コンサル求人を探す

該当 1672

ソリューションセールス[Sansan]※経験者のみ

Sansan株式会社
案件No. 19832 公開日: 2025/03/18
年収
530〜714万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
【組織ミッション】 当社が提供するサービスのコンセプトは「働き方を変えるDX」。企業のDXを推進することで働き方を変えていきます。 例えば営業DXサービス「Sansan」は、企業が持つ接点データと外部にある企業データを組み合わせてさらなるビジネスチャンスを発見できます。すでに国内では8000件以上のご利用実績がありますが、ここからが第二成長期。 日本から世界を代表する企業となることを目指して、より多くのお客様に当社サービスの価値を届けていくことが当社営業のミッションです。 これまでの当たり前を覆し、企業の価値観を変える瞬間を自身のキャリアに刻みたいという方をお待ちしています。 【サービスについて】 営業DXサービス「Sansan」を担当します。 具体的な業務は以下の通りです。 インサイドセールスがセットした商談を行い、新規顧客の開拓や既存顧客の深耕を行う 初期商談?受注までのプロセスの最適化 提案資料、見積書作成 担当者とのリレーション構築、業務改善提案 決裁者へのプレゼン(経営陣が決裁者となることが多いです) ※ポジションについては、選考を通じて適正と希望を踏まえ、他ポジションを打診する場合もあります。 ▼現場の雰囲気 チームでのミーティングや1on1は月に数回行っていますが、自主性を大事にし、裁量をもって働ける環境です。 必要に応じて、適宜リーダーに相談したり、メンバーと情報共有したり、他部門へ情報収集したりと、自らの意志と意図をもって動いています。 ▼業務で使用するツール Salesforce:主に案件管理として使用します。 Sansan:顧客接点の確認などに使用します。 ※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 【やりがい】 ▼名刺を管理するだけではない価値あるサービスの提供 向き合う顧客の規模や市場に合わせた営業プランを自ら考えアレンジできる面白さがあり、ソリューションセールスとしての力量が試されます。 売って終わりではなく、「Sansan」導入後の顧客メリットを経営視点で訴求していく営業力を磨くことができます。 担当する企業規模が小さいほど企業の経営層に直接アプローチするため、経営視点でのコンサルティング要素が強い営業活動を行うことができます。 ▼他部門連携によって磨かれる、営業以外の視点や知識 マーケティング部門やインサイドセールス部門と連携することで、営業戦略や営業企画の視点を学ぶことができます。 まだまだ発展途上で変化が多い組織だからこそ、業務フローの見直しや仕組みづくりに関わることができます。 営業推進や新たな市場開拓の施策なども自ら企画し、実行することができます。

広報室長候補※経験者のみ

株式会社インフキュリオン
案件No. 23942 公開日: 2025/03/17
年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
広報/IR
業務内容
インフキュリオンは、決済に関するコンサルティングと決済基盤の提供を主業とするテクノロジー企業です。 飛躍的にプロダクトが成長を続けている状況を踏まえ、当社の今後の成長を支えるコミュニケーションマネジャーを募集いたします。 社内外のあらゆるステークホルダーとの双方向コミュニケーションによる良好な関係構築・維持を行い、当社のコーポレートビジョンや戦略を踏まえた上で、企業活動等に関する情報を発信し、企業価値の向上を図っていただきます。 コミュニケーションズグループは主に、グループ全体およびグループ各社の広報戦略の企画立案~実施、メディアリレーション、インナー含めたコミュニケーション全般の企画推進を担い、主体的にリードし進めていただきます。プロジェクトにより、外部リソースの活用する場合もあり、社内連携とディレクションを遂行いただきます。 当社グループのユーザー・取引先クライアント・加盟店・投資家・採用候補者・従業員など様々な視点での情報発信・情報統制が求められます。 また、代表丸山はFintech協会/キャッシュレス推進協議会の前代表理事や、業界発展に向けた公的な活動が多い点も特徴となります。 【ミッション】 ・企業価値の向上 弊社代表をはじめ社内外関わらずステークホルダーと積極的にコミュニケーションをとり、会社を代表とするスポークスパーソンとして企業ブランディングの向上、認知拡大を期待しています。 【具体的には】 ・広報戦略の立案およびストーリー設計・実行 ・メディア戦略の立案・実行 ・メディアリレーション構築 ・メディア対応、取材対応 ・プレスリリース作成、ディレクション ・記者レク等のイベントやウェビナーの企画・運営 ・SNSを活用した情報発信 ・危機管理広報機能(レピュテーションマネジメント、危機対応策の準備・実行)

【TC】ITコンサルタント(メンバーポジション)【正社員】※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 19814 公開日: 2025/03/17
年収
500〜900万円
勤務地
東京都/文京区
職種
ITコンサルタント
業務内容
▼概要 JDSCはデジタル関連のメガトレンドを捉え、1社ずつの部分最適では解決できない全体最適にチャレンジする組織です。 エネルギー・製造業・物流・ヘルスケアという大きな産業単位での変革を目指しています。 本ポジションでは、産業の全体最適を達成するため、専門的なIT知識と業務経験をもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、システム導入支援)を提供していただきます。データサイエンティストやエンジニアと連携しながら、単なるシステム開発におけるプロジェクト管理ではなく、各クライアント・産業へ価値を広めていく社会性と、企業として勝ち続けていく経済性とを両立させる、思考力と行動力のある方を募集いたします。 顧客を変革し、顧客と一緒に社会を変革し、その中で自身も変革する。そこに挑んでいただける方のご応募をお待ちしています。 ▼プロジェクト事例 ・JERAとJDSCが太陽光発電の発電電力量を高精度で予測するシステムを共同開発  https://jdsc.ai/news/news-3078/ ・ダイキン、AI活用でエアコンの故障・品質管理を強化  https://jdsc.ai/news/news-3209/ ・JDSCとセンコーが物流倉庫作業工数の削減に向け「AI職長プロジェクト」のパイロット運用を開始  https://jdsc.ai/news/news-3007/ ・電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装  https://jdsc.ai/news/news-3524/ ▼チーム編成 2-3名程度のチームに所属いただき、チームとして相手の環境に飛び込み、顧客のプロジェクトを推進します。 ▼業務内容 ・現状のシステム利用における問題分析(各種プロセス分析、インタビュー等) ・抽出課題に対する解決策の検討 ・新規案件もしくは継続案件受注に向けた提案活動 ・プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務またはPMO業務 ・各種レポーティング
ポストコンサル

【OHG/首都圏】プロジェクト・マネジャー(社内システム開発プロジェクト推進)※経験者のみ

株式会社オープンハウス
案件No. 19759 公開日: 2025/03/16
年収
1000〜1300万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
プロジェクトマネージャー(PM),経営者->CEO・CSO・COO
業務内容
社内の複数プロジェクトを横断的に推進するプロジェクトマネジメントをお任せします。要件定義から設計・開発、品質管理までを幅広く担当。プロジェクトはSoE領域からSoR領域まで多岐に渡ります。効率的かつ高品質なプロジェクト全体管理を通し、社内システムの最適化を実現できる環境です。 現在、会社の売り上げや事業規模拡大に伴い、大小様々なシステム開発案件が急増しています。 企業成長に合わせた最適なシステム開発を、当社で牽引しませんか? 【業務内容】 ・システム企画/要件定義/設計/開発/改修プロジェクトおけるマネジメント全般 ・BPR、業務フロー改善、業務再設計、業務自動化実装等の主導 ・業務部門との調整・折衝 ・ベンダーコントロール(国内およびオフショアもあり) など 【開発環境など】 Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等 【開発の進め方】 小規模で1ケ月未満のものもあれば、長いものは1年以上掛けて開発することも。一人で取り組むこともあれば、開発ベンダー様を含め数十名規模で開発するものもあります。プロジェクトの場合は、課や部門横断で進めるものもあります。 【開発実績例】 オープンハウスグループの事業に関わるシステム開発を行っているため、BtoB、BtoCの両方の開発に携わることができます。 ・社内基幹システム 1300億の売り上げを支えるグループ企業の基幹システムの内製化 ・SFA 自社顧客システムの内製化 ・業務改善 営業支援に向けたiPhoneアプリの開発 など 【仕事のポイント】 ・自社システムの開発に携われる 言われ仕事ではなく現場の要望を具現化し、より使いやすくするためにアイディアを出していける環境です。なおかつ、使用した感想などもダイレクトに伝わるので、大きな仕事の達成感を感じられます。 ・最新技術をキャッチアップする機会も多数 開発ベンダーやクラウドベンダーの協力の元、定期的に勉強会を開催。技術トレンドのキャッチアップ及び個々のスキルアップの場を設けています。 ・裁量大きく業務に携われます 年齢や社歴に関係なく、役割に応じた裁量が与えられます。採用する言語や開発手法、ミドルウェア、ベンダ選定などプロジェクト計画全般について最適なソリューションの選定に直接関与することも可能です。 【入社後の変更範囲】 業務内容:当社グループの業務全般

代表取締役直轄エグゼクティブアシスタント※経験者のみ

ストラテジーテック・コンサルティング株式会社
案件No. 19761 公開日: 2025/03/16
年収
800〜1500万円
勤務地
東京都/中央区
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,財務/会計コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
代表取締役直轄にて新規サービスの立ち上げ・グロース、全社マーケティング等のサポートを行う重要なポジションです。 全社の戦略に触れる機会を有し、代表取締役を始め、社内外の関係者と近い距離にてダイナミック、かつ幅広い経験を積むことが出来ます。 戦略策定や社内外の活動をサポートし、企画・設計~実行~運用等までを行います。 ? 当社代表取締役・経営幹部の特命案件の対応 ? 新ビジネス・サービス企画・実行(サービス企画・セールスマーケティング・CS等) ? 全社マーケティングの実施(ブランディング・メディア運営等) ? 代表取締役がリードする採用活動の企画・実施 ? 各種会議における準備~フォロー(資料作成、議事メモ作成、事後フォロー実施等) ? 代表取締役からのリクエスト対し、国内の情報収集を実施 ? スケジュール調整、会議室予約、国内外出張手配、会食セッティング、経費精算 ? 代表取締役がリードする会議、イベントの企画設計~リード運営 ? 代表取締役がリードする組織の支援業務

プロジェクトマネジメントコンピテンシー※経験者のみ

シンプレクス・ホールディングス株式会社
案件No. 19770 公開日: 2025/03/16
年収
1000〜1500万円
勤務地
東京都/港区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
個別プロジェクトでは実施が難しい全社横断/中期的な活動として、下記のような業務をお任せします。 【社内変革】 ガバナンス:プロジェクトの第三者評価 サポート:全社PMO、メンター/コーチをアサインし実践サポート スタンダード:PMスタンダードのメンテナンス、スタンダードの現場適応サポート ナレッジ:教訓・メトリクスの管理と展開、プロジェクト情報の全社共有、社内コミュニティの運営 人材:若手・中堅PMの個別育成、PMトレーニング、広報、中途採用 【クライアント変革】 ガバナンスコーチ:内製化を目指すクライアントに対してシンプレクス流のプロジェクトガバナンスをコーチ、クライアント社内の仕組みとしての定着支援 PM育成:クライアントのPMへのトレーニング

システムデベロップメントコンピテンシー※経験者のみ

シンプレクス・ホールディングス株式会社
案件No. 19768 公開日: 2025/03/16
年収
800〜2000万円
勤務地
東京都/港区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
当社では、プロジェクト配属と並?して、全社レベルでソフトウェア技術に関してのベストプラクティス共有や更なる人材育成支援を推進するための部署横断組織である「システム・ディベロップメント・コンピテンシー」を立ち上げており、そのメンバーとして全社を横断した組織的な技術力向上の施策の企画を行うと同時に、 テクノロジー・エンジニアリング面 でプロジェクトを 牽引 いただくことを期待しています。 当部門は当社の全エンジニアの10%ほどで構成された、ソフトウェア・エンジニアリングに特化した人材が所属する、マトリクス構造の職能軸組織です。 プロジェクトと全社横断活動の両方に携わることで、理論と実践、プロジェクト効率と全社最適のバランス等を考慮しながら、実効性の高い、絵に描いた餅ではない組織力を高める施策を設計・実施することが求められます。

【DS部】リードマーケティングデータアナリスト※経験者のみ

株式会社電通クロスブレイン
案件No. 19753 公開日: 2025/03/14
年収
950〜1500万円
勤務地
東京都/港区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
クライアントの事業成長のためのデータ取得・蓄積・分析を設計・実行し、マーケティングチームの顧客理解を深め、顧客体験価値向上のためのマーケティング戦略立案に貢献していただきます。また管理職として、部員のピープルマネジメント業務をご担当いただきます。 ◆業務内容 クライアントの事業成長に貢献する以下の業務 ・データ取得・蓄積・分析の設計および実行 ・分析レポート作成・報告 ・データに基づく顧客理解のマーケティングチームへの浸透 ・データ活用についての提案支援 ・配下メンバーのマネジメント ◆案件例 ・クレジットカード会社:利用額の増加に向けた施策立案と効果検証の高度化支援/スキルトランスファー(傾向スコア、因果推論など)(プロジェクト期間:2年~、体制:3人) ・コンビニチェーン:オウンドメディアとID-POSのデータを統合活用したリテールメディアの活用支援(プロジェクト期間:4年~、体制:8人) ・各種事業会社:MMMによる広告の予算配分の最適化(プロジェクト期間:3~4ヶ月、体制:2~3人) ・通信キャリア:ニュースサイトを中心としたオウンドメディアにおけるレコメンド高度化支援(プロジェクト期間:2年~、体制:3人) ・エンタメ産業(キャラクター):データ活用推進部署へのコンサルティングとして、売上構造分析、顧客理解、在庫最適化など様々なテーマを継続的に伴走支援(プロジェクト期間:2年~、体制:8人)
◆業務から得られる魅力 ・電通グループの中において、データ分析に強みを持つ会社として、分析後の施策の立案・実行まで携わることができる ・クライアントが保有する購買ログや電通が保有する調査データ、Web行動データなど、扱えるデータの範囲が広い ・マーケティングやデータ活用の知見が豊富なメンバーと協力・議論しながら仕事を進めることで、自己の能力を高めることができる ・上流から下流までの多様なクライアント課題に向き合うことで、ビジネスを俯瞰して考える経験がつめる
エンジニアからコンサル

セキュリティコンサルタント/エンジニア(オープンポジション)※経験者のみ

株式会社野村総合研究所
案件No. 23904 公開日: 2025/03/13
年収
600〜1800万円
勤務地
東京都,神奈川県
職種
モバイル・アプリケーションエンジニア,ITコンサルタント,その他コンサルタント,クラウドエンジニア
業務内容
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ 【募集背景】 いまや「経営課題」であるセキュリティ対策。 NRIセキュアは、コンサルティングから製品開発まで、国内最大級のセキュリティ専業企業として、お客様のセキュリティ課題解決をサポートしています。セキュリティ分野に興味をお持ちの方を幅広く募集いたします。 【業務内容】 ■セキュリティコンサルタント  <キャッシュレス・プライバシーに関するセキュリティコンサルタント>   ・決済NW基盤や決済端末におけるリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション   ・PCI DSS 認証取得支援 等  <DXセキュリティに関するセキュリティコンサルタント >   ・デジタルアイデンティティ戦略/基盤構想の策定(ID、API、eKYC、FIDO、ブロックチェーンの認証基盤等)   ・次世代セキュリティ戦略/基盤構想の策定(ゼロトラスト、リーントラスト、マルチクラウドセキュリティ)  <クラウドセキュリティに関するコンサルタント>   ・クラウドセキュリティ戦略立案、統制プロセスの検討等によるCCoE支援   ・アカウント管理、IAMアクセス管理やデータ保護等、クラウドセキュリティアーキテクチャ対策検討 ■アプリケーションエンジニア  <自社セキュリティソリューションのアプリケーション開発>   ・自社開発のセキュリティソフトウェア製品/サービスに対するプロダクトデザイン・設計・アプリケーション開発 ■クラウドエンジニア  <自社セキュリティソリューションのインフラ構築>  ・自社製および他社製のセキュリティソフトウェア製品/サービスのクラウド基盤を設計、構築、運用  ・クラウド基盤のセキュリティ設計・セキュリティ対策に関するコンサルテーション ■セキュリティスペシャリスト(マネージドセキュリティサービス事業)   ・WAF等のセキュリティデバイスを活用したセキュアなネットワークの設計、構築、運用
エンジニアからコンサル

モビリティ領域におけるセキュリティコンサルタント(テクニカル・開発プロセス)(NDIAS出向)※経験者のみ

株式会社野村総合研究所
案件No. 23898 公開日: 2025/03/13
年収
620〜1800万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ NDIAS 【組織の概要】 自動車の進歩と発展が目覚ましい現代、サイバー攻撃はIT業界のみならず、自動車とその関連業界にも対象が拡大しつつあります。また、常に進化し続けるサイバー攻撃に対して、自動車業界を理解しているセキュリティ専門家集団として、モビリティ社会で暮らす全ての人々に安心と安全をお届けするために、グローバルに信頼されるセキュリティ技術とサービスを提供し続けることを目指して活動しています。 ■NDIASについて CASE時代を迎えて自動車などのモビリティにおけるセキュリティの重要性が増すなか、NDIASは日本の自動車業界をリードし、世界に通用する自動車セキュリティ会社を目指して、2018年12月に生まれたばかりの若い会社です。 従来のIT業界や自動車業界では馴染みがない新領域での挑戦の連続です。挑戦・失敗しながら新たな知見・ノウハウを積極的に身につけ、自身の経験を組み合わせて自動車業界向けで活躍したいという方をお待ちしています。 【募集職種の期待役割】 車両、電子制御ユニット(ECU)、関連するITシステムの開発時の要件定義・設計からセキュリティテストまで顧客のセキュリティ課題を解決するサービスを提供するポジションです。関連する法規対応に対応するためのプロセス構築や体制構築も支援します。 顧客の課題ヒヤリング、提案、調査、レポーティング等の一気通貫で行います。 【具体的な職務内容】 急速にデジタル化の進む自動車産業をサイバーセキュリティという側面から支え、安心・安全なモビリティ社会の実現に貢献していきます。顧客は自動車部品サプライヤー、完成車メーカー等になります。 ■仕事内容 ・脅威分析・リスク評価 ・攻撃手法調査、防御技術調査 ・セキュア開発プロセス構築支援 ・関連法規対応支援など 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ○ホームページも併せてご覧ください。 https://ndias.jp/ 【組織の特徴】 キャリア採用入社の方が多く在籍しています。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 自動車は、身近な乗り物であると同時に、サイバー攻撃が人命にも影響することから、セキュアかつセーフティな開発と運用の重要性は高く、大きなやりがいを感じられるポジションです。 また、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)をキーワードに進化し続ける自動車は、多くの無線/有線のインターフェースやOS/OSSを有することから、セルラ、Wi-Fi、Bluetooth、USB、CAN、Linux、Andoridなどの多くの知識を求められます。これまでの専門性を大いに発揮できるとともに、新たな専門性を業務の中から獲得することも可能です。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント