エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
【ポテンシャル】金融向けシステム開発技術者(金融経験不問)【在宅勤務可】<0173金融I>※経験者のみ
SCSK株式会社年収
500〜1200万円
勤務地
東京都/江東区
職種
社内SE(開発・ネットワーク),ITコンサルタント
業務内容
◆募集背景
金融事業グループでは、2030年に向けて「デジタル金融プロバイダー」へと進化すべく、既存事業(金融機関へのシステム開発・保守サービスの提供)の更なる高度化と、新規事業である金融プラットフォーム型事業の創出・展開を進めています。そのためには既存の枠にとどまらない多様な人材が求められており、また、組織の進化と人材の成長が、車の両輪となって事業を支える必要があります。その実現に向け、一緒に働いて、共に成長していける仲間を募集しております。
◆職務内容・担当業務
入社後は、主に金融分野向けのシステム開発・保守担当として各業務ご担当頂きます。具体的な業務については、ご経歴やスキルを考慮の上、選考・配属ポジションを決定いたします。未経験者の場合には、技術研修・業界研修を受けて頂いた後に、ご経験やご希望に併せて各事業部への配属となります。
業務例:金融分野向けの業務系基幹システム開発・保守、モバイルアプリ開発、RPA、Salesforce等
【役割・ポジション】
開発・保守メンバー、ソリューションの技術担当
◆役割・ポジション
業務系SE(アプリケーションスペシャリスト、ITスペシャリスト)
◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス
■未経験者でも挑戦可能・充実した研修制度で入社後も安心:IT系の職歴1年以上3年未満の方であれば、金融分野での経験は不問です。必要な業務知識については、入社後の研修やOJT等で修得することが出来ます。ご入社者のご経験・スキルに応じてにはなりますが、技術研修・業界研修があり、その他約350のEラーニングの研修もございます。まずは基礎的なスキル習得のための研修を受けて頂き、その後は現場OJTとEラーニングを交えて早期のキャッチアップを目指して頂きます。
■やりがい:金融事業グループは、金融機関をデジタル技術で支えるサービサーであるだけでなく、金融プラットフォーム型事業を通じて、自らが金融機能プレイヤーとして社会に貢献していきます。そのため、従来のプラグラマー⇒SE⇒PMといったキャリアパスだけでなく、今後はIT技術に精通したビジネスクリエイターや、金融機関とBtoBtoCビジネスを共創していくプランナーなどの人材育成にも注力していきます。社会インフラでもある金融機能や金融ビジネスに興味があり、将来的なキャリアパスとして考えている方は、この機会に是非応募してみてください。
◆入社後の研修等
入社時のIT経験に応じて、キャッチアップが必要な場合は、金融事業グループ統括本部内の開発センターに所属し、OJT指導員の元、各事業部門への開発支援業務を通じて、技術スキルを習得して頂きます。また、IT経験が十分なら、ご希望を考慮の上、事業部門に配属させて頂きます。さらに年間を通じて、金融業務知識の習得や、幅広い技術分野を網羅した社内研修を提供していますので、適宜受講して頂きます。将来的には、社内ではITSSをベースとした専門性認定制度を運用しており、専門性の分野やレベルについて認定基準を明示し、社員自らのステップアップの指標として頂くと共に、社内有識者による認定も行っています(レベル4以上では一時金や手当等の制度あり)
◆配属予定先
金融事業グループ 金融事業グループ統括本部
◆おすすめポイント
1.現在も右肩上がりに成長中!
2020年度から3年間に及ぶ前中期経営計画において、さらなる企業成長、収益拡大に取り組んでおり、その成果の一端として、この3年間で売上高は15%、営業利益は21%の増加を実現!今後もイノベーションや新規事業創出など、あらゆることに取り組んでいきます。
2.圧倒的な信頼感!
SCSKは製造、流通、金融、通信・運輸業をはじめ、多様な業種にわたる約8,000社のお客様へ価値提供をしています。これらの業界の主要企業を網羅した強固な顧客基盤および業界固有のITサービス需要に応えるさまざまな業務ノウハウや技術を有していることが、SCSKの強みです。
3.ワークライフバランスも抜群!
平均の月間残業時間は22時間で有給休暇取得率も91.8%となっています。もちろん、リモートワークも導入しており、さらにコアタイムのないスーパーフレックスを導入しているため、柔軟に働くことが出来ます。その結果、離職率は驚異の2.2%となっています。あなたのライフステージに合わせて柔軟に働くことが出来るのも大きな魅力の一つです!
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
【歓迎/未経験者・第二新卒】<入社後研修制度あり>モビリティ関連ソフトウェア開発支援業務(首都圏)【在宅勤務可】<0187MSK>
SCSK株式会社年収
500〜1200万円
勤務地
東京都/江東区
職種
社内SE(開発・ネットワーク),ITコンサルタント
業務内容
◆募集背景
中期経営計画の重点施策であるモビリティ領域において大規模な事業拡大を計画しています。自動運転、電動化技術、モビリティサービスの進化、等に関わる幅広い分野でエンジニアを拡充するため、未経験者を含めて幅広い人材を募集いたします。
◆職務内容・担当業務
モビリティに搭載されるソフトウェアの開発に従事していただきます。
OEM、SUPPLIERで開発される、移動の進化に合わせた自動運転や電動化技術、等先端技術のソフトウェア開発の現場で、お客様の製品要求の実現に向けてお客様と議論を重ねながらソフトウェアの開発から検証までを役割分担しながらチームで実行していただきます。
また、車載ソフトウェアの開発で最も重要なものである「品質」を担保するためのプロセスの構築や改善のためのコンサルティング、確証方策実行の支援、等を実行するスペシャルチームでの活動も可能です。
◆役割・ポジション
経験・スキル等により決定
◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス
自動車の基本機能(走る、曲がる、止まる)や先端技術を活用したモノづくりを通じて、エンジニアとしてチーム開発により信頼関係を築き、成長していける、やりがいのある仕事です。将来はモビリティシステム開発における各種領域のエンジニア・スペシャリスト・開発リーダー、管理職を目指して頂きます。
◆入社後の研修等
入社後は保有の経験、スキルによって2~5カ月の集合研修を用意しています。
ITの基礎~応用、組込み基礎~応用
クルマに関する仕組み概論、制御ソフトウェア概論と実装演習
モビリティが関わるシステム概要 などを学んでいただきます。
加えて期間中、研修成果の発表、等を通した組織コミュニケーションの促進もしていきます。
その後、ご本人の志向や適性に応じてモビリティ事業に関わる様々な部署をご経験いただけます。
◆おすすめポイント
1.現在も右肩上がりに成長中!
2020年度から3年間に及ぶ前中期経営計画において、さらなる企業成長、収益拡大に取り組んでおり、その成果の一端として、この3年間で売上高は15%、営業利益は21%の増加を実現!今後もイノベーションや新規事業創出など、あらゆることに取り組んでいきます。
2.圧倒的な信頼感!
SCSKは製造、流通、金融、通信・運輸業をはじめ、多様な業種にわたる約8,000社のお客様へ価値提供をしています。これらの業界の主要企業を網羅した強固な顧客基盤および業界固有のITサービス需要に応えるさまざまな業務ノウハウや技術を有していることが、SCSKの強みです。
3.ワークライフバランスも抜群!
平均の月間残業時間は22時間で有給休暇取得率も91.8%となっています。もちろん、リモートワークも導入しており、さらにコアタイムのないスーパーフレックスを導入しているため、柔軟に働くことが出来ます。その結果、離職率は驚異の2.2%となっています。あなたのライフステージに合わせて柔軟に働くことが出来るのも大きな魅力の一つです!
ポストコンサル
(PV102)ビジネス戦略策定・推進<グローバルパートナー企業とのアライアンス戦略策定とグロースハック>※経験者のみ
KDDI株式会社年収
600〜950万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
<お任せすること>
世界有数の海外パートナー企業とのアライアンス戦略の立案、またその戦略に沿ったau・UQをご利用のお客さま向けの新しい料金プラン・サービス・施策などの企画・実行をお任せします。
戦略立案、企画からプロジェクト体制構築、実行までのプロジェクトメンバーの一員として参画いただき、徐々にプロジェクトリードの範囲を広げていただきたいと考えています。
<具体的には>
主業務として、以下1~3を予定しております。
1.国内通信事業者としての海外パートナー企業とのアライアンス戦略立案(市場調査や分析を含む)
2.パートナー企業への企画提案、共同マーケティング施策提案
3.収支計画策定
また、付属業務として、以下4~5にも携わっていただく予定です。
4.社内プロジェクト体制構築、社内関連部門との調整、運用フロー整理を含むプロジェクト進行
5.ビジネス条件交渉、契約締結(必要に応じて)
募集背景
KDDIは、お客さまにいつでもどこでも安心してご利用いただける5G通信インフラを維持し、au/UQ/povoといった通信ブランドで日本有数の顧客基盤を保有しております。
スマートフォンの普及により、モバイルインターネットサービスが日常生活に溶け込んでいる環境の中、お客さまに対し、世界で多くのユーザーに支持されている端末やサービスをご利用いただくと共に、もっと便利に、もっと生活を豊かにする役割を担いたいと考えています。
日本のお客さまのニーズに合致する提供方法をパートナ企業と検討し、グローバルかつお客さま目線で、私たちと共にサービス展開に取り組む仲間を募集させていただくこととしました。
参考情報
・配属予定組織にて関わる製品・コンテンツ等
https://www.au.com/iphone/
https://www.au.com/entertainment/netflix/
https://www.au.com/entertainment/apple-music/?aa_bid=we-we-ow-1854
https://www.au.com/pr/kokoro-odoru/
採用メッセージ
KDDIは、お客さまにいつでもどこでも安心してご利用いただける5G通信インフラを維持し、au/UQ/povoといった通信ブランドで日本有数の顧客基盤を保有しております。
スマートフォンの普及により、モバイルインターネットサービスが日常生活に溶け込んでいる環境の中、お客さまに対し、世界で多くのユーザーに支持されている端末やサービスをご利用いただくと共に、もっと便利に、もっと生活を豊かにする役割を担いたいと考えています。
日本のお客さまのニーズに合致する提供方法をパートナ企業と検討し、グローバルかつお客さま目線で、私たちと共にサービス展開に取り組む仲間を募集させていただくこととしました。
ポストコンサル
(PR107)au、UQ mobileの料金戦略、サービス戦略の立案、推進担当※経験者のみ
KDDI株式会社年収
600〜950万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
マーケティング/マーケター,経営企画/事業企画
業務内容
<お任せすること>
配属予定組織では、KDDIが提供しているauやUQ mobileの料金施策の立案を中心に、モバイル事業に関する企画業務を担っています。
ご担当いただく業務は、auやUQ mobileに関する料金施策やキャンペーン施策の立案、推進です。
<具体的には>
お客さまのニーズ、競合他社の動向をふまえ、タイムリーに料金施策を立案したり、商戦期にはキャンペーンを企画していただきます。
施策内容の検討に加え、実現に必要なシステム部門との調整、販売を強化に向けた営業部門やお客さまへの訴求部門との調整など、お客さまへ施策をお届けするまでを関連部署と連携して進めていただきます。
募集背景
通信事業は非常にスピード感があり、多様な人材が既成概念にとらわれず事業成長を考えていく必要があります。
特にスマートフォンではKDDIだけでもau、UQ mobile、povoの3ブランドを提供していますが、競合他社も複数のブランドをラインナップし、お客さまの多様なニーズに応えるべく競争は激化しています。
このような事業環境において、さまざまなスキル、経験、考え方を持った方を募集させていただくこととしました。
参考情報
・UQ mobile、「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」提供開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/22/6735.html
・18歳以下とその家族がおトク、「UQ親子応援割」を提供開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/11/16/6390.html
・MNPの手続きにおけるワンストップ対応を開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/19/6734.html
採用メッセージ
近年スマートフォンは皆さんの生活の中心にあり、通信サービスだけでなく、財布代わりであったり、ダウンロードしたアプリが会員証になったり、ポイントを貯めたりと、まさにスマートフォンがあらゆることの基盤になってきました。
配属予定組織では、モバイルサービスの戦略そのものに深く関与いただきます。
皆さんが当たり前に目にするスマートフォンに関するサービス、料金などを、皆さん自身がつくりあげることができます。
これからも変化する市場での業務になりますので、特定のスキルというよりも、皆さんがこれまでに得てきた経験や身につけていただいたあらゆるスキルを活用いただくことが可能です。
専門的な内容は入社後に習得することができますので、皆さんのご応募をお待ちしています!
WEBマーケター【広告運用】※経験者のみ
株式会社 Roseau Pensant(ロゾパンサン)年収
500〜800万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
・デジタル全般のメディアプランニングと実装
・プレミアム広告から運用型広告までの具体的なメディアプラニング、実施、運用
ならびにKPI達成に向けたPDCA推進業務
・広告運用、新規・既存クライアントへの提案
などご経験に合わせてお任せします。
コンサルファームへの転職
戦略人事企画 / HC Center of Excellence シニアマネージャー【HR】※経験者のみ
PwC Japan合同会社年収
〜1500万円
勤務地
東京都
職種
データアナリスト・データサイエンティスト,CDO
業務内容
HC Center of Excellenceは、組織・人に関わる全社的な課題解決のための戦略の策定と推進を行うチームです。
具体的には、ビジネス戦略や、人事領域における世の中やGlobal networkの動きにアンテナを張り、以下の領域においてトレンド、ベストプラクティス、データ分析・活用をもって、関係者とWork togetherしながら、全社・中長期視点で変化を起こします。
・People Strategy & People Experience: 人事戦略・Priorities策定・実行、およびWellbeing推進
・Workforce: 将来的なスキル/専門性の需要供給の可視化と最適化と人事フローの構築に向けた企画立案・推進
・Talent & Impact: Succession Planning、Talent Management、Career Path、Performance Management、Feedbackなどの企画立案・推進
・Total Rewards: 報酬設計・給与改定その他非金銭報酬を含むRewardsの企画立案、調査・分析
・Inclusion & Diversity: I&D施策の企画立案・推進
・People Survey / Analytics: 従業員満足度調査などのEmployee listening施策の企画・実行、および機械学習などを活用したPeople analytics施策の企画・展開
※担当領域やプロジェクトは、これまでの経験やスキル、キャリアの志向、およびステークホルダーのニーズに応じてアサインします。
【採用部門より】
"Invest in our human difference - デジタル時代に人・組織はどうあるべきか?
私たちは『人間らしさを追求して、PwCの人・組織の可能性を最大限に引き出す』ことを目指しています。
・人事領域において世の中やGlobal networkでどんな変化が起きているのかを知りたい方...
・Status quoにとらわれず、将来に向けて必要となる重要な変化を今から手掛けていくことに魅力を感じる方...
・多様性あふれるリーダーやメンバーとつながり、全社レベルのインパクトに貢献したい方...
【istyle】チーフデータオフィサー(CDO)候補 ※経験者のみ
株式会社アイスタイル年収
1000〜2000万円
勤務地
東京都/港区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト,CDO
業務内容
【配属部署(所属/mission/体制)】
プロダクト・データユニット配属を予定しています。
アイスタイルグループの各事業を横断する形でデータマネジメント業務を行って頂きます。
本ポジションでは、@cosme(メディア事業)/@cosme SHOPPING(EC事業)/@cosme STORE・TOKYO・OSAKA(店舗事業)等の@cosmeの名の付く事業を効果的で加速度的なシナジーを起こすことを目的としています。
■アイスタイルとは?
生活者のデータを軸に、オンラインオフラインを問わず、日本NO.1の美容プラットフォームを構築している会社です。
下記サービスから得たデータをもとに、ブランドに対して広告や各種販促、CRMツールを通したトータルソリューションを展開しています。
・@cosmeは、20代~30代女性の過半数が毎月利用するMAU1,900万人、登録会員数860万人、クチコミ件数1,940万件の日本No.1美容情報メディア
・@cosme SHOPPING(EC事業)は、取り扱い商品数47,000skuの日本NO.1美容専門ECサイト(2023年6月末時点)
・@cosme STOREや@cosme TOKYOなどの店舗事業は、年間売上184億円の日本NO.1化粧品専門店(2023年6月末時点)
【募集背景】
@cosmePlatform(メディア・EC・店舗)を主体とした全サービス横断的なデータマネジメントの戦略構築および将来的にチーフデータオフィサーとなり得る人材の採用
【仕事概要】
1. 当社のビジョンと事業戦略に基づいたデータマネジメントのビジョンの策定
2. データ戦略の策定、実行体制の構築、チームマネジメントを通じた戦略の遂行
3. データの収集、分析、活用に関する技術や方法論をリサーチ・導入する。
4. データ利活用(データウェアハウス/データマート等)に関する専任チームを構築・マネジメントする。
5. 社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取り、データ戦略の理解と支持を得る。
6. データのマネタイズ化等の事業企画推進。
7. 経営幹部候補としてエキスパートの観点からの適切な情報の提供と意思決定の実行
【求人の魅力】
・アイスタイルの根幹サービスである@cosmeは、美容領域において国内唯一であり最大、また創造次第ではグローバル単位でも最大となりえる要素を多く保有しており、本ミッションの成功と実現により、主体者として希少性の高いスキルを得ることができます。
・オンライン完結型プラットフォームではなく、オフラインも融合したOMO型プラットフォームとなるため、他社では経験しにくい、次世代の経験をすることができます。
・高い関係構築のある多くのビジネスサイドとそのサービスを享受する多くのユーザーがすでにあり、自社内にとどまることなく社外を飛び出した施策を行える土壌があります。
第二新卒可
【金融】《集約ポスト・第二新卒可》若手歓迎×営業<820>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
450〜650万円
勤務地
東京都
職種
経営企画/事業企画
業務内容
【職務内容】
■銀行、保険、証券、クレジットなど金融業界向けにおけるIT企画営業。
■特定顧客のアカウントセールスもしくはNTTデータが展開する自社プラットフォームサービスのソリューションセールスをご担当いただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・IT営業の経験の浅い方や未経験の方のご応募も歓迎です。入社後のOJT、OFFJTによってIT知識の習得をサポートします。また、入社後の一定期間、先輩社員1名がサポート役としてOJTを支援します。
・ミッションクリティカルなシステムからスマートフォンアプリの開発まで扱うシステムは様々ですが、いずれも社会インフラとなる金融分野のシステム開発に関わり、人々の生活や社会への貢献に携わることができます。
・プライムベンダーとして顧客と直接対話する機会が多いため、顧客により近い立場で営業経験を積むことができます。
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
カスタマーサクセス[エンタープライズ担当 Sansan]※経験者のみ
Sansan株式会社年収
777〜1050万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
■サービスについて
主に営業DXサービス「Sansan」に携わります。
■ミッション
カスタマーサクセス部は、「プロダクトの価値を届け、想像を超える未来へお客様を導く」というミッションを掲げ、「Sansan」を導入したお客様への活用支援を実施しています。中長期的に「Sansan」をご利用いただくことで、お客様の働き方に革新をもたらし、お客様の事業の成功を後押しします。
■業務内容
「Sansan」を導入した、エンタープライズ規模の顧客への活用支援業務を担当します。
定型業務を行うだけでなく、サービスの利用定着のためのさまざまな手法や手段を考え、企画します。
また、顧客の利用率向上のための最適なアプローチを考え、支援していく役割のため、営業的な視点も必要とするポジションです。
▼具体的な業務内容
顧客の事業成功に向けた、当社サービスの導入支援やその後の活用支援
キックオフの実施(サービスの導入が1つのプロジェクトであると顧客にご認識いただき、導入目的の明確化から推進体制の構築、導入スケジュールや運用ルールの策定を支援)
導入支援後のアカウントマネジメント
新規機能の提案
継続利用のための顧客折衝
▼業務で使用するツール
Salesforce:担当顧客の管理に使用します。
Sansan:顧客の連絡先確認などに使用します。
Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。
Gmail:主にお客様との連絡を行う際に使用します。
Gainsight:顧客の利用状況を記録・分析するために使用します。
※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。
募集の背景
組織拡大に伴う人員増強のため
本ポジションの魅力
■「Sansan」を通じて大手企業の営業DXを加速させ、お客様の事業に大きな影響を与えられる点
アカウントの責任者として、数千~数万名規模のお客様と向き合い、顧客の企業文化変革を牽引することができます。
業種業界問わず経営層に直接アプローチするケースもあるため、経営視点のコンサルティング要素が強いCS活動を行うことができます。
■プロダクトの進化に貢献できる点
大手企業からの声をプロダクトへフィードバックし、プロダクトの進化をリードすることができます。
■実践と理論の両面からCS経験を積める点
配属予定のカスタマーサクセス部は国内トップクラス規模のCS組織です。2012年の創設時から培ったCSのノウハウを吸収しながら、戦略立案・実行の経験も積むことができます。
PPIF 経営・事業企画(即戦力/リーダー)※経験者のみ
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス年収
500〜700万円
勤務地
東京都/目黒区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
【役割】
・PPIFとUCS両社の経営戦略の策定、経営企画/事業企画の管理・推進リーダー
・majicaアプリを中心とした新金融サービス開発におけるプロジェクトマネジメント
【具体的な業務内容】
・経営戦略・経営企画/事業企画策定及び意思決定に係る各種ドキュメントの作成
・新プロジェクト開発における、ベンダーマネジメント及びプロジェクトマネジメント(タスク進捗管理・予算管理)
【仕事のやりがい・面白さ】
・既存のmajicaアプリを中心としてお客様の利便性を上げたサービスに改善をしながら、majicaアプリとクレジットカード事業や金融事業が一体となりグループの中で強固な金融収益基盤とする新戦略を2023年下期に構築する。また、2025年までの次期中期経営計画に向けて、新しいサービスの構築において様々な領域の知見を掛け合わせながら、新しいものを次々に作っていくエキサイティングな仕事。
【他社との違い(差別化ポイント)】
・PPIHグループは連続増収増益の中で、グループとして新たに「金融事業」を立ち上げ、当社のmajicaアプリと従来のグループのクレジットカード会社を掛け合わせた新しいサービスを立ち上げていく。また、新会社としてグループの中で新たな制度設計を含めた立ち上げを行う。
・ドン・キホーテ、ユニーという国内で差別化を図った小売業がグループにある点
・既存のmajicaアプリを活用した、チャージ方法の拡充、利用先の拡充、等々新たなサービスを立ち上げる。
・金融事業については大きな伸びしろがあり、企画・構想段階から参加できる点
【入社後のキャリアステップ】
~1年後:PPIF・UCSのリーダーとして経営企画/事業企画策定・推進、各種プロジェクトマネジメント業務のリーダー
1年後~:PPIF・UCSの部長補佐・部長候補として部内運営を実施
3年後~:PPIF・UCSの経営幹部候補として事業運営を実施
【業務変更の可能性】あり
(変更の範囲)
会社の定める業務
【企業の魅力】
1)ポストGMS業態の確立
少子高齢化により、日本の消費総額は拡大が難しくなる中、PPIHは「MEGAドン・キホーテ」業態を展開し、巨大なGMS市場のシェアを拡大。株式会社長崎屋を転換し、再建に成功した経験とノウハウを活かし、独自のポストGMS業態を確立しています。非食品の売上高構成比が上昇しており、幅広い年齢層のお客さまに選ばれる存在を目指しています。
2)オリジナル商品の開発
PPIHは「ドン・キホーテ」のオリジナル商品ブランドを展開。2021年のリニューアルで「情熱価格」はピープルブランド宣言をし、お客さまのワクワク・ドキドキを追求する商品を提供しています。ほかにも、ユニー系店舗では「スタイルワン」や「プライムワン」、環境配慮にこだわった「エコオン」などの商品も展開。お客さまを主語とした商品開発に努めています。
3)海外展開の本格始動
国内マーケットを主なターゲットとしつつも、将来の本格的な海外展開に向けて着々と基盤を整えています。海外における日本ブランドに対する評価やニーズの高まりも追い風となり、高品質な日本製品や安全でおいしい日本食をリーズナブルな価格で提供することで、海外においても競合優位性を発揮。日本の「ドン・キホーテ」をそのまま持ち出す形ではなく、それぞれの国や地域に合わせてローカライズされた店舗運営及び展開を行っています。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。