コンサル求人を探す

該当 1756
New

マーケティング部長候補【正社員】※経験者のみ

株式会社トリビュー
案件No. 26579 公開日: 2025/07/24
年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
■募集背景/お任せしたいミッション 資金調達に伴い、マーケティング予算への大きな投下を行う意思決定をしており、より一層の体制強化を図っていきたいと考えています。 自由診療の口コミ・予約プラットフォーム「トリビュー」をより多くの方に、より高頻度でご利用いただくために、全社・事業戦略と連動したマーケティング戦略を立案し、新規ユーザー獲得からLTV最大化までを一気通貫でリードしていただきます。 広告運用やCRMのようなファンクション単位にとどまらず、オンライン/オフライン両面での体験設計、セグメント戦略、チームビルディングまでをお任せする想定です。 ■仕事内容 まずは得意な領域を中心にお任せし、徐々に管掌範囲を広げていただきたいです ・チームマネジメント/育成/KPIマネジメント ・事業KPIに基づいたマーケティング戦略の策定・推進 ・各種オンライン広告の予算管理、運用方針設計、効果改善 ・メール、LINE、MAツール等のマルチチャネルを活用したCRM施策の設計?運用 ・ユーザーのセグメント・パーソナライズの設計とレコメンデーション施策の設計?運用 ・各種チャネル・媒体の分析と最適化(広告、SEO、SNSなど) ・クリニックでのオフライン体験との連動施策 ・経営陣へのレポーティングおよび示唆の提供 ■今後やっていきたいこと プロモーション一辺倒ではなく、サービスグロースのためのマーケティングを推進していきたいと考えています。 例えば、SEO・SNSといったオーガーニック獲得チャネルのほか、店頭(クリニック)などのオフライン施策にも取り組んでいく予定です。 ただ単にCACを追いかけるのではなく、LTV志向のCRM施策など、プロダクト開発 / クリニックサクセスといった事業組織と協働して、 プラットフォームの成長にフォーカスしていきたいです。 また、ユーザーを数字として認識するのではなく、インタビュー等を通じて リアルな消費者としてのインサイトを捉えたセグメンテーションに取り組んでいくことも必要です。 今後の規模拡大にあたって現在のユーザー層とは異なるターゲットに届けるため、 さらなる消費者理解と、マーケティング活動への落とし込みが不可欠です。 ■組織体制(25/7時点) ・マネージャー1名 ・メンバー7名(広告運用、CRM、PR)
New

