New
WEB広告運用/マーケティングリーダー候補【正社員】※経験者のみ
株式会社トリビュー年収
500〜800万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
マーケティング/マーケター,宣伝/販売促進
業務内容
■トリビューが目指すこと
当社は、国内最大級の美容医療口コミ・予約プラットフォーム「トリビュー」を運営し、美容クリニックや審美歯科とユーザーを繋ぐプラットフォームとして、クリニックへの送客支援を中心に行っています。トリビューを通じて、美容医療の魅力や信頼性をより多くの方に届け、満足度の高い美容体験を提供することを目指しています。
美容医療は「ありたい自分でいられる世界を実現する」ための有効な手段です。今の時代、自分らしい生き方や「well-being(ウェルビーイング)」を選ぶことが重視される中、容姿もその一環としての重要な選択肢です。しかし、多種多様な施術メニューやクリニックの中から、自分に最適な選択をすることは決して簡単ではありません。特に、施術には身体的な負担や費用が伴うため、リスクを理解しながらも、信頼できる情報を基にした意思決定が必要です。
美容医療業界では、6,000億円規模にまで成長しているにも関わらず、依然として情報の非対称性や不透明さが課題です。ユーザーが正しい知識を得る機会が少なく、適切な施術を選ぶための判断基準も不足しています。
トリビューは、こうした課題に真剣に向き合い、ユーザーが迷うことなく自信を持って施術を受けられるよう、透明性の高い情報提供と安心して利用できるサービスを提供しています。
■事業内容や働き方の詳細はこちら
https://tribeau.notion.site/TRIBEAU-Entrance-Book-3fe15ab7ee3a4957aece6bfbf07d54fb
■急成長中のベンチャーとしての挑戦
当社は2025年1月にシリーズCラウンド(セカンドクローズ)で総額23億円の資金調達を実施し、累計調達額は約40億円に到達いたしました。これにより、今後はさらなる事業投資と積極的な採用活動を通じて、「トリビュー」の認知拡大とサービスの強化を一層加速させていきます。さらに、将来的には日本国内の市場拡大にとどまらず、訪日インバウンド需要を含むグローバル市場への展開を視野に入れています。
トリビューは、美容医療を通じて、ユーザーがありたい自分でいるための最良の選択をできるようサポートし続けます。そして、今後も業界全体の透明性を向上させ、信頼できるプラットフォームとしての地位を確立していきます。
■募集背景
創業8年目、かつ第二創業期を迎えた今、事業グロースを支えるマーケ組織の拡大・強化が急務となっています。
これに伴い、WEB広告を中心にマーケティングスキルを活かして新規ユーザーの獲得、サービスの認知拡大を推進できるマーケティングリーダー候補を募集します。
■お任せしたい業務内容
美容医療の口コミ・予約プラットフォーム「トリビュー」をより多くの方に利用いただくために、事業計画に基づいたKPI設計から、それを実現するための戦略から実行までをデジタルマーケティングの分野で包括的に担当いただきます。
主な業務内容は下記の通りです。
・各種オンライン広告の戦略立案、運用改善
・計測ツールや分析数値を基にした顧客や広告効果の分析とそれに基づくプランニング
・広告バナー、LPなどクリエイティブにおけるコミュニケーション設計、CTR/CVR改善
・各施策におけるプロジェクトマネジメント
■選考フロー
書類選考→面接3回→内定
※他社選考や現職のご都合に合わせて、開始時間や日程は柔軟に対応致しますのでお気軽にご相談ください。
※最終面接は恵比寿本社にて対面での実施となります。交通費は自費でご負担いただいております。あらかじめご了承ください。
当社は、国内最大級の美容医療口コミ・予約プラットフォーム「トリビュー」を運営し、美容クリニックや審美歯科とユーザーを繋ぐプラットフォームとして、クリニックへの送客支援を中心に行っています。トリビューを通じて、美容医療の魅力や信頼性をより多くの方に届け、満足度の高い美容体験を提供することを目指しています。
美容医療は「ありたい自分でいられる世界を実現する」ための有効な手段です。今の時代、自分らしい生き方や「well-being(ウェルビーイング)」を選ぶことが重視される中、容姿もその一環としての重要な選択肢です。しかし、多種多様な施術メニューやクリニックの中から、自分に最適な選択をすることは決して簡単ではありません。特に、施術には身体的な負担や費用が伴うため、リスクを理解しながらも、信頼できる情報を基にした意思決定が必要です。
美容医療業界では、6,000億円規模にまで成長しているにも関わらず、依然として情報の非対称性や不透明さが課題です。ユーザーが正しい知識を得る機会が少なく、適切な施術を選ぶための判断基準も不足しています。
トリビューは、こうした課題に真剣に向き合い、ユーザーが迷うことなく自信を持って施術を受けられるよう、透明性の高い情報提供と安心して利用できるサービスを提供しています。
■事業内容や働き方の詳細はこちら
https://tribeau.notion.site/TRIBEAU-Entrance-Book-3fe15ab7ee3a4957aece6bfbf07d54fb
■急成長中のベンチャーとしての挑戦
当社は2025年1月にシリーズCラウンド(セカンドクローズ)で総額23億円の資金調達を実施し、累計調達額は約40億円に到達いたしました。これにより、今後はさらなる事業投資と積極的な採用活動を通じて、「トリビュー」の認知拡大とサービスの強化を一層加速させていきます。さらに、将来的には日本国内の市場拡大にとどまらず、訪日インバウンド需要を含むグローバル市場への展開を視野に入れています。
トリビューは、美容医療を通じて、ユーザーがありたい自分でいるための最良の選択をできるようサポートし続けます。そして、今後も業界全体の透明性を向上させ、信頼できるプラットフォームとしての地位を確立していきます。
■募集背景
創業8年目、かつ第二創業期を迎えた今、事業グロースを支えるマーケ組織の拡大・強化が急務となっています。
これに伴い、WEB広告を中心にマーケティングスキルを活かして新規ユーザーの獲得、サービスの認知拡大を推進できるマーケティングリーダー候補を募集します。
■お任せしたい業務内容
美容医療の口コミ・予約プラットフォーム「トリビュー」をより多くの方に利用いただくために、事業計画に基づいたKPI設計から、それを実現するための戦略から実行までをデジタルマーケティングの分野で包括的に担当いただきます。
主な業務内容は下記の通りです。
・各種オンライン広告の戦略立案、運用改善
・計測ツールや分析数値を基にした顧客や広告効果の分析とそれに基づくプランニング
・広告バナー、LPなどクリエイティブにおけるコミュニケーション設計、CTR/CVR改善
・各施策におけるプロジェクトマネジメント
■選考フロー
書類選考→面接3回→内定
※他社選考や現職のご都合に合わせて、開始時間や日程は柔軟に対応致しますのでお気軽にご相談ください。
※最終面接は恵比寿本社にて対面での実施となります。交通費は自費でご負担いただいております。あらかじめご了承ください。
応募条件
◆必須スキル
・いずれかの媒体の運用経験2年以上
- Facebook広告
- X広告
- TikTok広告
- Google広告
- Yahoo広告
- Apple Search Ads
・媒体別の予算策定
◆歓迎スキル
・事業会社においての実務経験
・ToCのWEB/アプリサービスの経験
・全体広告費の管理
・マネジメントの経験
◆求める人物像
・美容医療や自由診療に興味がある方
・自部署に閉じず、さまざまなステークホルダーと連携しながらプロジェクトを推進することが得意な方
・いずれかの媒体の運用経験2年以上
- Facebook広告
- X広告
- TikTok広告
- Google広告
- Yahoo広告
- Apple Search Ads
・媒体別の予算策定
◆歓迎スキル
・事業会社においての実務経験
・ToCのWEB/アプリサービスの経験
・全体広告費の管理
・マネジメントの経験
◆求める人物像
・美容医療や自由診療に興味がある方
・自部署に閉じず、さまざまなステークホルダーと連携しながらプロジェクトを推進することが得意な方
福利厚生
・各種社会保険あり
・通勤手当 (35,000円/月を上限に支給)
・リモート手当(週に3日以上リモート勤務する場合のみ支給)
・育児介護休暇
・子の看護休暇
・産前産後の休暇
・育児介護の時短勤務
・裁判員休暇
・生理休暇
・育児休職
・介護休職
勤務時間
【勤務時間・就業場所】
・フレックスタイム制
・標準就業時間は10:00~19:00(内:11:0~17:00がコアタイム、60分間の休憩を含む)
・現在は月・水・金曜日を全社出社日としており、その他はリモートワーク可
選考プロセス
■選考フロー
書類選考→面接1~2回→最終面接(課題あり)→内定
※他社選考や現職のご都合に合わせて、開始時間や日程は柔軟に対応致しますのでお気軽にご相談ください。
※最終面接は恵比寿本社にて対面での実施となります。交通費は自費でご負担いただいております。あらかじめご了承ください。
【企業の魅力】
1)利用者数No.1の国内美容医療アプリを運営
「ありたい自分でいられる世界を実現する」をミッションに掲げ、累計DL数100万件を超える国内最大級の美容系予約・口コミアプリを運営。常にマーケット課題に高い視座を持って向き合い続けてきた結果、2023年6月には流通総額100億円を突破、前年比200%の伸び率も記録。そしていま第二創業期という新たな局面を迎えており、事業をよりグロースさせていくフェーズへと移行。より大きな市場認知とユーザーへの提供価値の拡張を目指しています。
2)拡大し続ける美容医療マーケット
少子高齢化が進む日本ですが美容医療の国内市場は年々拡大。業界統計によると2014年に126万件だった国内美容整形件数は2017年に320万件に。市場規模も世界トップクラスを誇ります。若年層の意識の変化や、SNS(交流サイト)やトリビューのような美容医療に特化した口コミ情報アプリの登場、そしてコロナ禍での対面機会の減少(整形手術のチャンスと考える人が増えたこと)も追い風として影響を与えており、今後の伸び代も期待されるマーケットの一つとなっています。
3)トリビューが信頼を得る理由
市場が拡大する一方で、美容医療は自由診療が中心のため、高額な契約の勧誘や副作用などのリスクについての説明が不十分、といったトラブルも後を絶ちません。トリビューは投稿内容の監視や本人確認の実施、クリニックにとって都合の悪い内容も「利用者の投稿を一切削除しない」など、信念ある運営に努めており、また今後はトラブルの相談窓口の設置も検討するなど、ユーザーからの高い信頼の獲得に繋がる施策を積極的に推進しています。
コンサル会社ならではの
圧倒的コンサル転職支援
-
あなたの強みと可能性を引き出す面談
-
希望にマッチした求人をご紹介
-
書類添削や面接対策が充実

ハイパフォキャリアの利用料はすべて無料!
人気の求人はすぐ埋まってしまいます。少しでも興味を持たれたらお気軽にご相談ください。
当該求人や類似の非公開求人など、あなたに合わせた求人をご紹介いたします。
会社プロフィール
会社名
株式会社トリビュー
業種
医療・福祉・介護,サービス・レジャー
事業内容
美容医療・整形の口コミ・予約アプリ「トリビュー」の開発・運営
弊社取り扱い企業例
21年目の実績と信頼があるコンサルティングファームが運営するコンサル専門の転職支援サービスだからこそ、
一般には公開されていない企業の求人を紹介するだけでなく、今後の企業の成長性なども考慮して、最適な転職先をご提案することができます。
コンサルティングファーム
- ボストンコンサルティンググループ
- デロイト トーマツコンサルティング合同会社
- PwCコンサルティング株式会社
- EYストラテジーアンドコンサルティング株式会社
- アクセンチュア株式会社
- アビームコンサルティング株式会社
- ガートナージャパン株式会社
- 株式会社クニエ
- 株式会社ベイカレントコンサルティング
- 株式会社コーポレイトディレクション
- スカイライトコンサルティング株式会社
- 株式会社経営共創基盤
- 株式会社野村総合研究所
- 株式会社三菱総合研究所
- 株式会社NTTデータ経営研究所
- 株式会社日本総合研究所
※その他ブティックファームを含め、50社以上のコンサルティングファームへご紹介が可能です。
事業会社
- アフラック生命保険株式会社
- RPAホールディングス株式会社
- 株式会社エス・エム・エス
- 沖電気工業株式会社
- 株式会社オンワードホールディングス
- Sansan株式会社
- 株式会社スクウェア・エニックス
- ソフトバンクグループ株式会社
- 株式会社トライアルカンパニー
- 株式会社トリドールホールディングス
- 日本たばこ産業株式会社
- 株式会社博報堂
- 株式会社パンパシフィックインターナショナルホールディングス
- 株式会社ビジョナリーホールディングス
- 株式会社ファイントゥデイ資生堂
- 三井物産株式会社
※その他100社以上の事業会社ポストコンサルポジションへご紹介が可能です。
(※企業名五十音順)
専門特化企業
- 株式会社アイスタイル
- 株式会社インフキュリオン
- 株式会社エクサウィザーズ
- 株主会社グロービス
- connectome.design株式会社
- GSX株式会社
- 株主会社SHIFT
- 株主会社JDSC
- 株式会社ジャフコ
- トランスコスモス株式会社
- 株式会社日本M&Aセンター
- 株式会社 PKSHA Technology
- 株式会社ハイドロ総合技術研究所
- 株式会社ブレインパッド
- 株主会社ブロードリーフ
- 株式会社MICIN
※その他50社以上の専門特化企業へご紹介が可能です。
(※企業名五十音順)
ハイパフォキャリアの実績

登録者の7割が20~40代
登録者の7割が20代~40代と幅広い層から支持されています。また、コンサルティングファーム出身者を中心に様々な業界からご登録いただいています。

支援実績の約7割が20・30代
20代・30代を中心に多くの支援実績があります。日系コンサルから外資系コンサルへの転職やポストコンサル・事業会社出身者のポテンシャル採用など幅広い支援実績があります。