コンサル求人を探す

該当 101
New

DX推進部門 部長候補※経験者のみ

株式会社ADワークスグループ
案件No. 25109 公開日: 2025/05/13
年収
1000〜1500万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM),CTO
業務内容
<ADワークスグループについて> 私たちはこれまで、投資不動産事業を通じて企業や富裕層へのサービスを通して社会貢献を果たしてきました。 2024年にビジョン・パーパスを策定し、組織、既存の概念、常識、さまざまな「ワク」を超える、しなやかな発想力と創造力で、世界を色鮮やかに染め直していくことを北極星(パーパス)としました。 そして、不動産資産の流動化を通じて、これまで閉じられていた個人の資産形成をサポートし、選択肢を増やすことで心に火を灯したいというビジョンを掲げ、まさに今、そのための挑戦が始まっています。 これからの10年の間では、直接的ステークホルダーへの経済的価値の提供のみならず「世の中の富の循環」にまで視野を広げて、世の中を個人の選択肢と可能性に溢れたものにしていきたいと考えています。 そのため、私たちは「これから飛躍する個人」にも直接的に当社のサービスを届けるための挑戦を繰り返します。 ■主な職務内容: DX推進部門 部長(候補)として、 経営における北極星や中期経営計画の実現するためにDX推進部門の強化を図ります。グループ全社的なDX推進をリードする部長職を新たに募集します。 IT戦略の立案・実行:当社グループ全体の事業目標に沿ったIT戦略の策定および実行。 システム企画・導入:業務効率化やDX推進のためのシステム企画、選定、導入プロジェクトの統括。 インフラ管理:社内ITインフラ(サーバー、ネットワーク、クラウド環境)の最適化とセキュリティ強化。 チームマネジメント:情報システム部(社員5名、委託社員7名程度)のメンバーの指導、育成、評価および業務管理。 ベンダー管理:外部ITベンダーとの交渉、契約管理、プロジェクト進行管理。 リスク管理:サイバーセキュリティ対策、データ保護、システム障害対応の戦略策定と実行。 予算管理:IT関連予算の策定、執行管理、コスト最適化。 ■働き方 ・在宅やフィールドワークなどの柔軟な働き方も推奨◎ ・一部上場グループの安定基盤◎ ■やりがい、成長 経営層と連携し、戦略立案から実行までを牽引する重要な役割を担い、グループ全体の安定的かつ安心なIT運用基盤を行い経営を支えること期待しています。 既存事業だけではなく、当社ではこれから様々な新規事業も創出予定で、ご自身の力でドライブしていただくことも可能です◎ 新しいIT技術をふんだんに取り入れたビジネスの構築に関わりながら、ご自身のスキルアップにも繋げていただけます。 ■当社特徴と採用背景 プライム上場の「再生系不動産企業」です。 市場の中古物件を買い取り、様々な観点から物件の価値を底上げさせ、再度市場に送り出します。 当社が再生した不動産は個人富裕層や事業法人に向け、収益用として販売し、その後の管理も当社グループで一貫して行います。 ここ数年で扱う物件の規模の拡大やタイプの多様化、新規事業への進出など大きな変革期の中にあるグループ会社です。 各グループ会社の更なる成長発展を支えるためにも多角的、長期的な戦略を組んだDXへの取り組みが喫緊の課題であり、 そこをリードしてくださる方の募集をしています。
New

【ユーザーサイドで伴走】プロジェクトマネジメントコンサルタント※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 24966 公開日: 2025/05/01
年収
650〜1400万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM),その他コンサルタント
業務内容
▼職務内容 全社横断での業務・システム変革等の大規模取組において、課題抽出・要件定義・ロードマップ策定等の上流からお客様側に入り込み支援をします。製品や親会社を持たない独立系のコンサルティング会社として、中立的な立場で客観的な視点を保ちながら、経営と現場・部門と部門・人と人とを橋渡しする潤滑油としてお客様の中に入り込み、より本質的な課題解決を実現します。仕組みやツールの変革のみでなく、変革に直面する一人ひとりが変化を受け入れ適応していくために、チェンジマネジメントの考え方・手法を活用しながら、お客様の変革力を高めていくことを大切にご支援しています。 ? 【具体的な業務内容】 ・プロジェクトマネジメント/ベンダーマネジメント ・大規模取組における課題抽出~要求整理 ・大規模取組内の課題解決推進/進捗管理 ・各種計画・必要資料作成 ・合意形成に向けたファシリテーション ? 【プロジェクト事例】 ・大手エネルギー企業における全社DX支援(ERP導入含む複数取組の横断PMO) ・大手製造企業における基幹システム刷新支援(海外ロールアウト含む中長期の大規模PMO案件) ▼求める役割 これまでのご経験に応じ、マネージャーもしくはシニアコンサルタントとして、以下の役割を期待しています。 ・プロジェクト全体のリード(もしくは一領域でのリード) ・提供価値の品質管理 ・期待値コントロール等クライアントとの折衝 ・組織作りや事業運営への関与 ・目標管理や適切なフィードバックによるメンバーの育成
▼本ポジションの特徴 ・ビジネスアナリシスの専門性が高い=足腰の強いコンサルタントを目指せる ビジネスアナリシスとは業務を分析することで構造を紐解き、課題を抽出したり業務のあるべき姿を設計する専門性のことです。LTSは設立当初よりお客様業務の変革に携わりその専門性に磨きをかけてきました。ITの知見だけでなく、業務を理解しているからこそ本質的な課題解決をリードすることができ、足腰の強いITコンサルタントを目指すことができます。 ? ・お客様側での支援が基本 ベンダー側での支援ではなく、お客様のチームの一員として支援をしていくスタイルが基本です。お客様と直接対話を重ねつつ、本質的な悩みに対してアプローチしていきます。難度は高いですがその分価値提供のインパクトが大きく、それがやりがいにつながることも多いです。 ? ・プライム&独立系でピュアに課題解決と向き合える プライム案件がほとんど、かつ独立系ファームのためしがらみがなく、ピュアにお客様の課題と向き合い本質的な解決提案ができます。お客様と同じ目線で考え伴走し、変革を成功に導くパートナーというスタンスを貫いてきた当社では、単なる提言ではなく本当の意味で成果を出していくことに重きを置いています。 ▼部門の特徴 配属予定の部門の在籍数は約80名、男女も半々、プロジェクトリード層以上が約半数 特定の層に偏ることなく非常にバランスの良い構成となっています。新卒採用が順調ということもあり今後ジュニアメンバーの増加が見込まれており、中途採用ではキーとなるプロジェクトリードへの期待値が高まっている状況です。 また、昨今ERP/EPM領域への注力にて大幅な組織変更を行ったため、お客様へのデリバリー業務だけでなく組織づくりや事業成長における検討事項も多く、多様な機会にあふれている状況です。ご志向に合わせてですが、ぜひ今までのご経験を活かしながら体制構築にも積極的に携わっていただければと考えています。
New

コーポレートエンジニア(デバイスサービスマネージャ)※経験者のみ

株式会社 KADOKAWA Connected
案件No. 24910 公開日: 2025/04/28
年収
500〜650万円
勤務地
埼玉県
職種
プロジェクトマネージャー(PM)
業務内容
■ KADOKAWAグループについて KADOKAWAグループは創業以来、時代の変化に合わせて業態を変革しながら、出版に留まらず、映画、アニメ、ゲーム、グッズ、動画コミュニティサービス、Webサービスなど、幅広く事業を展開し、ザテレビジョン、ウォーカープラス、コミックウォーカーやニコニコ(niconico)をはじめとする、多様なコンテンツやサービスを創出しています。 また、2020年11月には、埼玉県所沢市に「ところざわサクラタウン」をグランドオープン。新オフィスや書籍製造・物流工場に加え、イベントスペース、ホテル、ショップ、レストラン、ミュージアムなどを展開する日本最大級のポップカルチャー発信拠点を誕生させました。 「ところざわサクラタウン」を中核とするコトビジネスの展開を含め、KADOKAWAグループが有するコンテンツとテクノロジーの力を駆使し、世界に類のない総合エンターテインメント企業を目指して、挑戦を続けています。 KADOKAWAグループ ポータルサイト https://group.kadokawa.co.jp/ ■ 会社紹介 2025年4月に株式会社KADOKAWA Connectedと、株式会社ドワンゴ、株式会社ブックウォーカーの3社が合併し、株式会社ドワンゴを存続会社として新たな出発をすることとなりました。 本合併によりKADOKAWA Connectedは株式会社ドワンゴに吸収合併となり、運営会社の商号が変更となりますが、引き続きKADOKAWAグループにて運営するサービスのインフラ開発・運用や、ICTコンサルティング、働き方改革支援を手掛け、働き方改革を含めたDXの推進により、優れたIPを安定的に創出し、様々な形で世界に届ける「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略のサポートをしていきます。 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/kadokawaconnected/corporate-introduction 社員インタビュー https://kdx.co.jp/career/interview/ ■ ポジション紹介 業務生産性最大化とEmployee Experienceの向上を目的として、 KADOKAWAグループ会社向けにICT基盤(PCやSmartPhoneなどのデバイスや、MDMやEDRなどのエンドポイントセキュリティ)の提供や、システム利用やトラブル解決に向けたサポートを行っています。 このたび、従業員の日々の業務推進を、ICTから支えるコーポレートエンジニア/デバイスサービスマネージャを増員募集いたします。 ■サービスデスク課のご紹介 サービスデスク課には以下の3つのグループがあります。 ① サービスデスク グループ KADOKAWAグループ会社向けにICT基盤(社内システムやデバイス)に関する利用方法やトラブル解決をサポートし、社員が安心して業務に専念できる環境を提供しています。 ② デバイスサービスグループ 高品質なハードウェアの調達や効率的なオペレーションにより、最新の技術を取り入れた最適なデバイス環境をKADOKAWAグループ会社向けに提供しています。 ③ セキュリティ&コンプライアンスグループ デバイス管理システムでのデバイス管理やエンドポイントセキュリティ(EPP/EDR)の導入により、常に最新のセキュリティ対策を提供デバイスに実施しています。 今回募集しているデバイスサービスアーキテクト・スクラムマスターは、 ②③のデバイスサービスおよび セキュリティ&コンプライアンスグループの領域が対象となります。 【具体的な仕事例】 ・サービス企画 プロジェクト計画書(導入効果・リクープ計画・工数管理等)の作成、および経営層や部課長への報告。 ・プロジェクト運営 プロジェクトマネージャー・スクラムマスターとして、プロジェクトツール(JIRA・Backlogなど)を使った進捗・課題管理、関係部署との折衝や運営メンバのサポートなどを実施 ・サービス運営 サービス品質や安定稼働に向けたモニタリングや業務改善活動を推進。また、サービス運営状況について、一定の指標に基づいた経営層や部課長への報告。
エンジニアからコンサル ポストコンサル 未経験からコンサル

プロダクトマネージャー※経験者のみ

Sansan株式会社
案件No. 23968 公開日: 2025/03/18
年収
830〜1500万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
プロジェクトマネージャー(PM),Webディレクター・プロデューサー(自社サービス)
業務内容
サービスについて 「Sansan」や「Contract One」を想定しておりますが、ご経験やご志向に応じ決定いたします。 具体的な業務 ▼業務の流れ プロダクトに関するフィードバック、データ、ユーザーのリサーチから、ユーザーの課題となる状況を洗い出します。 解決すべき課題に対して、モックアップなどを使ったユーザーへのインタビューを行い、提案した企画が実際にユーザーの課題を解決できているかを検証しながら、プロダクトデザイナーと共にプロダクトの改善案、新機能案を企画します。 提案した企画に対して、なぜそれをやるのか、なぜ必要なのかを開発メンバーにきちんと説明しながら合意形成し、開発の優先順位を決めてリリースまで対応します。 リリースする機能やプロダクトをどのようにユーザーに認知させ、使ってもらうのかを考えながら利用を促進します。 ▼募集背景 Sansan株式会社では事業成長に伴って新たなプロダクトを次々とリリースしています。それぞれのプロダクトのフェーズは、立ち上げて間もないものからすでに成熟しているものまでさまざまです。 その中で、プロダクトそのものや新機能のPMF(プロダクトマーケットフィット)を目指し、より本質的にプロダクトを進化、成長させるためにマーケットにとことん向き合う組織へと変革してきました。 この組織を牽引し、新規プロダクトの立ち上げ・グロースや、メインプロダクトのリブランディングなど、即戦力として一緒にプロダクトの成長を担うPdMを募集しています。

【TC&S】働き方改革ソリューションの新商品(AI/メタバース/XR/ウェルビーイング等)企画・開発<1068>※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 19149 公開日: 2025/02/14
年収
450〜1300万円
勤務地
東京都
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),業務系エンジニア(ERP・CRM・SCM),システムアーキテクト,テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,その他コンサルタント,セキュリティエンジニア
業務内容
【職務内容】 BXO(https://www.bizxaas.com/application/office/index.html)では、現在DaaS(Desktop as a Service)サービス、ゼロトラストサービスの提供や、お客様OA環境の導入などを軸にビジネスを推進しています。2023年度より、メタバースやパーソナルアシスタントなど、Digital×Realの観点で新たなワークスタイルを具現化し、Ex向上を図る新たなソリューションラインナップを立ち上げました。(https://www.bizxaas.com/application/office/bhwe/) 本ポストでは、新たに立ち上げたラインナップの拡充・企画・開発・運用等をお任せします。 【職務詳細】 XR(メタバース含む)、パーソナルアシスタント、ウェルビーイング、ヘルスケアといったキーワードをもとに、2023年4月にサービスリリースをしました。 このソリューションの企画/開発/運用/リリース後サービス拡充を担当いただきます。 現時点で想定している具体的な職務内容は以下となっております。 ※立ち上げ段階なので、業務内容も今後変わっていく可能性がございます。 ※そういった状況も踏まえて、一緒にソリューションの立ち上げ・拡大を目指して動いてくださる方を募集します。 ・サービス企画  ⇒新サービスは2023年4月以降も追加リリースを行いますので、そのサービス企画を実施いただきます。 ・2023年4月にリリースしたサービスのプリセールス  ⇒新サービスをリリースした後、主に金融系や大規模法人に対しての営業活動を想定しており、営業と一緒にプリセールスとして活動いただきます。 ・リリースした新サービスを個別顧客向けに開発  ⇒社内外組織と連携して、上記プリセールス活動で受注した案件の開発を実施いただきます。 ・運用  ⇒リリースしたサービスの運用を実施していただきます。リリース直後のサービスのため運用フローの確立から実施いただきます。
◆おすすめポイント 1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業 NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。 2.豊富なキャリアパス/キャリア支援 同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。 3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群! 働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
コンサルファームへの転職

M&Aトランスフォーメーション【SC-X-Value&Strategy/M&A Transformation】※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 19063 公開日: 2025/02/07
年収
800〜1200万円
勤務地
東京都
職種
テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
産業構造が大きな変革期を迎えつつある中、企業はリニアかつOrganicな成長モデルでは今後の展望が描きにくくなっています。従来の市場・産業のコンバージェンス化は進んでおり、このような環境下において、M&A戦略は成長戦略には不可欠な戦略オプションとなっています。 産業・企業の更なる成長・次なる成長に向けたM&A・事業再編をその戦略策定から変革実現までを一気通貫で支援しています。 【担当業務・領域】 ストラテジーコンサルティング部門で、主にM&Aや戦略的提携、JV設立、グループ企業再編等、M&Aを活用した事業ポートフォリオ最適化や新規事業創造・既存事業強化をその戦略策定から実行までを一気通貫で支援するチームです。 M&Aでは、アドバイザーという呼び名が通例ではありますが、私たちのチームは、クライアント企業が直面する様々な問題解決を支援するための「コンサルティング」に拘っています。M&Aやアライアンスを活用し、成長を目指しているクライアント企業を中長期的に支援しています。 また、産業界において事業会社と両輪を成すPEファンド様向けに、投資先のバリューアップ、IPOなどのイグジットまでの投資行動を一気通貫で支援しています。 税務・法務等のPwC内の様々な専門チームや海外オフィスとの協働を行う機会が多いのも特徴です。 【主に担当するプロジェクト】 ・新規事業強化に向けたM&A/アライアンス戦略立案支援 ・各種DD(Business DD、Operational DD、Technology DD、IT DD)支援 ・M&A組織設計、M&A/PMIプレイブック策定支援 ・組織再編による新たなオペレーションモデル設計および実行支援 ・経営再編時の変革デザインと実行支援 ・事業ポートフォリオ最適化に向けたグループ企業の再編支援 ・PEファンド様向けDD支援、投資先のバリューアップ支援
【チームからのメッセージ】 「M&A」というクライアント企業の非連続成長・変革に向けて不可欠な戦略オプションを、戦略策定から実現まで一貫して支援することにチャレンジしたい方からのご応募をお待ちしています。 (例①FA・FAS出身者:M&A締結を目的にするのではなく、M&Aによるクライアント企業の変革を志向するに至った方など) (例②FA・FAS出身者:M&Aプロセスにおける一部分だけではなく全プロセスを支援することによりご自身の経験領域の拡張を志向するに至った方など) (例③事業会社出身者:事業会社でのM&A関連経験等をもとにコンサルタントの立場で多くのクライアント企業への価値提供を志向するに至った方など) (例④コンサルファーム出身者:ご自身や所属チームだけでなく、多様な専門家や海外オフィスメンバーと協働することによるM&Aトータル支援を志向するに至った方など) (例⑤コンサルファーム出身者:今までの海外経験をもとに、クライアント企業のクロスボーダーM&Aの支援を通してグローバル経験の強化を志向するに至った方など) (例⑥コンサルファーム出身者:PEファンド様向けに特定のサービスだけでなく、多様な専門家や海外オフィスメンバーと協働することによるバリューアップの幅を広げることを志向するに至った方など) 戦略・変革コンサルタント【SC-X-Value&Strategy】のJDはこちらからご確認いただけます https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C5F00001owihHUAQ

【東京/愛知】スギ薬局のデジタル広告枠を利用したセールスリード※経験者のみ

株式会社スギ薬局
案件No. 17955 公開日: 2025/02/07
年収
800〜1400万円
勤務地
東京都
職種
テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
2021年よりスギ薬局では「トータルヘルスケア戦略」を掲げ、生まれてからお亡くなりになるまでの期間を「セルフケア領域」「医療・服薬領域」「介護・生活支援領域」の大きく3つのステージに分け、お客様がどのような健康状態であっても接点を持つことにより、それぞれのステージで個々の状態に合わせ、リアルとデジタルを融合させて最適な商品・サービスを提供する戦略を立案しました。 戦略の推進においては、スギ薬局グループだけではなく、自治体や企業・健康保険組合、医療・介護従事者との「つながり」「信頼」を大切にし、ネットワークを構築することで「地域になくてはならないドラッグストア」を目指しています。 リアル(店舗)は既に1550店舗存在しており、今後はリアルとデジタルを掛け合わせる事により更なるDXの躍動を目指しております。 本ポジションでは2代目社長様が新たに作られた「DX戦略本部」に在籍していただきながら、 スギ薬局の広告枠を活用した営業職のリードとしてご活躍いただける方を募集しております。 DX戦略本部は業務委託や正社員含め約25名ほどのから形成されており、現在のDX戦略本部長兼社長室長の森永様も2021年に中途で入社されている、新組織です。 【業務内容】 本ポジションでは同社のセールスリーダーとして、店舗のデジタルサイネージ、アプリの広告枠などをプロダクト目線でソリューションセールスを行っていただきます。 今回の営業部門については、新たに立ちあげられる新組織の為、営業部門の第一号の社員として立上げから関わっていただく事が可能です。 ご経験やスキル感によっては、営業戦略をお任せする予定です。 対象営業先については、全国保険協会や同社と関わりのある各メーカーなどはが想定されております。 入社後はまず1か月程度店舗/現場研修として、実際にスギ薬局の店舗でオペレーションなどをご経験いただいた後、 DX戦略本部の部門メンバーと相談しながら、ご自身で定性面/定量面の目標を決め推進いただく予定です。 決まったレールに沿って走るのではなく、目標含め自ら考え創り上げていくポジションとなります。 その分与えられる裁量や使えるアセット豊富の為、クライアントへ提案できる幅は広いです。 広告枠については実店舗のデジタルサイネージや、スギ薬局アプリの広告枠となり。 店舗については1550店舗以上/アプリについては総ダウンロード数1100万程度となります。
現在スギ薬局では、デジタルサイネージを活用した広告領域や、保健施設への営業などこれまでドラッグストア業界から新たな領域にも事業を拡大しております。本ポジションは同社の新規ポジションの為、立上げフェーズから参画出来る事も魅力の一つです。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

銀行・証券業界コンサルタント(Growth & Innovation / Core Business)【FS-BCM】M/SM/D※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 18334 公開日: 2025/02/07
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◆担当業界  - 銀行業:国内メガバンク、地方銀行、政府系金融機関、ノンバンク・流通・通信系等企業の子会社銀行、大手信託銀行  - 証券業:大手証券会社、メガバンク系証券会社  - 資産運用業:大手信託銀行、資産運用会社、保険会社の資産運用部門・子会社 ◆担当業務 【Growth & Innovation】   - 事業戦略・構想の策定、DX・営業改革等を通じたオーガニック成長の支援   - 事業再編、M&A、アライアンス等を通じたインオーガニック成長の支援   - 金融・非金融の新規事業の創出による非連続の成長の支援 【Core Business】   - リテール、ホールセール・IB、グローバルマーケッツ、資産運用の各領域における    - オペレーティングモデルの見直しによる業務効率化、生産性向上等の支援    - DX・BPR(顧客・商品ポートフォリオの見直しを含む)を通じた業務高度化・効率化、生産性向上等の支援    - 基幹システム・各商品システムの変革に係る企画・構想、更改実行の支援 ◆プロジェクト例 【Growth & Innovation】  - メガバンク:法人向けデジタルサービスの構想策定・立ち上げ、海外M&Aの実行、グループ内事業再編の実行  - 地方銀行:新規事業の構想策定、非金融事業の新会社設立、AIを活用したデジタル与信サービスの構築  - 証券会社:中期DX構想の策定、非金融サービスの立ち上げ  - 信託銀行:事業ポートフォリオ分析、資産運用事業の再編実行、海外資産管理会社のM&Aの実行、ブロックチェーンを用いた新規事業の立ち上げ 【Core Business】  - メガバンク:全社DXの計画策定・実行、リテール業務のDX化・効率化、海外勘定系システムの要件定義・更改推進、グローバルシェアードサービスの構想策定  - 証券会社:ブッキングモデルの検討、リテールDXの推進  - 信託銀行:全社DXの計画策定・実行、海外勘定系システムの要件定義・更改推進 ◆このポジションの魅力 ・コンサルティングファーム、SIer、金融機関の多様なバックグラウンドの人材を受け入れ、相互に活躍を促すカルチャー ・コンサルティングに留まらない、M&Aアドバイザリー、監査法人、税理士法人、弁護士法人との協業を通じた一気通貫での価値提供 ・US/EMEA/APACなど海外拠点との連携を通じたグローバルの先進的な知見を活用したコンサルティングビジネス ・目の前の仕事の規模だけで判断せず、中長期的な視点で投資する、多様な挑戦が可能な組織(ビジネスの組成や海外出向等) ・成長領域におけるチームのケイパビリティと新たなビジネスを創出する経験
未経験からコンサル

HRコンサルティング(ご経験によっては社長候補も可能です)※経験者のみ

コタエルHR株式会社
案件No. 18526 公開日: 2025/02/07
年収
500〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【コタエルHR株式会社について】 信託型ストックオプション業を主軸に事業を行う、コタエル信託ホールディングスより、2017年にHR領域に特化するコンサルティング業を強みとしてコタエルHR株式会社が誕生致しました。 元々は、親会社であるコタエル信託見合いの企業様へHR領域のコンサルティングを行っておりましたが、現在はグループ外案件も5割程度まで増加しており、中小企業~大手企業まで幅い引き合いが発生しております。 この度は案件増加に伴い組織中心となるコアメンバー候補~社長クラスまで幅広いターゲットとなります。 業務内容についてはこれまでの経験を活かしながら以下5つのソリューションを活用し、クライアントのHR領域の課題解決を重点的に行っていただきます。 ①人事制度策定支援 組織や人に関わる課題を診断させていただき、組織のパフォーマンスを高める評価・報酬制度の策定をご支援させていただきます。豊富なインセンティブプランの知見を活用し、個社の状況に適した制度を組織の中に浸透するまで寄り添います。 ②人材紹介・転職エージェント 成長著しいベンチャー企業の採用ポジションを中心にご紹介。紹介先企業の人材ポリシーや経営思想を把握できているからこそわかる、求める人材像や活躍している人材イメージなどを正しくお伝えいたします。また、入社前後はメンターが活躍までをサポートします。 ③組織構築支援 組織構築のための最適な仕組みを設計する支援をおこなっております。まずは現状のヒヤリングをしたのち、業務プロセスなどを鑑み人事制度や必要人材の提案などをご提案させていただきます。 ④人事労務支援 お客様の人事労務に関するアウトソーシング、労務管理上の課題や問題点の診断から改善支援まで、お客様のニーズに合わせて対応いたします。 ⑤FREEHO フリーランスの方が職務に集中しながらも、安心して働ける環境を提供するサービスFREEHO(フリーホ)。当社で特許を出願している独自のサービスで、フリーランスでありながら厚生年金保険への加入やインセンティブを受益することが可能となります。
エンジニアからコンサル

パブリッククラウドコンサルタント / 東京 / FPTソフトウェアジャパン※経験者のみ

FPTジャパンホールディングス株式会社
案件No. 18706 公開日: 2025/02/07
年収
700〜1500万円
勤務地
東京都
職種
テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
職務内容 Azure、GCP、AWSを活用したパブリッククラウドコンサルタントとして、クライアントが抱えるビジネス上の課題を定義し、クラウドやデータソリューションを通じた解決策を導出。 IT部門のみならず、業務部門やCxOも巻き込んで、以下にあげたような案件の立ち上げ・推進を行う。 ■クラウド/ITインフラ戦略 ■マルチ/ハイブリッド・クラウドアーキテクチャ また、プリセールス活動も実施します。 会社、仕事の魅力 設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(45%)しており、社員数1,650名を超え、2021年度で売上250億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。 システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。 開発~運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。 外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。 2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。 ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、尊敬する日本人の社員を積極募集中です。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント