New
CO006 人材戦略(人事)マネージャー候補※経験者のみ
株式会社FLUX年収
800〜1235万円
勤務地
東京都/港区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
■会社概要・募集背景
株式会社FLUXは、「日本経済に流れを」をミッションに、AIやSaaSといった最先端のテクノロジーと専門人材の力で様々な領域のオペレーション効率を高めるサービスを提供しております。
現在は主にDX領域、Media / Marketing領域、HR領域の3つの領域で事業展開しており、日本を代表するエンタープライズ企業様の本質的な課題解決に取り組んでいます。
事業・組織が急拡大している当社にて、担当本部の採用/育成/評価/配置といった一連の人事施策・人事課題を経営メンバー及び各本部長と伴走して遂行・解決することに加え、全社施策の各本部への定着を推進いただきたます。
■ミッション
経営陣および各事業部長と密に連携し、採用・組織開発・人材マネジメントを通じて事業成長をリードする。
「HRを通じて、事業グロースに貢献する」戦略的パートナーとして、経営と現場の双方をつなぐ役割を担っていただきます。
■ポジションの魅力 / やりがい
- HRBP機能の立ち上げフェーズ:今後の組織成長に向け、HRBPとしての役割定義から構築まで主導できる
- 経営陣との近い距離感:人事が事業成長の鍵であるという共通認識があり、提案・改善が歓迎される環境
- スピード感ある成長機会:課題が日々変化する中で、幅広い人事領域の経験を短期間で積むことが可能
- グループ展開を見据えたスコープ:子会社・新規事業のPMIなど、グループ全体の人事戦略にも関わるチャンス
- 成果を正当に評価する制度:営業組織に負けないハイインセンティブ設計
New
f4_セールス (事業責任者/マネージャー候補) (_sl_mg)※経験者のみ
株式会社WorkX年収
700〜1500万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
■会社概要
「この国の生産性を世界一に。」
WorkXは、2018年の創業以来、常に売上2桁成長を遂げている急成長中のDX/AIスタートアップです。
21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。
プロダクトやソリューションに囚われず、新規サービス/事業創出を続け、「経営人材」を輩出し、プロフェッショナルエコノミーへ変革することを志向しており、
・ 戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング&事業創出支援「LeanX」
・ AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」
・ 7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」
など、複数事業を展開しています。
(上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。)
さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。
外資系トッププレイヤーや上場企業役員など、様々な分野で実績を上げてきたプロフェッショナル達も参画しており、互いに刺激しつつ「経営人材」へ成長できる環境です。
▽社員の過去在籍企業 (抜粋)
楽天、野村證券、東京海上日動、外務省、農林水産省、三井住友海上、三井住友銀行、FundBook、アクセンチュア、EYSC、DTC、KPMG、PwC Japan、NRI、ベイカレント など
■組織概要(Sales)
役員直下の少数精鋭部隊であり、日本を代表するようなエンタープライズ企業に対して課題解消方法を提案し、プロジェクトを受注する役割を担います。WorkXの抱える事業(LeanX・LeanDataX・ProConnect)全てに関連する独立した組織であり、特定の商材に縛られず、クライアントの課題に応じた幅広い提案を行い、クライアントの真の課題を解決する部門です。
■募集背景
WorkXはこれまで、事業横断の少人数セールスユニットにて、営業戦略の立案から実行までを一貫して担うことで、事業の急速な成長を牽引してきました。今後は更なる事業拡大に向け、収益性の最大化と成長スピードの加速を実現すべく、当社を牽引する新たなメンバーを募集しています。
本ポジションは経営幹部としてセールス組織を牽引いただくポジションとなります。(現在はCEO・CSOが2名でマネジメントを行っている状態)
■業務概要
・商材に縛られず、クライアントの課題に応じた幅広い提案を行い、クライアントの真の課題を解決いただきます。
・中長期戦略の策定、組織マネジメント等、セールス事業部を牽引いただきます。
◯詳細
・大手クライアントへのアプローチおよび課題ヒアリングを基に、DX/AIを中心とした最適な課題解決方法を企画/提案いただきます。
・クライアントの価値向上/課題解決を実現する実行までの提案を担い、真の課題解決に寄与していただきます。
・ソリューション実行はコンサルタントが担当しますが、収益を含むクライアントに対する責任を担っていただきます。
◯クライアント例
・金融:損害保険、生命保険、ネット生命保険、ネット銀行、証券、ネット証券 等
・メーカー:食品、生活消費財、医療機器、製薬、化粧品 等
・小売:百貨店、家電量販店、自動車販売・流通、営業/販売アウトソーシング 等
・BPO/SIer:BPO、広告代理店、建設コンサル、ITサービス 等
上記のほか、官公庁、総合商社、不動産、研究機関、メディア等を含む業界リーディングカンパニーが当社クライアントとなります。
◯提案内容例
・BPO領域における中期経営計画策定・新規事業企画
・グローバルIT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定
・生成AIを活用した新規事業構想策定
・ToC事業最適化に向けたマーケティング戦略策定
・テレビ依存からの完全脱却に向けた全社DX支援
・貿易事業DXのためのジョイントベンチャー立ち上げ支援
・大手インフラ会社におけるシステム企画構想~導入支援
・VoCデータ分析を活用したロイヤリティ改善策立案
・人材会社に対する経営管理高度化に向けたデータ活用戦略立案/実行支援
・製造会社における次世代のサプライチェーン構想支援 等
■当ポジションの魅力
◯裁量重視の自由度が高い新規アカウント開拓/既存アカウントマネジメント
対クライアントに対する意思決定を自分の裁量で自由に行うことが可能です。社内のしがらみを気にせず、フリーランスを含む多様なリソースを自由に活用し、「どのようなプランでクライアントを攻め落とすか?」を考え、スピード感を持って実行することができる環境です。
さらに、自社コンサルタントに加え、7,000名超えるフリーランス人材を含めた提案が可能となるため、他ファームにはない案件組成を経験できます。
◯事業/組織開発
事業部 部長またはそれに準ずるポジションとなるため、案件のデリバリーだけでなく、営業・人事育成などの事業部全体のスケールアップに直接関与することができます。
将来的に近接領域(ファンド事業・BPO事業など)へ事業を多角化予定であり、自社事業の推進や新規事業の開発に責任者として携わることができる可能性が高いです。
◯ストレスフリーなマネジメント
「若いうちにできる限り自分を成長させたい」という志向を持ったメンバー層が多く、「凡事徹底」「量質転化」の考え方が浸透しているため、マネージャーレイヤーはコミュニケーションコストをかけず、ストレスフリーに働くことができます。
■中長期のキャリアパス
・次世代の会社を担う営業統括責任者
・グループ会社CxO
・新規事業立上げ責任者
・支社立ち上げ責任者 など
単なる1営業マンではなく、事業を推進できる経営人材として成長していただくことを期待しています。
New
【キャリア】インサイドセールス 部長候補※経験者のみ
jinjer株式会社年収
990〜1180万円
勤務地
東京都/新宿区
職種
その他営業
業務内容
インサイドセールスを単なる商談創出部門ではなく、「顧客接点」を起点とした戦略設計を行ない推進することが本ポジションのミッションです。
市場・競合・顧客の解像度を極限まで高め、データとテクノロジーを駆使した科学的なアプローチを確立。
The Modelの常識を覆す新たな視点で顧客エンゲージメントを再定義し、jinjerのSaas市場における圧倒的な競争優位性を構築します。
<具体的な業務内容>
・全社戦略・事業戦略に基づき、インサイドセールス部門の中長期戦略および年度戦略を策定し、経営陣へ提言・実行する。
・インサイドセールス活動におけるオペレーショナル・エクセレンスを追求し、業務プロセスの標準化、効率化、高度化を推進する。
・CRM/SFA、MA、ENGAGEMENTツール等のテクノロジースタックの活用を最大化し、データドリブンな意思決定文化を組織に根付かせる。
・将来の事業拡大を見据えたインサイドセールス部門の組織設計、採用計画の立案と実行を担う。
・メンバーおよびユニット長の育成計画を策定・実行し、次世代のリーダーを輩出する。
募集背景
ジンジャーは人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・雇用契約・社保手続き・年調収集・経費精算など
人事労務業務に関する業務の効率化を支援するクラウドサービスです。
人事労務に関わる全てのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」に集約・管理することで、
各サービスにおける情報登録や変更の手間を削減し、人事労務の効率化を企業全体の生産性向上を実現させていくことに、
ジンジャーの存在価値があると考えています。
すでに当社のインサイドセールス部は50名弱の規模となっておりますが
今回、マーケットに対してさらに加速していくため、”顧客接点”の最前線であるインサイドセールス部をさらに強化するべく募集を開始しました。
New
[EP63]【リーダー候補】金融機関向けインフラエンジニアの若手中堅メンバを募集。PL、PM目指して一緒に仕事をしませんか?※経験者のみ
NECソリューションイノベータ株式会社年収
480〜660万円
勤務地
東京都
職種
ネットワークエンジニア,サーバーエンジニア,セキュリティエンジニア,保守/運用(サービスエンジニア),クラウドエンジニア,運用/資金管理->その他運用/資金管理
業務内容
【業務内容】
銀行の業務システムのベースを支える共通基盤や業務システムのインフラ環境(VMWare、Windows、Linux)、クラウド(Azure、M365)を利用したOA基盤を担当。提案から運用保守まで一貫して業務を行います。
Linux、Windowsなどのインフラ構築経験を活かしてチームとしてPJを遂行いただき、将来的にはプロジェクトリーダやプロジェクトマネージャとしてプロジェクトを推進する業務をご担当いただきます。
【想定プロジェクト】
対象の銀行は20,000人規模。また、数千名規模のグループ会社も含みます。
数名で行う小規模なプロジェクトから数十名の大規模プロジェクトなど様々あり、それらの案件をチームとして対応していきます。当社マネージャ管理の下、協力会社様と一緒になってプロジェクトを遂行いただくことを想定しています。
【配属予定部署】
エンタープライズ事業ライン
金融ソリューション事業部門
第三金融ソリューション統括部
第六グループ
【配属事業部の紹介】
銀行ならびにそのグループ各社の各システムのおけるインフラ構築・保守を行っているグループになります。メンバーは約20名。4つのグループがあり、1グループあたり6名程度です。
若手からベテランまで幅広い構成。
希望に応じて出社やテレワークも可能で柔軟に調整ができます。
ZoomやTeamsなどのオンラインコミュニケーションも問題なく、協力し合ってPJを推進しています。
【採用背景】
銀行ならびにそのグループ各社においてオンプレミスのインフラ環境開発、業務システムが稼働するインフラ環境開発、クラウド活用したインフラ環境開発やOA環境を導入し、本番運用を開始しております(Azure、AWS、VMWare、Windows、Linuxなど)。今後は更なるオンプレミス・クラウド活用したインフラ環境開発・保守等の対応領域拡大を図りたく新たな人材を募集しております。
【本ポジションの魅力】
・銀行業界で最新の技術を取り入れるお客様ということもあり、先進的な知識、技術を身に着けることが可能です。
・NECと一体運営を行っており、フロントに立ってお客様と直接やり取りする機会も多く、感謝の声を直接耳にすることが可能です。
・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができます。
・大規模~中小規模、希望に応じたPJアサインが可能となります。
【入社後のキャリアパス】
入社後はOJTをしながらシステム保守やシステム個別開発案件に参画しチームメンバーとして経験を積んで頂く。その後、サブリーダーとしての役割を担っていただきます。さらにマネジメント能力や開発技術を磨いていただくことでチームリーダー、その後の、プロジェクトマネージャやテクニカルエキスパートとしての 活躍を目指していただくこともできる環境です。
【リモートワーク/出社比率】
府中(客先ビル)ないし大井町(NEC拠点)での勤務。
調整次第で週1日~2日程度リモートワーク可能
【出向】無
【客先常駐】有
【応募者へのメッセージ】
経験不足は気にする必要はありません。研修制度は充実してますし、PJを通じてスキルも身に付きます。
ぜひ、一緒に働きましょう!
※求人情報は公開日時点(2024年10月)の情報になります。
New
[EP59]四国地区の金融機関向けSE大歓迎※経験者のみ
NECソリューションイノベータ株式会社年収
480〜660万円
勤務地
愛媛県
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),保守・運用,運用/資金管理->その他運用/資金管理
業務内容
【業務内容】
四国地区における金融機関向け(主に、地銀・JA)のシステム開発、構築を行う。
また、導入システムにおける保守を行う。
【想定プロジェクト】
主に、地銀・JAをターゲットにした以下のようなプロジェクトへの参画を想定しています。
・金融機関向けシステムの開発プロジェクト。
・金融機関向けシステムの導入、基盤構築プロジェクト。
・金融機関向けシステムの保守プロジェクト。
【配属予定部署】
エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第三金融ソリューション統括部
【配属事業部の紹介】
地域の金融機関(主に、地銀・JA)のお客様の対応をしている部門です。(PM:7名、PL:8名、担当:1名)
【採用背景】
四国地区における金融事業拡大(主に、地銀・JA)を実現するプロジェクトの
プロジェクトリーダー、メンバーの拡充のため。
金融機関向けプロジェクトを遂行することができるスキル、経験を保有する人財が必要である。
採用後の育成も含めて新しいかたに加わっていただきたい。
【本ポジションの魅力】
・金融事業における業務ノウハウの習得および金融機関のユーザーを介して、地域の活性化に貢献することができます。
・四国地区の顧客に対して、事業拡大、業務支援等の貢献ができます。
・プロジェクトへの参画により、様々な技術を経験して、習得いただくことができます。
【入社後のキャリアパス】
<入社?1年>
金融機関向けシステムの開発メンバーとして開発スキルの習得及び金融機関向けシステムの全体概要を理解する。
<2年?3年>
開発メンバーとしての経験を重ね、開発スキルアップと金融業務の理解を深める。
<3年以降>
金融機関向けシステムの開発・構築・保守プロジェクトのリーダーとして経験を重ね、NECグループ内での関係構築を図る。
【リモートワーク/出社比率】リモートワークと出勤のハイブリット
【出向】無
【客先常駐】無
【応募者へのメッセージ】自身の強みを確立することを支援します。
New
【役員直下】ソリューションセールス(マネージャー候補) (_sl_mg)※経験者のみ
株式会社WorkX年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
ソリューション営業
業務内容
■会社概要
「この国の生産性を世界一に。」
WorkXは、2018年の創業以来、常に売上2桁成長を遂げている急成長中のDX/AIスタートアップです。
21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。
プロダクトやソリューションに囚われず、新規サービス/事業創出を続け、「経営人材」を輩出し、プロフェッショナルエコノミーへ変革することを志向しており、
・ 戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング&事業創出支援「LeanX」
・ AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」
・ 7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」
など、複数事業を展開しています。
(上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。)
さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。
外資系トッププレイヤーや上場企業役員など、様々な分野で実績を上げてきたプロフェッショナル達も参画しており、互いに刺激しつつ「経営人材」へ成長できる環境です。
▽社員の過去在籍企業 (抜粋)
楽天、野村證券、東京海上日動、外務省、農林水産省、三井住友海上、三井住友銀行、FundBook、アクセンチュア、EYSC、DTC、KPMG、PwC Japan、NRI、ベイカレント など
■組織概要(Sales)
役員直下の少数精鋭部隊であり、日本を代表するようなエンタープライズ企業に対して課題解消方法を提案し、プロジェクトを受注する役割を担います。WorkXの抱える事業(LeanX・LeanDataX・ProConnect)全てに関連する独立した組織であり、特定の商材に縛られず、クライアントの課題に応じた幅広い提案を行い、クライアントの真の課題を解決する部門です。
■募集背景
WorkXはこれまで、事業横断の少人数セールスユニットにて、営業戦略の立案から実行までを一貫して担うことで、事業の急速な成長を牽引してきました。今後は更なる事業拡大に向け、収益性の最大化と成長スピードの加速を実現すべく、当社を牽引する新たなメンバーを募集しています。
本ポジションはCSO直轄の少数精鋭部隊であり、経営層と近い立場で業務に携わっていただくため、経営視点を持った実務経験を積むことが可能です。また、業界未経験者も着実に成果を挙げており、急成長期ならではの挑戦的かつ成長機会に富んだ環境で、長期的なキャリアを築きたい方のご応募をお待ちしています。
■ミッション
日本を代表する大企業向けにDX/AI等を中心としたコンサルティングサービスを提供する当社で、2027年100億、未来の時価総額1兆円に向けた拡大の中枢を担うセールスのポジションをお任せします。
■業務内容
当社が保有する大規模なプロフェッショナル人材データベースと、社内コンサルタント/エンジニアの知見を活かし、クライアントの経営課題やプロジェクトニーズに最適な解決策を提案いただきます。フリーランス人材や外部パートナーとの協業も含め、柔軟かつ実効性の高いソリューションを設計・実行するポジションです。
・クライアント課題の把握と提案機会の創出
・コンサルタント/エンジニア、パートナー企業とのリレーション構築
・案件ニーズと人材のマッチング、プロジェクト組成
・契約締結後のフォローアップ、課題解決に向けた伴走支援
■仕事の流れ
1.クライアントとの打合せを実施し、課題・要望をヒアリング
2.得られた情報を基に案件概要を整理し、人材がイメージしやすい形に可視化
3.ProConnect事業部と連携しながら、条件に合致する人材を探索・選定
4.提案内容を作成し、クライアントへ提示・商談
5.契約成立後、契約書類や手続きを実施
6.プロジェクト開始後もクライアントと人材の双方をフォローし、課題解決を伴走サポート
必要に応じて、新たな課題が発生した際には追加提案を行うなど、継続的に支援していきます。
■ポジションの魅力
・IT活用やDX推進が加速する中で、人材不足に悩む大手企業を中心に、経営層に近い立場で課題解決に携われます
・豊富な人材ネットワークを基盤に、業界でも珍しい「社員×フリーランス×パートナー」のハイブリッド型提案を実践ができます
・提案から契約、支援フェーズのフォローまで一貫して関われるため、顧客との信頼関係構築やプロジェクト成功に直結するやりがいを得られます
・コンサルタントやエンジニアなど多様な専門家と協働することで、幅広い業界知識やビジネススキルが身につきます
■中長期のキャリアパス
・次世代の会社を担う営業統括責任者
・グループ会社CxO
・新規事業立上げ責任者
・支社立ち上げ責任者 など
単なる1営業マンではなく、事業を推進できる経営人材として成長していただくことを期待しています。
New
<INTLOOP本体_管理部門> ④事業本部長および投資先子会社の社長候補|本体経営にも関与しグループ成長を牽引※経験者のみ
INTLOOP株式会社年収
1200〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営企画/事業企画,経営者->CEO・CSO・COO
業務内容
■会社概要
INTLOOPは、国内最大級(2025年3月時点で約5万名)のフリーランスコンサルタント・エンジニアネットワークと、正社員コンサルタントによる「ハイブリッドモデル」を強みに、戦略・業務・IT・PM/PMOなど幅広い領域を支援する独立系コンサルティングファームです。2022年の上場を機に売上100億円規模を突破。現在は「第三創業期」と位置づけ、2030年に売上1,000億円・日系ファームTop3入りを目標としています。当社は2030年に売上1,000億円・営業利益150億円の達成を目指し、IT・エンジニアリング領域を中心とした事業拡大およびグループ経営体制の強化に取り組んでいます。
■募集背景
本ポジションは、当社本体の事業本部長候補として成長戦略の策定・実行に携わりながら、今後M&Aを通じてグループに加わる投資先子会社の社長として経営を担っていただく二軸の役割を想定しています。
本体における成長戦略立案、営業・デリバリー・技術各部門のマネジメントを推進しつつ、子会社においては戦略・組織・人材の観点から経営全般に関与し、グループ全体の成長戦略と整合性のある運営体制を構築していただきます。
あわせて、体制整備や事業再設計、人材配置、文化統合といったPMI関連業務にも、経営推進の一環として取り組んでいただくことを想定しています。
将来的には、本体・複数子会社を横断しグループ経営を統括する幹部ポジションとしての活躍も期待しています。
■業務概要
投資先企業の経営戦略責任者候補として、事業成長戦略・M&A推進・PMIに加え、資本政策や財務戦略までを主導いただきます。
グループ本体だけでなく、投資先の経営課題に深く入り込み、投資リターン最大化に直結する意思決定と実行をリードするポジションです。
■職務詳細
? 本体事業における成長戦略の立案および組織マネジメント(事業本部長候補)
? 投資先子会社の代表就任および経営全般(事業計画策定、収益改善、組織マネジメント)
? 投資先子会社および本体の資本政策、財務戦略、資金調達に関する企画・実行
? 投資リターン最大化に向けたファイナンス戦略立案、バリュエーション、リスク分析
? PMI(体制整備、事業計画の再設計、文化統合など)の推進
? 新規事業開発、アライアンス推進(戦略部門との連携)
? 営業・デリバリー・技術組織のスケーリングおよび仕組み化の支援
? 組織マネジメント(100名以上の組織を想定)
※経験・適性に応じて業務範囲を調整します
■求人のポイント
本体事業の成長戦略と、M&Aによってグループに加わる投資先子会社の経営という、二つの経営フィールドに同時に挑戦できる幹部候補ポジションです。
事業本部長として本体の戦略立案・PL管理・組織拡大を推進するとともに、子会社の代表としてPMI(統合後の体制整備・文化融合)や人材再配置を主導し、投資先の成長をダイレクトにリードいただきます。
単なる管理職ではなく、買収後の企業成長に向けて自ら課題を捉え、機会を創出しながら事業を動かす「経営者マインド」が求められる環境です。
数字責任やPL管理を担いながら、変化の大きい環境で文化統合や人材育成を進め、本体および子会社双方のスケールアップを同時に経験できる希少なキャリアパスが開かれています。将来的には、複数子会社を束ねるグループ経営の中核ポジションへと成長できるチャンスもあり、経営者としての視座を高めたい方に最適なステージです。
New
【No.4193】マーケティングマネージャー/ディレクター<転職エージェント事業>(Marketing本部LHH & Adecco Perm Marketing部)※経験者のみ
アデコ株式会社年収
900〜1450万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
<職務内容>
- 転職エージェント事業における採用マーケティング戦略の企画・実行
- SNS・Web・イベントなどを通じた求職者への認知拡大、登録促進
- 新しい候補者層の開拓(海外人材、専門領域など)
- ブランドの価値を高めるためのブランディング施策の企画・推進
- PR活動・メディア対応・キャンペーン企画によるブランド認知向上
- Global Head Quarterのマーケティング部門と連携し、グローバル戦略を踏まえた施策を展開
- データに基づく施策評価・改善
- チームマネジメントおよび他部門との協働
<このポジションの魅力>
- 転職支援サービスを拡大するための「マーケティングの中核」として活躍できる
- 採用マーケティングとブランディングを一気通貫でリードし、事業成長に直接貢献できる
- Global HQと連携しながらグローバルな視点でマーケティングを展開できる
- デジタル施策だけでなくイベントやPRなど幅広い施策に関わり、キャリアの幅を広げられる
雇い入れ時:以下に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務
New
【採用人事リーダー/マネジャー候補】ITコンサル企業の事業成長を支える採用人事の中核メンバーを募集!営業職からのチャレンジ歓迎、経営に近いポジションでのキャリアアップを約束します(年収アップ保証付き)※経験者のみ
METATEAM株式会社年収
400〜700万円
勤務地
東京都/港区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
■当社の事業について
◇DX(コンサルティング~開発)事業
DX事業では、クライアントに対してコンサルティングから開発工程・グロースまでEnd to Endでのご支援を行っております。
創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、現在は、コンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援が叶う体制構築をすべくマネジメントコンサルシフトを推進しています。
これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしたコンサルティングを行うことで、クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。
METATEAMの強みはプロジェクトのフェーズに合わせて柔軟に対応できる体制にあります。
実績のあるコンサルタントが複数在籍しており、お客様のニーズに合わせた最適な構成でプロジェクトメンバーを編成し、クライアントのDXを推進しております。
【直近支援例】
・大手小売業システム開発におけるプロダクトマネジメント支援
・大手小売業におけるDX支援
・人事システム導入コンサルティング支援
・大手ネット銀行の管理画面開発PMO支援
◇プラットフォーム事業
弊社独自のチームワーク理論に基づき、2016年から1,500チーム、約27万件のチームワークデータを収集・蓄積。
あらゆるチームの醸成や生産性向上のノウハウについて研究し続けています。
チームワークとITを掛け合わせ、開発チームの生産性向上、イノベーションの創出、働く楽しさを強化できるクラウドサービスの開発を行っています。
2023年5月にはクリエイティブ部門を新たに立ち上げ、WebやUI/UXデザインの領域でも事業を徐々に規模を拡大させながら果敢な挑戦を行っています。
▽プロダクト
チームマネジメントプラットフォーム「StarTeam」
開発チーム向けに独自のノウハウを基にチームと個人の状態をスコアリングします。
数値化によって明確になった課題に対して、的確な施策を行い自律的なチームを目指します。
リーダーを応援する情報メディア「LEADERS」
企業の最前線を走る各リーダー(CTO,VPoE,PdMなど)への取材記事やチーム・プロジェクトマネジメント手法などを発信し、悩めるリーダーを助けることを目指します。
◇グローバル事業
2013年よりグローバルITカンパニーを目指す第一弾としてオフショア開発をグループ会社間で解決するため、ミャンマー子会社を設立しています。
今後はこれをアジア全域に広げ、日本toアジアのビジネスだけでなく、アジアtoアジア、世界to世界のビジネス基盤を中長期で創り上げていきます。
■募集背景
「チームワーク?テクノロジーで笑顔あふれる社会を創る」をミッションに、チームワークの素晴らしさを事業を通して伝えていくことが、われわれの使命だと考えています。
その実現に向けて、現在 当社はDXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、グループ経営やグローバル展開の拡大も視野に入れながら、さらなる事業拡大に向けた重要な成長ステージに突入しております。
この飛躍フェーズにおいて肝となるのが、事業成長と組織拡大を支える"採用活動"です。
売上高・従業員数ともに3期連続で大幅成長を遂げており、2026年には、売上100億円・社員規模1,000名を目指しております。
さらなる加速度的な成長を実現するためにも、採用力の強化が急務と考えており、ともに採用組織づくりをリードいただける中核人材となる方を、積極的に募集しております!
■業務内容
□エンジニア職・PM /PL職・ITコンサルタント職のキャリア採用業務全般
・ダイクトリクルーティングによる母集団形成
・人材紹介会社の新規開拓と折衝
・求職者対応(応募対応/面接対応/クロージング/入社時フォロー)
・社内営業連携・入社者の定着フォロー(入社者の活躍の確認など)
□将来的にお任せする業務内容
・経営者・役員直下での全職種の採用
・採用戦略・企画
・採用部リーダー/部長
・HRBP
・新規業の立ち上げ/部長
・人事制度設計/考案/構築/整備
・研修担当
・全社総会企画・運営
*これらの業務はキャリアパスや組織状況に応じてお任せする予定のため、必ずしもご入社後すぐに担当いただくものではありません。
■企業理念
TeamTech Move the World ?TeamTechで世界を動かす?
METATEAMは上記メッセージをMissionに掲げ、TeamTechをベースとした事業を展開しています。
TeamTechとは、“チームワーク”と“IT”を掛け合わせた新しい概念です。
私たちは創業よりずっと大切にしてきたチームワークと、日本を代表する多くのクライアントから評価されてきたIT技術力で、
”チームワーク”と”IT”を掛け合わせた「TeamTech」という概念を定義しました。
TeamTechが目指すもの、それは世界中の誰でも簡単にチームワークを活用でき、 みんながイキイキとした世界を作ることです。
TeamTechを活用することで、結果的に働く楽しさと生産性が上がり、世界中にイノベーションが起きるのです。
■マネジメントコンサルシフト推進中!
創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、現在はITコンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援ができる体制構築をすべく、マネジメントコンサルシフトを推進しています。
これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしながらITコンサルティングに幅を拡げることで、クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。
そういった背景から2022年にコンサルティング部門を立ち上げ、現在、100名近くのコンサルタントが在籍しております。
今後はより幅広い業界でのお客様への貢献、コンサルティング機能の強化、お客様にとって最適な組織づくりをしていきたいと考えております。
New
セールスイネーブルメント/責任者候補※経験者のみ
キャディ株式会社年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/台東区
職種
その他営業
業務内容
募集背景
当社のAIデータプラットフォームは、現在日本を含むグローバル4カ国で「T2D3」を超える爆発的な成長を遂げており、将来的には世界中で利用されると想定されています。製造業という巨大産業において、SalesforceやSlackに代表される「日本発のグローバルSaaS」になるべく導入事例を拡大しています。
急拡大に伴い、プロダクトとソリューションは進化を続けトップセールスは1兆円企業の役員提案まで成功している一方で、ジュニアメンバーの育成やナレッジ浸透が追いついていないのが現状です。
事業成長率3倍超/急拡大する営業組織において、営業力を仕組みとして再現性高く拡張できるリーダーを求めています。
2weeks 2days、通常2週間で行うものを2日で終わらせる文化の私達が今後さらにグロースを加速させより大きな事業成果を創出するため、営業チームの早期オンボーディングに留まらず、生産性と創出価値および勝率の最大化を推進することが当部門のミッションです。
職務内容
本ポジションは、単なる教育担当ではなく、グローバルトップクラスの成長軌道を描く営業組織の生産性・勝率を根幹から高める仕組みをデザイン・推進する役割です。
新規性×複雑性の増す高難度の弊社商材において、今後の事業グロースにおける教育・知識基盤的な役割を担います。
<具体的な職務内容>
新規入社される営業メンバーの迅速な立ち上がりを支援するオンボーディングプログラムの企画・設計・運用
既存チーム向けの製品知識/顧客理解の強化コンテンツ作成(PMM、Presales等複数部門と連携)
セールスサイクルで必要な職能・知識体系の整理とスキルマッピング/モニタリング
<入社後のイメージ>
入社初期から即戦力として、既存の営業プロセスやナレッジを横断的に把握し、課題特定と改善を主導
トップセールスの成功事例を組織全体に展開し、数十億?数百億規模の売上成長に直結する仕組みを構築
経営陣・事業責任者と密に連携し、営業戦略とイネーブルメントを接続する中心的役割を担う
仕事のやりがい・魅力
事業の根幹に直結します
あなたの作った仕組みが営業組織の勝率を変え、ARR数十億規模の成長に直結します。
即戦力としての裁量があります
立ち上げ期ならではの大きな裁量を持ち、経営陣と並走して組織全体を設計が可能です。
複数部門連携の中心になれます
Presales・PMM・CSといった部門と横断的に関わり、戦略と実行をつなぐハブとなれます。
キャリア展望が広がります
世界的SaaSの営業企画・組織開発のリーダーとして、将来的に部門責任者や経営企画領域へ拡張が可能です。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。