コンサル求人を探す

該当 1695
New コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル

デジタルトランスフォーメーション【ISD/TXD/DTD】※経験者のみ

株式会社日立コンサルティング
案件No. 29083 公開日: 2025/11/19
年収
460〜1700万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【採用背景】 急速なDX化推進の潮流や、AIやテクノロジーの進化が企業のあり方を大きく変えるビジネス環境において、各企業では、自社にとって真に必要なDX/IT戦略を立案し、全社の変革(組織変革・業務変革)を確実に実行していくとともに、それらをリードすべきDX部門/IT部門の組織・業務・人材の改革が急務になっています。 日立コンサルティングでは、上記のようなニーズに対して、日立グループが培った各種改革の知見・ノウハウと、OT(制御・運用技術)×IT×アセットの強みを活かし、グローバル大手企業の改革を長年に渡って支援してきました。 今回、お客さまニーズの高まりによる案件数の増加を受け、事業拡大をめざしチームを拡大させる事となったため、新たにチームメンバーを募集します。 【業務概要】 本ポジションでは、全社レベルのDXプロジェクト推進のメンバー/リーダーを担当頂きます。 ・全社DXの効果的な推進を目的とした、DX/IT戦略・ガバナンス施策の立案・実行支援 ・AIやテクノロジーを活用した全社変革の戦略策定、組織変革・業務変革の実行支援 ・事業戦略に真に貢献できるDX/IT組織への変革を目的とした、組織・業務・人材改革支援 ・事業革新・業務生産性向上を目的とした、DX/システム導入の企画立案・推進支援 ・過去コンサルナレッジ・実績を踏まえた、新たなコンサルティングサービスの企画・開発 【主なクライアント業界】 ・日立グループ各社(経営中枢にまで深く入り込み、重要なDX/IT改革の支援を実施) ・上記に加え、自動車、製薬、化学、食品、素材、製造、精密機械、建設機械、通信、金融等の多様な業界で多くのコンサルティング実績があり、今後、積極的に拡大していく予定。 【コンサルティングの案件例】 ①総合電機メーカー:DX/IT戦略策定~DX/IT組織・人材改革 “顧客の事業戦略とDX/ITの現状を踏まえたDX/IT戦略” や “DX/IT部門の社内での立ち位置・現状の実力を踏まえた、組織・人材改革プラン”を立案し、その実行までを支援。 人財改革では、企画・計画工程の標準技法開発(弊社コンサル技法ベース)、及び、教育・育成まで実施 ②BPO会社の全社AX(AIトランスフォーメーション)支援 全社変革に向けて、生成AI/AIエージェントの活用を推進してAIファーストのビジネスモデルを描き、組織変革から、事業そのものや間接業務のAIトランスフォーメーションを支援。 ③総合化学メーカーの全社DX支援 全社的なDX実現に向けてペーパーレスを切り口に議論を開始し、社内申請・決裁電子化、データマネジメント等に複数テーマについて、計画策定から実行に向けた伴走まで、一気通貫で支援。 ④総合電機メーカー:次世代基幹システムの構想策定~展開 グループ・グローバルでのデータ経営促進、コスト削減を目的とした、次世代基幹システムの構想策定、実行支援。大規模ERPを企画・運営する組織や制度の設計まで踏み込んで支援 ⑤大手製薬会社・大手素材メーカー:IT‐M&A/PMI対応支援 グローバル事業再編(M&A)の増加に対応するため、DX/IT部門としてのM&A/PMI標準対応プロセス整備や、ガバナンスルール整備を支援。実際のIT-PMI案件の支援も実施 ■2024年4月労働基準法施行規則第5条の改正に基づく記載 <雇入れ直後>コンサルティング業務 <変更の範囲>会社の定める業務
【当職種で働く魅力】 ・DX/システム導入だけなく、お客さまの組織・業務・人材にまで踏み込んだ構造改革プロジェクトの支援ができる。 ・数々の改革を成功させてきた日立の経営中枢に入り込み、重要・大規模な改革を企画~実行まで支援できる。また、その経験・ノウハウを活かして日立外のお客さまの支援もできる。 ・日立グループの持つ豊富な営業チャネルや、様々なDX/ITソリューションと連携できる。 ・コンサルティングの進め方を具体化した標準技法や、変革の強力な手段であるAIやテクノロジー活用に関する知見を体系的に学べ、比較的若手のうちからお客さまをリードできる。 ・新しく拡大中のコンサルチームに主要メンバーとして参画できる。
New コンサルファームへの転職

オープン求人(ハイクラス シニアマネージャー以上)※経験者のみ

株式会社日立コンサルティング
案件No. 29090 公開日: 2025/11/19
年収
1300〜万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【コンサル経験者募集】 ~ご経験により最適なディビジョンでの選考を  実施いたします~ ご推薦の際に下記の記入をお願いいたします。 ①どのような業務をご希望されているか  具体的なドメイン・ディビジョンが分かっている場合  はドメイン名・ディビジョン名、求人名を記載ください。 ②現職でのタイトル 年収 希望年収 ③カジュアル面談を希望するか否か ④どのような人と面談をしたいか  (通常ドメイン長やディビジョン長が対応しています) 【職務内容】 ビジネスの変革/創造にかかわるコンサルティングサービスを通じて企業/社会の持続的成長に貢献する。  ・業界/企業が抱える課題を分析/洞察し、将来構想と実行計画を立案  ・立案した改革テーマ/アクションアイテムの推進、具現化 (業務プロセス/ルール、組織、目標/指標、ITシステム等の新たな仕組みの定義)  ・国内外の顧客企業グループ企業への実行施策の展開~効果刈取り  ・プロジェクトの推進/運営(進捗/課題マネジメント、ステークホルダーとの合意形成等)
New コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル

大規模システム開発PMO【SID/AID/DTD/CTD】※経験者のみ

株式会社日立コンサルティング
案件No. 29087 公開日: 2025/11/19
年収
460〜1700万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
業務内容
【採用背景】 複雑化、不透明性を増す社会情勢の中で、確実な課題解決に向けて、進捗・課題の検討状況管理、リスクコントロール、ステークホルダーマネジメントなど、プロジェクト管理の重大性は増しています。 そのような中で、業界をリードする大規模プロジェクトの推進役として、単なる“管理”に留まらない、課題解決型・能動的なPMOを募集しています。社会にインパクトを与えたい、自己成長も実現したい。そんな想いを持つ方、ぜひ私たちと共に未来を創りませんか? 【業務概要】 大規模システム開発プロジェクトにおけるPMOとして、単なる管理に留まらない課題解決・能動的なプロジェクト推進支援を実施します。 ・日立グループとの協業によるベンダー側のプロジェクトマネジメントから、独自で行うクライアントサイドのプロジェクト管理・推進支援まで、幅広い領域でのプロジェクトマネジメント支援 ・進捗報告書をチェックするといった定型的・受動的なプロジェクト管理業務だけでなく、プロジェクト全体の進め方を提案・プランニングし、プロジェクトの方向性をオーガナイズする等、クライアントの変革に伴走するジャーニーマネジメント支援 【役割、期待】 ・定型的なプロジェクト管理業務:進捗・課題管理、リスク管理、etc. ・プロジェクト管理を起点とした非定型業務:プロジェクトにおける作業の進め方の提案、マスタスケジュール/検討スケジュール作成、経営付議資料作成、etc. ・課題解決型プロジェクト推進業務:プロジェクトのゴールに向け、課題解決への積極介入や、ステークホルダーへの働きかけなど、プロアクティブなプロジェクトのドライブ活動、etc. 【主なクライアント業界】 自動車業界、製造業界、物流業界、建設/不動産業界、エネルギー、鉄道、金融業界、ヘルスケア業界、公共分野など幅広い業種で実績あり。 【コンサルティングの案件例】 ①電力業界 基幹システム脱ホスト案件におけるPMO【SID】 ・電力会社の根幹を担うシステムの刷新プロジェクトに立ち上げから参画 ・プロジェクト全体のマスタスケジュール作成、開発工程における特定タスクの進め方検討 ・経営付議対応含むステークホルダーマネジメント ・大規模プロジェクトにおいて発生しがちなトラブル対策を提案、プロジェクト管理を起点とした課題解決業務を担うことで、マネジメント層の右腕としてプロジェクトの検討をリード ②金融 新決済サービスリリースに向けたPMO【DTD】 ・銀行と異業種協創による新しい決済サービスの創出 ・システム構築、ビジネススキーム構築、マーケティング企画など並走するテーマの全体PMO ・システム開発のみでなく販売スキームなどビジネス調整も並走するプロジェクトにおいて、期日や品質に関するリスクがあればPMOが解決に介入、問題解決型PMOとして計画通りのリリースに貢献 ③製造業 基幹システム導入案件におけるPMO【AID/CTD】 ・SAPを中心として複数システム導入のマルチベンダープロジェクト ・役割再設計・合意形成・進捗管理などのルールの見直し・実行支援を行いプロジェクトマネジメントの土台を構築し、またプロジェクト推進上の様々な難題を顧客とともに解決、失敗プロジェクトを成功に導き、立て直しのキープレイヤーとして評価を獲得 ■2024年4月労働基準法施行規則第5条の改正に基づく記載 ※削除しないでください <雇入れ直後>コンサルティング業務 <変更の範囲>会社の定める業務
【当職種で働く魅力】 ・日立グループの基盤を生かして、各業界のトップクライアントが行う大規模案件へ参画が可能 ・定型的な管理業務に加えて非定型業務の対応も行う案件への参画を通じて、プロジェクト管理/PMO業務を起点にスキルアップが可能 ・日立グループやクライアントを巻き込むことにより、クライアントの変革への伴走・ジャー人マネジメント支援の経験が可能
New コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル

先端テクノロジー/データサイエンス【TXD/TSO】※経験者のみ

株式会社日立コンサルティング
案件No. 29080 公開日: 2025/11/19
年収
460〜1700万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【採用背景】 今日、先端テクノロジーを活用した事業創生、BPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)、新規ビジネスモデルの構築は企業の持続的な成長に不可欠な要素となっています。 これまでの「人手」による社会構造やビジネスモデルを見直し、安全で自律的かつ公平な社会やビジネスの新しい仕組みを創っていく仲間を募集しています。多様な業種・業界、国内外の大手企業とよりアイデアにあふれた世界をめざし、先端テクノロジーや研究開発テーマを取り入れながら、困難な技術的課題に挑戦し、社会やビジネスの革新に挑みます。 ぜひ、我々とともに、課題解決・革新による社会貢献とあわせ、自らの自己実現と市場価値を高め、成長を続けていきませんか? 【業務概要】 テクノロジーを活用した事業企画、業務改革構想、BPR推進、プロトタイピング、実践まで、応募の皆さまの志望領域に応じ、一貫しての推進もしくはビジネス寄り/実装寄りのフェーズを担当いただきます。 <主なテーマ> ・AI(生成AI/AIエージェント/Physical AI/AI半導体/チャットボットなど) ・データ分析(Python/R/Tableau/SQL/SASなど) ・機械学習(予兆検知、画像処理、自然言語処理、など) ・生体認証(静脈認証、顔認証など) ・XR(AR/VR/3DCG)、メタバース、シミュレーション ・IoT、ロボティクス ・量子コンピューティング ・データセンタ ・スマートシティ/デジタルシティ ・PHR(医療、介護、バイタル、ライフログなどのデータ) ・イノベーションの仕組み化(CVC、コンソーシアム/ラウンドテーブル、協創方法論の開発・推進) 【主なクライアント業界】 製造、物流、交通、小売流通、通信、電力、ガス、金融、エンタメ、サービス業、公共、学術、商社・卸など業種業界を問わず多種多様な業界で実績があります。また、労働人口減少や縦割り組織の弊害、マスカスタマイゼーションなどビジネスモデルが個別化・複雑化するなかで生まれる複数業種・企業にまたがる複合的な課題に取り組み、社会を支えるインフラから変革し人々の生活を豊かにするより良い世界へテクノロジーを活用した社会革新を実践しています。 【コンサルティングの案件例】 3~5名体制、3カ月~1年の案件が多く、日立グループと顧客を牽引し全体では100名を超える大規模案件もあり裁量あるリード役を担います。 (A)テクノロジー戦略室(TSO) ・ANA:運航計画の自動修正立案・最適化 ・サントリー:AIを活用した生産計画立案 ・NTT:XAI(AIを説明する技術)を活用したビジネス高度化 ・上記のニュースリリース以外に、自動車OEMで次世代車両企画、次世代半導体企画、製造・物流業でデータドリブン経営改革、複数企業のバリューチェーンでビジネスモデル構築など、最上流の企画構想からテクノロジー活用での実現まで推進 (B)テクノロジー&トランスフォーメーションディビジョン(TXD) ・東武鉄道、JCB、上新電機、博報堂との協創を通じた本人確認/決済プラットフォーム(SAKULaLa)の立上・事業展開 ・大手アウトソーシング事業者:AI事業構想、BPRの推進 ・大手製造業:研究開発テーマをもとにした事業構想、立上 ・日立グループ:イノベーション創出組織の立上、運営支援 ■2024年4月労働基準法施行規則第5条の改正に基づく記載 <雇入れ直後>コンサルティング業務 <変更の範囲>会社の定める業務
【当職種で働く魅力】 ・複雑化を増す社会課題やビジネス課題に対して、先端テクノロジーを活用した価値創出アイデアを企画・構想~プロトタイピング・実装~事業拡大まで、一気通貫で取り組めます ・各々のアイデアや意見を積極的に取り入れ失敗を恐れず挑戦し、デジタルスキルを通じ社会や企業にポジティブな影響を与えるとともに、自己の専門性を高め成長することができます ・日立グループの各事業部門、研究開発部門、コーポレートベンチャリング組織、テクノロジースタートアップと連携し、新たなビジネスをリードできます ・日立グループやクライアントを巻き込んだビジネスプロデュース活動を経験できます ※テクノロジーの本番実装は日立グループのSIerなどで実施
New コンサルファームへの転職

