コンサル求人を探す

該当 1255

【東京】トヨタグループ企業向けソリューション営業/自社プロダクト企画営業※経験者のみ

豊田通商システムズ株式会社
案件No. 23337 公開日: 2025/02/20
年収
480〜730万円
勤務地
東京都
職種
ソリューション営業
業務内容
【想定業務】 関東エリアのトヨタ自動車グループ、トヨタ関連企業、民間企業(非トヨタ自動車関連企業)へのソリューションビジネス提案活動 ■主な業務 ・自社プロダクトの民間企業向け提案・開拓活動 ・PCデバイス、周辺機器の導入提案 ・Microsoftを中心とした各種ライセンス、サブスクリプションの提案 ・パブリッククラウド(Azure、AWS、GCP等)の導入、活用提案 ・Microsoftのクラウドサービスを中心としたシステムインテグレーションの提案とプロジェクト管理支援 ・各ステークホルダーとの利害調整 ・顧客向け提案資料及び見積書の作成、受発注、検収、請求支払の管理 【期待役割】 ・能動的に顧客や取引先関係者及び社内関係者とコミュニケーションをとり、顧客の課題を特定し最適な解決策を検討、提案する事ができる。 ・非トヨタグループ企業に対する自社製品の営業活動時、失注した際に原因分析や解決策を検討・提案する事ができる。 【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
顧客はトヨタグループ企業及びトヨタ関連企業(部品サプライヤや販売店)が中心であり、デバイスやソフトウェアライセンス、クラウド利活用、システムインテグレーションなど企業ITの中心となる分野についてこれまでの知見や経験を幅広く活かすことが可能です。また、トヨタグループならではのセキュリティ方針などの知見を習得し、さらに成長する事が可能です。 弊社はトヨタグループ顧客が中心ですが民間企業向けにも開拓を進めていく予定です。民間企業で売れる商材を提案活動していく活動となりますので自身のマーケティング力も習得することが可能です。

【東京】【ポテンシャル/リモート可】トヨタグループ企業向けソリューション営業(働き方◎/アカウント営業)※経験者のみ

豊田通商システムズ株式会社
案件No. 23343 公開日: 2025/02/20
年収
480〜730万円
勤務地
東京都
職種
ソリューション営業
業務内容
【想定業務】 ・関東エリアのトヨタ自動車グループ、関連サプライヤー企業、一般企業(非トヨタ自動車関連企業)へのソリューションビジネス提案活動 ■主な業務 ・PCデバイス、周辺機器の導入提案 ・Microsoftを中心とした各種ライセンス、サブスクリプションの提案 ・パブリッククラウド(Azure、AWS、GCP等)の導入、活用提案 ・Microsoftのクラウドサービスを中心としたシステムインテグレーションの提案とプロジェクト管理支援 ・各ステークホルダーとの利害調整 ・顧客向け提案資料及び見積書の作成、受発注、検収、請求支払の管理 【期待役割】 ・自ら販促活動の企画・展開・統計管理を行い、独力で成果を上げる ・能動的に顧客や取引先関係者及び社内関係者とコミュニケーションをとり、顧客の課題を特定し最適な解決策を検討、提案する 【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
デバイスやソフトウェアライセンス、クラウド利活用、システムインテグレーションなど企業ITの中心となる分野についてこれまでの知見や経験を幅広く活かすことが可能です。顧客はトヨタグループ企業及び関連企業が中心であり、信頼関係も厚く、やりがいを感じられる環境です。単一的な販売提案ではなく総合商社の子会社として、新サービスの発掘や調達交渉など、顧客課題を真に解決するソリューションを自ら企画・提案することができます。ソリューション営業としての知見を習得し、更に成長するための環境があります。
ポストコンサル

【法人】マーケティングコンサルタント(CX領域)<1251>※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 23329 公開日: 2025/02/19
年収
650〜1300万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント,マーケティング/マーケター
業務内容
【職務内容】 国内人口減少や労働力不足を背景に、テクノロジーやデータの活用を前提としたクライアント企業の経営・事業価値に貢献できる新たなマーケティングの姿が求められています。NTTデータでは、様々な業種の国内大手企業をクライアントに、マーケティングに関する現状分析・課題抽出・解決をEnd to Endで支援することに加え、CMOやマーケティング部門長クラスに対して将来に向けた変革ビジョンも積極的に提案することによって、直面する課題解決と将来の展望の両面で価値を提供します。特に社内外のデータから顧客インサイトを紐解き、CX(カスタマーエクスペリエンス)の向上を意識した提言を行うことで、クライアントの競争力強化を実現していきます。 また、NTTデータや関連パートナーの多様かつ先進的なソリューション(生成AI、次世代MA、高度データ分析など)を活用した様々な提案機会に加え、そうしたソリューションを活用した新たなコンサルティングメニューの開発やクライアント企業との共同ビジネス構築にも携わることが可能です。 さらに、事業部で保有するコンサルティングメニューはマーケティング領域に閉じず、経営管理・データサイエンス・サービスデザイン・組織人材など多岐にわたるため、マーケティングを切り口としながらクライアント企業を大きく変革する提案に挑戦できます。 コンサルティングやマーケティングに関する知識の習得、およびコンサルティング業務の進め方の学習は、研修や社内勉強会はもちろんのこと、実業務を通したOJTによる育成にも力を入れています。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・様々な業種の国内トップクラスの大手企業をクライアントに、キャリア志向に応じて様々な案件に関わることが出来ることから、大きな成長のチャンスが得られます。 ・クライアント企業との協業による新規ビジネスの立ち上げなどのチャンスもある環境です。 ・クライアント企業の戦略策定や戦略実行フェーズに係わるご経験頂けます。 ・生成AIやマーケティングツールの活用などテクノロジーに触れる機会が多くあります。 ・様々な強みを持つ社内の各部門、グループ会社、関連パートナーと連携することで、自チームに留まらない大きな提案やプロジェクトを経験することができます。 ・経験者採用を積極的に行っています。受け入れ環境や教育プログラムの整備に加え、多様な意見を尊重する風土もあります。
◆おすすめポイント 1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業 NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。 2.豊富なキャリアパス/キャリア支援 同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。 3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群! 働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。

中途採用リクルーター【DXコンサルティングファーム】※経験者のみ

シンプレクス・ホールディングス株式会社
案件No. 23308 公開日: 2025/02/18
年収
500〜950万円
勤務地
東京都/港区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
■仕事内容 採用戦略の立案(事業理解、ニーズ把握、ペルソナ設計、採用手法の検討)から選考プロセス設計、オファー金額の調整、提示、中途入社者オンボーディング支援等をご担当いただきます。現採用チャネルとしては、外部エージェント(人材紹介/ヘッドハンティング)、ダイレクトソーシング(各種スカウト)、リファラル(社員紹介)ですが、既存の手法に限定したり制約を設けたりせず、採用成功に必要な手立てをゼロベースで考えていくことができる環境です。 ※業務内容:(雇入れ直後)管理部門業務 (変更の範囲)会社の定める業務 ■本ポジションの魅力 シンプレクスグループにおいて、Xspear Consulting社の中途採用強化は経営課題における最重要事項として位置づけられており、経営戦略・事業戦略と採用活動の連動を強く感じることができます。また、CEO、マネージングディレクター陣など経営層とのコミュニケーションが多く発生し、ビジネスパーソンとしてのスキルアップが望める点も魅力の1つです。 ■チーム体制 マネジャー1名、リーダー1名、メンバー1名、アシスタント2名の体制で、平均年齢は20代後半です。(採用戦略、手法、個別進捗に関して、フラットに会話しながら仕事を進められる雰囲気です) ■働き方 原則出社(ご体調やご家庭事由によるリモートワークは可能)です。 出社時間は9:00~9:30で、月平均残業時間は30~40Hほどです。 ■教育体制 同チームのリクルーターとともに面接・アポイント同席などを行いながら数ヵ月かけて一人立ちを目指していただきます。また、採用以外の人事業務についても他チームと連携を図りながら学ぶことが可能です。オンライン学習ツールUdemy、書籍購入補助、資格取得補助などの制度も充実しています。 ■キャリアパス リクルーティング領域のスペシャリストを目指すキャリア、採用に留まらず育成・研修、配置、評価、制度検討まで幅広く経験を積むゼネラリストのキャリア、いずれも歓迎します。
経営直下で、一つの事業部として人事部門が確立しています。経営陣との距離が近く、社内の「人」にまつわる業務を一手に引き受け、労務業務を除くあらゆる人事業務を経験することができます。採用~育成・研修、制度企画運用まで幅広く担当するゼネラリストとしてキャリアを築いていくか、何かしらの専門性を追求していくかは、志向性・適性に合わせて考えていくことが出来ます。既存の事例や制度を踏襲するのではなく、常に自ら企画して運営していくポリシーがあります。新しい提案は積極的に取り入れ、「まずやる」という考え方が根強い環境です。
コンサルファームへの転職

サステナビリティ・ESG・環境領域コンサルタント(Social Impact Initiative(SII))※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 14382 公開日: 2025/02/14
年収
500〜2000万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
ESG・サステナビリティ・環境領域における、戦略策定支援、取組支援、情報開示支援等 民間企業・地方公共団体・金融機関等の案件に従事頂く。民間企業の場合、主に経営企画部・SDGs推進本部等を想定。 主なプロジェクトとして、サステナビリティ戦略策定・取組支援、マテリアリティ分析・選定、カーボンニュートラル戦略策定・取組支援、地域脱炭素導入視点、サステナブルSCM、サーキュラーエコノミービジネスモデル構築、TCFD対応支援等を想定。 社会的インパクトマネジメント支援等 社会的インパクトKPIの策定・可視化・マネジメント等の案件に従事頂く。コレクティブ・インパクト・アプローチ、社会システム思考を社会に取り入れるための、新ソリューション開発に従事頂く。価値共創のコミュニティ形成等。 【このポジションの魅力】 PwC Japan Consultingを中心に組成されたSocial Impact Initiative(SII)は「コレクティブ・インパクト」をコンセプトとします。サステナビリティ・ESG・環境等に関するサービスを提供しつつ、その先にある「コレクティブ・インパクトに満ち溢れる社会をつくる」ことを目指して活動しています。 価値を共にする仲間はもちろんのことながら、企業・団体との輪を広げ、社会・環境課題解決を進める過程を共に経験頂けます。また、社内ベンチャー要素もある当取り組みに参画頂くことで、社会変革を起こす過程を一緒に経験して頂ける点が最大の魅力と考えます。
PwCでは、全社でSocial Impact Initiative(SII)という取り組みを推進しております。 メンバーは主に、Consul PSに所属しています。 現在、SIIでは、活況のコーポレートサステナビリティの領域にも取り組んでおり、 ESGや投資家目線を持った方の採用が急務となっております。 シンクタンク出身者やコンサルティングファームにてサステナビリティ領域を経験している方を主なターゲットとしております。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

【RA/DTCY】サイバーコンサルタント(デジタルアイデンティティ・ゼロトラスト領域)※経験者のみ

デロイトトーマツ サイバー合同会社
案件No. 23240 公開日: 2025/02/14
年収
500〜2000万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
デジタルアイデンティティ・ID管理・認証・アクセス管理(IAM:Identity and Access Management)の専門的知見をコア・コンピタンスとしたチームの一員として、クライアント企業/組織に対してベンダーニュートラルな立場でコンサルティング・アドバイザリを提供する業務を担当していただきます。 ■主な担当領域 ・ゼロトラスト・セキュリティ ・企業・組織のアイデンティティ管理・認証・アクセス管理(Enterprise IAM) ・特権アクセス管理(PAM) ■担当業務 デジタルアイデンティティ領域に係るコンサルティング・アドバイザリ並びに提案 ・戦略立案・構想策定 ・管理方針・モデル・ルールの策定 ・プロジェクト管理 ・システム構築・ソリューション導入 ・チェンジマネジメント(エンドユーザコミュニケーション、移行プランニングなど) ・運用設計・体制構築 【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

C.サステナビリティESG/SDGs戦略※経験者のみ

株式会社 日本総合研究所
案件No. 14903 公開日: 2025/02/14
年収
800〜1200万円
勤務地
東京都
職種
マーケティング/マーケター,Webディレクター・プロデューサー(自社サービス)
業務内容
仕事内容 【職務概要】 1.サステナビリティ戦略策定 ・中長期ビジョン策定 ・中長期目標策定 ・サステナビリティを考慮した経営計画策定/SDGsの経営への統合 ・社会課題起点の事業開発、など 2.ESGマネジメント ・サステナビリティを考慮したバリューチェーン/サプライチェーンマネジメント ・個別ESG課題への対応(TCFD/人権/カーボンニュートラル等)など 3.上記の他、社会的インパクト評価や各種情報開示対応を実施
アピールポイント 【当社コンサルティング部門の4つの特徴】 1.コンサルタントの自主性尊重が当社の最大の魅力 ①やりたいテーマをボトムアップ型で提案し、新しいグループ組織として立ち上げることができます。 ②常駐型案件がほぼ無く、関心の高い複数のテーマを掛け持ちながら能力を高められます。 ③グループを超えたクロスアサインに参加することによって、有機的に社内の専門家と協力し合う機会が持てます。 ④若手であっても意欲と能力のある場合は、お客様から受注をする機会を提供されます。 ⑤やりたい仕事が変わった場合、自ら手を挙げて所属グループを変更出来る機会が年1回あります。 2.民間企業と官公庁を繋げる役割と仕組み 民と官の顧客別に分けない組織編制となっており、専門テーマごとに民と官の両者に関わることができます。 そのため、民と官を繋ぎ社会課題を解決するハブとしての役割を担うことができます。 3.活用価値の大きなSMBCグループ基盤 提案受注はコンサルタントが独自ルートで開拓している事例が多いです。 また、新規顧客開拓に向けてはSMBCグループの豊富な法人ネットワークを存分に活かすことが出来ます。 (なお当社システム部門は、SMBCグループ内の金融システムを一手に引き受けており、SMBCグループ外をお客様としていないため、コンサルティング部門との協業がほぼありません。) 4.やりたい仕事を続けやすい労働環境で離職率が低い 常駐型案件がほぼ無い事もあり、リモートワーク主体の裁量労働が定着しています。自宅をメインにしてオフィス/シェアオフィスを併用する事で、効率的に働ける環境を自ら選択できます。また、ライフイベントに応じた働き方の変化があっても、仕事を続けやすい環境があります。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

【RA/DTCY】サイバーコンサルタント(Customer Identity領域)※経験者のみ

デロイトトーマツ サイバー合同会社
案件No. 23241 公開日: 2025/02/14
年収
500〜2000万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
デジタル Identityに関わる専門性を活かし、クライアントのデジタルビジネスを支援、ひいては人々が安心かつ便利にデジタルサービスを利用できる社会の実現に寄与します。Webサイト、モバイルアプリのサービスで利用する顧客IDとアクセス管理 (Customer Identity and Access Management)において、構想策定(現状分析、目指すべき姿の導出、ギャップの可視化)、要件定義、テクノロジー導入支援、運用変更支援、アセスメントなどの業務に従事します。 幅広いインダストリー/セクターのプロジェクトに携わっていただく他、デロイトトーマツグループおよび海外メンバーファームのメンバーとともにプロジェクトに参画するケースもございます。 【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

パブリックサービスコンサルタント【PS】/東京 ※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 15939 公開日: 2025/02/14
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
【部門紹介】 地球環境の変化、人口減少・少子高齢化、国家・地方財政の悪化、使用者の倫理を問う最先端技術の登場など、官公庁・地方自治体・公的機関が取り組むべきテーマは、時代の流れとともに刻々と変化しています。これからの社会課題解決には、一企業、一産業での取り組みでは限界があります。業界や業種の壁を越え、社会の担い手が同じ方向を向いて取り組むことで、より大きな社会的インパクトを生み出す仕組みづくりが必要です。私たちパブリックサービス(PS)は、チームの多様なプロフェッショナルがその豊富な経験と独創的な発想力を生かし、パブリックサービスおよびサービスインフラが抱える課題の解決を支援しています。 私たちは、官公庁・地方自治体・公的機関と企業が協働し、社会に変革をもたらす新たな公共ビジネスのあり方に常に思いをめぐらせています。これまでの枠組みを超えた、あらゆる人々にとってより良いコレクティブな社会を実現するため、官民連携や企業の持続的成長を支援します。 ・クライアントカテゴリ   ‐公共・官公庁: 官公庁・公的機関、地方自治体、大学・研究機関   ‐サービスインフラ: 観光・レジャー、物流・輸送、人材サービス 【Mission/Vision】 激動の国際情勢下においても、私たちは一貫して、安定した国づくり・レジリエントな地域づくりに貢献していきます。そして、社会の実態・実情に即した政策・ルール作りをリードしていきます。 Mission 日本に住む人々がQoL高く暮らすことができる豊かな社会をマルチステークホルダーで創っていく Vision 1.安全が保障された国づくり、災害やパンデミックに強い地域づくりがなされている 2.大きく揺れ動く国際秩序の乱れや、エネルギーや資源の獲得競争に端を発する主権争いが激化するなかにおいても、日本経済システムの安定性が維持されている 3.日本固有の人口動態の変化を踏まえた社会保障政策の変革や新しい産業政策が立案されている 4.コロナ禍においても、働き方や余暇の過ごし方の変容にあわせた豊かさが感じられる生活様式が創出されている 【イニシアチブ】 これら担当業界についてMission/Visionを実現すべく、社会福祉・保障、ヘルスケア、人財、農業、産業技術、教育、スポーツ、モビリティ、観光のPSが高度な知見を有する9つの「テーマ型イニシアチブ」と、それらテーマを軸としてあらゆる政策で共通となるDX、SX、パブリックポリシー、地方創生の4つの「リエゾン型イニシアチブ」を組織横断チームとして掲げ活動しています。 【チーム人員構成】 コンサルティングプロパー社員・シンクタンクに加えて、パブリックサービス(官公庁・公的機関、地方自治体、大学・研究機関)、サービスインフラ(観光・レジャー、物流・輸送、人材サービス)の業界出身者が幅広く在籍します。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

【RA/DTCY】サイバーコンサルタント(CSIRT支援)※経験者のみ

デロイトトーマツ サイバー合同会社
案件No. 23242 公開日: 2025/02/14
年収
500〜1750万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
増大するサイバー空間の脅威に立ち向かうためにサイバーインシデント対応体制の設計・構築・運用支援に対するコンサルを通じ顧客の成長を支援頂きます。 サイバーセキュリティ事故前提の組織形成は、様々な分野のクライアントにも徐々に認知され、今後より経営戦略上の大きな課題となっています。 弊社として"サイバー空間をどのように攻撃から守るべきか"という経営層向け構想策定から提言など、サイバービジネスの戦略~事後対応まで一気通貫で支援体制を強化しながら、サイバーインシデント対応組織が高度化することを目指しております。 【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント