可能性もございますので予めご了承ください。
・上記以外はリモート対応可能
・出社の際は豊洲駅最寄り(もしくは新宿サテライトオフィス)
・打合せ回数1回(Web実施)
・リモート頻度に関しては、目安であり状況により変動することもございますので予めご了承ください。
・ご報酬金額に関しては、稼働率100%参画時の報酬となります。また、あくまで目安となる金額であり上下する可能性もございますので予めご了承ください。