サイバーセキュリティ【PDD】※経験者のみ

株式会社日立コンサルティング
案件No. 29077 公開日: 2025/11/19
年収
500〜1300万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【採用背景】 近年、官公庁や地方公共団体、および電力・ガス・鉄道などの重要インフラ事業者におけるサイバーセキュリティ対策が急ピッチで進められています。 日立コンサルティングでは、これらの動きに対応すべく、日立グループ内(グローバル含む)へのセキュリティ統制推進や国や重要インフラ事業者、民間事業者向けにセキュリティ分野のコンサルティングサービスを提案/提供できる人材を募集しています。 【業務概要】 ・企業におけるセキュリティ戦略の立案、セキュリティ施策推進支援 ・関連する官公庁等における制度策定推進支援 ・日立グループ企業(海外含む)におけるグループ内セキュリティ強化推進支援 ・海外含む民間企業における各種セキュリティ事業の推進支援 等々 【主なクライアント業界】 ・中央省庁、独立行政法人に加え、重要インフラ事業者、民間事業者等の多様な業界で多くのコンサルティング実績があります。 【コンサルティングの案件例】 ① 中央省庁:政府、業界へのルール策定支援 中央官庁と社会全体のセキュリティルールの形成、国際標準化に向けた標準化団体提案支援等、更にサプライチェーン全体のセキュリティ対策評価制度検討を支援 ② 独立行政法人:ガイドライン改定に向けたリスクアセスメント実施 「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド」 に基づき、鉄道事業者、化学メーカー等でアセスメントを実施し、併せてガイドラインの改訂を提案 ③ 自動車製造業者:サイバーセキュリティ中計作成、戦略ロードマップ策定、施策推進支援 サイバーセキュリティにおける中期計画の作成やセキュリティ業務に関する戦略、ロードマップ策定、グループ全体のセキュリティに関わるルールの整理、実施方針の策定等を推進 ④ 製薬メーカー:工場セキュリティ施策推進支援 「重要資産」 「脆弱性のある資産」 の抽出、他施策と連携して適用性(対策導入の難易度)を評価し工場セキュリティ施策全般の推進を支援 ■2024年4月労働基準法施行規則第5条の改正に基づく記載 <雇入れ直後>コンサルティング業務 <変更の範囲>会社の定める業務
【当職種で働く魅力】 ・弊社は、日立グループ唯一のコンサティング会社として、日立グループが係る様々な案件において、現状調査・分析、課題解決案の立案等の上流工程を担当することができ、かつ、日立グループで連携し、案件を遂行するため、実現性にこだわったコンサルティングサービスを提供できます。 ・官公庁で策定しているセキュリティに関するポリシー/ガイドラインの策定・改訂支援と共に、民間への各種セキュリティ施策の推進支援、ガイドライン等への対応支援などを実施しており、その内容を更に官公庁にフィードバックするサイクルで事業を推進することができます。
New コンサルファームへの転職

【事業開発・マーケティング・DX・AI】Design&Operationグループ シニアコンサルタント/コンサルタント※経験者のみ

コロニー株式会社
案件No. 29062 公開日: 2025/11/18
年収
520〜1200万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
その他コンサルタント
業務内容
主に下記業務をお任せしたいと考えております。 ■新規事業の立案、事業開発支援/イノベーション推進支援 ■新規サービスのマーケティング・営業実行支援 ■DX戦略策定、導入・実装支援 ■AIの活用も踏まえた全社BPR支援 ■クライアントの内製化・自走化を目的とした各種伴走支援
【事業内容】 コロニーは創業以来、課題解決の民主化の実現を目指し、事業開発の全プロセスにおける実践的なサポートを現場へのナレッジトランスファーを実行しながら行う事業パートナーとして、大手上場企業120社以上とのプロジェクトを行ってきました。直近では、コンサルティングサービスをより手軽に活用できる課題解決プラットフォームサービス「Experty(エキスパティ)」の展開を行い、より多くの企業様の課題解決への取り組みを行っています。 【特徴】 弊社は「課題解決の民主化」をミッションに掲げ、コンサルテック市場においてNo1を目指しているコンサルテックファームです。100社を超える大手企業様をクライアントに持ち、事業開発を含む、数多くの戦略コンサルティング案件を実行しています。 弊社の事業内容は2つに分けられ、1つが誰もが容易に課題解決ができる「課題解決プラットフォーム」のSaaS事業開発と、弊社独自のオーケストラ型コンサルティングによるコンサルティングサービス事業です。 社員数は30名程度ですが、外部人材として常時1,000名ほどのコンサル出身者、事業開発経験者、起業経験者を抱えており、プロジェクトごとにチーミングしながらコンサルティングを提供しています。 また、自社サービスの開発・推進や、お客様との事業開発等、一般的なコンサルティングワークだけではなく、事業開発をゼロから推進する事ができる事業会社の側面を持っており、結果として売上もYoY200%超と、IPOに向けて急成長しているユニークな会社です。 クライアントは大手日系企業を中心に平均120案件/月のプロジェクトか稼働しています。プロジェクトのデリバリだけではなく、クライアント企業への課題解決手法や知識のトランスファーや現場育成まで行う点が大手企業からの信頼とリピートを得ています。また、コンサルティング事業だけでなく、課題解決の民主化を実現するSaaS事業、コンサル→事業開発へのキャリアチェンジも可能なコンサルティングx事業会社のハイブリッドファームです。 大手企業との資本業務提携も複数行い、事業の急速な拡大の背景もあり、今期は30名程の採用を予定しております。 ■コロニーが提供できるバリュー ・自社プロダクトの展開や、大手企業の新規事業開発コンサルティングの経験が積め、事業家、コンサルタントとしてのキャリアアップが可能 ・大企業向けの戦略から業務、ITまで幅広い上流案件のリード経験 ・DXやAI、IoTなど最先端技術を活用したITサービス案件の推進経験 ・コンサル未経験からでも、一流のコンサルタントになれる独自の教育プログラム
New エンジニアからコンサル

