コンサル求人を探す

該当 1255

【ロケーションフリー】ITコンサルタント(共通)~マネージャー(候補)積極採用中~※経験者のみ

フューチャー株式会社
案件No. 23621 公開日: 2025/03/05
年収
1000〜1800万円
勤務地
東京都/品川区
職種
ITコンサルタント
業務内容
◆募集背景 フューチャーではコンサルタントとしてプロフェッショナルな働き方を推進しており、 その中でも今回は「場所にとらわれずに活躍の場を広げていきたい」と考えられている方々に応募いただきたいと考え、 ロケーションフリーの求人をオープン致しました。 社内でも「UターンIターン先で仕事に取り組みたい」「住みたい場所にいながら公私ともに充実させたい」などニーズが多様化し 都内以外の全国各地に住みながらプロジェクトに参画している社員も増えてきています。 今後UターンIターンを考えられている方も、すでに都内以外に住んでいらっしゃる方も フューチャーのコンサルタントとしてキャリアを積んでいきたいと考えられている方は奮ってご応募ください。  ※待遇面も勤務地に関わらず全社員と同様です。 参考1:2020年12月期 FutureReport P.10(株主通信) https://global-assets.irdirect.jp/pdf/menu_file/4722/20210330103011_4952.pdf 参考2Uターン社員の活躍 https://note.future.co.jp/n/nacd5f3d93c39 ◆職務内容 【概要】 コンサルタントとして、各領域に対するお客様へのヒアリング、各種資料の理解を通じて業務・システム面の課題を抽出し、それらの課題を解決するためのソリューションを提案し、それを高効率、高品質で実現するためのアイデアについてお客様に説明・合意するとともに、実行計画を立案いただきます。もしくはそれらの実行計画に基づいてシステム構築~運用保守に至るまでを推進いただきます。 また、業界特性に応じて、標準化領域は当社ソリューションやパッケージを組み合わせて、なるべく安価でコンパクトにサービスをデザインしながら、戦略領域については顧客の差別化戦略を実現すべく、顧客・サービスの未来を考えデザイン・システム実装、サービス展開までを支援します。 【詳細】 ・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施 ・プロジェクトのリーディング、マネージメント ・要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダやアーキテクトリーダ ・顧客側の立場での(他社案件も含めて)のプロジェクト推進支援 【役割と期待】 業務×ITの当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。 ・業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供 ・業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進 ・業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン~設計~構築を推進 【案件事例】 ・渉外融資業務に関する業務コンサルティング、システム構築 ・3000台を超える大型システム基盤の更改企画・立案・推進 ・クラウドを利活用したビッグデータ基盤の構築から利用促進 ・ファイナンス部門におけるグローバル規制対応用レポーティングシステムのビジネス/テクニカルアナリスト ・大手スーパーマーケットのサプライチェーン改革の実現 ・大手スーパーマーケットの総菜調理や需要予測へのAI活用 ・大手ホームセンターのグランドデザインからプロジェクト推進支援 ・大手物販社の次期店舗オペレーションの検討支援  ・オムニチャネル戦略実現  ・AIを活用した顧客体験価値向上の仕組み実現  ・物流関連システム(配送、WMSなど)構築に向けたグランドデザイン~設計~構築 ・バックオフィスシステム(購買管理、会計など)構築に向けたグランドデザイン~設計~構築 ・セールスドライバー利用システム構築に向けたグランドデザイン~設計~構築 ・ニチガスのスマートメーターとサイバーフィジカルシステムの構築 ・大手自動車部品メーカーのファクトリーIoT構築(グローバル130工場) など

戦略コンサルタント~マネージャー(候補)積極採用中~※経験者のみ

フューチャー株式会社
案件No. 23627 公開日: 2025/03/05
年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/品川区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◆部門概要 Futureグループの戦略部門に参画いただきます。 Futureグループの技術基盤、顧客基盤、人財基盤、経営基盤を活用し、戦略・経営コンサルティング事業を行います。30年培ったデジタルの技術力を最大限生かし、他社には真似できないコンサルティングサービスを企画・推進することが可能です。 まだ少人数組織であるため、風通しよく、自らの意思を反映した事業推進が可能で、新しい組織、新しいコンサルビジネスの創造に主体としてコミットすることができる環境です。アントレプレナーシップと熱い想いを持つ仲間が揃っています。 コンサルティングにとどまらず顧客との共同事業やFutureグループ内での新規事業開発も可能です。 これから更に規模拡大を見込んでおり、積極的に採用予定です。 ◆職務内容の概要 多様な業界(流通・小売、消費財、食品・飲料、化粧品、自動車、電子機器、ヘルスケア、人材派遣業界など)のクライアント向けに経営コンサルティングサービスを提供 (案件によって、テクノロジーグループとの共同案件もあり) ・事業戦略/マーケティング戦略立案 ・新規事業・サービス立案・立ち上げ支援 ・中長期経営方針・IT投資戦略立案 ・組織改革(新設組織設計) ・市場・競合調査/分析 ・戦略推進・実行支援 ◆詳細 ・戦略・経営コンサルティンググループにてコンサルティング事業・新規事業開発を推進 ・デジタルを活用した経営・業務の変革、新しい価値の創造を実施。成長途上のチームのため、自身の推進したい領域を開拓し、成長させていくことが可能 ・CEOの金丸や、技術を本質的に理解し、使いこなす社内のテクノロジーチームと協力してプロジェクト・営業推進をすることが可能 ・顧客との協業による事業推進(責任者として)も可能 ・フューチャーグループによる企業買収などM&Aにも関わる機会もあり ◆募集部門のビジョン・ミッション  Vision:  変化の激しい環境の中、企業変革・成長戦略をお客様と一緒に創造し実現する  Mission:  お客様の成長を通して豊かな社会実現への貢献をする

ストラテジックテクノロジーコンサルタント(Technology Innovation Group)※経験者のみ

フューチャー株式会社
案件No. 23628 公開日: 2025/03/05
年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/品川区
職種
その他コンサルタント
業務内容
◆採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要 ※組織/PJのミッション Technology Innovation Group(TIG)は、  「最先端、且つ先進的なテクノロジーのプロフェッショナル集団」、  「プロジェクト品質と生産性の向上」、  「自社サービス事業の立ち上げ」 を主なミッションとして発足しました。 同ポジションは、TIGの中でも戦略フェーズにおけるテクノロジー領域のコンサルティングに特化したチームへの配属です。 当社のこれまでの業界大手企業様にオーダーメイドで提供してきた基幹系システム・情報分析システムのアーキテクチャデザインやプロジェクト遂行ノウハウ、先進的なITを用いた新規事業立案等の知見を活かし、お客様企業のCIOやCDO、CTOと共に事業の拡大、およびその先にある未来の社会創造を考え、最新のITで最適なデジタルシフトを実現するためのビジョンや戦略を描きます。 ◆職務内容の概要  経営や業界のニーズから求められる最新技術の適用示唆や、現場のシステム課題に対し、個々の現場の対応ではなく、それらの対応の方針や根拠となるIT戦略策定やIT戦略執行等のコンサルティングを実施します。 また戦略策定にとどまらず、その後のデリバリーに技術統括として関わることも可能です。 ◆職務内容の詳細 ・CIOやCDO、CTOの目線で、お客様の経営が抱えるIT課題の調査と対策試行 ・情報システム部門など現場で抱えるIT課題の調査と対策試行 ・デジタルシフトに向けたIT戦略およびロードマップの策定と執行支援 ・新技術導入等のフィジビリティ評価(Proof of Concept他) ・戦略策定後のデリバリープロジェクトの技術リーディング (職務例)  - 経営戦略と同調した中長期的な情報技術の活用指針となる中期IT計画の策定  - お客様の業務特性を踏まえたシステムアーキテクチャの標準化および選定技術動向調査  - 先端技術案件のヒト・モノ・カネの全体計画立案支援およびプロジェクト推進支援 ◆募集部門のビジョン・ミッション Vision:  「企業<業界<社会」の変革と実装 Mission: ・先端テクノロジーを使いこなす、世になければ作る実装力 ・既インダストリーの枠にとらわれないフリーハンドなデザイン力 ・仮説検証と実装のスピードを兼ね備えた実現力 ・ブラックボックスな社会課題に仮説を立てる読解力と難題のゼロベースでの解決力 ・「実績がない、常識でない、変えたくない」の壁に挑む挑戦力

IT/PMOコンサルタント(製造)※経験者のみ

フューチャー株式会社
案件No. 23630 公開日: 2025/03/05
年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/品川区
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◆業界動向 【製造業界に与える価値・今後の展望】 昨今、消費者のニーズの多様化により多品種・少量生産が増え、柔軟なモノ作りが必要になっています。そのため、製造業では、ロボットやデータを活用し、高い品質を維持し続けることが必要になります。また、ヒトに依存した作業やノウハウをデジタル化し、少子化による労働力人口の減少に負けない強いモノ作りが求められてきています。 また、モノ作りにおいては、設計する力(チェーン)とモノ作りの力(チェーン)が重要になります。いずれにおいても、単純なモノ作りの現場(工場)のみの改善ではなく、チェーン全体を俯瞰した一手を打っていくことが求められています。 当社では、現場(工場)×本部×グローバルというロケーション、工場設備×システム×データというモノ作りのベース、これらを動かしていく組織構造など全体を俯瞰しながら、中身については個別具体的に検討しています。 全体を俯瞰した中で、各場所で働く人たちやそこに関わるパートナーなど、知識レベルも異なれば使っている専門用語の違う環境の中でお互いの理解を促し物事を推進することが必要になり、まさにITと業務双方を求められるコンサルティングを推進しています。 【募集背景】 モノ作りにおいては、現場の改善だけでは事足りない状況となっています。全体を俯瞰して物事を捉え、一方で個別具体的な検討と推進ができる人材や、実際に工場とクラウドの両面を理解し、システム設計・開発できる人材が不足しているため募集します。 製造業においては、組織を最適化してきた歴史的背景もあり、分断した組織構造および個別最適なシステムが多数存在しています。その結果、さまざまなデータを連携することができずDXが進まないという悩みを多くのお客さまが抱えています。 当社では、製造の設計領域(CAD,CAE,PLM)からE-BOM/M-BOM、生産計画(MES)やERP(SAPなど)との連携、物流(WES,WMS,TMS)との連携、さらにはスマートファクトリまでを一気通貫で捉え、お客さまの立場で課題を発見・認識し、お客さまと一緒に改善のアプローチを進めていきたいと考えています。 ◆職務内容 モノ作りの現場を理解しその中での課題を具体的に収集し改善活動と、会社の経営方針や外部環境の変化に対して検討すべきことを整理整頓し、優先度をつけて具体的なアクションプランを検討します。そしてプランに従い具体的なプロジェクトを立ち上げ、パートナーの選定や自らが手を動かして案件の推進を行っていただきます。 また、昨今ではクラウド化の加速化に伴い、AWSやMicrosoft、Googleなどのクラウドの理解と経験を持ち、最適な業務デザインを行うべき、機能配置やデータ配置、処理方式を検討・実装するアーキテクト/エンジニアの役割にも挑戦いただけます。 さらには、製造に関わる一気通貫、周辺(関連)システム全体を俯瞰し、関係者と対話を進めながら、プロジェクトを成功に導くための支援(業務の中身や技術を理解したPMO)の役割としてもご活躍いただけます。 【業務内容】 ・モノ作りの現場~システム・業務全体を俯瞰して「現場の目線」「本部機能の目線」「経営の目線」で課題の抽出と解決のアクションプランを描く。 ・描いたアクションプランを具体的なプロジェクトとして立ち上げ、顧客と一緒に推進する。 ・自らも手を動かし、ビジネスやアーキテクチャのデザインから、システムの設計・開発を行う。 ・クラウドを活用した全体アーキテクチャのデザインおよび構築を行う。 ・業務の中身や技術を理解し、お客さまと伴走して、プロジェクトの推進を行う。 【役割と期待】 ・複数の関係者を巻き込んで物事を推進する力。(ビジネスリード) ・複数の技術要素の整合性をもって物事を推進する力。(アーキテクト) ・現場の理解と課題の抽出。デジタル化の検討。 ・具体的なデジタル化のデザインとデータを活用し業務効果を高める検討。 ・クラウドを活用したアーキテクチャデザイン(クラウドエンジニア) ・業務の中身や技術を理解したプロジェクトの推進支援(PMO) 【案件事例】 ・ニチガスのスマートメーターとサイバーフィジカルシステムの構築 ・大手自動車部品メーカーのファクトリーIoT構築(グローバル130工場) ・大手自動車部品メーカーのAMO(アーキテクチャマネジメントオフィス) ・大手自動車部品メーカーのPMOおよびPgMO(プログラムマネジメントオフィス)※プログラムはプロジェクトの上位概念
ポストコンサル

マーケティング(イベント・コミュニティ/Mgr候補)※経験者のみ

株式会社RevComm
案件No. 23604 公開日: 2025/03/04
年収
700〜1200万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
【業務内容】 ・自社カンファレンスの企画、運用 ・展示会、共催イベント、セミナーなどの企画、運用 ・KPI、KGI数値、予算管理 ・メンバーマネジメント ※ 将来的には(WEB)新規向けオープンコミュニティ、(リアル)新規向けクローズドコミュニティの設計、運用、活性化 【やりがい】 当社では、年齢に関係なく活躍できる環境が整っており、30代の事業責任者や20代のチームリーダーが在籍するなど、実力次第で成長の機会を得ることができます。 また、最先端のSaaSやAIプロダクトに携わることができるだけでなく、まだ世の中にないサービスの市場導入にも関わることができるため、新たな価値を創出する醍醐味を味わえます。 さらに、アーリーベンチャーならではのスピード感のある組織成長を経験できるほか、マーケティング戦略の立案から設計、実行、運用まで一貫して携わることができるため、幅広い視点を持ちながら事業の成長に貢献することが可能です。
ポストコンサル

マーケティング(Enterprise領域担当)※経験者のみ

株式会社RevComm
案件No. 23605 公開日: 2025/03/04
年収
700〜1300万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
【業務内容】 エンタープライズマーケティング責任者として、RevCommのエンタープライズ市場におけるマーケティング戦略の立案から実行までをリードしていただきます。既存のマーケティングチームと連携しながら、エンタープライズ特有のニーズを理解し、高品質なリード創出からナーチャリング、セールスチームへの引き渡しまでの一貫したマーケティングファネルを構築することが主な役割です。このポジションは経営陣と直接連携し、エンタープライズ市場での当社の存在感と影響力を高める重要な役割を担います。 <主な業務内容> ・エンタープライズ市場向けの包括的なマーケティング戦略の策定と実行による、リードファネルの設計と最適化 ・エンタープライズ向けカンファレンスの企画・運営 ・エンタープライズ顧客向けコミュニティの立ち上げと育成 ・エグゼクティブレベルのイベント(ラウンドテーブル、VIPディナーなど)の企画・実施 ・エンタープライズ顧客に響くコンテンツマーケティング戦略の立案と推進 ・セールスチームとの緊密な連携によるリードナーチャリングとコンバージョン向上 ・マーケティング活動のROI分析と継続的な改善 【やりがい】 エンタープライズマーケティングにおいて、あらゆる媒体を横断した施策の企画・実行が可能であり、マーケティング領域におけるプロフェッショナルとして活躍できます。 また、大型受注に貢献し得るスケーラビリティを備えており、広範な知識と高い思考力が求められ、高いプロフェッショナリズムが求められます。

脆弱性管理サービス「FutureVuls」マーケティング推進リーダーおよびメンバー※経験者のみ

フューチャー株式会社
案件No. 23588 公開日: 2025/03/03
年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/品川区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
◆採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要 当社では、”増加するサイバーセキュリティの脅威”、”その攻撃の早さ”、”攻撃の多様化”、”回数”、そして”増加するセキュリティ投資”に対して、「より早く、より的確に、より効果的に」をコンセプトに、「Cyber Security Innovation Group」を設立しています。 同Groupの事業の柱の一つとして、クラウド型のセキュリティサービス「FutureVuls」(https://vuls.biz/)の提供を行っています。この「FutureVuls」を強みにエンタープライズのお客様向けに統合的なセキュリティサービスを提供していきます。現在、事業の立上げフェーズから拡大フェーズへと移行している段階です。拡大フェーズにおいて必要なマーケティングの推進リーダーおよびメンバーを募集します。 今後、海外への展開も視野に入れており、徐々に海外顧客への提案活動も開始しております。海外マーケットの開拓もご志向に応じてお任せいたします。 FutureVuls・・・Vuls(VULnerability Scanner)をベースに提供している脆弱性管理のクラウドサービス。Vulsは脆弱性情報の全自動スキャンツールの名称。2016年4月1日にオープンソースとして世界に無償公開。 半年後の同年10月1日にはオープンソース共有サイト「GitHub」でランキング1位を獲得するなど、世界中のシステム管理者から多くの注目を集めている。 ◆職務内容の概要 BtoBクラウドサービスである 「FutureVuls」の事業拡大の牽引役となるマーケティングの推進をお任せします。Webからの流入分析によるマーケティング施策の推進、イベント企画出展および広告によるPR活動。これまでのご経験とご志向に合わせいずれかをご担当いただきます。詳細は面接でお伝えさせていただきます。

脆弱性管理サービス「FutureVuls」セールス担当※経験者のみ

フューチャー株式会社
案件No. 23589 公開日: 2025/03/03
年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/品川区
職種
その他営業
業務内容
◆採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要 当社では、”増加するサイバーセキュリティの脅威”、”その攻撃の早さ”、”攻撃の多様化”、”回数”、そして”増加するセキュリティ投資”に対して、「より早く、より的確に、より効果的に」をコンセプトに、「Cyber Security Innovation Group」を設立しています。 同Groupの事業の柱の一つとして、クラウド型のセキュリティサービス「FutureVuls」(https://vuls.biz/)の提供を行っています。この「FutureVuls」を強みにエンタープライズのお客様向けに統合的なセキュリティサービスを提供していきます。現在、事業の立上げフェーズから拡大フェーズへと移行している段階です。拡大フェーズにおいて必要なセールス担当者を募集します。 今後、海外への展開も視野に入れており、徐々に海外顧客への提案活動も開始しております。海外マーケットの開拓もご志向に応じてお任せいたします。 FutureVuls・・・Vuls(VULnerability Scanner)をベースに提供している脆弱性管理のクラウドサービス。Vulsは脆弱性情報の全自動スキャンツールの名称。2016年4月1日にオープンソースとして世界に無償公開。 半年後の同年10月1日にはオープンソース共有サイト「GitHub」でランキング1位を獲得するなど、世界中のシステム管理者から多くの注目を集めている。 ◆職務内容の概要 BtoBクラウドサービスである「FutureVuls」のセールス担当者として事業拡大の牽引をお任せします。営業戦略に基づく顧客への提案、代理店対応などの業務内容のなかでこれまでのご経験とご志向に合わせいずれかをご担当いただきます。詳細は面接でお伝えさせていただきます。

ITコンサルタント(公共)※経験者のみ

フューチャー株式会社
案件No. 23591 公開日: 2025/03/03
年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/品川区
職種
ITコンサルタント
業務内容
◆企業情報 フューチャーは1989年「ベルリンの壁崩壊」の年に創業。過去の価値観を打破し新しい時代の到来を予感させるタイミングに、ITの知見を活かして経営戦略とIT戦略を両輪で捉えるというまったく新しいコンセプトのコンサルティング会社として設立しました。私たちのミッションは、「お客様の未来価値を最大化させる」こと。 経営者のパートナーとして、ビジネスのあるべき姿を考え抜き、その実現のための最適な仕組みを最新のテクノロジーを駆使して提案、構築、運用まで一気通貫で行うというコンサルティングスタイルで成長し続けています。 2016年4月には持株会社体制に移行し、フューチャーグループとして再始動しました。ITコンサルティング事業をグループのコアビジネスとし、その他にもこれまでのノウハウを活かしたオリジナルサービスや新規事業も展開しています。 これからも未来価値の高い企業群へと進化し、企業、そして社会にイノベーションを起こしていきます。 ◆業界動向 日本の中央省庁・自治体・公共機関でも、DXという言葉を使う事が当たり前になってきました。しかし、コロナ禍における日本のITの現実を見てわかるように、まだまだ遅れていると言わざるを得ない状況です。現在の日本では、それぞれの組織で同じ機能を持つシステムを別々に作ることが非常に多いという実態があります。今後は、同じものをバラバラに作るのではなく、共通のプラットフォームを介して日本国中にサービス展開していくといった流れが加速していきます。 フューチャーでは、長年追及してきた「あるべき姿を追求する」「中立の立場」「部分最適ではなく全体最適」といった文化によって、既存の規制・既存のシステム等に囚われない真に必要とされるものを生み出し、日本の公共機関の真の意味でのDX化を推進しています。 ◆職務内容 【業務の詳細】 ・IT戦略立案や、システム化計画の推進、システム全体のソリューションデザインに至るまでの工程を実施 ・プロジェクト立ち上げ時の付議資料作成、経営層へのプレゼンテーション、開発・デリバリを含むプロジェクトの推進、リリース後の維持運営活動や継続案件提案活動まで一気通貫で実施 ・収益性の向上、コスト削減案件など多岐にわたる経営テーマに対し上記のプロジェクト推進、開発・デリバリを実施 ・現状の課題抽出から、業務課題の要件を定義 ・プロジェクトの推進、実施後の維持運営活動 ・収益性の向上、コスト削減案件の立ち上げとその推進 ・システム基盤、アーキテクチャの刷新案件の立ち上げとその推進 ・システム開発・デリバリーの推進 【役割と期待】 公共×ITの当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。 ・業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供 ・業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進 ・業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン~設計~構築を推進 なお、システムに関しては、社内に要素技術に強い専門家が多数いるため、その社内ナレッジを駆使し、顧客と・社内をマネジメントいただくことを想定しています。

データコンサルタント(製造/エネルギー)※経験者のみ

フューチャー株式会社
案件No. 23594 公開日: 2025/03/03
年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/品川区
職種
その他コンサルタント
業務内容
◆業界動向 地政学的危機の高まりによるエネルギー価格の高騰、経済安全保障政策の変化、気候変動対応等、国内外でエネルギー業界を起点とした産業や経済構造が大きな変換点を迎えつつあります。 特に、震源地であるエネルギー業界(開発調達、外航・内航輸送、精製、再生エネルギー、販売供給サービス等)では直近2年で大規模DX投資を伴うパラダイムシフトが現在進行形で始まっています。 ・業界に与える価値 大きな変換点をむかえつつある、エネルギー業界(開発調達、外航・内航輸送、精製、再生エネルギー、販売供給サービス等)のクライアントに対し、エネルギー業界でのDX実現のためのコンサルティングや先端テクノロジーのフィールド実装実績(※)を活かした、サービス(コンサルティング&DX実装)で、クライアントやエネルギー業界全体で、前例や柵を排した分散型かつフェアネスで透明性のある仕組み実現を目指します。 ※例:経産省のDX銘柄グランプリ受賞クライアント等 クライアントに提供するDX実現サービスの類型は以下。 <DX類型> ・ハイブリット型:コア事業のDXと並行しサービス創出も実現 ・全体最適型:コア事業の全体最適DXを実現 ・新規サービス創出型:新規サービスの創出/改善を限定的体制・予算で実現 ・プロセス/テーマ型:特定業務プロセスやテーマに絞ったDXの実現 ◆職務内容 【概要】 ビジネスモデルの変容を目指している、エネルギーおよび製造業界のクライアントのパートナーとして、事業戦略、フィールド業務、テクノロジー活用での知見や先見性を基に、コンサルティング(現状業務・システムの分析?ロードマップ策定等)をチームで実施します。経営・業務・技術三位一体で、特定のソフトウェア・言語に縛られず、クライアントの構造・非構造データを整流化し、将来のデータライフサイクルを計画しながら、事業戦略に沿った付加価値のあるデータ基盤構築を任せます。 【詳細】 ・データ基盤構築:業務データフローや業務要件を踏まえたデータフロー設計、データの価値を最大化するためのデータの連携・処理方針策定 ・データ利活用提案:事業戦略に沿って、データの構造化・パイプライン自動化、モデル評価を含めた、分析モデル、機械学習モデルを構築支援 ・アーキテクチャ分析・方針策定:IoT/フィールド/基幹システムの全体最適な粒度/配置およびデータガバナンス設計、システム構成、連携方式のあるべきと課題抽出、アクションのプランニング ・アジャイル型プロダクト開発:DX推進モバイル/PCアプリのデザイン/構築をクイックに実施し、目に見える形で業務変換をダイレクトに推進 ・基盤サービス構築・改善:データのサイロ化を克服するため、SSOやアクセス制御を行うID基盤、データ基盤、検索エンジン、データHubのあるべきと構築、改善を実施 ・データ分析/可視化:様々なデータソースからデータを集約/加工をクイックに行い、現状の見える化、分析、活用(MLプラットフォーム等含む) ・技術顧問:DX採用技術、開発方針の相談役、React/Go/AWS/DB/セキュリティなど各種スペシャリストによるアドバイスを実施し、エンジニア組織を育成 【役割と期待】 クライアントに対し、上述の職務をチームで実施しますが、その際のコンサルティングメンバまた、リーダーをお任せします。 (エネルギー・製造業界未経験でも、上述職務のいずれか経験があれば歓迎します) また、当ユニットでは、コンサルティング業務の傍ら、クライアント含めた社内外のネットワークを活用した新しい稼ぎ方、また、個人としても持続可能性がある働き方を一緒に探索する仲間を募集しています。 【案件事例】 ・大手資源開発・製造・供給会社様の、経営戦略から操業現場、新規事業でも活用可能なデータ民主化基盤のコンサルティングからデザイン、実装、人財の育成まで伴走支援を実施 ・ガス供給・販売・サービス会社様の、需要予測/製造/供給/配送/点検等一連のコア業務のDXを実現し合わせてプラットフォームサービスを構成するマイクロサービス化を実施 ・大手MaaSサービス提供会社様のプラットフォームサービスのデザイン、商材検討、具体化実施

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント