コンサルファームへの転職
ライフイノベーションコンサルタント ~ サステナブルなライフライン実現への変革リーダー募集 【マネージャー層(コンサル経験者)】※経験者のみ
株式会社日立コンサルティング年収
1200〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■採用背景
ライフライン事業者が抱える課題は、急激な変化と地球規模で複雑化が進んでいます。さらに、デジタル技術のめざましい進歩に伴い、社会や業界を超えたイノベーションが世界規模で急速に進展しています。めまぐるしく変動する社会・事業環境において、イノベーションを起こすことは決して容易ではなく、多彩な知見に基づき変革をリードする人材が求められています。
このような課題解決に立ち向かう仲間づくり、人材創出を企図し、今回募集致します。
■業務内容
【サービス内容】
ライフライン事業者の課題解決に向けた新事業企画、新サービス企画、DX構想策定から、事業化・社会実装までをスコープとしたビジネスイノベーションコンサルティングサービスを提供します。
サービスの提供に当たっては、クライアントとの協創により、関係パートナーの巻き込みを含めた領域横断でのビジネスエコシステムの形成を指向し、日立グループのアセットを含むデータ分析・AI、ロボティクス、ドローン等の先端テクノロジーを活用することで価値創出・実現性を追求します。
【クライアント・ターゲット業界】物流、不動産開発・まちづくり、ライフサポートを主とした人や企業の豊かな活動を支えるライフラインを担う事業者
【主な担当業務/役割】
プロジェクトマネージャーとして、以下の業務をお任せします。
・提案、プロジェクト計画策定、プロジェクトリード、クライアントとの信頼関係構築
・収集した情報や分析結果に基づくビジネス構想等の仮説構築
・計画に基づく新たな仕組みの具現化・展開支援
・プロジェクトメンバーのタスク設計とメンバーマネジメント
・組織活動としての情報発信、サービス開発、人材育成
特に、シニアマネージャーは、組織マネジメントの一員として以下の業務もお任せします。
・新規ビジネス・サービス開発
・新規顧客・アライアンスパートナーの開拓
・人材採用・育成・トレーニング
・ブランディング・マーケティング
【主な領域における取り組みテーマ/プロジェクト例】
<ロジテック領域>
・ドローン無人配送によるラストワンマイル物流変革(実証企画)
・グリーンモビリティによるラストワンマイル物流改革(実証企画)
・次世代物流センター更改構想策定(業務改革)
<街づくり領域>
・まちのデジタルツインに向けた建築DXロードマップ(未来像策定)
・都市部再開発プロジェクトMSI推進(事業開発)
・社宅管理サービス改革構想策定(業務改革)
<ライフサポート領域(レジャー・ホーム)>
・ホテル業 マーケテイング&オペレーションDX化推進(業務改革)
・ホテル業 新ブランド/ホテル開発支援(事業開発)
・客船事業 会計DX構想策定、新客船サービス/オペレーション改革、新アプリ企画(業務改革)
・ロボットサービス事業企画(実証企画)
■業務の魅力・やりがい
・社会的意義・インパクトの大きさ
人々のくらしとそれを支えるライフライン事業者が抱える構造的な課題の解決を支援する仕事です。社会的な意義やインパクトが非常に大きく、自分自身が生活する社会・生活の変革を通じたやりがいを十分に感じることができます。
・経営トップの意思決定に関与
クライアントの規模や取扱うテーマの社会的影響が大きく、提言する変革構想や実現施策にはかなりの責任が伴います。経営トップの意思決定に関与し、真剣な意見交換、課題解決に取り組めるので、やりがいを十分に感じることができます。
・重要プロジェクトへの中核として参画
日本を代表する企業や日立グループの経営変革、新規事業創出等の重要プロジェクトが多く、プロジェクトでは、その中核として参画することができます。
・日立グループ連携による事業化・社会実装までの参画
単なる企画や構想策定だけに留まらず、日立グループのアセットも活用して、事業化、社会実装まで関与することができます。コンサルティングのみならず、実業まで責任を持って携わりたい方には魅力的です。
・多様な人材、長期的育成、少数精鋭の魅力的な成長環境
成果にコミットしつつ難題があってもチームワークで乗り越えようとする風土、多様な人材を大切にし、長期的視点で育成する文化が根付いているとともに、少数精鋭の組織であることから、一人ひとりの裁量・責任が大きく、より高く・より早く成長が期待できます。
また、事業化、社会実装まで入り込み、お客様、ひいては業界の課題に深くアプローチするため、業界知見を深く身に着けることが期待できます。
さらに、コンサルティングサービスに関する教育体系も整備されており、未経験者もコンサルキャリアに必要なスキルを的確に得ることも期待できます。
■プロジェクト規模
主に2~5名程度の体制で、構想策定~事業企画フェーズを3~6ヵ月程度、具現化・展開フェーズを6か月~2年程度で実施します。
コンサルファームへの転職
ライフイノベーションコンサルタント~ サステナブルなライフライン実現への変革に貢献!【若手即戦力層】※経験者のみ
株式会社日立コンサルティング年収
700〜1200万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■採用背景