ビジネスデザイナー<マーケティングDXコンサルティング>※経験者のみ

株式会社野村総合研究所
案件No. 29032 公開日: 2025/11/18
年収
930〜1800万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
【配属想定組織】 NRIデジタル この職種は、NRIグループの一員であるNRIデジタルに出向していただく形になりますが、野村総合研究所と同じ待遇となります。 NRIデジタルは、2016年8月に設立された、NRIグループのデジタルビジネス専門会社です。 デジタル分野におけるコンサルティングとソリューションそれぞれの専門家が顧客企業と併走し、デジタル化戦略の構想立案から、 先端ITソリューションの選定・構築、事業の実行支援、プロジェクト全体の検証・改善に至るまで支援しています。 【組織の概要】 ・競争軸を変えることによって、顧客の利益を最大化するビジネスモデルを作り上げる。 ・主として事業会社に向けて、デジタル技術を活用した既存事業の変革、新規事業・サービスの企画・推進、運営を支援する。 顧客データを起点に、マーケティングを高度化させる取り組みの企画・導入・活用推進をリード ・クライアントのビジネス課題を解決する、顧客データ活用 ・マーケティングテクノロジーの探索と導入 【募集職種の期待役割】 お客さまが業界/社会の課題を解決する新しい価値サービスを創り、事業として持続的にスケールさせることを目指します。 自分が未経験の分野であっても、自らの努力や他者からの学びを通して必要な知識を獲得し、目的達成に向けてチームと協力しながらプロジェクトを進めていくチャレンジスピリットが求められます。 またマネタイズへのこだわりも重要となります。研究開発やPoC、プレスリリースだけでなく、事業として持続可能な成果(単年黒字、累積黒字の達成など)が出るまで粘り強く活動することも必要となります。 【具体的な職務内容】 ・マーケティング戦略・DX支援  経営戦略や事業戦略を土台にしたデジタルマーケティング施策立案  OMO(オンラインとオフラインの融合)環境での顧客体験向上  PoCから脱却し、実ビジネスで成果を出すDX支援 ・データ分析・広告運用  顧客データや行動データの取得・統合・解析による効果測定と改善提案  各種SaaS/PaaS(Shopify, KARTE, HubSpot, New Relic, trocco?)連携によるトータルソリューションの提供 ・D2C・EC事業支援  D2C(消費者直接取引)ビジネスの設計・構築・KPI/KGI管理・分析  ECプラットフォーム(Shopifyなど)の導入から運用まで支援 ・ツール・プラットフォーム構築  マーケティングオートメーションやCRM(HubSpot等)の設計・運用サポート  CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」連携によるパーソナライズ施策 具体的には以下のような業務を想定しています。 ●顧客内外の深い理解に基づく課題設定 積極的な調査・関係者ヒアリング、IT・データの裏取り ●課題を解く具体的な事業/サービスの発想・企画 発想のヒントになりうる情報の継続的収集・整理・議論 ●事業/サービスを具現化する推進力・関係者巻込み コンセプト・期待成果を関係者の共感醸成まで磨く ●UX・業務およびIT要件へ落とし込む  事業・サービスの仕組みの全体像を描き、それを多面的に実現要素に分解し、整合をとって具体化 ●プロジェクトローンチ後のマーケティング支援活動  ローンチ後の事業・サービスの状況を把握し、その成長・運営効率化の両面で課題設定・解決を支援する 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ○NRIデジタルのホームページも併せてご覧ください。  http://www.nri-digital.jp/ ※この職種は、NRIグループの一員であるNRIデジタルに出向していただく形になりますが、野村総合研究所と同じ待遇となります。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・新規事業にて事業主体・コンサル双方の経験ができます ・実際に事業を成功させた経験を持つイントレプレナー、エンジニア、コンサルタントから直接ノウハウを習得する機会があります。 ・コンサルの観点・立ち回り、事業主体としての観点・立ち回り、双方を経験できる機会によって、幅広い、あるいは深いスキルを習得することができます。 ・PLとして自身が大きな裁量と責任を持ってPJT運営を行うなど、チャレンジに応じた裁量があります。
New コンサルファームへの転職

