業務内容
・業務システムEOSLに伴うリプレースに向けた初期検討支援
・EOSLタイミングはFY21末、そのため期間は余裕があり早くとも要件定義は21年春頃開始見込み
・単純なEOSL案件になるか、EOSLに合わせてBPRも含めた大規模案件になる可能性あり
・大粒課題整理やビジ検討立ち上げ計画等の初動は7月開始予定
・現状可視化(業務課題、システム課題洗い出しなど)
・改善要望抽出、対応案立案、オーソライズ準備
・言語はPerl(検討の対象)
EOSLに伴い長らく使用しているシステムにメスを入れ、現在の業務に合ったシステムにしていくプロジェクトです
業務内容
・店舗管理、配送管理等の各基幹システムの刷新予定
・メインベンダーはおらず、サブシステムごとにベンダーがわかれている
・各保守ベンダーが行うサブシステムごとの刷新に向けた要件整理など取りまとめ、マネジメント
・ハイレベルな刷新要件の整理や、刷新方針(PKGかスクラッチ、ビックバンか段階など)
・システム構想、刷新スケジュール、体制などをまとめて、要件定義以降のRFPを作成
稼働率の調整が可能な案件です。100%稼働が難しい方もぜひご検討ください。