ポストコンサル
【プロダクト企画本部】Sr. PdM/CPO候補※経験者のみ
株式会社Hacobu年収
800〜1300万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営者->CEO・CSO・COO
業務内容
■事業紹介
Hacobuは 「運ぶを最適化する」というミッションを掲げ、最後の暗黒大陸とも称された物流業界の社会課題解決に取り組んでいます。
特に私たちが直面している企業間物流は複雑であり、様々なステークホルダー・力学が存在しています。ここで行われている業務はそれぞれの努力によって個別進化していった背景があります。この業務をDXによって再定義し支援するSaaS型アプリケーションとして、シェアNo.1(※1)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」、生産・販売・在庫管理サービス「MOVO PSI」を展開。物流DXパートナーとして企業間物流の最適化を支援しています。
MOVOブランドの各サービスは共通基盤上に構築されています。物流ビッグデータも格納される共通基盤が合成の誤謬を回避し、会社の枠を越えて全体最適ができる「物流情報プラットフォーム」構築を目指しています。
現在、アサヒ飲料や花王、ビックカメラなど主に日用品や食品関連企業、物流事業者と契約し、MOVOを利用する事業所数は計約2万7千を突破、累計利用ドライバーは70万人にのぼります。
■募集背景
ラストワンマイルと比較して市場規模が約10倍ある企業間物流の課題解決に取り組んでいますが、まだまだ未着手な課題が多くあります。
これらの課題を素早くかつ質量高くプロダクトで解決に導く役割が必要であり、プロダクトマネージャーを募集しています。
■業務内容
・プロダクトビジョン・ロードマップの策定
・開発要件の起案・優先順位判断
・外部環境調査、商談・現場訪問・データ分析を通じたユーザー調査
・エンジニアやデザイナーと連携したプロダクト開発のリード
・ご志向/適性次第で、PdMチームのマネージメント
■本ポジションの魅力
【裁量が大きいPdM実務】
事業計画に沿いながらも、事業テーマや提供する顧客価値、開発機能を自ら考え取捨選択できる裁量があります。
おおよそ1プロダクト1PdMの体制となっておりプロダクトの成長に大きく関与することができます。
【課題の質・インパクト】
「うちは特殊だから」の枕詞から始まるお客さんの商談に表れるように、全く同じ現場はありません。そこにさまざまな関与者が介入する領域はとても複雑です。
問題を汎化しプロダクトで解決するといった、難易度の高い課題にチャレンジすることができます。企業間物流は多くの企業活動において不可欠でありく、ゆえに市場規模も大きいです。それにも関わらずこれまでできなかった課題解消には大きな意味・意義があるものだと考えています。
【意思決定を支える情報接触環境】
No.1シェアのプロダクトを起点として、物流現場の訪問や商談へ参加できる機会が多くあります。
また社内には物流経験者が複数所属しており、カジュアルにも話を聞くことができる環境があります。
Hacobuは 「運ぶを最適化する」というミッションを掲げ、最後の暗黒大陸とも称された物流業界の社会課題解決に取り組んでいます。
特に私たちが直面している企業間物流は複雑であり、様々なステークホルダー・力学が存在しています。ここで行われている業務はそれぞれの努力によって個別進化していった背景があります。この業務をDXによって再定義し支援するSaaS型アプリケーションとして、シェアNo.1(※1)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」、生産・販売・在庫管理サービス「MOVO PSI」を展開。物流DXパートナーとして企業間物流の最適化を支援しています。
MOVOブランドの各サービスは共通基盤上に構築されています。物流ビッグデータも格納される共通基盤が合成の誤謬を回避し、会社の枠を越えて全体最適ができる「物流情報プラットフォーム」構築を目指しています。
現在、アサヒ飲料や花王、ビックカメラなど主に日用品や食品関連企業、物流事業者と契約し、MOVOを利用する事業所数は計約2万7千を突破、累計利用ドライバーは70万人にのぼります。
■募集背景
ラストワンマイルと比較して市場規模が約10倍ある企業間物流の課題解決に取り組んでいますが、まだまだ未着手な課題が多くあります。
これらの課題を素早くかつ質量高くプロダクトで解決に導く役割が必要であり、プロダクトマネージャーを募集しています。
■業務内容
・プロダクトビジョン・ロードマップの策定
・開発要件の起案・優先順位判断
・外部環境調査、商談・現場訪問・データ分析を通じたユーザー調査
・エンジニアやデザイナーと連携したプロダクト開発のリード
・ご志向/適性次第で、PdMチームのマネージメント
■本ポジションの魅力
【裁量が大きいPdM実務】
事業計画に沿いながらも、事業テーマや提供する顧客価値、開発機能を自ら考え取捨選択できる裁量があります。
おおよそ1プロダクト1PdMの体制となっておりプロダクトの成長に大きく関与することができます。
【課題の質・インパクト】
「うちは特殊だから」の枕詞から始まるお客さんの商談に表れるように、全く同じ現場はありません。そこにさまざまな関与者が介入する領域はとても複雑です。
問題を汎化しプロダクトで解決するといった、難易度の高い課題にチャレンジすることができます。企業間物流は多くの企業活動において不可欠でありく、ゆえに市場規模も大きいです。それにも関わらずこれまでできなかった課題解消には大きな意味・意義があるものだと考えています。
【意思決定を支える情報接触環境】
No.1シェアのプロダクトを起点として、物流現場の訪問や商談へ参加できる機会が多くあります。
また社内には物流経験者が複数所属しており、カジュアルにも話を聞くことができる環境があります。
応募条件
◆必須スキル
IT/Web系サービスに事業開発・PdMという立場で関わってこられた経験
◆歓迎スキル
・SaaSプロダクトのプロダクトマネジメント経験
・PdMチームにおけるリーダー/マネージャー経験
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験
・スクラム開発でのプロダクトオーナー経験
・WEBシステムの開発経験
・エンジニア・デザイナーとの協業経験
・プロジェクトマネジメントスキル
・定性・定量分析スキル
◆求める人物像
・Hacobuのミッション・ビジョン・バリューへ共感できる方
・社会課題解決への意欲のある方
・チームワークを大切にする方
・ベンチャーならではの変化や環境を楽しむことができる方
IT/Web系サービスに事業開発・PdMという立場で関わってこられた経験
◆歓迎スキル
・SaaSプロダクトのプロダクトマネジメント経験
・PdMチームにおけるリーダー/マネージャー経験
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験
・スクラム開発でのプロダクトオーナー経験
・WEBシステムの開発経験
・エンジニア・デザイナーとの協業経験
・プロジェクトマネジメントスキル
・定性・定量分析スキル
◆求める人物像
・Hacobuのミッション・ビジョン・バリューへ共感できる方
・社会課題解決への意欲のある方
・チームワークを大切にする方
・ベンチャーならではの変化や環境を楽しむことができる方
福利厚生
【保険】
■健康保険(関東IT健保)、厚生年金、雇用保険、労災保険、育児休業制度、介護休業制度、個人型確定拠出年金(iDeCo)等
【諸手当】
■通勤補助(月最大5万円)、固定残業代(月45時間)
■インフルエンザ予防接種
■健康診断オプション補助(弊社規定による)
■セミナー参加補助
■書籍購入補助
■会社飲み会・チーム飲み会補助
■部活動補助など
勤務時間
勤務時間
フレックスタイム
- コアタイム11~16時
- 必要に応じて9時~18時の間にMTGセットされる場合もあり
働き方
- リモートワーク+出社指示あり
現在は週1日~でチームごとに東京オフィスへ出社
※詳細は面接時にご確認ください
月1日、全社会議で全員東京オフィスへ出社
- 書籍購入補助・リモートワーク手当あり
- 平日休日入れ替え制度「どへーじつ」
選考プロセス
1次面接→2次面接→3次面接→最終面接→オファー面談(面接4回予定
※選考プロセスは一部変更になることが有ります。
コンサル会社ならではの
圧倒的コンサル転職支援
-
あなたの強みと可能性を引き出す面談
-
希望にマッチした求人をご紹介
-
書類添削や面接対策が充実

ハイパフォキャリアの利用料はすべて無料!
人気の求人はすぐ埋まってしまいます。少しでも興味を持たれたらお気軽にご相談ください。
当該求人や類似の非公開求人など、あなたに合わせた求人をご紹介いたします。
会社プロフィール
会社名
株式会社Hacobu
業種
その他コンサルティング,IT・通信・インターネット
事業内容
Hacobuは「運ぶを最適化する」をミッションとする物流テックスタートアップです。
社会基盤である物流の諸課題解決のため、すべての物流情報がデジタルにやり取りされるスマート・ロジスティクスを実現します。
■物流課題を解決するプラットフォーム Logistics Cloud「MOVO」
・紙、FAX、電話のアナログな業務を代替する配送案件管理サービス MOVO Vista
・トラックの待機時間問題を解決するトラック予約受付サービス MOVO Berth
・トラックの位置情報を把握する動態管理サービス MOVO Fleet
・物流資材の紛失を防止する資材管理サービス MOVO Seek
MOVOは複数のプロダクトで構成されるプラットフォームです。
今後も物流クライシスを解消するための新規プロダクトを開発し続けます。
また、日野自動車、SAP、ライナロジクスといった強力なパートナーとの事業提携やAPI連携も積極的に行っていきます。
弊社取り扱い企業例
21年目の実績と信頼があるコンサルティングファームが運営するコンサル専門の転職支援サービスだからこそ、
一般には公開されていない企業の求人を紹介するだけでなく、今後の企業の成長性なども考慮して、最適な転職先をご提案することができます。
コンサルティングファーム
- ボストンコンサルティンググループ
- デロイト トーマツコンサルティング合同会社
- PwCコンサルティング株式会社
- EYストラテジーアンドコンサルティング株式会社
- アクセンチュア株式会社
- アビームコンサルティング株式会社
- ガートナージャパン株式会社
- 株式会社クニエ
- 株式会社ベイカレントコンサルティング
- 株式会社コーポレイトディレクション
- スカイライトコンサルティング株式会社
- 株式会社経営共創基盤
- 株式会社野村総合研究所
- 株式会社三菱総合研究所
- 株式会社NTTデータ経営研究所
- 株式会社日本総合研究所
※その他ブティックファームを含め、50社以上のコンサルティングファームへご紹介が可能です。
事業会社
- アフラック生命保険株式会社
- RPAホールディングス株式会社
- 株式会社エス・エム・エス
- 沖電気工業株式会社
- 株式会社オンワードホールディングス
- Sansan株式会社
- 株式会社スクウェア・エニックス
- ソフトバンクグループ株式会社
- 株式会社トライアルカンパニー
- 株式会社トリドールホールディングス
- 日本たばこ産業株式会社
- 株式会社博報堂
- 株式会社パンパシフィックインターナショナルホールディングス
- 株式会社ビジョナリーホールディングス
- 株式会社ファイントゥデイ資生堂
- 三井物産株式会社
※その他100社以上の事業会社ポストコンサルポジションへご紹介が可能です。
(※企業名五十音順)
専門特化企業
- 株式会社アイスタイル
- 株式会社インフキュリオン
- 株式会社エクサウィザーズ
- 株主会社グロービス
- connectome.design株式会社
- GSX株式会社
- 株主会社SHIFT
- 株主会社JDSC
- 株式会社ジャフコ
- トランスコスモス株式会社
- 株式会社日本M&Aセンター
- 株式会社 PKSHA Technology
- 株式会社ハイドロ総合技術研究所
- 株式会社ブレインパッド
- 株主会社ブロードリーフ
- 株式会社MICIN
※その他50社以上の専門特化企業へご紹介が可能です。
(※企業名五十音順)
ハイパフォキャリアの実績

登録者の7割が20~40代
登録者の7割が20代~40代と幅広い層から支持されています。また、コンサルティングファーム出身者を中心に様々な業界からご登録いただいています。

支援実績の約7割が20・30代
20代・30代を中心に多くの支援実績があります。日系コンサルから外資系コンサルへの転職やポストコンサル・事業会社出身者のポテンシャル採用など幅広い支援実績があります。