業務内容
・サーバサイドと連携したアーキテクチャ設計に伴ったフロントエンドフレームワーク
・ライブラリ選定
・継続的なパフォーマンス計測を元にした表示速度のチューニング
・フロントエンド開発環境の継続的なアップデート
・サービスサイドと開発サイドをつないだシームレスな開発、イテレーション提供
・キャンペーンサイトのコーディングとそれらに伴う効果測定
・リリースに伴うアセットファイルの継続的なデプロイオーケストレーション設計
・計測値から仮説を踏まえ現状の課題を解決するUXを含んだ改善提案
・開発環境:仮想化環境【Docker】アプリケーション言語【PHP】アプリケーションFW【Laravel】
・フロントエンド開発環境:パッケージマネージャー【Yarn, npm】バンドラー【webpack 4】JavaScript トランスパイラ【Babel 7(ローダーとして)】
・HTML: テンプレートエンジン Blade を用いた HTML コーディング
・CSS: webpack ローダーを通すことを前提とした Sass による実装
・JavaScript: webpack の Babel ローダーを用いた ECMA バージョン ES6 以上のシンタックスによる開発
・JavaScript 単体テスト: webpack のプリコンパイルと Mocha を利用しヘッドレスブラウザを実行環境としたテストコードの実装(Travis CI にて自動実行、カバレッジの計測)
・コミュニケーションツール: Talknote, Slack
・イシュートラッキング:課題管理ツール: Backlog, JIRA
渋谷駅直結のため雨に濡れる心配なし!
技術のレベルアップしたい方大歓迎!
業務内容
・大手損害保険会社申込システムの開発支援
・Web業務アプリケーション開発プロジェクトにおけるPMO業務全般
大手損害保険会社による自動車保険システムの開発支援です。
業務内容
・マーケティング領域において、R&Dプロジェクトの調査実装支援
・ポジション:R&Dエンジニア
・開発フェーズ:調査~実装
・AI/ビッグデータに特化した企業にて、複数R&Dプロジェクトの調査実装業務
・文章の極性判定/Webページの本文抽出エンジンの開発など
-プロジェクト例①:文章の極性判定(ルールベースではなく、機械学習ベースの極性判定機の作成)
-プロジェクト例②:Webページの本文抽出エンジンの開発(Webページ毎に異なるレイアウトから、本文箇所をAIで判定し、抽出する)
・技術環境:
Python
MySQL
Keras
・最新の技術を非常に積極的に採用している企業様です。スキルアップしたい方にはオススメです!
・自由度が高く、働きやすい環境の企業様となります。
業務内容
・大手損害保険会社申込システムの開発支援
・Web業務アプリケーション開発プロジェクトにおけるPMO業務全般
大手損害保険会社によるWebシステム開発支援です。
業務内容
【案件概要】
Webシステムの開発案件
プライムベンダーにて主要部分を開発、関連部分を国内複数ベンダーで開発するマルチプロジェクト
【担当役割】
ベンダーを統括するPMOリーダーの補佐
・プロジェクト運営の推進
・課題解決におけるベンダー間の要件橋渡し 等
国内の複数ベンダーと共に開発を推進するプロジェクトです。ぜひご応募下さい!
業務内容
・上場事業会社の開発部門における顧客向けのWEBおよびモバイルアプリケーションの開発PM、PL業務
・対象プロジェクト:EC、Fintech系、BtoBもしくはBtoBtoCサービス等
・システム環境:LAMP、iOS、アンドロイド系開発が中心
・複数プロジェクト横断型のプロジェクトリード、開発ベンダー管理、部門内のテクノロジーナレッジ共有等
事業会社のユーザーサイドでWEB開発プロジェクトマネジメントの経験が活かせる長期参画予定案件です。
業務内容
・2020年2月12日のCDリリース日にローンチ。ユーザー登録型投票webシステムの開発、運用
・サービスローンチを優先し、CMSなどのバックエンドはリリース後に開発
・開発は外部ベンダーが行う(現在、企画FIX、開発は調査、設計中)
・AWS環境で実装
LB、EC2、RDS、MySQLで検討中
・開発と並行して運用体制構築
・プロジェクト管理はバックログ、ソースコード管理にGitを利用
PM経験のあるかたエントリーお待ちしております!!