【スタッフ】グローバルガバナンスの企画・推進(シニア・スペシャリスト)<1357>※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 26577 公開日: 2025/07/24
年収
1200〜1750万円
勤務地
東京都
職種
法務/特許
業務内容
【職務内容】 NTTデータグループのグローバルガバナンス本部(GGH)では、グループ全体がグローバルビジネスの成長を加速するために必要不可欠な基盤作りと運用体制を設計・推進しています。GGHは、600社以上に及ぶ国内外グループ企業に対して「グループマネジメント」「リスクマネジメント」「コンプライアンス」「AIガバナンス」の4つの視点から、グローバル経営の中枢機能を担う組織です。ビジネスの成長とともに増加する複雑なリスクに対応し、グループ全体の持続的な成長を支える重要な役割を担っています。 また、入社後は、ご経験に応じ部長・統括部長への早期キャリアップを想定した特命PJや部長補佐としてご活躍いただきます。 <管理または担当業務> 採用時点でのご本人の経験をフルに活かし、下記テーマのうちいずれかもしくは複数に跨る横断的な観点から、グローバル本社としての組織課題の明確化及び実行計画の策定を主体的に企画・提言いただき、プロジェクトの生成・推進を担っていただきます。 ・グループガバナンスに関するルールの高度化ならびにモニタリングによる実効性の向上 ・コーポレートガバナンスに関する機関設計の再検討ならびに監督機能の実質化 ・全社リスクマネジメント(ERM、内部統制、危機管理)の海外含むグローバル全体への浸透 ・グローバルコンプライアンスプログラム構築・推進 ・地政学リスク対応・経済安保対応・AIガバナンス等の政策企画 ・ダッシュボード化ならびにツール導入等のデジタル化推進 ・ガバナンス領域の組織・人財強化施策推進 ※すべてにおいて、株式会社NTTデータグループ単体だけではなく、NTT DATA, Inc.、NTTデータ(日本の事業会社)を含むグループ全体に対するグローバル本社としての業務 <企画部業務の概要> 組織全体の戦略的方向性を確立し、組織目標の達成をサポートすると共に、新たな組織づくり・環境整備を実行しています。グループ内外のガバナンス環境の変化を踏まえ、全社の方向性を明確にした上で、戦略的な計画の策定・実行・評価を主導する共に、プロフェッショナルなコーポレートスタッフ組織およびその中で活躍する人財の持続的な成長を実現するための各種施策を企画・推進しています。加えて、総務・人事・財務・購買・経理など、組織運営に必要な本部共通業務や庶務全般を遂行し、組織の基盤を支え、GGH内外を含めた組織横断的なプロジェクトの推進や、本部長直轄の特命業務・サポート業務にも柔軟かつ幅広く対応しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】 <活かすことのできるスキル> ・グローバル規模のグループ経営管理を通じた、国際的なビジネス視座 ・ガバナンスルールや協議報告制度の設計・運用に関する実践知識 ・複数の部門や会社をまたぐプロジェクトをリードし、成果を創出するリーダーシップ ・多様なステークホルダーとの調整や交渉を通じた、高度なコミュニケーション能力 ・グループ全体の経営効率化とシナジー創出のための戦略的思考力 ・多様な文化や事業環境に適応できる柔軟性と異文化理解力 ・総務・人事・財務・購買・経理等、組織運営に必要な共通業務の確実な遂行力 ・特命タスクや臨時的なサポート業務に柔軟かつ確実に遂行する対応力 <メッセージ> ・NTTデータグループのミッションとして、情報技術で、新しい「しくみ」や「価値」を創造し、より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献するため、絶え間ない変革と成長を続けています。2023年7月の事業構造の変更に伴い、さらなる戦略的成長と高度なガバナンスの確立が求められる中、企画部は、組織目標の達成と新たな組織づくり・環境整備の実行する重要な役割を担っています。あなたの経験とリーダーシップが、当社のIT業界におけるリーディングカンパニーとしての地位を強化し、持続的な成長を実現する鍵となります。ダイナミックで挑戦的な環境で、自身のキャリアを飛躍的に成長させたい方、GRCL領域で当社のどのポジションに応募するか迷われている方は一度このポジションへご応募ください。そして当社の成功に貢献したいという強い意欲をお持ちの方からのご応募をお待ちしています。
New

アデコ BtoC マーケティング・マネージャー(Marketing本部Adecco Marketing部)※経験者のみ

アデコ株式会社
案件No. 26582 公開日: 2025/07/24
年収
670〜1440万円
勤務地
東京都
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
雇い入れ時:以下に記載の業務 変更の範囲:会社の定める業務 アデコ マーケティング部 BtoC マーケティング・マネージャーは、派遣候補者や既存登録者がアデコに抱く満足感や幸福感を最大化するための活動に従事し、「派遣候補者や既存登録者とアデコの間を取り持つこと」をミッションとします。 派遣求職者に向けた、登録者獲得戦略立案と求人募集広告の企画運用、チームマネジメントを担当し、ビジネスの成長ドライバーの役割を担っていただきます。 ■具体的な職務 ・求人情報サイト(ジョブボード)やWeb広告を中心としたペイドメディアを活用したマーケティング戦略立案から実行。派遣候補者をソーシングし、派遣登録者の獲得を行います。 ・データ分析によって求人情報サイトやWeb広告から獲得した登録者の新規登録から就業までの各プロセス毎の状態を可視化し、より就業率の高い派遣候補者をソーシングするためのPDCAを動かしていただきます。 ・営業部門責任者、データやIT部門とも密接に連携し、顧客に向けたCRMを定義し、カスタマージャーニーを開発し、候補者のシナリオに沿ったコンテンツとアセットを適応させ、ポジティブな顧客体験を創造します。 ・営業部門が候補者や就業者を維持、成長、獲得できるよう、関連するあらゆるインサイトやサポート資料を提供し、営業部門とのつながりを促進します。 ・登録者獲得とCRMに関するリソースと予算配分の責任者として、インパクトとROIを測定を行います。 ・BtoCマーケティング戦略の立案と実行を担当するBtoCマーケターグループを率い、組織が将来に適合するようにします。 ・募集広告施策を管理・運用し、アナリティクスを使ってパフォーマンスを測定、改善、最適化します。 ・求職者獲得の全体的なビジョンと戦略を推進・実行し、社内外にインパクトを与え、最高のマーケティング投資を実現するための変革に貢献することが求められます。継続的な改善と顧客満足を推進する情熱が鍵となります。 ■職務の対象者と範囲 派遣登録者の獲得から就業までの各プロセスを見据えた、戦略的な候補者ソーシングからナーチャリング。 ■定型タスク: 求人情報サイト広告の最適化、顧客データの基礎分析(例:エンゲージメント率、CTRなど)、推論。 ■創造的タスク: 基礎的なアイデア提案や、競合分析を元にした改善施策の提案 ■主な責任 ・担当する業務において、より高度な専門知識(求人情報サイト、Web広告)を活用し完遂する ・複雑な問題の解決やプロセス改善をリードする ・管理職として、専門知識を活用し、組織の目標達成に貢献する
New

DX009 ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)/マネージャー以上※経験者のみ

株式会社FLUX
案件No. 26578 公開日: 2025/07/24
年収
1200〜2000万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
■会社概要 FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。 当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。 売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。 また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。 ▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html ■募集背景 FLUXは、これまでのSaaS事業を基盤に急成長を遂げてきました。従来のプロダクトで実現してきたお客様の経済価値最大化をさらに一歩入り込んで支援すべく、FLUX Insight事業(コンサルティング事業)を立ち上げています。 日本を代表する多くのエンタープライズ企業からご支持をいただいており、さらなる成長を見据えた体制強化が求められています。 顧客価値の最大化を目指して組織のステージアップを進めていくフェーズですので、FLUXの新規事業成長をリードしてくださるコンサルタントを募集しています。 ■業務内容 日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。 具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ・新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、FLUXでの実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおけるコンサルティング業務。 ・ITを活用した業務改革やDX/IT化プロジェクトの推進、システム要件定義から開発までの支援。 ・Insight事業自体がFLUXにおける新規事業という位置づけであるため、事業開発の主体者としてコンサルティングサービス開発、プロダクト開発、組織開発など。 ■Insight事業に携わる魅力 ・FLUX自身がSaaS企業であり、事業会社として自社での実践に基づく型作りに強みがある企業のため、絵に描いた餅で終わらない実践的なアプローチをとることができます。 ・コンサルタントとしてクライアントに向き合いつつ、事業開発の主体者としての側面も持つことができるため、その両軸での成長機会を得ることができます。 ・純粋なコンサルファームと異なり、コンサルティング / 採用 / プロダクト提供 ができるFLUXだからこそ、クライアント企業に対して本質的な課題解決が実現できます。 ■ポジションの魅力 ・コンサルティング業務だけでなく、プロダクトマネジメントや事業開発の側面も持ち、幅広い経験を積むことができます。ITコンサルタントから戦略コンサルタントへのキャリアチェンジの機会も豊富です。 ・アサインされたプロジェクトにおいて、プロフェッショナルとしてクライアントに向き合い、本質的な価値創出に向けて一定の裁量を持って伴走支援いただきます。 ・日本を代表するエンタープライズ企業を対象に、戦略策定や業務改革を進めるため、コンサルタントとしての専門性とビジネスへのインパクトを感じながら仕事ができます。 ・自社の事業開発においては、ご自身の専門性やスキルに応じてメンバーとして推進いただきます。 ■参考資料 https://note.com/flux_inc/m/mdcbaafdd8d84 ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
New

PL001 Webプロデューサー/ディレクター※経験者のみ

株式会社FLUX
案件No. 26587 公開日: 2025/07/24
年収
450〜700万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webディレクター・プロデューサー(自社サービス)
業務内容
・プロジェクト全体の進行管理・品質管理 ・デジタルマーケティング施策の設計と運用 ・マーケティング戦略の立案・実行 ・新規マーケティング施策の提案 ・制作チームおよびアナリストの統括・調整 ・外部パートナー管理 ・クライアント折衝・提案 ・UX/UI改善・データ分析と仮説検証 ・リスク管理と問題解決
New

【社員】ソリューション営業(IT経験者)※経験者のみ

株式会社トレードワークス
案件No. 26583 公開日: 2025/07/24
年収
500〜800万円
勤務地
東京都/港区
職種
ソリューション営業
業務内容
【金融システム(自社パッケージ)に関するソリューション営業】 ・金融システム(自社パッケージ)に関するソリューション営業 ・デジタルコマースやメタバース、NFTをはじめとするデジタルサービスのソリューション営業 上記2つのソリューション営業に対して、新規顧客の開拓、既存顧客の深耕を行っていただきます。 新規・既存ともに、自社パッケージを『売る』のではなく、 お客様のニーズや課題に沿ってパッケージを活用した改善策を『提案』する営業です。 規模が大きいシステムであるほど、提案期間は長くなります。 (時には数年かけて行うこともあります!) また、限られたリプレイスのタイミングに向けて、こまめにお客様と連絡を取りながら、 中長期でお付き合いさせていただいています。 お客様と良い関係を築くことを最も重視しています。
■同ポジション・環境の特徴 ・中期経営計画の2026年までに売上高240%増を目標としています。  既存顧客とのコネクション強化と共に新規顧客・次世代金融分野の開拓を推進すべく、  メンバー増員とチーム力向上を目指しています。 ・新規/既存の割合は半々。  ご自身の強みや特徴に合わせて、割合を調整します。 ・この道10年の先輩社員が立ち上がりをサポート。  参入障壁の高い領域ですが、既存メンバーも異業界からの転職が殆どです。 ・営業活動や要件定義時の際は、弊社PMも同行します。  そのため入社時の金融/システム知識は問いません。 ■ポジションの魅力とやりがい ①規模が大きく、難易度が高い分、その分以上に達成感も高い ②自分の営業スタイルを見いだして、実績に繋げることができる ③お客様のパートナーとして、システムを一緒に作り上げていくことができる ④ITと金融についての知識/知見を身につけられる ※入社時の知識は不問です ■最後に 創業20年以上に渡り金融市場で高い技術を武器に挑戦してきた当社。 そのノウハウと開発力、営業力を武器に多くの金融証券会社様にご支持されてきました。 新事業部のデジタルソリューションを武器に加え、 更なる企業成長を加速させます。 その成長を支えるキーマンとして挑戦していただける方より ご応募いただけること楽しみにしております。
New

CO006 クリエイティブディレクター※経験者のみ

株式会社FLUX
案件No. 26584 公開日: 2025/07/24
年収
500〜700万円
勤務地
東京都/港区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
■会社概要/募集背景 FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。 当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。 売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。 また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。 ▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html 複数事業を展開するFLUXのマーケティング部において、クリエイティブ面の企画立案から制作進行管理までを行っていただくクリエイティブディレクターを募集いたします。 ■ミッション クリエイティブによるFLUXの「企業価値向上」への貢献 ■業務内容 - 自社プロダクト・サービスに紐づくクリエイティブ施策の企画・制作管理 - 社内イベントや営業資料など、社内のクリエイティブ全般の企画・制作管理 - 各種PR施策や社外イベントなどにおける企画・制作管理 - その他予算管理やデザインチームの管理 ※一部ご自身でデザインいただくこともありますが、基本的にはデザインチームに依頼、制作物のクオリティチェックをしていただきます ■ポジションの魅力 / やりがい - 組織横断のマーケティング部署において、自社サービスや社内向けのあらゆるクリエイティブの企画・進行管理に携わっていただけます - 複数事業を展開しているFLUXだからこそ、様々な領域のクリエイティブに携わることができます ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
New

CO003 インサイドセールス(立ち上げ)※経験者のみ

株式会社FLUX
案件No. 26580 公開日: 2025/07/24
年収
400〜800万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他営業
業務内容
■会社概要/募集背景 FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。 当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。 売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。 また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。 ▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html 本ポジションはFLUXが提供する全てのプロダクト/サービスを顧客課題に合わせて提供いただく役割を担います。 今後のFLUXの事業拡大に向けて、セールス組織のインサイドセールス立ち上げメンバーとしてご活躍いただきます。 ??ミッション 新設インサイドセールスチームの立ち上げメンバーとして、戦略設計から実行、仕組み化までを一気通貫でお任せします。 FLUX全体の成長を左右する“案件創出”の起点を担うポジションとして、マーケティングやフィールドセールスとも連携しながら、まだ正解のない領域に挑み、成果につながる営業プロセスの構築をお任せします。 ??業務内容 - 見込み顧客への電話・メール等によるアプローチ、ニーズのヒアリング - マーケティング部門と連携したリードナーチャリングの設計 - 商談化までのプロセス管理およびフィールドセールスへの引き継ぎ - 営業戦略、KPI設計、CRMの構築・運用(Salesforce、HubSpot等) - スクリプト・トークマニュアルの作成と改善 - チーム立ち上げに伴う業務設計・改善・採用支援 ??使用技術 - HubSpot - Google Workspace(Gmail, Spreadsheet 等) - Slack - その他、一般的な営業支援ツール(Zoom、Notionなど) ??ポジションの魅力 / やりがい - 裁量の大きさ:チーム立ち上げのフェーズから関われるため、施策立案から実行まで一貫して担うことができます。 - 成長環境:FLUX自体が急成長フェーズにあり、スピード感を持って新しいチャレンジができる環境です。 - 経営・他部門との距離感:セールス統括の執行役員直下のポジションで、各事業部長・マーケ・事業企画とも密な連携を必要とします。 - キャリアの広がり:複数事業を展開しており、希望に応じた異動やよるキャリアチェンジ等の可能性もございます。評価は「成果評価」と「Value評価(行動評価)」の両方を重視しています。 ??チームの特徴 - セールス部全体では8名の少数精鋭体制 - 今回のインサイドセールスチームは立ち上げフェーズで、これから採用・構築を進めていきます
New

Enterprise Bizdev(SoA)マネージャー候補/マネージャー※経験者のみ

キャディ株式会社
案件No. 26555 公開日: 2025/07/23
年収
780〜1800万円
勤務地
東京都/北区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
募集背景 「求む、『直接何かを変える』仕事に飢えている人」 今回募集する職種には、正直まだ定まった名前がありません。 お願いしたいことは、「エンタープライズ企業向けにプロダクトを用いたソリューションの設計から開発・デリバリまでを一気通貫でやり遂げること」です。それは事業開発であり、あるいはエンジニアであり、エンタープライズ顧客という大きな組織のマインドを変えていく伴走者でもあります。 幅広いスキルが求められますし、動かすものが大きい、難易度の高い仕事です。何より「私がやらなきゃ誰がやるんだ」という壮大な野心を持った方と、まずはお話させていただきたいです。 同じ志を持った人間が集まることで生まれるモメンタムが、個の能力を何倍にも引き上げるチームを目指しています。大きな挑戦に、大きな志を持った方の応募を心待ちにしています。 具体的な仕事内容 点在するデータ・経験を資産化し、新たな価値を創出する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を用いて、製造業のエンタープライズ企業に新しいソリューションを企画・提案・開発・デリバリするポジションです。エンタープライズ企業の経営課題や事業課題の把握・抽出、その課題解決のためのソリューションをプロダクト/ITツール/業務設計/BPOなど様々な手法を用いて解決する役割をお任せします。ターゲットは、製造業の経営層・営業・技術/設計・調達・製造・サービス部門など全社に渡ります。CxOや部門責任者などのカウンターパートに対し、テクノロジーパートナーの立ち位置で事業を推進していただくことを期待しています。 顧客の経営課題、事業課題のヒアリング 課題を解決するソリューションの提案 ソリューションの開発とデリバリ ソリューションのオファリング化と横展開 ソリューションをフックにした勝ち筋整理と戦略への適用 業務イメージ 製造業領域において「サプライチェーン × 非構造データ × AI」の切り口で顧客の経営課題・事業課題を解決する様々なソリューションを提供しており、顧客になる部門は、経営、開発/設計、調達、生産、販売、品質などの全社に渡ります。対象とするデータは、図面/仕様書/価格情報/不良情報/サプライヤとのコミュニケーション情報など多岐に渡り、これらを活用可能なデータとして抽出・分析します。 例えば、ある顧客ではサプライチェーン上の非構造データの解析を組み込む形で、設計部門や調達部門のワークフローを再設計しており、開発リードタイム短縮や品質不良低減といった効果を生んでいます。また、他の顧客ではグローバル拠点の連携強化や高度な経営判断支援にサプライチェーン上の非構造データの解析を活用しており、環境規制への迅速/網羅的な対応、各国拠点の立上・運用コストの削減といった効果を生んでいます。
入社後のイメージ まずはキャディの会社全体、Drawer事業本部、Enterprise Solutionそれぞれのオンボーディングを受けていただきます。製造業未経験の方でもキャッチアップ可能な環境を用意しています。次に商談に同席しつつ、業界・顧客・プロダクト・ソリューションの理解を更に深めていただきます。顧客のCxOや部門責任者などにヒアリングし、課題の整理やソリューションの磨き込みを進めていただきます。セールス、カスタマーサクセス、データマネジメント、オペレーション等のチームと協業の上で、顧客課題の特定とソリューション設計、プライシング、提案を複数回重ねながら受注し、受注後は各部署と連携しながらデリバリを実施する流れです。提案フェーズでは、10社程のエンタープライズ企業のソリューション案件にオーナーシップを持って取り組んでいただきます。1社当たりおおむね数ヶ月?半年での受注を想定しています。 仕事のやりがい・魅力 Global SaaSトップクラスの成長スピード 日本だけでなく米国をはじめとしたグローバル展開の最中です。顧客1社で数百~数千人規模で利用されるソリューションやグローバルで利用できるユニバーサルユースケースを提案し、数千万~数億円規模の大型案件を仕掛けています。Drawer事業本部は創業経営者の加藤が直接率いており、CEO直轄事業に関われるまたとない機会です。 一気通貫、自分で構想して自分でデリバリーできる クライアントの言う通りに進めるのではなく、自ら構想してソリューションに落とし込んでデリバリーした上で、プロダクトに落とし込むという経験ができます。そのソリューションは1クライアントへの価値提供に止まらず、製造業という巨大産業にインパクトをもたらすかもしれません。 チームで顧客が「変わる」瞬間に立ち会える カウンターパートは製造業の経営層やCxOなど。顧客のトップマネジメントから現場までを一気通貫で動かすため、現場が変わる瞬間に立ち会えるのは面白さの一つ。カスタマーサクセス、データマネジメント、オペレーション等のチームと協業し、顧客にとっての本質的なサクセスを、キャディの持つプロダクトやソリューションをもって実現するところまで伴走できる、手触り感のあるミッションに取り組めます。 製造業における最大規模のデータ量を扱える CADDi Drawerは製造業における最大規模のデータ量を誇るデータインフラです。顧客1社あたり数十万~数百万枚の図面に加え、仕様書・発注価格・不良報告書など様々な製造業データを抱えています。データマネジメントチームが整備したデータ基盤と膨大なデータを活用し、顧客の経営課題・事業課題を解決するためのソリューション開発に取り組むことができます。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント