《東京》人材・組織開発コンサルタント(プロフェッショナル職)※経験者のみ
株式会社グロービス年収
550〜800万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
組織/人事コンサルタント
業務内容
■業務内容
顧客フロントとしてクライアントを担当し、クライアントの経営課題に対して「人材・組織」の面から解決に向けた最適なソリューションを提案する仕事です。
グロービス法人向けサービス:https://gce.globis.co.jp/
■業務詳細
クライアントが経営戦略の実現を目指す中で、「人材」や「組織」が果たす役割は非常に大きいものです。「人・組織」は戦略実行へのエンジンでもありますが、課題となることもあります。グロービスでは、クライアントのパートナーとして、「人・組織」の領域から戦略の実行にあたっての課題解決を支援することで、企業の成長をサポートしています。
当ポジションは、クライアントの経営課題に対して「人材・組織」の面から解決に向けた最適なソリューションを提案する仕事です。
ミッションにより顧客へのアプローチを【2つの組織(GED/GCS)】に分けて活動を行っています。
【2つの組織とその特徴】
グロービス・エグゼクティブ・ディベロップメント(GED)
より多くの企業の人材・組織開発を支援する(面の拡大)
グロービス・コーポレート・ソリューション(GCS)
特定顧客の経営課題解決により深く入り込む(点の深堀)
【共通のアプローチ】
2組織とも、真にそのクライアントの課題解決に資する価値を提供できるよう“経営上の課題からの議論”を大切にしています。課題の本質を見極めた上でソリューション提案を行うアプローチは2組織共通です。
※書類応募の段階では2組織共通の職種としてご応募頂きます。
一次面接の中で、グロービスからも両組織についてお伝えしながら、ご自身の特性や取り組みたいことを踏まえた上でどちらの組織を志望されるかお決めいただきます。
■職掌:プロフェッショナル職とは
業務における専門性だけでなく、ゆくゆくは組織マネジメントに携わっていくことが求められます。また、キャリア開発の中で経営知の発信に携わる「教育業務(教育コンテンツの開発や講師登壇)」に携わることが求められます。(※そのため、入社前もしくは後の修士取得を前提としています)
詳細はこちら:https://recruiting.globis.co.jp/environment/growthsupport/#duties
■配属先組織構成
本求人での配属先は下記2部門のどちらかとなります
1.グロービス・エグゼクティブ・ディベロップメント(GED)
全体で約130名程度、うちコンサルタントは約60名程となります
2.グロービス・コーポレート・ソリューション(GCS)
全体で約160名程、うちコンサルタントは約80名程となります
※チーム単位は、約7-10名程度です
※それぞれのチームで共通する点、志向性として異なる点もありますので書類応募の段階では共通の職種としてご応募頂きます。
一次面接にお進み頂く際に、グロービスからも両組織について情報提供をしながら、どちらの組織を志望されるかマッチングのサポートをさせて頂きます。
顧客フロントとしてクライアントを担当し、クライアントの経営課題に対して「人材・組織」の面から解決に向けた最適なソリューションを提案する仕事です。
グロービス法人向けサービス:https://gce.globis.co.jp/
■業務詳細
クライアントが経営戦略の実現を目指す中で、「人材」や「組織」が果たす役割は非常に大きいものです。「人・組織」は戦略実行へのエンジンでもありますが、課題となることもあります。グロービスでは、クライアントのパートナーとして、「人・組織」の領域から戦略の実行にあたっての課題解決を支援することで、企業の成長をサポートしています。
当ポジションは、クライアントの経営課題に対して「人材・組織」の面から解決に向けた最適なソリューションを提案する仕事です。
ミッションにより顧客へのアプローチを【2つの組織(GED/GCS)】に分けて活動を行っています。
【2つの組織とその特徴】
グロービス・エグゼクティブ・ディベロップメント(GED)
より多くの企業の人材・組織開発を支援する(面の拡大)
グロービス・コーポレート・ソリューション(GCS)
特定顧客の経営課題解決により深く入り込む(点の深堀)
【共通のアプローチ】
2組織とも、真にそのクライアントの課題解決に資する価値を提供できるよう“経営上の課題からの議論”を大切にしています。課題の本質を見極めた上でソリューション提案を行うアプローチは2組織共通です。
※書類応募の段階では2組織共通の職種としてご応募頂きます。
一次面接の中で、グロービスからも両組織についてお伝えしながら、ご自身の特性や取り組みたいことを踏まえた上でどちらの組織を志望されるかお決めいただきます。
■職掌:プロフェッショナル職とは
業務における専門性だけでなく、ゆくゆくは組織マネジメントに携わっていくことが求められます。また、キャリア開発の中で経営知の発信に携わる「教育業務(教育コンテンツの開発や講師登壇)」に携わることが求められます。(※そのため、入社前もしくは後の修士取得を前提としています)
詳細はこちら:https://recruiting.globis.co.jp/environment/growthsupport/#duties
■配属先組織構成
本求人での配属先は下記2部門のどちらかとなります
1.グロービス・エグゼクティブ・ディベロップメント(GED)
全体で約130名程度、うちコンサルタントは約60名程となります
2.グロービス・コーポレート・ソリューション(GCS)
全体で約160名程、うちコンサルタントは約80名程となります
※チーム単位は、約7-10名程度です
※それぞれのチームで共通する点、志向性として異なる点もありますので書類応募の段階では共通の職種としてご応募頂きます。
一次面接にお進み頂く際に、グロービスからも両組織について情報提供をしながら、どちらの組織を志望されるかマッチングのサポートをさせて頂きます。
応募条件
■必須要件
【業務必須要件】
原則として社会人経験3年以上
下記何れかの経験のある方
・法人営業経験
・企画や戦略提案・実行のご経験
・事業会社での人材育成企画・人材開発企画・人事戦略企画などのご経験
・コンサルティングファームでの企業に対する経営コンサルティングのご経験
【求める人材像】
グロービスの事業、グロービス・ウェイに対する強い興味関心がある方
人・組織の領域から経営課題の解決を支援したい方
【言語要件】
言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上
■歓迎要件
【業務経験 歓迎要件】
法人営業の中でも下記のご経験
・法人に対する企画提案の営業経験(ソリューション営業など)
・無形商材営業経験
【資格・スキル 歓迎要件】
資格
・MBA(経営課題についてクライアントとディスカッションするシーンが多く、コンサルタント自身にも経営知識が必要であるため/グロービスとして「経営知」を社員自身も体現できることを重視しており、講師としての登壇も期待役割となるため)
スキル
・顧客志向(顧客リレーション構築・顧客業界理解)
・論理思考力
・洞察力(クライアント企業の経営課題を深く、本質的に理解するため)
・マルチタスクへの対応力
【業務必須要件】
原則として社会人経験3年以上
下記何れかの経験のある方
・法人営業経験
・企画や戦略提案・実行のご経験
・事業会社での人材育成企画・人材開発企画・人事戦略企画などのご経験
・コンサルティングファームでの企業に対する経営コンサルティングのご経験
【求める人材像】
グロービスの事業、グロービス・ウェイに対する強い興味関心がある方
人・組織の領域から経営課題の解決を支援したい方
【言語要件】
言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上
■歓迎要件
【業務経験 歓迎要件】
法人営業の中でも下記のご経験
・法人に対する企画提案の営業経験(ソリューション営業など)
・無形商材営業経験
【資格・スキル 歓迎要件】
資格
・MBA(経営課題についてクライアントとディスカッションするシーンが多く、コンサルタント自身にも経営知識が必要であるため/グロービスとして「経営知」を社員自身も体現できることを重視しており、講師としての登壇も期待役割となるため)
スキル
・顧客志向(顧客リレーション構築・顧客業界理解)
・論理思考力
・洞察力(クライアント企業の経営課題を深く、本質的に理解するため)
・マルチタスクへの対応力
福利厚生
福利厚生
・交通費支給(当社規定による)
・退職金制度有り(定年:60歳)
・継続雇用制度有り(65歳まで)
・持ち株制度有り
加入保険
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
教育制度及び資格補助
・グロービス経営大学院受講支援制度 ※
・海外短期留学支援制度 ※
・自己啓発支援(年間上限20万円)
・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担)
※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要
勤務時間
フレックスタイム制
休憩時間 1時間
???※標準勤務時間:9:30-18:00
平均残業時間(月):20時間程度
選考プロセス
基本的な選考フローは下記となりますが、ご状況によっては、同日に実施するなどご相談を承ります。
書類選考→一次面接(人事担当)→二次面接(部門マネジャー・リーダー)→最終面接(部門役員)
※選考内容によっては、部門役員面接後に人事役員面接を実施する場合があります。
■将来のキャリアイメージ
入社のポジションでの専門性を高めるキャリア以外にも、ご自身の志向に合わせて社内でのキャリアの幅を広げていただくことも可能です。以下一例です。
① メイン業務以外にプロジェクトベースで部門内のプロジェクトに関わる(例:新規サービス開発・採用プロジェクト・CRM導入プロジェクト等)
② 法人部門内で異動する
法人2部門(GED/GCS)で異動する(コンサルタント職、サービス企画職、マーケティング職など)
③ 法人部門外に異動する
ビジネススクール部門(個人向け)や、EdTech領域の部門などグロービスの法人部門以外に異動する
尚、プロフェッショナル職は法人部門でクライアントへの価値提供をしながら様々な経営領域の研究グループに所属し、講師登壇やコンテンツ開発、執筆活動を行うこともできます。
■1日のスケジュール(例)
フレックス、リモートワークを利用しています。
出社日は業務状況やチーム状況、個人の状況に応じて調整しています。
【GED】
09:30-10:00 Slackやメールのチェック
10:00-11:00 顧客商談(初期提案、課題ヒアリング)
11:00-12:00 ミーティング(提案に向けた事前相談)
12:00-13:00 ランチ(社内勉強会に参加)
13:00-14:00 作業(提案資料作成)
14:30-16:00 ミーティング(リーダーとの1on1、チームミーティング)
16:00-18:00 顧客商談(最終提案)~商談の振り返り
19:00- 大学院のクラス受講
【GCS】
■研修へ同席する場合の1日
08:30-09:00 研修プログラム実施に向けた準備
09:00-17:00 研修プログラムにアテンド(1時間の昼食休憩含む)
17:00-18:00 顧客・講師との実施後のレビューミーティング
■研修への同席がない場合の1日
09:30-10:00 チームのSlackにチェックインして近況の共有・報告、メールチェックなど
10:00-12:00 リーダーとの1on1、チームでのミーティング
13:00-15:00 顧客と議論する為の資料作成
15:00-17:00 顧客役員訪問・商談
17:00-18:00 商談後の今後の議論・提案に向けた作戦会議
19:00- 大学院のクラス受講
■全社リトリート(宿泊研修)
日常業務から離れた環境で議論する取り組みです。
・グロービス・ウェイの理解
・経営合宿(全社目標の自分事化)
・部門横断的なコミュニケーションとチームビルディング などを目的に実施しています。
※年に一度、1泊2日にて実施しています。
※同様の目的で部門内で実施する「部門リトリート」もあります。
コンサル会社ならではの
圧倒的コンサル転職支援
-
あなたの強みと可能性を引き出す面談
-
希望にマッチした求人をご紹介
-
書類添削や面接対策が充実

ハイパフォキャリアの利用料はすべて無料!
人気の求人はすぐ埋まってしまいます。少しでも興味を持たれたらお気軽にご相談ください。
当該求人や類似の非公開求人など、あなたに合わせた求人をご紹介いたします。
会社プロフィール
会社名
株式会社グロービス
業種
教育
事業内容
グロービスでは、ヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会の創造と変革を導くべく、ビジネススクール部門、法人事業部門、ベンチャーキャピタル部門など、複数の事業を展開しています。グロービス経営大学院では入学者が1000人を超え、日本で最大のビジネススクールとなりました。加えて、法人企業向けサービスにおいても2000社を超える企業の組織変革を支援。グロービスキャピタルパートナーズでも、日本のベンチャーキャピタル業界をリードするポジションになりました。さらには、2016年よりEdTech部門を立ち上げ、デジタル系動画学習サービス「グロービス学び放題」では、リリース後4年で10万IDを超える方々にご利用いただいています。創業30年を迎える2022年には、さらなる挑戦として、「テクノベート時代の世界No.1MBA」を目標に、海外10拠点にキャンパスを展開する予定です。
弊社取り扱い企業例
21年目の実績と信頼があるコンサルティングファームが運営するコンサル専門の転職支援サービスだからこそ、
一般には公開されていない企業の求人を紹介するだけでなく、今後の企業の成長性なども考慮して、最適な転職先をご提案することができます。
コンサルティングファーム
- ボストンコンサルティンググループ
- デロイト トーマツコンサルティング合同会社
- PwCコンサルティング株式会社
- EYストラテジーアンドコンサルティング株式会社
- アクセンチュア株式会社
- アビームコンサルティング株式会社
- ガートナージャパン株式会社
- 株式会社クニエ
- 株式会社ベイカレントコンサルティング
- 株式会社コーポレイトディレクション
- スカイライトコンサルティング株式会社
- 株式会社経営共創基盤
- 株式会社野村総合研究所
- 株式会社三菱総合研究所
- 株式会社NTTデータ経営研究所
- 株式会社日本総合研究所
※その他ブティックファームを含め、50社以上のコンサルティングファームへご紹介が可能です。
事業会社
- アフラック生命保険株式会社
- RPAホールディングス株式会社
- 株式会社エス・エム・エス
- 沖電気工業株式会社
- 株式会社オンワードホールディングス
- Sansan株式会社
- 株式会社スクウェア・エニックス
- ソフトバンクグループ株式会社
- 株式会社トライアルカンパニー
- 株式会社トリドールホールディングス
- 日本たばこ産業株式会社
- 株式会社博報堂
- 株式会社パンパシフィックインターナショナルホールディングス
- 株式会社ビジョナリーホールディングス
- 株式会社ファイントゥデイ資生堂
- 三井物産株式会社
※その他100社以上の事業会社ポストコンサルポジションへご紹介が可能です。
(※企業名五十音順)
専門特化企業
- 株式会社アイスタイル
- 株式会社インフキュリオン
- 株式会社エクサウィザーズ
- 株主会社グロービス
- connectome.design株式会社
- GSX株式会社
- 株主会社SHIFT
- 株主会社JDSC
- 株式会社ジャフコ
- トランスコスモス株式会社
- 株式会社日本M&Aセンター
- 株式会社 PKSHA Technology
- 株式会社ハイドロ総合技術研究所
- 株式会社ブレインパッド
- 株主会社ブロードリーフ
- 株式会社MICIN
※その他50社以上の専門特化企業へご紹介が可能です。
(※企業名五十音順)
ハイパフォキャリアの実績

登録者の7割が20~40代
登録者の7割が20代~40代と幅広い層から支持されています。また、コンサルティングファーム出身者を中心に様々な業界からご登録いただいています。

支援実績の約7割が20・30代
20代・30代を中心に多くの支援実績があります。日系コンサルから外資系コンサルへの転職やポストコンサル・事業会社出身者のポテンシャル採用など幅広い支援実績があります。