社会インフラ領域(エネルギー/交通・航空/通信/スマートシティ)【SID/TSO】※経験者のみ

株式会社日立コンサルティング
案件No. 29054 公開日: 2025/11/18
年収
460〜1300万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【採用背景】 複雑化する社会課題に対し、ビジネス変革やデジタル活用を通した解決に対する期待が、ますます大きくなってきています。めまぐるしく変動する事業環境やテクノロジーの進歩を捉え、イノベーションを起こすことは決して容易ではなく、特に我が国の社会インフラを支えるエネルギー・交通/航空・通信業界、スマートシティの取り組みにおいては、多彩な知見に基づき業界を超えて変革をリードする人材が求められています。コンサルティングを通した社会イノベーション実現に向けて、お客様から寄せられた固い信頼関係にお応えすべく、社会課題に取り組む仲間を広く募集します。 【業務概要】 プロジェクトメンバーとして、以下の業務を担って頂きます。  ・事業・業務の現状分析、課題分析、解決策導出、効果算定  ・政策、経済、社会、技術動向などに関わる市場調査・分析  ・ビジネス構想やデジタル施策等の仮説検証、実証実験を通した事業化支援  ・社会の安全・快適・持続可能性を支える新たなサービスや業務モデルを構想・実装  ・社会実装フェーズにおけるプロジェクト実行管理(PMO) 【主なクライアント業界】 交通、航空、水道、建設、まちづくり、ヘルスケア、電力・ガス、公共サービスを主とした社会インフラ事業者など幅広い業種・業界で実績あり。 【コンサルティングの案件例】 ・大規模クライアントの事業・構想企画から実行支援のプロジェクトが中心 ・企画・構想策定は3~6ヶ月程度、実行支援は1年超の中長期プロジェクトも多数 ・体制としては2~10名程度のチームによるプロジェクトが一般的 ①鉄道業界/戦略策定・実行:鉄道業界の課題解決のための日立の戦略策定・実行支援 ②電力会社/ BPR/PMO:大手電力会社の小売領域における業務/システム改革支援 ③建設業界/企画~導入:大手ゼネコンのメタバースを活用した業務スタイル変革推進支援 ④まちづくり/事業構想~導入:大手鉄道会社の高輪ゲートウェイスマートシティプロジェクト ⑤公共/IT構想:公共外郭団体における社会保障ミッションクリティカルシステムのモダナイゼーション ⑥ヘルスケア/事業創出:大手電力会社のヘルスケア領域への異業種参入データ活用ビジネス創出 ⑦通信/事業創出:大手通信事業者の飲料メーカー向け、データアナリティクスによるDXサービス立ち上げ ⑧航空業界/事業創出:人手に頼ることの多い計画系業務の自動化/最適化を推進、航空機の運航ダイヤ修正を高速・最適に自動立案するテクノロジーの実証実験を実施 ■2024年4月労働基準法施行規則第5条の改正に基づく記載 <雇入れ直後>コンサルティング業務 <変更の範囲>会社の定める業務
【当職種で働く魅力】 ・社会インフラが抱える構造的な課題の解決の支援を通じて、社会的な意義やインパクトの大きさ、やりがいを十分に感じることができます。 ・日本を代表するクライアントの経営トップの意思決定に関与し、真剣な意見交換、課題解決に取り組むことでやりがいを十分に感じることができます。 ・経営変革、新規事業構想、先端技術を用いたDXプロジェクトで中核メンバーとして参画することができます。 ・単なる企画や構想策定だけに留まらず、日立グループのアセットも活用して、事業化まで関与することができます。 ・成果にコミットしつつ難題があってもチームワークで乗り越えようとする風土、多様な人材を大切にし、長期的視点で育成する文化が根付いており、より高く・より早く成長することが期待できます。
New

<INTLOOP本体_管理部門> ?INTLOOP本体の経営戦略責任者候補|M&A・投資戦略を主導しグループ成長を牽引※戦略コンサル経験者歓迎※経験者のみ

INTLOOP株式会社
案件No. 29059 公開日: 2025/11/18
年収
1000〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営企画/事業企画,経営者->CEO・CSO・COO
業務内容
■募集背景 現在、当社では重要な成長戦略としてM&Aを位置づけており、さらなる加速を目指しています。そのため、財務や企業分析に関する一定の知識と経験を持つ人材をお迎えし、M&Aに係る全体戦略立案から投資検討、DD、条件交渉、エグゼキューション、PMIまで一貫して携わっていただける体制を強化したいと考えています。 新たに加わる方には、M&AアドバイザリーやPE/VCでの投資実行経験を活かし、経営戦略レベルから議論を行い、主軸となるメンバーとしてM&Aや経営戦略を推進していただくことを期待しています。 ■業務概要 INTLOOP本体の経営戦略責任者候補として、グループ全体の成長戦略を企画・推進いただきます。経営層直下で、戦略立案から実行、M&A戦略、PMI(買収後統合)、ファイナンスや投資先管理まで経営の中核を担うポジションです。 単なる戦略提言にとどまらず、意思決定・実行・検証を一気通貫で推進するリーダーシップが求められます。 ■職務詳細 ? 本体事業における中長期経営戦略・成長シナリオの策定および実行 ? グループ全体の事業ポートフォリオ設計・投資計画策定(リソース配分・優先度設計) ? M&A戦略立案から実行(ターゲット選定、条件交渉、クロージング、PMI) ? 投資先・グループ会社の経営管理およびファイナンス支援(KPI設計、資本政策、収益改善) ? 予算策定、予実管理、経営数値分析を通じた意思決定サポート ? 経営課題の特定と解決策提言、施策の実行および効果検証 ? 市場・競合分析を通じた戦略オプションの提示 ■チーム構成 ? シニアディレクター(ファイナンス・M&A責任者)1名 ? ディレクター 1名 ? マネジャー 2名 ? シニアコンサルタント2名 ? コンサルタント1名 少数精鋭のため、一人ひとりの役割が大きく、ダイレクトに事業へインパクトを与えられます。 ■求人のポイント 経営層直下の少数精鋭チームで、グループ全体の成長戦略をダイレクトにリードできるポジションです。 外資系投資銀行出身のファイナンス・M&A責任者のもと、経営戦略立案からM&A実行、PMI(買収後統合)まで、上場企業の成長を支える全プロセスを一気通貫で推進いただきます。単なる戦略提言にとどまらず、自社側の意思決定と実行を自ら主導することで、経営の現場に深く入り込んだ成長機会を得られます。 代表や取締役への直接レポーティングや事業部本部長クラスとの連携が日常的に発生し、経営判断のスピードとリアル感を肌で感じながら、戦略提案力・分析力を磨ける環境です。さらに、グループ会社や投資先の経営課題抽出から資本政策・収益改善まで幅広く携わり、事業投資×経営戦略の両面でスキルを高められます。
New

コンサルティング営業(ビジネスプロデューサー/アカウントマネージャー)※経験者のみ

INTLOOP株式会社
案件No. 29057 公開日: 2025/11/18
年収
800〜1200万円
勤務地
東京都
職種
その他営業
業務内容
■募集背景 クライアントの事業変革を構想策定から実現までサポートする「ビジネスプロデューサー/アカウントマネージャー」を募集します。 同じグループのINTLOOP Strategyの戦略コンサルティングによって描かれた「あるべき姿」を、具体的なシステムや業務変革へと繋ぎ、クライアントの成功を最後まで見届ける重要な役割を担っていただきます。 あなたの営業マインドとコンサルティングスキルを融合させ、クライアントの事業を成功に導く「仕掛け人」として活躍しませんか? ■業務内容 主に日系のエンタープライズクライアントが抱えるビジネス課題の解決に向けた、IT・業務改革のソリューション提案から実行支援までをリードしていただきます。 ・課題発見と仮説構築:経営層や関連部署へのヒアリング、課題特定、戦略コンサル・エンジニアと連携 ・ソリューション提案:システム開発、BPO、人材支援などを組み合わせた提案、契約交渉まで主導 ・サクセスサポート(深耕営業):受注後プロジェクトの推進支援、新たな課題や追加提案の創出 ・アカウントマネジメント:担当クライアントとの長期的リレーション構築とビジネス拡大 ■ポイント ・国内最大規模の人材ネットワークを活用し、営業とコンサルティングを融合させた専門性を磨ける ・クライアントの課題発見・仮説検証・ソリューション提案・実行まで一気通貫でリード ・机上の空論で終わらず、真の価値提供に挑戦可能 ■将来のキャリアパス マネジャー ⇒ 副本部長 ⇒ 営業本部長 成果を正当に評価する制度のため、年功序列にとらわれず早期昇進も可能です。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント