コンサル求人を探す

該当 346
ポストコンサル

カイポケ/事業責任者直下 経営企画(新規サービス PMM)※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20490 公開日: 2024/10/15
年収
590〜1400万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
●事業内容 国の社会保障費抑制による医療・介護・障害福祉事業者の報酬減、そして深刻な人材不足により、日本の社会保障を担う事業者の経営状況は年々厳しくなっています。当事業部では、医療・介護・障害福祉事業者に向けて多角的なサービスを提供する「経営支援プラットフォーム」SaaS(経営/業務支援型SaaS)の運営をしています。経営/業務支援型SaaSを中心とする本事業部では、「The Model型」を採用し、マーケティング/インサイドセールス/フィールドセールス/カスタマーサクセス/カスタマーサポート/プロダクト企画・開発/事業開発/経営企画とすべての経営機能をインハウスで備えています。また、社内業務環境の改善を積極的に進めており、情報へのアクセシビリティを高め、チャレンジの機会を提供することで、各人が積極的に意思決定する経験を増やし、組織と人が相互に成長することを重要視しています。 ●配属部署 経営企画室は、Strategic Unit長(関連事業全体の長)と共に、経営企画業務(長期的な戦略立案、部署横断的な活動の企画、財務モニタリング、人材施策の検討/実行、M&Aの検討、新規サービスの開発とGoToMarket戦略の立案)、及び部署横断的なPJTの推進を通じて、経営課題を解決する部署です。 ●仕事内容 本事業の中心を担う「経営支援プラットフォーム」SaaSの次の中核となる新規サービスのリリースに際し、プロダクトマーケティングマネージャーとしてビジネスサイドからプロダクト事業を牽引して頂きます。プロダクトの戦略や思想を正しく理解し、より多くのユーザーに正しくプロダクトを広めるために、セールス、マーケティング、カスタマーサクセスなどの各ビジネス部門と連携、協力の上で、効果的な販売促進施策の立案から実行までをリードして頂きます。また、マーケットの声を背景や目的まで含めてプロダクトマネジメントチームに正しく届けることで、プロダクトの成長にも貢献頂き、プロダクトマネージャーと密に連携しながら、一緒にプロダクトの成功にコミットして頂きます。 【今回募集する職種の、具体的な業務】 ・プロダクトビジョン、事業戦略の立案・統合 ・新規サービスのプロダクト戦略、事業戦略を元にした Go To Market 戦略の策定 ・マーケティング・セールスと協働して、プロモーション戦略・プライシング設計・営業戦略の策定 ・ユーザーからのフィードバックやマーケットリサーチを元にPdMと協働してロードマップの策定 ・ステークホルダーとの調整(各事業部責任者、管理/コーポレート部門など) ・横断的プロジェクトのプロジェクトマネジメント ・その他、部署横断的な発生するあらゆるプロジェクト

カイポケ/UXデザイナー※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20495 公開日: 2024/10/15
年収
620〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
●事業内容 介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」は、介護事業所の運営に不可欠な保険請求の機能をはじめ、事業所経営を総合的に支援するための多くの機能を提供する業界特化型 SaaS です。「カイポケ」はこれまでもペーパーワークや複雑な介護保険請求の計算業務などをサポートし、介護事業所が経営の中で抱える数多くのペインを解決してきました。高齢化が進む社会的背景から、今後もニーズは高まり続けることが予想されています。私たちは、介護事業所の多様なニーズに対して、質とスピードを両立しながらデザインの力で課題解決を進めていこうと考えています。 ●仕事内容 「カイポケ」のUXデザイナーとして、ユーザーインタビューや各種リサーチを進めながら自ら多様な課題を発見し、どのように解決していくか抽象度高く戦略を立て、精緻に言語化しながら、UIデザイナーやプロダクトマネージャー、エンジニアなど他のロールとともにプロダクトが価値の高い状態を維持できるように体験をデザインしていただきます。 「カイポケ」のUXデザイン ユーザーインタビューの設計・実施 マーケットリサーチ・分析を通したインサイト獲得 ユースケースを分析し、課題設定・UXデザイン戦略立案 UIデザイナーとのプロトタイピングと要件定義 その他、UXに関わる業務 ●仕事のやりがい・働く魅力 ▼このポジションで得られる経験 ・複数のアプリケーションを並列に開発を行っていく「カイポケ」ならではの規模の大きなものづくりの経験ができます。 ・シニアなデザイナーやプロダクトマネージャー、エンジニアが多数所属しているためプロダクトデザイン・開発のノウハウが社内にたくさん蓄積されています。 ・メンバーと対話を深めながら、様々な知識を吸収し、自身の成長に繋げられる環境です。 ・介護業界の業務プロセスは非常に複雑で課題が多いため、課題発見・言語化・解決のための道筋作りなど、他では経験できないレベルの高いスキルを身につけることができる環境です。 ・介護事業所の複雑な業務プロセスを理解し、ユーザーの課題を解決すると共に、介護サービスを受ける利用者にとっても本質的な価値のある体験を提供しているという実感を持つことができます。 ・課題発見のために介護事業所に訪問してお客様と直接会話することも頻繁に行っております。 ●開発環境・利用ツール デザイン作成: Figma コミュニケーション: Slack, Google meet, Zoom, miro ドキュメント: Notion

【障害福祉領域出身者枠】障害福祉領域特化型の人材紹介事業/キャリアパートナー職(新規事業)※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20496 公開日: 2024/10/15
年収
375〜655万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
事業内容 ■介護・障害福祉経営支援事業 介護・障害福祉業界は中小規模の介護事業者が中心のため、経営に課題を抱えるところが多く、また労働集約型のビジネスであるため、生産性が重要といわれています。事業者の経営や働き方改革をサポートするのが業界特化型SaaS「カイポケ」です。カイポケは介護保険請求、業務支援、金融支援、求人支援、購買支援、M&Aなど40以上のサービス・機能を提供しており、業務の非効率からくるスタッフの負担軽減や、経営課題の解決を支援します。結果として、事業者の安定的で質の高いケアサービス提供につなげています。 サービス例(抜粋) ・生産性向上支援(事業所の残業を200時間以上削減した実績有) ・利用者獲得支援(営業活動が苦手な法人の持続可能性向上) ・金融支援(Fintech領域:保有するデータを元にした金融関連ビジネス) ・倒産回避、事業の多角化支援(介護業界向けM&Aサービス) ●配属部署 介護・障害福祉経営支援事業では、拡大傾向にうある障害福祉領域を注力領域とし、継続的に事業開発を進めてきました。その中でも、年々増加傾向にある障害者の社会参加は、少子高齢化により労働生産人口の減少進む日本において非常に期待されております。実際に企業における障害者雇用数は増加傾向にあり、法廷雇用率も2.3%まで拡大されています。一方で法定雇用率を満たせている企業は50%にも満たない状況となっており、多くの企業が障害者の採用に課題を抱えています。そこで介護・障害福祉経営支援事業では、これまで介護や障害に携わる事業者の支援を進めてきましたが、今回は企業の障害者雇用の課題を解決するために、新規事業として「障害者雇用特化型の人材紹介サービス」を開始します。当社が創業以来培ってきた人材紹介事業の知見を最大限活用し、事業者の経営課題を解決して、良いサービスをより多くのユーザーに届けていくことを目指しています。 ●仕事内容 キャリアパートナーとして、障害者雇用を行う企業と求職者のマッチング業務を担って頂きます。 立ち上げメンバーとして、事業の中核を担い、サービスのグロースをリードいただくことを期待しております。 ▼事業者 ・障害者雇用を進める企業の開拓 ・商談、募集人材のヒアリング ・取引企業への人材提案、選考のサポート、採用後の定着支援 ▼求職者 ・求職者との面談設定 ・求職者の希望条件のヒアリング・キャリアカウンセリング ・求人の紹介・面接サポート・入社後の定着支援
●仕事のやりがい・働く魅力 ・これまでの経験や知見を活かして業界課題を解決できること ・仕事と社会課題の解決が地続きになっていることによる貢献実感 ・法人/個人の両方を一人のキャリアパートナーが担当するため直接的に介在価値を感じやすく、本質的な提供価値の向上に寄与できること ・プライム上場企業の中でスタートアップのような経験を味わえること ・事業成長に伴う個人の成長機会の豊富さ
第二新卒可

【第二新卒歓迎/営業企画 経験不問】カイポケ 営業企画/推進担当※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20502 公開日: 2024/10/15
年収
500〜730万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
●事業内容 介護・障害福祉 経営支援事業本部 カイポケは、ICT活用による業務効率化と多面的な経営支援で介護事業者の経営改善とサービス品質向上に貢献する、介護事業者向けの業界特化型Saasです。 介護保険請求効率化、業務支援、金融支援、求人支援、購買支援、M&Aなど40以上のサービス・機能を提供し、業務の非効率からくるスタッフの負担軽減や、経営改善を支援します。結果として、介護事業者の安定的で質の高いケアサービス提供につなげています。 ●配属部署 【組織体制/募集背景】 カイポケでは「介護・障害福祉業界へプラットフォームを提供すること」をミッションに掲げ、ミッション遂行のために市場シェアの拡大を進めています。 現状、セールス組織については「新設/既設/パートナーセールスグループ」に分かれており、それぞれのイシューに対して戦略立案から施策実行までを行っています。 ・新設セールスグループ 新規開設する事業所に対してカイポケ導入を推進するセールス組織 ・既設セールスグループ 既存ソフトからのリプレイスを推進するセールス組織 ・パートナーセールスグループ 代理店や金融機関等のアライアンス先からのリファラルリード創出を推進するセールス組織 今後ミッション達成するためには機能単位での細かい施策に加え、グループ全体を機能横断で戦略企画や実行、組織マネジメントを行い、迅速にPDCAサイクルを回し続ける必要があります。そのため、リーダーシップを発揮し推進できる方を積極的に募集します。 ●業務内容 ・営業戦略の立案 ・市場調査、競合分析 ・事業部内業務オペレーションの改善 ・機能横断での施策の企画と実行 ・成果分析と改善策の提案 ・チームマネジメント 各機能と連携しながら、戦略立案から実行までを統括し、営業活動の総合的な推進を担当します。 ●仕事のやりがい・働く魅力 ・国内最大級のVertical Saasの成長戦略を自ら描き、実行まで行うことができます。 ・施策立案のために各組織の機能を理解する必要があり、Saasのビジネスモデルを俯瞰して理解することができます。 ・マーケティング、カスタマーサクセス等の他部署との連携が多く様々なキャリアパスを描くことができます。 ●将来のキャリアパス ・インサイドセールスマネージャー ・マーケティング ・カスタマーサクセス ・事業開発

【東証プライム上場/法務未経験者歓迎】HealthTech事業付き法務担当(#裁量幅の広さ #多種多様なキャリアパス)

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20507 公開日: 2024/10/15
年収
450〜810万円
勤務地
東京都/港区
職種
業務内容
●募集背景 エス・エム・エスグループでは海外事業を含め40以上の事業を展開し継続的な成長を実現しています。事業成長に伴い、各部門の組織規模も拡張する中で、会社が直面するリスクの種類や規模は日々変化しています。リスクマネジメント部では、それらの変化に適切に対応し、今後もエス・エム・エスグループ全体のリスクの最適化を図りながら、継続的な事業成長を実現していきたいと考えています。これまで以上に体系化された組織で上記を実現していくため、ジュニアからシニアの方まで幅広く、リスクマネジメント部のメンバーの継続的な採用を実施しています。 ●配属部署 経営管理本部 リスクマネジメント部への配属を想定しています。 ※リスクマネジメント部のミッションや、ミッション実現に向けてこだわりながら取り組んでいきたいポイントなどはこちらの記事でご覧いただけます。https://legal-agent.jp/attorneys/workfront/workfront_vol82-2/?index_03 ●仕事内容 グローバルで3000名を超えるエス・エム・エスグループの本社において、リスクマネジメントに関わる領域(法務・コンプライアンス・統制・監査等)を担当していただきます。本求人では、キャリア事業またはヘルスケア事業の担当者を募集しています。 【法務・コンプライアンス・統制・監査をベースとしたリスクマネジメント業務】 ・国内または海外におけるいずれかの事業領域を担当領域として受け持ち、当該担当領域における法務業務(契約法務、予防法務、紛争法務、戦略法務)について設計/運用/管理を担当していただきます。担当領域の具体的なイメージとしては、「キャリア事業(国内)」「介護経営支援事業」「キャリア事業(海外)」「ヘルスケア事業」「シニアライフ事業」といったものが想定されます。部門内ではこれを縦の事業軸と位置付けています。縦の事業軸は事業の成長・拡大に伴って変更されていくものです。) ・担当領域の事業責任者・担当者等とも連携し、担当領域の自立的なリスクコントロールを支援していただきます。 ・全社横断的なリスクマネジメント業務(統制・監査を含みます。)や会社運営に関わる業務について、業務の親和性や類似性を考慮して領域化し、一定の領域を担当していただきます。領域化の具体的なイメージとしては、「契約書雛形の作成」「当社サービスの利用規約の整備」「許認可/規制法対応」「情報セキュリティ体制の整備(Pマーク対応を含む)」「機関運営(株主総会/取締役会/監査等委員会)」「子会社管理」「社内研修の企画・実行」といったものが挙げられます。部門内ではこれを横の機能軸と位置付けています。) ・全社または部門横断的なプロジェクト(例えば国内外におけるM&A案件など)において、プロジェクトマネージャーとしての主体的な関与や法務・リスクマネジメントの観点からのサポートを担当していただきます。 ・(海外業務を希望する場合)海外責任者または責任者候補として、海外案件への関与が多くなる見込みです。
●仕事のやりがい・働く魅力 【成長企業における業務経験】 ・一部上場企業でありながら、本社の正社員数は少数ですので、経営陣や事業に近い立場で当事者意識を持って幅広い業務に携わることができます。 ・成長企業ならではの変化に富んだ環境において、主体的かつ創造的な業務経験を積むことができます。 【グローバル対応】 ・(海外業務を希望する場合)MIMSを中心とした海外子会社へのサポートや海外M&Aへの関与などを通じて、グローバル法務の経験を積むことができます。 ●将来のキャリアパス 【リスクマネジメント部内でのキャリアパス】 国内のキャリア事業担当のアサインからスタートし、適性に応じて複数名のマネジメントを担当していただくことを想定しています。 部門の人員体制やご本人の興味にもよりますが、具体的には以下のようなキャリアパスが想定されます。 ・ローテーションや役割の拡張を通じて、国内のキャリア事業の多岐にわたる業務を担当していただく。 ・複数の業務で成果を出し続けた上で、マネージャとして後輩の育成・マネジメントに携わっていただく。 また、ご本人の興味や英語力に応じて、海外のキャリア事業等のサポートを担当していただく可能性もあります。 【豊富なキャリアパス】 リスクマネジメント部に固定されるわけではなく、柔軟かつ豊富なキャリアパスが存在します。 ・経営企画部門など他のコーポレート部門への役割拡張 ・事業部への役割拡張(事業側の経営管理責任者等) ・(海外業務を希望する場合)MIMSの法務責任者などの海外キャリア など

【東証プライム上場/国内外で40以上の事業展開】エス・エム・エスの主幹事業を支える事業付き法務責任者候補(#裁量幅の広さ #多種多様なキャリアパス)※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20513 公開日: 2024/10/15
年収
810〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
業務内容
●募集背景 エス・エム・エスグループでは海外事業を含め40以上の事業を展開し継続的な成長を実現しています。事業成長に伴い、各部門の組織規模も拡張する中で、会社が直面するリスクの種類や規模は日々変化しています。リスクマネジメント部では、それらの変化に適切に対応し、今後もエス・エム・エスグループ全体のリスクの最適化を図りながら、継続的な事業成長を実現していきたいと考えています。これまで以上に体系化された組織で上記を実現するために、マネージャ/マネージャ候補となる方の採用を実施しています。 ●配属部署 経営管理本部 リスクマネジメント部への配属を想定しています。 ■経営管理本部について エス・エム・エスグループにおいては、多様なビジネスモデルの事業が次々と加速度的に増加・拡大し、各国・各地域においてシナジーを形成し続けています。経営管理本部では、このような変化に富んだ環境の中で、①グローバル化するグループ企業としての全社最適 ②多種多様な事業に寄り添った個別最適という2つの観点から、経営および事業の意思決定およびその実行支援を行い、事業の創造・拡大を加速していくことをミッションとしています。 ■リスクマネジメント部について リスクマネジメント部は、経営管理本部の一部門として、エス・エム・エスグループ全体のリスクの最適化を図ることをミッションとして、リスクマネジメントに関わる幅広い領域(法務・コンプライアンス・情報セキュリティ・内部統制・内部監査等)の業務を担当しています。法務をはじめとする高い専門性をコアスキルとしつつ、事業理解を深め、コーポレート横断の広い視野を持つことで、エス・エム・エスグループ全体のリスクの最適化を図り、エス・エム・エスグループのミッションの実現に寄与しています。現在は正社員12名(兼務や産休中のメンバーを含む。)の体制ですが、事業の拡張に合わせて常時数名の増員を図っています。部門長は四大法律事務所出身の弁護士資格保有者で、他にも弁護士や行政書士といった資格の保有者がおり、各自が法律および周辺分野の専門性の向上を図っています。 【リスクマネジメント部の業務】 ・グローバルで3000名を超えるエス・エム・エスグループの本社において、国内または海外におけるいずれかの事業領域を担当領域(※1)として受け持ち、当該担当領域におけるリスクマネジメント業務について設計/運用/管理を担当していただきます。(※1 担当領域の具体的なイメージとしては、「キャリア事業(国内)」「介護経営支援事業」「シニアライフ事業」「ヘルスケア事業」「キャリア事業(海外)」といったものが想定されます。部門内ではこれを縦領域と位置付けています。縦領域は事業の成長・拡大に伴って変更されていくものです。) ・担当する縦領域の事業責任者・担当者等とも連携し、当該縦領域の自立的なリスクコントロールを支援していただきます。 ・全社横断的なリスクマネジメント業務や会社運営に関わる業務について、業務の親和性や類似性を考慮して領域化(※2)し、一定の領域を担当していただきます。 (※2 領域化の具体的なイメージとしては、「契約法務」「訴訟対応」「許認可/規制法対応」「情報セキュリティ体制の整備(Pマーク対応を含む)」「機関法務(株主総会/取締役会/監査等委員会)」「子会社管理」「内部統制」「内部監査」といったものが挙げられます。部門内ではこれを横領域と位置付けています。) ・全社または部門横断的なプロジェクト(例えば国内外におけるM&A案件など)において、プロジェクトマネージャーとしての主体的な関与や法務・リスクマネジメントの観点からのサポートを担当していただく場合があります。 ・(海外業務を希望する場合)海外責任者または責任者候補として、海外案件への関与が多くなる見込みです。 リスクマネジメント部のミッションや、ミッション実現に向けてこだわりながら取り組んでいきたいポイントなどはこちらの記事でもご覧いただけます。 https://legal-agent.jp/attorneys/workfront/workfront_vol82-2/?index_03 ●仕事内容 当社の主幹事業であるキャリア事業の担当として、組織のマネジメント、法務相談、許認可、紛争案件などを対応していただきます。 また、単に個別の案件に対応していくだけでなく、適切かつ効率的な事業遂行のために、当該事業固有の統制構築もお任せします。
仕事のやりがい・働く魅力 【成長企業における業務経験】 ・東証プライム上場企業でありながら、本社の正社員数は少数ですので、経営陣や事業に近い立場で当事者意識を持って幅広い業務に携わることができます。 ・成長企業ならではの変化に富んだ環境において、主体的かつ創造的な業務経験を積むことができます。 【マネジメント業務】 ・複数の業務で成果を出し続けることで、マネージャとして後輩の育成・マネジメントに携わっていただく場合があります。 ・マネージャとして、ご自身が担当する領域において、課題発見から解決、仕組みの構築や改善まで広範な裁量を持って業務に当たっていただけます。 【グローバル対応】 ・将来的には、海外のキャリア事業へのサポートを通じて、グローバルの経験を積んでいく選択肢があります。 将来のキャリアパス 【リスクマネジメント部内でのキャリアパス】 国内のキャリア事業担当のアサインからスタートし、適性に応じて複数名のマネジメントを担当していただくことを想定しています。 部門の人員体制やご本人の興味にもよりますが、具体的には以下のようなキャリアパスが想定されます。 ・ローテーションや役割の拡張を通じて、国内のキャリア事業の多岐にわたる業務を担当していただく。 ・複数の業務で成果を出し続けた上で、マネージャとして後輩の育成・マネジメントに携わっていただく。 また、ご本人の興味や英語力に応じて、海外のキャリア事業等のサポートを担当していただく可能性もあります。 【豊富なキャリアパス】 リスクマネジメント部に固定されるわけではなく、柔軟かつ豊富なキャリアパスが存在します。 ・経営企画部門など他のコーポレート部門への役割拡張 ・事業部への役割拡張(事業側の経営管理責任者等) ・(海外業務を希望する場合)MIMSの法務責任者などの海外キャリア など
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

Digital & AI コンサルタント (Advanced Technology Sherpa)※経験者のみ

株式会社シグマクシス
案件No. 21192 公開日: 2024/10/15
年収
650〜万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント
業務内容
◆AIを中心としたデジタル技術やIoT/Robotics技術を活用した産業創造、事業開発、社会実装コンサルタント◆ 機械学習、最適化、強化学習、生成系等のAIを中心としたデジタル技術や、AIが現実世界にアクセスする手段としてのIoT/Robotics技術を活用し、社会課題の解決や新しい事業開発、産業創造、データドリブン経営の実現に向けて、構想策定・技術目利き・実証実験の社会実装までをクライアントやビジネスパートナーと共に推進します ■技術系:機械学習/最適化/生成AI/IoT/Roboticsを活用した実証実験、システム実装 ■業務改善系:デジタル技術やIoT/Robotics技術を活用した業務改善、ビジネス適用 ■事業開発・サービス開発系:AI/IoT/Robotics分野における事業開発構想策定、新規サービス立ち上げ ■先端技術調査系:先進技術動向、活用事例をスタディし、クライアントに知見をインプット ■人材育成系:クライアント社内のDX人材、データ人材の育成
◆リーダーから一言 とくにこんな方にお薦めです ■新しい産業や事業やサービス作りに強い思いがあり、社会実装したいと思っている人 ■論理だけでなく、実際に手を動かして技術に触れること(ソフト、ハード)が好きな人 ■コンサルティング経験は無いが、コンサルタントの素養を会得し、デジタル技術をベースとしたサービス構築、業務改善のコンサルタントに転身したいという人も歓迎!ノンコンサル→コンサルのメンバーも多く在籍しています! 幅広い技術分野(例:AI、BlockChain、デジタルツイン、IoT等)をスコープとしている点、技術に対してディープダイブできる点、事業や産業作りをゴールとしている点が特徴となります 公開されている直近実績は以下を参照ください ■AI活用による中古カメラの価格改定自動化支援(シュッピン株式会社様):https://www.sigmaxyz.com/sx/ja/business/case/case7.html ■「生成AI研究ラボ」生成AIサービス導入(伊藤忠商事株式会社様):https://www.sigmaxyz.com/sx/ja/business/case/case18.html ■次世代の製造業(AM研究会事務局):http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/jiam/
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

Analytics & DM コンサルタント (Advanced Technology Sherpa)※経験者のみ

株式会社シグマクシス
案件No. 21193 公開日: 2024/10/15
年収
650〜万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント
業務内容
◆データを活用した企業変革、事業開発コンサルタントを募集!◆ 今年度新たに立ち上がったチームで、あらゆるデータを正しく安全に管理、解析、利用するためのシステム基盤、ガバナンスルール・体制、ビジネスユースケース検討フレームワークを活用し、企業や社会の課題解決、新しい事業開発、データドリブン経営の実現に向け、構想策定・技術目利き・実証実験をクライアントやビジネスパートナーと共に推進いただきます。 <プロジェクト事例> ■技術系:データ分析基盤の実装、システム実装やソリューション選定に向けた実証実験 ■ガバナンス系:部門横断のガバナンス標準ルール策定、データオーナーやガバナンス体制、プロセス定義 ■業務改善・サービス開発系:データを活用した業務改善、新規事業・サービス開発 ■人材育成・組織作り系:クライアント社内のDX人材、データ人材の育成、CoE組織の立ち上げ
◆リーダーから一言 全ての先端技術のコアとなるにも関わらず、効果が発揮できるようにコントロールすることが難しい“データ” の専門家として、我々と一緒にトライし、成長し、企業や社会が求めるデータドリブンな世界を実現しませんか
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

コンサルタント(ロジスティクス / Business Development Sherpa)※経験者のみ

株式会社シグマクシス
案件No. 21198 公開日: 2024/10/15
年収
650〜万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◆ロジスティクスをテーマに、金融・人事・先端テクノロジーなどを掛け合わせて、次世代型ロジスティクス実現に向けた新規事業開発コンサルタントを募集!◆ 100年に一度の変革期であるロジスティクス業界変革の実現に向けて、クライアントと共に推進します ■次世代型3PL事業の構想・立上げ ■物流ベンチャーコンソーシアムの組成 ■アパレル業界向け共同配送網の企画・立上げ ■物流領域における中期経営計画策定 ■フィジカルインターネットをテーマとした勉強会の主催
【リーダーから一言】 ロジスティクス業界の変革に取り組みたいと思っている方/興味がある方、ぜひご応募ください! このような方々に特に向いていると思います! ■業界変革に強い思いがあり、次世代型ロジスティクスを実現したいと思っている人 ■論理だけでなく、様々な人と会話をして実際に手を動かして考えることが好きな人
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

SaaSコンサルタント (Enterprise Transformation Sherpa)※経験者のみ

株式会社シグマクシス
案件No. 21199 公開日: 2024/10/15
年収
650〜万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
基幹業務(管理業務)は付加価値を生む源泉ではない時代となっている現在、基幹システムの知見をもとに、顧客の業務改革のポイントを洗い出し、業務標準化のコンサルティングとシステム企画・SaaS化を支援します。 また、基幹業務以外の競争領域においてもデジタル技術を活用した業務改革は必須であり、その中心には各種SaaSが活用されています。このような領域でも法的要件や深い業務知見・経験、SaaS知見をもとに、抜本的な業務改革を支援します。
【リーダーから一言】 日本でERPの導入が始まって約25年、これまでのERP導入は「ベストプラクティス」の活用を掲げながらも実態はビジネスプロセスを大きく変えることに抵抗があり、その結果アドオンが多く存在するシステムとなっています。 これまでのERP導入に疑問を持っている方、真にお客様の変革を実現したい方、是非ご応募下さい。以下のような思いをお持ちの方からのご応募をお待ちしています。 ◇ お客様や経営に近い立場で仕事をしたい ◇ デジタルをフル活用したあるべき姿を追求したい ◇ 構想策定から導入してお客様の変革を実感できるところまでフルライフサイクルで関与したい ◇ 製品やサービスを固定しない真のBPRを実施したい ◇ 常にお客様への価値を追求して仕事がしたい

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント