リードデータサイエンティスト※経験者のみ
株式会社ブレインパッド年収
700〜1300万円
勤務地
東京都/港区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
【募集背景】
弊社は2004年の創業以来一貫してデータ活用を軸に事業を展開し、データ活用領域のリーディングカンパニーとして先端的なプロジェクトに日々取り組んでいます。 DX時代においてクライアントからの課題は抽象化/複雑化しており、単に分析をするだけではビジネスインパクトを出すことが難しくなってきています。これらのニーズに応えていくためには、より組織を強化していく必要があり、様々なバックグラウンドを持った方を採用していく必要があるため、募集を行っております。
顧客へのヒアリングを重ねながら本当に解くべき課題は何か、それをデータサイエンスで問いにするにはどうしたら良いか、課題設定からビジネス活用を一貫して提供していきたい方を募集しております。
【具体的な業務内容】
・小売,メーカー,金融,エンターテインメント,IT事業会社など広範囲にわたる業界の様々な分野でのデータ活用プロジェクト(※)のマネジメント業務。具体的には、顧客コミュニケーション(スコープ調整や期待値調整、その他プロジェクト進行に関わる日常的なコミュニケーションなど)を含むプロジェクト全体の品質管理および実務。
・データ活用プロジェクト(※): 典型的には、課題整理、成果物の要件定義、設計、実装、提供のプロセスを含み、成果物を作成する際の要素技術として集計・可視化、数理統計学、機械学習や深層学習などを含むプロジェクト。
【参考情報】
・アナリティクスコンサルティングユニット紹介資料
https://speakerdeck.com/brainpadpr/brainpad-an-202208
・有志のデータサイエンティストで運営しているPodcast「白金鉱業.FM」
https://shirokane-kougyou.github.io/
・記事「データサイエンティストの強みをどのようにビジネス価値につなげていくか」
https://www.brainpad.co.jp/doors/contents/01_data_scientist_usp_1/
・データ活用・DXの専門メディア「DOORS」
https://www.brainpad.co.jp/doors/
・データ分析のナレッジ配信「OpenBrainPad Project」
https://brainpad.github.io/OpenBrainPad/
弊社は2004年の創業以来一貫してデータ活用を軸に事業を展開し、データ活用領域のリーディングカンパニーとして先端的なプロジェクトに日々取り組んでいます。 DX時代においてクライアントからの課題は抽象化/複雑化しており、単に分析をするだけではビジネスインパクトを出すことが難しくなってきています。これらのニーズに応えていくためには、より組織を強化していく必要があり、様々なバックグラウンドを持った方を採用していく必要があるため、募集を行っております。
顧客へのヒアリングを重ねながら本当に解くべき課題は何か、それをデータサイエンスで問いにするにはどうしたら良いか、課題設定からビジネス活用を一貫して提供していきたい方を募集しております。
【具体的な業務内容】
・小売,メーカー,金融,エンターテインメント,IT事業会社など広範囲にわたる業界の様々な分野でのデータ活用プロジェクト(※)のマネジメント業務。具体的には、顧客コミュニケーション(スコープ調整や期待値調整、その他プロジェクト進行に関わる日常的なコミュニケーションなど)を含むプロジェクト全体の品質管理および実務。
・データ活用プロジェクト(※): 典型的には、課題整理、成果物の要件定義、設計、実装、提供のプロセスを含み、成果物を作成する際の要素技術として集計・可視化、数理統計学、機械学習や深層学習などを含むプロジェクト。
【参考情報】
・アナリティクスコンサルティングユニット紹介資料
https://speakerdeck.com/brainpadpr/brainpad-an-202208
・有志のデータサイエンティストで運営しているPodcast「白金鉱業.FM」
https://shirokane-kougyou.github.io/
・記事「データサイエンティストの強みをどのようにビジネス価値につなげていくか」
https://www.brainpad.co.jp/doors/contents/01_data_scientist_usp_1/
・データ活用・DXの専門メディア「DOORS」
https://www.brainpad.co.jp/doors/
・データ分析のナレッジ配信「OpenBrainPad Project」
https://brainpad.github.io/OpenBrainPad/
応募条件
■必須スキル
・統計分析、最適化や時系列予測などの数理モデリング、機械学習などの理論面の理解と分析に基づいた課題解決や意思決定支援業務の経験
・小~中規模プロジェクトのリード、マネジメント経験
■歓迎スキル
・データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験
(課題の整理から発見、解決方法の考案、実装、プロジェクト内での折衝、報告、アクションへの落とし込みまで)
・BtoBでのクライアントワーク経験者
■求める人材像
・様々な業界のクライアント企業に寄り添いながら、分析を通してビジネス課題解決を行ないたい方
・優秀なデータサイエンティスト達と協働し、課題解決を通して顧客に新しい価値基準を提供する分析業務を行いたい方
・プロフェッショナリズムを尊重し、 自己研鑚し学びあい創造する風土と組織的環境を維持することに貢献できる方
・統計分析、最適化や時系列予測などの数理モデリング、機械学習などの理論面の理解と分析に基づいた課題解決や意思決定支援業務の経験
・小~中規模プロジェクトのリード、マネジメント経験
■歓迎スキル
・データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験
(課題の整理から発見、解決方法の考案、実装、プロジェクト内での折衝、報告、アクションへの落とし込みまで)
・BtoBでのクライアントワーク経験者
■求める人材像
・様々な業界のクライアント企業に寄り添いながら、分析を通してビジネス課題解決を行ないたい方
・優秀なデータサイエンティスト達と協働し、課題解決を通して顧客に新しい価値基準を提供する分析業務を行いたい方
・プロフェッショナリズムを尊重し、 自己研鑚し学びあい創造する風土と組織的環境を維持することに貢献できる方
福利厚生
・各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)完備
・「関東ITソフトウェア健康保険組合」
保養所や提携している宿泊施設、スポーツ施設、レストラン、テーマパークなどを安価で利用できます。
・通勤手当支給(出社日数分の往復運賃相当額を1か月上限50,000円まで支給)
●学びの支援
・「SKILL-UP-AID」
年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用出来る制度です。多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。
・「BOOK-AID」
業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。
●コミュニケーション支援
・「CLUB-AID」
クラブ活動実施に伴う活動費について会社から補助がでます。
・「肉会制度」
社員同士のコミュニケーション促進を目的として、会社が食事代を補助する制度です。毎月2回、全社員をランダムに組み合わせメールを配信し、3名のペアが組まれ、6,000円か12,000円の補助が支給されます。ランダムに配信されるため他本部・他職種の社員との交流が出来ます。
・「社長のおごり自販機」
社員証を2名同時に自販機にかざすと飲み物が1日1本無料で飲むことができ、雑談などのきっかけとなっています。
●オンボーディングとキャリア支援
・「メンター制度」
上長とは別にメンターを選定し、業務にスムーズに入れるための支援をします。
・「1on1」
日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施していています。
・「各種オリエンテーション」
入社後スムーズに業務に入れるよう、会社の方向性や各種制度、働く環境などに関する詳細説明を実施しています。
・「サバティカル制度」
勤続5年以上の方を対象とした、理由を問わない休職制度です。自社だけでは経験できないような多様な経験を通じた成長支援を目的としています。
●ライフ・ヘルスケア支援
・「社員持株会制度」
社員一人一人が経営の視点を持てるよう、10%の奨励金を設けています。
・「確定拠出年金」
社員の老後資産形成のサポートを目的としています。
・「インフルエンザ予防接種無料」
インフルエンザの予防接種費用を会社が負担し会社で受けることができます。
勤務時間
■フレックスタイム制(コアタイム11:0~16:00)
■標準勤務時間:8時間/日
在宅勤務制度
2023年11月より、月4回以上の出社を原則必須としています。
アサインされるプロジェクトによっては、出社日数の調整をしていただく場合があります。
個々の社員が選んだ任意の日、もしくは上長が指定した日を出社日としています。
尚、将来的に出社回数は変更する可能性があります。
※在宅勤務手当を毎月5,000円支給しています。
選考プロセス
書類選考→一次面接→二次面接→内定
【ポジションの魅力】
・幅広い業界や分析のテーマに携われる機会がある
・DX/データ活用を推進したい大手企業の決済者と対峙しながら、ビジネスインパクトを出すプロジェクトを牽引する経験を積める
・データサイエンティストが150名以上の規模でいるため切磋琢磨出来る面や様々なロールモデルが在籍している
・プロジェクトごとにレビューアーがいるため属人的な進め方にならず、業務の中でもFBを得られやすい環境である
・基本的に1人1プロジェクト担当となっているため、担当領域にコミットメントしやすい環境
コンサル会社ならではの
圧倒的コンサル転職支援
-
あなたの強みと可能性を引き出す面談
-
希望にマッチした求人をご紹介
-
書類添削や面接対策が充実

ハイパフォキャリアの利用料はすべて無料!
人気の求人はすぐ埋まってしまいます。少しでも興味を持たれたらお気軽にご相談ください。
当該求人や類似の非公開求人など、あなたに合わせた求人をご紹介いたします。
会社プロフィール
会社名
株式会社ブレインパッド
業種
IT・通信・インターネット
事業内容
#NAME?
弊社取り扱い企業例
21年目の実績と信頼があるコンサルティングファームが運営するコンサル専門の転職支援サービスだからこそ、
一般には公開されていない企業の求人を紹介するだけでなく、今後の企業の成長性なども考慮して、最適な転職先をご提案することができます。
コンサルティングファーム
- ボストンコンサルティンググループ
- デロイト トーマツコンサルティング合同会社
- PwCコンサルティング株式会社
- EYストラテジーアンドコンサルティング株式会社
- アクセンチュア株式会社
- アビームコンサルティング株式会社
- ガートナージャパン株式会社
- 株式会社クニエ
- 株式会社ベイカレントコンサルティング
- 株式会社コーポレイトディレクション
- スカイライトコンサルティング株式会社
- 株式会社経営共創基盤
- 株式会社野村総合研究所
- 株式会社三菱総合研究所
- 株式会社NTTデータ経営研究所
- 株式会社日本総合研究所
※その他ブティックファームを含め、50社以上のコンサルティングファームへご紹介が可能です。
事業会社
- アフラック生命保険株式会社
- RPAホールディングス株式会社
- 株式会社エス・エム・エス
- 沖電気工業株式会社
- 株式会社オンワードホールディングス
- Sansan株式会社
- 株式会社スクウェア・エニックス
- ソフトバンクグループ株式会社
- 株式会社トライアルカンパニー
- 株式会社トリドールホールディングス
- 日本たばこ産業株式会社
- 株式会社博報堂
- 株式会社パンパシフィックインターナショナルホールディングス
- 株式会社ビジョナリーホールディングス
- 株式会社ファイントゥデイ資生堂
- 三井物産株式会社
※その他100社以上の事業会社ポストコンサルポジションへご紹介が可能です。
(※企業名五十音順)
専門特化企業
- 株式会社アイスタイル
- 株式会社インフキュリオン
- 株式会社エクサウィザーズ
- 株主会社グロービス
- connectome.design株式会社
- GSX株式会社
- 株主会社SHIFT
- 株主会社JDSC
- 株式会社ジャフコ
- トランスコスモス株式会社
- 株式会社日本M&Aセンター
- 株式会社 PKSHA Technology
- 株式会社ハイドロ総合技術研究所
- 株式会社ブレインパッド
- 株主会社ブロードリーフ
- 株式会社MICIN
※その他50社以上の専門特化企業へご紹介が可能です。
(※企業名五十音順)
ハイパフォキャリアの実績

登録者の7割が20~40代
登録者の7割が20代~40代と幅広い層から支持されています。また、コンサルティングファーム出身者を中心に様々な業界からご登録いただいています。

支援実績の約7割が20・30代
20代・30代を中心に多くの支援実績があります。日系コンサルから外資系コンサルへの転職やポストコンサル・事業会社出身者のポテンシャル採用など幅広い支援実績があります。