ライフライン事業者が抱える課題は、急激な変化と地球規模で複雑化が進んでいます。さらに、デジタル技術のめざましい進歩に伴い、社会や業界を超えたイノベーションが世界規模で急速に進展しています。めまぐるしく変動する社会・事業環境において、イノベーションを起こすことは決して容易ではなく、多彩な知見に基づき変革をリードする人材が求められています。
このような課題解決に立ち向かう仲間づくり、人材創出を企図し、今回募集致します。
■業務内容
【サービス内容】
ライフライン事業者の課題解決に向けた新事業企画、新サービス企画、DX構想策定から、事業化・社会実装までをスコープとしたビジネスイノベーションコンサルティングサービスを提供します。
サービスの提供に当たっては、クライアントとの協創により、関係パートナーの巻き込みを含めた領域横断でのビジネスエコシステムの形成を指向し、日立グループのアセットを含むデータ分析・AI、ロボティクス、ドローン等の先端テクノロジーを活用することで価値創出・実現性を追求します。
【クライアント・ターゲット業界】
物流、不動産開発・まちづくり、ライフサポートを主とした人や企業の豊かな活動を支えるライフラインを担う事業者
【主な担当業務/役割】
プロジェクトメンバーとして、以下の業務をお任せします。
・政策、経済、社会、技術動向などに関わる調査・分析
・事業・業務の現状分析、課題分析、解決策導出、効果算定
・収集した情報や分析結果に基づくビジネス構想等の仮説検証
・計画に基づく新たな仕組みの具現化・展開支援
・上記検討結果を踏まえたドキュメンテーション、プレゼンテーション、ファシリテーション
【主な領域における取り組みテーマ/プロジェクト例】
<ロジテック領域>
・ドローン無人配送によるラストワンマイル物流変革(実証企画)
・グリーンモビリティによるラストワンマイル物流改革(実証企画)
・次世代物流センター更改構想策定(業務改革)
<街づくり領域>
・まちのデジタルツインに向けた建築DXロードマップ(未来像策定)
・都市部再開発プロジェクトMSI推進(事業開発)
・社宅管理サービス改革構想策定(業務改革)
<ライフサポート領域(レジャー・ホーム)>
・ホテル業 マーケテイング&オペレーションDX化推進(業務改革)
・ホテル業 新ブランド/ホテル開発支援(事業開発)
・客船事業 会計DX構想策定、新客船サービス/オペレーション改革、新アプリ企画(業務改革)
・ロボットサービス事業企画(実証企画)
■プロジェクト規模
主に2~5名程度の体制で、構想策定~事業企画フェーズを3~6ヵ月程度、具現化・展開フェーズを6か月~2年程度で実施します。
■研修・トレーニング
キャリアゴール、目指したい人物像、前職での経験に応じて、短中長期視点でのキャリアプランを策定・共有した上で、以下のような研修・トレーニングを実施します。
・コンサルティング基礎スキル研修、事業企画スキル等の専門研修、外部研修、等
・プロジェクトマネージャー、先輩コンサルタントによるフォロー、サポート、成長支援
・ナレッジ(先端技術動向、ソリューション・プロジェクト紹介、方法論・技法、等)の共有
■入社後の活躍イメージ
当部門では、事業会社、官公庁・自治体出身等、多彩なメンバーが在籍しており、ご自身の経験の活かし方を見出して頂きます。複数のプロジェクトを経験し、コンサルタントスキルを強化し、専門領域を育成することを通じて、ステップアップして頂きます。
【活躍例1】前職ではゼネコンでダム建設の現場監督を経験(入社時26歳)
アナリストとして入社
↓3年半後
シニアコンサルタントとして、大手ホテルチェーン向けに複数のDXプロジェクトの統合管理支援案件のチームリーダーとして活躍中
【活躍例2】前職ではメーカーの人事業務を経験(入社時26歳)
コンサルタントとして入社
↓1年半後
海運事業者向けに、新業務構想を中核メンバーとして策定し、現在は海外製ソリューションの導入をプロジェクトリード役として推進中
■業務の魅力・やりがい
・社会的意義・インパクトの大きさ
人々のくらしとそれを支えるライフライン事業者が抱える構造的な課題の解決を支援する仕事です。社会的な意義やインパクトが非常に大きく、自分自身が生活する社会・生活の変革を通じたやりがいを十分に感じることができます。
・経営トップの意思決定に関与
クライアントの規模や取扱うテーマの社会的影響が大きく、提言する変革構想や実現施策にはかなりの責任が伴います。経営トップの意思決定に関与し、真剣な意見交換、課題解決に取り組めるので、やりがいを十分に感じることができます。
・重要プロジェクトへの中核として参画
日本を代表する企業や日立グループの経営変革、新規事業創出等の重要プロジェクトが多く、プロジェクトでは、その中核として参画することができます。
・日立グループ連携による事業化・社会実装までの参画
単なる企画や構想策定だけに留まらず、日立グループのアセットも活用して、事業化、社会実装まで関与することができます。コンサルティングのみならず、実業まで責任を持って携わりたい方には魅力的です。
・多様な人材、長期的育成、少数精鋭の魅力的な成長環境
成果にコミットしつつ難題があってもチームワークで乗り越えようとする風土、多様な人材を大切にし、長期的視点で育成する文化が根付いているとともに、少数精鋭の組織であることから、一人ひとりの裁量・責任が大きく、より高く・より早く成長が期待できます。
また、事業化、社会実装まで入り込み、お客様、ひいては業界の課題に深くアプローチするため、業界知見を深く身に着けることが期待できます。
さらに、コンサルティングサービスに関する教育体系も整備されており、未経験者もコンサルキャリアに必要なスキルを的確に得ることも期待できます。
コンサルファームへの転職
サービスエグゼキューションビジネスコンサルタント(グローバルロジック連携推進室)※経験者のみ
株式会社日立コンサルティング年収
700〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
弊社の新規事業として本格展開する「サービスエグゼキューション事業」のスタートアップメンバを募集します。
※サービスエグゼキューション事業とは、弊社のコンサルティングサービスとGlobalLogic社のデザイン主導デジタルエンジニアリングサービスを一体的に日本企業のお客様に提供するものです。
※コンサルティングによる事業企画や戦略策定に留まらず、お客様と一緒に創出した新規事業アイディアを、GlobalLogic社のデジタルエンジニアリングケイパビリティを活用して事業化の実現・DX成功まで一貫して支援します。
グローバルロジック社
https://www.globallogic.com/
<業務概要>
日本企業の新規事業・サービスの立上げやDX推進を、お客様・GlobalLogicのグローバル人財とOne Teamで推進します。
ビジネスコンサルティング+デザイン/データアナリティクス+アジャイル開発の内、以下(チームでサービスデリバリしますので、下記のいずれか)を担当して頂きます
・新規事業・サービスのアイディエーション
・事業・サービスコンセプト、ビジネスモデルの策定
・カスタマージャーニー分析、UXデザイン、UIデザイン
・データ分析、インサイト導出、データ活用プラットフォーム検討
・アジャイル開発でのProduct Managerロール、Designerロール
・事業立上げ・DX推進における顧客内のチェンジマネジメント、PMO
<GlobalLogic社との連携>
2021年に日立製作所が買収した日立グループ企業で、欧米市場を中心に急成長している、デザイン思考に基づくデジタルエンジニアリングのリーディングカンパニーです。
欧米企業のDX成功実績と成功モデルを多く有しており、日本企業向けにカスタマイズして弊社とGlobalLogic社が連携した一体的サービスを提供します。
GlobalLogic社は、米国企業で世界に3万人のデジタル人財を擁しており、彼等との協業が前提となりますので、本求人は英語コミュニケーション力が必須となります。
<当求人の魅力>
・スタートアップメンバとして事業・組織の立上げを経験できる
・日本に居住しながら、英語での仕事ができる(英会話力を改善できる)
・日本に居住しながら、Diversityあふれる多様な海外人財と仕事ができる
・海外出張の機会が多い
・海外への転勤(GlobalLogic社の全世界拠点への転籍)の可能性もある
・グローバルでの先進的なDX成功事例を活用できる
・先進的技術を活用したDX推進の最前線にいられる
・Fail Fast, Learn Quickがモットー。心理的安全性を持ち何にでもチャレンジできる
コンサルファームへの転職
ビジネスデザイン・トランスフォーメーションコンサルタント ~事業や組織のデザイン・デジタルテクノロジーを軸にクライアントのビジネスを変革~※経験者のみ
株式会社日立コンサルティング年収
420〜1250万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
Ⅰ業務内容
<業務概要>
・お客様の経営課題解決に向け、事業のビジネス構造の変革デザインや必要な打ち手となる
組織変革・オペレーション変革・組織/人財像の再定義の実行を支援し、お客様のDXを
実現しています。
・経営層や企画部門との戦略策定に留まらず、現場である事業部門も巻き込みながら、
描いたDXの将来姿に対して、実際の事業立上・業務変革を実現するところまで伴走するのが
特長です。
・With・Afterコロナ/Newノーマルに対して、大きく変革が求められる時代の、
新しい組織の在り方を再定義します。
・デジタルテクノロジー/人財データ・行動データの分析/ワークショップ等を活用し、
お客様の課題を可視化、ワークスタイル変革、業務改革など戦略策定から実行・定着化までの
プロジェクトを推進します。
・お客様企業のデジタル化における成熟度に応じた成長モデルを提示し、ペーパーレスから始まり、
IT環境、オフィス環境・サテライト、制度・ルール、コミュニケーションの在り方など
創造性や生産性を高める新しい働き方をお客様と一緒に考え、実現を支援します。
・お客様企業が保有する情報をナレッジとして蓄積し、例えば働くシーンに応じて、
データドリブン型でおススメナレッジを動的に提示するなど、データ×ナレッジを
有効活用する新しい働き方の実現を支援します。
Ⅱ最近のプロジェクト(一例)
(A)製造企業の経営戦略からDXを見据えた業務変革の推進支援
・設計・調達・工事を一括で担う大規模プラントメーカーのコスト競争力強化に向けた
活動を支援。経営戦略からDXを見据えた業務構想を設計しFeasibilityを検証しながら
高速にPDCAを回す事で実現性の高い変革を支援。
(B)総合化学メーカーのワークスタイルDX支援
・全社的なDX実現に向けてペーパーレスを切り口に議論を開始し、文書量調査や部門
ヒアリング等を実施する中で複数の取組みテーマを設定。社内申請・決裁電子化、
データマネジメント等におけるToBe像を顧客討議の中から導出し、計画策定から
実行に向けた伴走まで、一気通貫で支援。
(C)オフィス移転に伴う働き方改革実行支援
・オフィス移転をきっかけに、ペーパーレス、テレワークなど新しい働き方を実現する
ご支援をしました。環境整備、ルール整備に加え、従業員の意識改革など新しい働き方へ
のスムーズな移行のための施策を一つ一つ具体的に支援。
(D)DX基盤構築支援
・Withコロナを前提としたニューノーマルな働き方、新たなビジネスモデルの実現のため
欠かせない要素であるDXの全社的な構想、DX基盤構築として組織運営、
施策の具体化・実行を支援。
Ⅲ仕事のやりがい
・お客様と長期的なリレーションを築き、戦略・構想策定、業務変革、効果創出までの一連の
流れを経験し、デジタル領域のビジネスコンサルタントとしてキャリアを積むことが
できます。
・業務プロセス設計、組織デザインや人材像定義といったオーソドックスなコンサルティング
のスキルを得る/高めることができます。
・上記に加えて、人財データ/行動データなどの分析からの改善・提言といった
データドリブンでのコンサルティングに幅を広げる事ができます。
・新しい領域へのチャレンジを歓迎する社風のため、本人の希望に応じて、
コンサルティングメニュー開発や、ベンチャー企業等と連携した新たなサービス開発等に
従事することも可能です。
・デジタルトランスフォーメーションの推進は日立グループ全体として主軸と据えて取組を
行っていく領域であり、日立コンサルティングは日立グループにおける牽引役を期待
されています。
<案件規模>
・2~10名程度の体制で、期間は3か月~1年程度
・上位クラスの方には、同時期に複数の案件に従事する場合有
<教育体制>
・社内での各種ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等を通じて中長期的に育成を実施。
(コンサルタント未経験者の方、他業界出身の方も活躍)
■2024年4月労働基準法施行規則第5条の改正に基づく記載
<雇入れ直後>コンサルティング業務
<変更の範囲>会社の定める業務
コンサルファームへの転職
【カジュアル面談確約・コンサル経験者募集】イノベーション&ストラテジーコンサルタント(リーダーポジション)※経験者のみ
株式会社日立コンサルティング年収
700〜1250万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■カジュアル面談確約■
本求人へご応募いただいた方は、選考以前に各領域のディレクターとのカジュアル面談にご案内いたします。
後述の募集概要をご確認の上、ご希望領域を添えてご応募ください。
<日立コンサルティングご紹介>
・日立コンサルティングは、日立グループ約680社の中で、コンサルティング業を専門とした唯一の企業です。
・製造/流通、サービス、金融、社会インフラなど様々な領域の企業や官公庁をクライアントとし、経営/事業戦略立案、事業統合/新規事業立上げ、業務改革、組織変革およびITまでのコンサルティングサービスを提供します。
・国内最大級のメーカー/インフラ企業である日立製作所、及び日立グループが持つ知見/技術を活かし、社会課題に対し多様なパートナーとの協創によるビジネスエコシステムを構築・牽引する企業です。
<ディビジョン紹介>
・イノベーション&ストラテジーディビジョンは、ビジネス戦略とテクノロジーを融合し、社会や企業のみならずその先の生活者に対しイノベーションを創出する部隊です。
・特定の業種カットではなく、業種横断で新たなエコシステムを構築することが目的であり、約70名以上のメンバも、様々な業界からの中途採用者などが数多くいます。
・ディビジョンは、「Strategy」「Design」「Technology」「Transformation」の4つのグループ(各グループ10数名程度)で構成し、グループの下に3~5名のチームを編成しメンバの育成・マネジメントを行っています。それぞれが専門領域を活かしながら上流から下流まで一気通貫でサービスを提供できる体制を構築しています。
・業種横断の組織であり、製造/流通、社会インフラなどに加え、ヘルスケア・モビリティ・地域創成など様々なテーマの案件に携わるとともに、顧客企業のその先にある生活者のWell-being、社会課題の解決を起点にしたコンサルティングを重視しており、ひとつの顧客企業の課題解決だけでなく、様々なステークホルダーとの関わりをもって、社会的インパクトを感じられるテーマに携われます。
<日立コンサルティングの魅力(働くメリット)>
・日立コンサルティングは、約400名強の少数精鋭の組織です。成果にコミットしつつ難題があってもチームワークで乗り越えようとする風土、多様な人材を大切にし、長期的視点で育成する文化が根付いているとともに、一人ひとりの裁量・責任が大きいことが特徴です。
・日立グループの世界先端のデジタル技術に触れる機会が多くあり、日立グループのアセットも活用して、事業化まで関与することができます。コンサルティングのみならず、実業まで責任を持って携わりたい方には魅力的です。また、日本を代表する企業や日立グループの経営変革、新規事業創出等の重要プロジェクトが多く、プロジェクトでは、その中核として参画することができます。
・日立コンサルティングでは、シニアマネージャー以上がセールスロールを担いますので、マネージャーは案件のデリバリに注力頂けます。また、シニアマネージャー以上のセールスロールに対しても、日立グループ営業と連携したトスアップも期待できる環境です。
・リモートの就労環境は充実しており、在宅勤務や首都圏各地のサテライトオフィスでの業務を多くの社員が実施しています
・育児・介護・自己啓発の休暇やリモートワーク・副業制度など長く働きやすい就労環境が充実しています。
<入社後の役割>
(シニアコンサルタント)
・プロジェクトマネージャーの下、主担当の立場で案件デリバリをリード頂くとともに案件内の後進メンバの育成・指導役を担って頂きます。
・次世代マネージャー候補として組織マネジメントにも積極的に関与頂きます。
(マネージャー以上)
・ディビジョン内のチームリーダーとして約3~5名の組織マネジメントを担って頂きます。
・プロジェクトマネージャーとして案件デリバリをリード頂くともに、メンバの育成を担って頂きます。
コンサルファームへの転職
【コンサル経験者募集】イノベーション&ストラテジーコンサルタント(リーダーポジション)※経験者のみ
株式会社日立コンサルティング年収
700〜1250万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
<日立コンサルティングご紹介>
・日立コンサルティングは、日立グループ約680社の中で、コンサルティング業を専門とした唯一の企業です。
・製造/流通、サービス、金融、社会インフラなど様々な領域の企業や官公庁をクライアントとし、経営/事業戦略立案、事業統合/新規事業立上げ、業務改革、組織変革およびITまでのコンサルティングサービスを提供します。
・国内最大級のメーカー/インフラ企業である日立製作所、及び日立グループが持つ知見/技術を活かし、社会課題に対し多様なパートナーとの協創によるビジネスエコシステムを構築・牽引する企業です。
<ディビジョン紹介>
・イノベーション&ストラテジーディビジョンは、ビジネス戦略とテクノロジーを融合し、社会や企業のみならずその先の生活者に対しイノベーションを創出する部隊です。
・特定の業種カットではなく、業種横断で新たなエコシステムを構築することが目的であり、約70名以上のメンバも、様々な業界からの中途採用者が数多くいます。
・ディビジョンは、「Strategy」「Design」「Technology」「Transformation」の4つのグループ(各グループ10数名程度)で構成し、グループの下に3~5名のチームを編成しメンバの育成・マネジメントを行っています。それぞれが専門領域を活かしながら上流から下流まで一気通貫でサービスを提供できる体制を構築しています。
・業種横断の組織であり、製造/流通、社会インフラなどに加え、ヘルスケア・モビリティ・地域創成など様々なテーマの案件に携わるとともに、顧客企業のその先にある生活者のWell-being、社会課題の解決を起点にしたコンサルティングを重視しており、ひとつの顧客企業の課題解決だけでなく、様々なステークホルダーとの関わりをもって、社会的インパクトを感じられるテーマに携われます。
<日立コンサルティングの魅力(働くメリット)>
・日立コンサルティングは、約400名強の少数精鋭の組織です。成果にコミットしつつ難題があってもチームワークで乗り越えようとする風土、多様な人材を大切にし、長期的視点で育成する文化が根付いているとともに、一人ひとりの裁量・責任が大きいことが特徴です。
・日立グループの世界先端のデジタル技術に触れる機会が多くあり、日立グループのアセットも活用して、事業化まで関与することができます。コンサルティングのみならず、実業まで責任を持って携わりたい方には魅力的です。また、日本を代表する企業や日立グループの経営変革、新規事業創出等の重要プロジェクトが多く、プロジェクトでは、その中核として参画することができます。
・日立コンサルティングでは、シニアマネージャー以上がセールスロールを担いますので、マネージャーは案件のデリバリに注力頂けます。また、シニアマネージャー以上のセールスロールに対しても、日立グループ営業と連携したトスアップも期待できる環境です。
・リモートの就労環境は充実しており、在宅勤務や首都圏各地のサテライトオフィスでの業務を多くの社員が実施しています
・育児・介護・自己啓発の休暇やリモートワーク・副業制度など長く働きやすい就労環境が充実しています。
<入社後の役割>
(シニアコンサルタント)
・プロジェクトマネージャーの下、主担当の立場で案件デリバリをリード頂くとともに案件内の後進メンバの育成・指導役を担って頂きます。
・次世代マネージャー候補として組織マネジメントにも積極的に関与頂きます。
(マネージャー以上)
・ディビジョン内のチームリーダーとして約3~5名の組織マネジメントを担って頂きます。
・プロジェクトマネージャーとして案件デリバリをリード頂くともに、メンバの育成を担って頂きます。
コンサルファームへの転職
先端テクノロジー コンサルタント ~新規事業創成や業務変革を先端テクノロジーの活用によって実現~※経験者のみ
株式会社日立コンサルティング年収
420〜1250万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
~顧客や社会の将来像を見据えたイノベーションを先端テクノロジー(エマージングテクノロジー/ディープテック)の活用により支援します~
<業務概要>
・近年、生成AI、メタバース、生体認証などテクノロジー起点で多くのイノベーションが生まれています。このような先端テクノロジーを上手く事業や業務に取り入れ、活用・変化していくかが企業にとって重要な戦略になりつつあります。
・我々は日立グループ内外で培った知見をもとに、先端テクノロジーとデジタルを組み合わせて、顧客企業の変革を支援します。
・また、顧客業務プロセスだけでなく、社会全体や生活者に対して先端テクノロジーが生み出す価値に着目し、新規事業創生を支援します。
(※弊社特設サイト:https://www.hitachiconsulting.co.jp/trend/emerging_technolog
y/index.html)
<仕事の面白み>
・先端テクノロジー×ビジネスの2軸で経験を積み、次世代のビジネスコンサルタントとしてキャリアを構築することができます。
・これまでのデジタル技術・ITに加え、生成AIのような新たなテクノロジーを活用した新規事業創生・業務変革に携わることができます。
・テクノロジーベンチャーへの出資・パートナリングも積極的に実施しており、協業関係を生かした案件に携わることができます。
・日立製作所の研究開発グループ、コーポレートベンチャリング組織とも連携しており、日立グループ内外の多種多様な先端テクノロジーの知見が活用できます。
<コンサルティングテーマの例、社外発信事例>
①生成AI/チャットボット:https://seikatsusha-ddm.com/article/13799/
②メタバース/Web3.0:https://www.hitachi.co.jp/corporateventuring/event/news20230
320.html
③生体認証/決済:
https://www.hitachiconsulting.co.jp/recruit/interview/pickup
-teams/02/crosstalk01.html
https://www.hitachiconsulting.co.jp/recruit/interview/pickup
-teams/02/discussion01.html
https://www.hitachiconsulting.co.jp/recruit/interview/pickup
-teams/02/discussion02.html
④エマージングテクノロジー全般:https://www.hitachiconsulting.co.jp/column/emerging_technolo
gy/index.html
<案件規模>
・3~5名程度の体制で、事業構想策定は3ヵ月~6ヵ月程度、業務変革の推進は3ヵ月~1年程度で実施する。
<キャリアステップ・成長環境>
・入社後、コンサルティングチームのメンバーとして経験豊富なマネージャーのもと、新事業創出、事業拡大等、先端テクノロジーを活用した様々なプロジェクトを経験して頂きます。
・特にテクノロジーに関わる事業企画・変革の経験のある方は、自身の専門性や、能力を活かせる領域でPJリーダーとして案件を率いることが可能です。
・上記経験がない方、コンサル未経験の方でもチャレンジ精神があり、チームとして成果を出すことに主体的に取り組める方、自身の成長に対する意欲がある方は、チームメンバーとして携わりながら、経験を積むことができます。
・新しい領域へのチャレンジを歓迎する社風のため、本人の希望に応じて、コンサルティングメニュー開発や、ベンチャー企業等と連携した新たなサービス開発等に従事することも可能です。
<教育体制>
・社内での各種ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等を通じて中長期的に育成を実施。
・コンサルタントとしてのベーシックなスキルについては社内・外で用意した教育プログラムの受講可能。
・社内WGとして、サービス・ソリューション開発企画に積極的に参加頂くことも可能。資本連携するベンチャーなどへの出向・人材交流も励行。
■2024年4月労働基準法施行規則第5条の改正に基づく記載
<雇入れ直後>コンサルティング業務
<変更の範囲>会社の定める業務
コンサルファームへの転職
【急募】生成AI等を活用した事業企画/PMOコンサルタント※経験者のみ
株式会社日立コンサルティング年収
500〜1250万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
・生成AIなどの新たなテクノロジーが、社会のあらゆる領域に大きな変革をもたらしています。
・我々は、少子高齢化を始めとした社会課題を捉えつつ、生成AI等の最先端のテクノロジーの力を最大限に引き出すことで、よりよい社会の実現を目指しています。
・政策、社会動向等を踏まえたニーズからのアプローチと、テクノロジー起点でのシーズからのアプローチを組み合わせながら、日立製作所とも協働して事業企画や、事業推進(PMO等)を推進。事業の実現にこだわりながら、PJを推進しています。
・我々の本部では、ITの活用に関心があり、官公庁や自治体などの公共機関の抱える課題に取り組むメンバーを広く募集します。
■本部の特徴
我々の本部は以下のような特徴があります。
・日立グループ内の営業力や、研究開発部門の知見を活用できるので、官公庁、自治体等の多種多様な案件に恵まれています。
・日立グループとの連携により、生成AI等の最先端のテクノロジーを活用した課題解決が可能です。
・上流工程に特化しており、プログラミング、システム開発等は担当しません。
・マネージャー層以下は、売上ノルマがなく、担当案件に腰を据えて取り組むことができます。
<我々が係わる案件の一例>
・デジタル庁が推進する官公庁、自治体等のDX推進に係わる案件
・官公庁・自治体向けのビジネス展開に向けたDX事業企画に関わる案件
・生成AIビジネスの展開に向けたPMO案件
・日立製作所と協働での新規事業の企画、等々
■トレーニング
前職での経験に応じて、事前に上司、先輩コンサルタントともに中長期的な視点でのキャリア形成計画を策定した上で、以下のようなトレーニングを実施します。
・コンサルティングスキルの基礎研修の受講
・各案件を通じた上司、先輩コンサルタントによる日常的な教育
・定期的な本部内のナレッジ(最新技術動向、案件紹介等々)の共有
・会社負担による社外研修の受講
■キャリアステップ:
入社後、コンサルティングチームのメンバーとして様々なテーマのプロジェクトを経験して頂き、コンサルティングチームのリーダーを担って頂きます。
コンサルティング業界未経験の方でもチャレンジ精神があり、組織として高い成果を出すことに主体的に取り組める方、自身の成長に対する意欲がある方であれば歓迎いたします。
<キャリアステップの一例>
〇前職が自治体職員 (入社時25歳)
C(コンサルタント)として入社
↓1.5年後
SC(シニアコンサルタント)に昇格
↓1.5年後
M(マネージャ)に昇格。現在、国や自治体のシステム構想PJのリーダーとて活躍中
コンサルファームへの転職
【経営コンサルタント】業界・職種不問※経験者のみ
株式会社リブ・コンサルティング年収
600〜万円
勤務地
東京都/中央区
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
■募集背景
リブ・コンサルティングは、スタートアップ、中小・中堅、エンタープライズの3つの事業ドメインにコンサルティングサービスを提供する、国内唯一のビジネスモデルを展開するコンサルファームです。3つのドメインのクライアントへ価値提供を行うことでそれぞれのクライアント層へ新たな価値を生み出すシナジー効果を創出しています。
当社は、戦略の立案を行うだけでなく、仮説検証活動や初期マーケットの探索活動を担う等、現場に深く入り込み”結果の出る成果創出型コンサルティング”を強みとして成長を続けてきました。
クライアントである経営者と共に100年後の世界にもインパクトを残す事業成長を目指しており、ビジョンや想いに共感いただける仲間を増やし、今後の当社の事業をより成長、発展させていきたいと考えています。
■仕事内容
スタートアップ、中小・中堅、エンタープライズ、いずれかの部門での配属となります。
企業や社会の変革にこだわり、経営と現場に直接働きかけるコンサルティングを行います。
コンサルティング領域
・経営戦略
・新規事業開発
・マーケティング・セールス
・組織人事
・デジタル、テクノロジー
など多岐に渡ります。
社会課題となっている、サステナビリティ/地方創生/エネルギー自給自足といったテーマに関連するプロジェクトが多いのも特徴です。
(変更の範囲)会社の定める業務
■キャリアパス
【入社後~2年目】
経営コンサルタントとしての習熟度を高め、プロジェクトリーダーを担う
【3年目以降】
経営コンサルタントとしての価値発揮に加え、個々人の得意領域やキャリア観に応じた複線型のキャリアパスとなっています。
マネジメント型
・3年目でマネージャーになり事業創りと組織創りをリードしたのちに、5年目以降はパートナーとして経営陣と共に会社の成長と発展を牽引
専門型
・各インダストリーやソリューションにおけるスペシャリストとして専門性を磨き続けることで、顧客価値や会社のプレゼンス向上に貢献
マーケティングセールス型
・クライアントの経営課題を把握し、新たな案件の獲得をすることで、事業の拡大に貢献
事業企画型
・グループ会社を含めた新規事業の立ち上げから収益化までの一連のプロセスを主導し、事業成果の拡大に貢献
■リブ・コンサルティングで働く魅力
1)手触り感のある支援ができる
当社の支援は戦略立案や機能の提供のみにとどまらず、企画?実行支援まで関与します。成果主義×現場主義により、クライアントに確実に成果を届け、中長期的な企業の進化・発展までをリードします。自分の仕事がクライアントや消費者、社会にインパクトを与えていることを実感できます。
2)未経験から活躍できる環境がある
入社後は一人前のコンサルタントになるまで専属のトレーナーがつき、週次の1on1で徹底した振り返りを行う機会が儲けられています。成果を確実に届ける専門性の獲得や、経営リテラシーを向上するための多角的な研修プログラムだけでなく、個別に丁寧なFBを受けられる環境で成長角度を高めることができます。
※詳細はこちらをご確認ください
3)経営・CxO人材に必要なスキルを獲得できる
当社の支援では、常に自分が最終責任者であるという意識を持ち矢面に立って仕事をすることが求められます。論点仮説思考やロジカルシンキングはもちろんですが、自身の意見や覚悟を問われる場面が多くあります。シビアな環境だからこそスキルが磨かれます。
4)事業づくりを体感できる
当社では1つの事業部が1つの会社のような位置付けになっており、「自分たちの事業を経営する」というマインドを持ったコンサルタントが集まっています。少数精鋭のチームだからこそ「自ら売上を作り、組織へ貢献している」という実感を得ることができます。
コンサルファームへの転職
(SID)社会イノベーションコンサルタント(コンサルタント/シニアコンサルタント)※経験者のみ
株式会社日立コンサルティング年収
500〜900万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■採用背景
複雑化する社会課題に対し、ビジネスやテクノロジーを通した解決に対する期待が、ますます大きくなってきています。めまぐるしく変動する事業環境やテクノロジーの進歩を捉え、イノベーションを起こすことは決して容易ではなく、多彩な知見に基づき変革をリードする人材が求められています。日立コンサルティングは、コンサルティングを通した社会イノベーションに取り組むと共に、お客様から寄せられた固い信頼関係にお応えすべく、コンサルタントの採用・育成に力を入れています。
■業務内容
【サービス内容】
社会課題解決に向けた新事業企画・開発、DX・業務改革構想策定から、事業化・社会実装までをスコープとしたビジネスコンサルティングサービスを提供します。
サービスの提供に当たっては、クライアントとの協創により、関係パートナーの巻き込みを含めた領域横断でのビジネスエコシステムの形成を指向します。
データ分析・AI、メタバース等の先端テクノロジーを活用した構想を策定し、日立グループのアセットと融合することで価値創出・実現性を追求します。
【クライアント・ターゲット業界】
交通、水道、建設、まちづくり、ヘルスケア、公共サービスを主とした社会インフラ事業者
【主な担当業務/役割】
●プロジェクトメンバーとして、以下の業務を担って頂きます。
・事業・業務の現状分析、課題分析、解決策導出、効果算定
・政策、経済、社会、技術動向などに関わる市場調査・分析
・ビジネス構想やデジタル施策等の仮説検証、実証実験を通した事業化支援
・社会実装フェーズにおけるプロジェクト実行管理(PMO)
●クラスに応じて、以下の役割を担って頂きます。
・プロジェクトにおけるドキュメンテーション、プレゼンテーション、ファシリテーション
・上記に加え、チームリード(シニアコンサルタントクラス)
【主な領域における取り組みテーマ/プロジェクト例】
・交通(大手鉄道事業者との協創によるデジタルサービスビジネス立ち上げ:事業創出)
・水道(サスティナブルウォーター実現に向けた水道広域化/官民連携推進:事業構想)
・建設(全社プロジェクトでのDX構想策定をはじめ、メタバース等の先端テクノロジーを活用した課題解決:DX構想)
・まちづくり(スマートシティや地域創生に関する構想策定、事業化支援:事業構想)
・ヘルスケア(デジタル技術を活用した業務の抜本的改革・効率化:業務改革)
・公共サービス(公共セクターにおける事業化検討、大規模システムの構想策定・要件定義:事業構想)
■業務の魅力・やりがい
・社会的意義・インパクトの大きさ
人々のくらしを支える社会インフラが抱える構造的な課題の解決を支援する仕事ですので、社会的な意義やインパクトが非常に大きく、やりがいを十分に感じることができます。
・経営トップの意思決定に関与
日本を代表するクライアントに対し、社会インフラの変革に関与した提言を行う際には、大きな責任が伴います。若手コンサルタントの段階より、経営トップの意思決定に関与し、真剣な意見交換、課題解決に取り組めるので、やりがいを十分に感じることができます。
・重要プロジェクトへの中核として参画
日本を代表する企業や日立グループの経営変革、新規事業構想、先端技術を用いたDXプロジェクト等に対し、中核メンバーとして参画することができます。
・日立グループ連携による事業化・社会実装までの参画
単なる企画や構想策定だけに留まらず、日立グループのアセットも活用して、事業化まで関与することができます。コンサルティングのみならず、実業まで責任を持って携わりたい方には魅力的です。
・多様な人材、長期的育成、少数精鋭の魅力的な成長環境
成果にコミットしつつ難題があってもチームワークで乗り越えようとする風土、多様な人材を大切にし、長期的視点で育成する文化が根付いているとともに、少数精鋭の組織であることから、一人ひとりの裁量・責任が大きく、より高く・より早く成長することが期待できます。
■プロジェクト規模
主に2~5名程度の体制で、構想策定~事業企画フェーズを3~6ヵ月程度、事業開発~事業化フェーズを6か月~1年程度で実施します。
■研修・トレーニング
キャリアゴール、目指したい人物像、前職での経験に応じて、短中長期視点でのキャリアプランを策定・共有した上で、以下のような研修・トレーニングを実施します。
・コンサルティング基礎スキル研修、事業企画スキル等の専門研修、外部研修、等
・プロジェクトマネージャー、先輩コンサルタントによるフォロー、サポート、成長支援
・ナレッジ(先端技術動向、ソリューション・プロジェクト紹介、方法論・技法、等)の共有
■入社後の活躍イメージ
当本部では、事業会社、官公庁・自治体、ベンチャー等、多彩なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、ご自身の経験の活かし方を見出していただきます。複数のプロジェクトを経験し、コンサルタントスキルを強化し、専門領域を育成することを通じて、ステップアップしていただきます。
【活躍例1】前職では建築設計会社で設計・運営業務を経験(入社時28歳)
コンサルタントとして入社
↓1年後
シニアコンサルタントに昇格し、大手ゼネコンの建設承認メタバース構築案件や、大規模開発に伴うデジタルスマートシティ構想策定案件のチームリーダーとして活躍中
【活躍例2】前職では官公庁で制度設計・運営、システム企画を経験 (入社時34歳)
シニアコンサルタントとして入社
↓1年後
マネージャーに昇格し、ヘルスケアデータプラットフォーム事業のサービス企画、立ち上げ案件のプロジェクトマネージャーとして活躍中
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。