コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
★コンサル未経験者歓迎★【DX・IT部門改革】DXコンサルタント
株式会社日立コンサルティング年収
500〜900万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
職務内容
急速なDX化推進の潮流に伴い、各企業では、自社にとって真に必要なDX/IT戦略を立案し、確実に実行していくとともに、それらをリーディングしていくDX部門/IT部門の組織・業務・人材の改革が急務になっています。
日立コンサルティングは、長年、日立グループ各社をはじめとしたグローバル大手企業のDX・IT戦略の立案・実行、及び、DX部門/IT部門の組織・業務・人材の改革を支援してきました。
今回、顧客ニーズの高まりによる案件増加を受け、事業拡大をめざしDX/IT部門改革チームを拡大させる事となったため、新たにチームメンバーを募集します。
<業務概要>
本ポジションでは、DX・IT部門改革プロジェクトのリーダーを担当頂きます。
・全社DXの効果的な推進を目的とした、DX/IT戦略・ガバナンス施策の立案・実行支援。
・事業戦略に真に貢献できるDX/IT組織への変革を目的とした、組織・業務・人材改革支援。
・事業革新・業務生産性向上を目的とした、DX/システム導入の企画立案・推進支援。
・過去コンサルナレッジ・実績を踏まえた、新たなコンサルティングサービスの企画・開発。
<主なクライアント業種>
・日立グループ各社(経営中枢にまで深く入り込み、重要なDX/IT改革の支援を実施)
・上記に加え、自動車、製薬、化学、食品、素材、精密機械、建設機械、通信等の多様な業界で
多くのコンサルティング実績があり、今後、積極的に拡大していく予定。
<コンサルティングの案件例>
①総合電機メーカー:DX/IT戦略策定~DX/IT組織・人材改革
“顧客の事業戦略とDX/ITの現状を踏まえたDX/IT戦略”や“DX/IT部門の社内での立ち
位置・現状の実力を踏まえた組織・人材改革プラン”を立案し、その実行までを支援
②総合電機メーカー:次世代基幹システムの構想策定~展開
グループ・グローバルでのデータ経営促進、コスト削減を目的とした、次世代基幹システムの構想策定、実行支援。大規模ERPを企画・運営する組織や制度の設計まで踏み込んで支援。
③大手製薬会社・大手素材メーカー:IT‐M&A/PMI対応支援
グローバル事業再編(M&A)の増加に対応するため、DX/IT部門としてのM&A/PMI標準対応プロセス整備や、ガバナンスルール整備を支援。実際のIT-PMI案件の支援も実施。
④総合化学メーカー・建設機械メーカー:DX/IT企画・計画力強化支援
DX/IT部門の上流工程(企画・計画)対応力強化に向けた、組織形態検討・人材像定義の支援。
その後、弊社コンサル技法をベースとした企画・計画工程の標準プロセス設計・教育も実施。
<案件規模>
・主に3~10名程度の体制
・企画/構想策定フェーズは3ヶ月程度。以降の業務設計・システム要件定義、改革実行・定着化はプロジェクトによるが3ヵ月~1年程度。
<仕事の面白み>
・DX/IT部門の組織・業務・人材にまで踏み込んだ構造改革プロジェクトへの参画
DX/システム導入プロジェクトだけなく、それらを企画~実行するDX/IT部門そのものの
組織形態、業務プロセス、人材にまで踏み込んだ改革プランを立案できる。
・日立グループの重要改革案件の支援
世界有数のコングロマリット、かつ、数々の改革を成功させてきた日立グループの経営中枢に入り込み、重要・大規模なDX/IT改革案件を企画~実行まで支援できる。
・日立グループの営業チャネル・ソリューションと連携したコンサルティングの実施
日立グループが持つ豊富な営業チャネルの活用や、様々なDX/ITソリューションを提供できるSE等と連携する事で、グローバル大手企業に実現性の高いコンサルサービスを提供できる。
・標準コンサルティング技法・テンプレートをベースとしたサービス提供
日立文化を汲み、コンサルティングフェーズおける具体的な推進手順・ワークシート、留意点等を整備した標準技法や、過去案件の成果物を形式知化したテンプレートを整備。これらを活用する事で、比較的若手からプロジェクトをリードする事ができる。
・新しいコンサルチームの立上げ、事業拡大に主要メンバーとして参画
比較的若いメンバーが多いチームため、参画当初から主要メンバーとして、事業戦略立案、
サービス開発・拡充、人材採用・育成に関われる。
<チームの特徴と方針>
・現状、20名弱のチームだが、中途入社の若手メンバーが活躍している。
・現状、日立グループを始めとした強固な顧客基盤を持つが、過去に蓄積したノウハウに対する
顧客ニーズの高まりを受け、積極的に新規顧客・案件の開拓を推進しており、事業拡大中。
・会社・組織規模として大きすぎないので、部門・メンバー間の距離、マネジメント層との距離が近く、縦・横のコミュニケーションが取りやすい。
・中長期的な視点で人材を育成する文化が根付いており、コンサルティングファームとしては、
極めて人材の定着率が高い。
・個々人の経験・能力に合わせて段階的に成長できるよう教育体系・メニュー(標準コンサルティング技法、各種ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等)が整備されており、コンサルティング未経験者でも着実にスキルアップできる。
※特に、標準コンサルティング技法については、DX、BPRをはじめとした各種コンサルティングサービスの具体的な推進手順や作業テンプレートが細かく定義されており、他コンサルファームには例のない内容となっている。
未経験からコンサル
人事企画・マネージャーポジション・コーポレート統括本部(中核人材・幹部候補)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
950〜1200万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
◆募集ユニット
人事部
◆ポジション概要
人が全ての資産であるコンサルティング会社において、
人事部の課長ポジションとして、
当社の人事企画機能(企画・調整・運用)の中心メンバーとなると共に、
人事部の組織運営にも関わっていただきます。
プレイイングマネージャーの募集となります。
また、当社のコーポレート部門は横の連携を非常に重視しており、
人事の専門職であると同時にコーポレート部門の中核人材となる人材の募集でもあります。
◇業務概要◇
■人事企画
プレイヤーとして、人事制度全般(グレード、報酬、評価)の企画と運用を担っていただきます。
〇人事企画の基本ミッション
経営幹部の参謀役として、経営陣と現場(収益組織)をつなぎ、
社員全員を経営陣の目指す目標に向かわせることを基本的なミッションとします。
■その他人事業務
その他の人事業務もいくつかの領域においてリーダー的な立場で担当いただくことを考えていますが、
本人の経験、適性、今後のキャリアを考慮した上で、個別に決定します。
■コーポレート中核人材
〇スタッフ部門の中核人材としては、人事部で人事企画業務を行いながら、
平行して全社に影響を与えるような変革、企画を経営幹部とともに行っていくポジションです。
〇変化の激しいコンサルティングビジネス、コンサルタント人材に対して、
一定の目的やゴールを定め、経営陣や様々な社内関係者の間に立ってプロアクティブに関わり、
成果を獲得していくことが求められます。
〇コーポレート部門の将来の幹部、コーポレートの各組織に影響を与えるリーダーの候補となります。
■社風
当社はプロフェッショナルファームのため、スタッフ部門もフラットに運営しております。
プレイングとマネジメントのウェイトはプレイイングの方がかなり大きいです。
コンサルティング会社のプロジェクトリーダー的ポジションであり、
一般的企業における管理職の業務の比率はかなり低いです。
■担当業務
人事部長(人事コンサルタント経験者)と共に、人事施策、人事制度全般の企画~オペレーションを担当。
特に業績評価の運営は担当業務として行います。
その他の人事部業務については、本人の経験と志向、業務負荷を見ながら決定していいます。
セールス(ジュニア)【スマホアプリ事業】※経験者のみ
株式会社DearOne年収
338〜495万円
勤務地
東京都/港区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
■募集要項
自社サービス「ModuleApps」の企画提案営業をお任せします。
アプリ開発を検討中のお客様に対し、販促向けスマートフォンアプリ開発の目的や課題、実施したい内容などをヒアリングし、その内容に基づいてソリューション提案を企画・実施いただきます。
<具体的には>
・インサイドセールスやModuleAppsの販売代理店から流入した、すでにアプリ開発を検討されているお客様に対する初回商談、およびヒアリング
・ヒアリング内容に基づく提案企画、提案資料の作成、プレゼンテーション
・見積、契約対応
訪問する部署はマーケティング部、情報システム部、販売部、企画部と、様々なステークホルダーとコミュニケーションをとる機会があります。お客様毎に提案書の作成と提案をし、契約処理、アプリの初期リリースまでを担当します。
<クライアント企業の特徴>
各業界のリーディングカンパニーを中心に、当社開発アプリを使った販売促進(Push通知、実店舗への送客、クーポン発行等)を行っている企業を担当していただきます。顧客のプロダクトやサービスの成長において、デジタルマーケティング領域で重要な役割を果たし、直接支援することができます
<ModuleAppsとは>
企業公式スマートフォンアプリの開発プラットフォームです。これまでにカルビー、ウエルシア、ドトールコーヒー、Godiva、PLAZA、スーツのAOKI、自治体など100社を超える公式アプリを開発・公開しております。累計1億ダウンロードを突破し、DearOneで開発したアプリは多くのお客さまにご利用いただいています。
「ModuleApps」は、既にモジュール化された標準機能を使った「手軽さ」と クライアントの欲しい機能やデザインをカスタマイズで実現する「柔軟性」を併せ持っており、飲食・サービス・小売業から金融・自治体に至るまで、幅広い業界の多くの組織で導入されています。
■■■導入実績■■■
ウエルシア、プレミアムアウトレット、東武鉄道、小田急電鉄、ゴディバ、びっくりドンキー、モスバーガー、ロッテリア、ドトールコーヒー、サンマルクカフェ、タワーレコード、ケーズデンキ、GRL、島忠・HOMES、ツルハドラッグ、NewDays、PLAZA、スーツのはるやま、スーツのAOKI、二木ゴルフ、東京ドームグループ、埼玉西武ライオンズ、大宮アルディージャ、東京都競馬、JALカード、栃木銀行、慶応義塾大学、同志社大学、立教大学、埼玉県飯能市、成田観光協会など、120アプリ以上を提供中
求人ID: 1855565
■アピールポイント
?テレアポ対応や飛び込み営業は行いません。すでにアプリの開発を検討している企業に対して受注に結びつける企画提案営業に携われます。
?誰もがよく知る大企業の課題に ”当事者” として関われます。
?ユーザーの多い、生活に身近なアプリの提案だからこそ、消費者の日常行動に貢献することができます。
?カスタマイズや他社サービスとの連携が可能な自由度の高い商材なので、企画・提案の幅は無限大。業務を通じて、自分ならではの考えやアイデアを惜しみなく発信できます。
?営業ナレッジやノウハウを共有するための勉強会を週次で実施しています。社外の有識者を招くことも多く、市場に即した広い知識と経験が身に付きます。
?ITの知識、デジタルマーケティング双方の知識が身に付きます。
◆おすすめポイント
1)NTTドコモのマーケティング戦略会社
NTTドコモのマーケティング戦略会社なので、安定基盤でありながらベンチャーのスピード感を味わうことが出来ます。案件自体も自社で獲得しているものが多く、親会社の意向には左右されないのも大きな魅力の一つです。
安定基盤の中でやりたいことをやれる環境なので、稀有な企業だということは間違いないです。
2)あのエンタープライズ企業に関われる!
誰もが良く知るエンタープライズ企業の課題に ”当事者” として関われます。支援した企業の例を挙げると、ゴディバ、びっくりドンキー、モスバーガー、ロッテリア、ドトールコーヒー、サンマルクカフェ、タワーレコード、ケーズデンキなど。
あなたも普段利用している身近な企業と関われるので、やりがいは非常に大きいです。
3)福利厚生も充実!
NTTドコモの子会社なので福利厚生も充実しています。リモートワークやフレックス勤務はもちろんのこと、資格支援や語学支援などキャリアアップ支援制度もあります。また、DearOneはコミュニケーションを非常に重視しているので、WOWコインといった各自の成果や貢献に対し、社員同士で少額の成果給を送り合う制度があります。
【金融】地域の未来に賭ける金融機関と共に考え、デジタル田園都市構想の実現を目指す企画・営業<502>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
450〜900万円
勤務地
東京都/江東区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
【職務内容】
本プロジェクトは全国9割以上の信用金庫向けに、基幹系共同利用システム、ネットワーク、端末、個別システムを永年に渡って提供。開発から維持/保守、物品販売までトータルサポートを実施しております。今回の募集は全国の信用金庫へ出向き、お客様がデジタル化によって実現したいビジネス変革のコンサルティングから、地域創生に結びつくようなDX系新規サービスの企画・立案、営業活動、リレーション構築を行い、信用金庫業界における当社のシェア拡大がミッションとなります。
【組織情報】
全国9割以上の信用金庫向けに、基幹系共同利用システム、ネットワーク、端末、個別システムを永年に渡って提供。開発から維持/保守、物品販売までトータルサポートを実施。
【採用背景】
配属先の担当は、地域金融機関向けの共同利用型システムを永年提供し続けており9割以上のシェアを誇るが、昨今、競合相手からの攻勢によるシェア縮小が予想されており、自営金融機関への共同加盟勧奨が急務になってきている。また、流通といった他業態からの金融業への参入など競争が激化する中で、信用金庫業態全体としても競争力を維持する引いては強化する解決策の提案を当社に期待されている。そうした声に応えるべく先進的な取り組みに積極的な金庫様への個別提案や業界としての新たなサービス提供を企画し実際のサービス開始まで繋げていくことをミッションとしている。
今後の事業部の成否を左右する重要な課題と位置づけられており、当該分野に適したスペシャリストを確保したい。
【アピールポイント(職務の魅力)】
私たちのお客様である信用金庫は、主要な取引先である中小企業の更なる経営環境悪化に伴い、中小企業支援はもちろんのこと、何とか地方創生の使命を果たすべく、御取引先の成長に貢献できるよう新規サービスの創出など、とても努力されている状況です。
また、このような未曾有の景気悪化が懸念されているなか、日本のあらゆる国家的インフラを支えてきたNTTデータグループへの期待もとても高く、我々もグループ全体の英知を結集させ、その期待に応えたいと切望しております。
是非とも信用金庫や中小企業のビジネス改革など、地方創生の一翼を担いたいという強い思いと意欲を持った皆さんの募集をお待ちしております。
<弊社ニュースリリース> 勘定系システムをオープン化するフレームワーク「PITON?(ピトン)」の製品化決定~MEJARに続き、しんきん共同センターの次期勘定系システムでの採用が決定~
https://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2022/012000/
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
原価計算/原価管理領域コンサルタント※経験者のみ
株式会社 クニエ年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
【職務内容】
原価管理をベースに生産管理から経営管理までを一貫して会計的視点からモノづくりを支え企業価値向上を支援
【この職種の魅力】
日本経済の中心である製造業を中心に、財務部門と工場の架け橋という機能を担いつつ、経営とモノづくりの現場の意思決定が有益に働く原価管理改革をお客様とともに推進することで、日本経済発展に寄与することができる職種です。
かつて強かった日本の製造業を復活させグローバルに更に成長させたい、そうしたお客様を支援していきたいと思う志を持った人材を募集しています。
【期待される役割】
原価領域に関する企画・導入・改善のコンサルティング
原価のプロフェッショナルとしてクライアントと共に成功に導く
【コンサルティング領域】
・原価計算/原価管理
・設備投資管理
・経営管理/予算管理
上記領域を、経営企画部門、本社財務・経理部門、工場経理部門、工場生産管理部門、システム部門を対象にコンサルティングを実施。構想策定から改革実行(BPR、システム化)運用定着化までをトータルで支援
グローバルに事業展開している企業のグローバル対応を支援
ポストコンサル
【マーケティング経験者向け】事業成長に導く戦略マーケティングポジション※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
500〜850万円
勤務地
東京都/港区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
◆事業内容
【株式会社エス・エム・エスについて】
「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」をミッションに、
創業から19期連続増益・増収している東証プライム上場企業です。
様々な社会課題が発生する一方で、人々の関心の高まりによって膨大なビジネスチャンスが存在すると考えており、
「高齢社会×情報」を切り口とした「介護」「医療」「キャリア」「ヘルスケア」「シニアライフ」「海外」の領域で
40以上のサービスを開発・運営し成長を続けており、今後も新規事業の立ち上げ、既存事業の拡大を同時並行で推し進めていく予定です。
◆配属部署
【担当領域例】※提供するサービス等含む詳細は弊社HP(https://www.bm-sms.co.jp/service/)をご確認下さい
■キャリア領域
高齢社会が直面する「質の高い医療・介護サービスの提供が困難になる」という社会課題に対し、
「医療・介護の人手不足と偏在の解消」に貢献することで解決を目指しています。
■カイポケ領域
高齢社会が直面する「質の高い医療・介護サービスの提供が困難になる」という社会課題に対し、
「介護事業者の経営改善」に貢献することで解決を目指しています。
■ヘルスケア領域
社会保障費の増大と生産年齢人口の減少により、「現役世代の負担がより深刻になる」という社会課題に対し、
「健康な労働力人口の増加」に貢献することで解決を目指しています。
■シニアライフ領域
高齢社会が直面する「高齢社会の生活にまつわる困りごとの解決が困難になる」という社会課題に対し、
「多様な選択肢と質の高い意思決定情報の提供」を通じて解決を目指しています。
■グローバルキャリア領域
「グローバルにおける医療従事者の不足と偏在」という社会課題に対し、
「グローバルにおける医療従事者供給プラットフォームの構築」を通じて解決を目指しています
◆仕事内容
まずは当社のいずれかの事業のマーケティングをご担当いただきます
・事業戦略と紐づけ、マーケティング戦略立案~実行
・市場調査/競合調査/データ分析
・オンライン/オフラインマーケティング業務全般 など
※どの事業に関わっていただくと良いかは、選考過程で候補者様のご意向を伺いながら、
最適な事業やポジションをご提案差し上げる想定です
◆仕事のやりがい・働く魅力
【事業領域ごとのマーケター活躍イメージ】
・キャリア領域:当社において最大事業で、プロモーションやSEO、コンテンツ等を駆使し更なる集客やスケール拡大を目指します
・カイポケ領域:当社において拡大フェーズ事業で、データを活用しながら市場予測やSEO、オフラインマーケ等を駆使し、グロースを目指します
・ヘルスケア領域:当社において成長フェーズ事業で、ディスプレイやSEO、リスティング等を駆使し、認知度向上やリード獲得を目指します
・シニアライフ領域:当社において立ち上げフェーズ事業で、リスティングやCRM等を駆使し認知度向上、オペレーション構築等を目指します
・グローバルキャリア領域: 当社において成長フェーズ事業で、事業展開をしている各国でリスティング、ディスプレイ、SEO、ソーシャルメディア等を駆使しリードの獲得を目指します
→各領域とも、事業戦略とマーケティングを紐づけて、マーケティング戦略の立案・実行を担っていただきます
◆将来のキャリアパス
【当社マーケターのキャリア事例】
●マーケターとして、マーケティング手法を横に拡大させていくパターン
・リスティング広告運用担当→CRM運用担当→SEO戦略立案・実行責任者 など
●マーケターから事業責任者や組織を率いるマネージャーとして、縦に拡大させていくパターン
・リスティング広告運用担当→SEMグループマネージャー→マーケティング部門責任者(or なんらかの事業責任者) など
→当社は成長市場に身を置きながら40以上のサービスを持ち、事業フェーズもそれぞれ異なるため、マーケターとしての成長機会・キャリア機会も潤沢に提供が可能です。
「SMSのマーケターのキャリアステップはこのパターン」のように限定的ではないため、どのような成長曲線を描いていくと良いか、ご入社後に一緒に考えていければと思います。
Senior Manager※経験者のみ
株式会社中国銀行年収
1400〜1800万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【事業領域】
・地域:東瀬戸内経済圏
・対象:民間企業、自治体、地域
・テーマ:DX、SX、PF(プラットフォーム)
【提供ソリューション例】
・DX戦略策定支援
・経営戦略策定支援
・カーボンニュートラル戦略策定支援
・事業ポートフォリオ改革支援
・Society5.0の推進支援
・脱炭素先行地域
プロジェクトマネージャーあるいはリーダーとして、新規既存クライアントへの信頼関係構築/維持、プロジェクト提案、タスク設計、進捗及び品質管理、配下メンバーへの指示/レビュー等のマネジメント業務、メンバー教育、育成に従事いただきます。
*その他、必要に応じて、事業共創案件における事業計画作成等の事業立ち上げ準備、社内施策を推進いただく予定です。
◇広域の社会課題解決(BtoX)
新会社の人材が地域のエコシステムの中心となり、地域内外の関係者(民間企業・自治体)と共に、企業単独では解決が困難な地域の社会課題の解決をリード
◇中銀グループの総合力で地域をデザイン
新会社のコンサルティング力と、融資に留まらない中銀グループの総合力のシナジーによる圧倒的に幅広い解決策で、地域社会の未来を創造
◇中国銀行の信用力/地域リレーション活用
岡山県を中心とする東瀬戸内経済圏におけるリーディングバンクとして地域の経営者や団体と築いた強固なリレーションにより、地域の声(課題)に最も近いところに立つ
◇地方創生に熱い思いを持ったスタートアップ
地域金融機関として前例のない新しいスタートアップ企業として、熱量を持ったコンサルタントで創立(ベンチャー的要素)
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
新規事業開発コンサルタント_第二新卒歓迎※経験者のみ
株式会社インフキュリオン年収
400〜600万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
「決済・金融×テクノロジー」を軸に大手クライアントの新規事業立ち上げをご支援いただきます。2019年近年、キャッシュレスサービスはスマホ決済各社のキャンペーン等を起爆剤に急速に普及しております。しかし、現在日本のキャッシュレス比率は未だ約20%?30%と諸外国と比較して引き続き圧倒的に出遅れており、またキャンペーンをによって普及を促すビジネスモデルにも課題を抱えております。
更に、コロナ禍も背景に決済のみならず金融全体におけるDX化が求められており、ユーザフレンドリーな金融サービスの創出が、個人向け・法人向け双方で今まで以上に求められています。
現在、国策としてもキャッシュレスや金融DXは推進され、「BaaS/Embedded Finance」などのキーワードも注目を集める中、多くの企業がキャッシュレス・金融事業へ参入および強化を図っています。今後もその流れは益々加速するとともに、キャッシュレスや金融のデジタル化を前提に、より日常に決済や金融が溶け込むような新しいビジネスモデルの創出も求められてくるでしょう。
そのような環境下の中、当社はキャッシュレス・Fintech業界にて10年以上の豊富なコンサルティング実績を活かした「外部専門家目線」に加え、自ら決済・Fintech関連事業を運営することによる「事業者目線」の双方をかけ合わせた、本質的なビジネス支援を強みとしています。業界発展に伴い高度化かつ複雑化するクライアントニーズを捉え、クライアントのパートナーとして、新たな中核事業となるべく新規事業を成功へ導いてください。
今回は募集する新規事業開発コンサルタントは、クライアントの新規事業参入に伴う事業戦略の策定~サービスの企画設計、収支計画、フィジビリティ検証、スマートフォンアプリを中心としたクリエイティブ制作に関するプロジェクトマネジメントまでトータルでコンサルティングしていただきます。まずはアソシエイトとして、マネージャーや先輩コンサルタントと共にプロジェクトに参画し、業界知識やコンサルタントとしての基本的なロジカルシンキング力、プロジェクトマネジメント力などを身につけていただきます。少数精鋭チームで取り組んでいるため、アソシエイトでも裁量をお持ちいただき、業務をお任せするカルチャーです。戦略・企画フェーズから実行フェーズまでご支援しているため、ご自身のご志向や強みを活かしたプロジェクトにチャンレンジしていただくことが可能です。コンサルタントとしてのキャリアを目指し、スピード感を持って成長したい方は特にご活躍いただける環境です。
【具体的には】
決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザインなど
新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計、マーケティング
既存サービスのリニューアルや機能追加などのサービス改善や業務改善提案
金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援 など
【クライアント例】
大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
【東京‐オープンポジション】コンサルタント職(戦略/業務改革/DX)※経験者のみ
株式会社Re-grit Partners年収
550〜3500万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
■仕事内容
Forbes500/Nikkei225を始めとする大手クライアントに対し、業務改革に重きを置きつつ、戦略からテクノロジー導入までワンストップでサービス提供しています。
【詳細】
・顧客の経営層と議論を行いニーズ把握
・プロジェクトの企画立案
・現状調査・分析、改善・改革施策の検討
・顧客へのプレゼンテーション
・現場での改善および改革施策の実施/検証
・進捗/課題/リスクなどの管理
・ソリューションベンダー等パートナー企業の選定、交渉、コントロール
・プロジェクトメンバーの管理、デリバリーにおける品質担保
1)業務改善・改革 将来の“ありたい姿”を実現する 業務を再構築
営業機能改革、店舗機能改革、コンタクトセンター改革、バックオフィス機能改革、シェアードサービスセンター設立 再構築
BPR/BPM、BPO
2)DXを実現する具体的なテクノロジーの選定・導入から活用・定着化
先端テクノロジー・AI(人工知能)・Biometrics(生体認証)、レガシーシステム刷新、RPA/Digital Labor
Big Data/BI、SFA/CRM、ERP
3)テクノロジーを活用した事業戦略や新規事業戦略の策定
デジタルイノベーション戦略策定・Techを活用した既存事業強化・Techを活用した新規事業策定・アライアンス推進
4)大規模プロジェクト/プログラムマネジメント
特徴
■コンサルティング業務における3つの特徴
1.特定の製品やソリューションありきのDXではなく、イシュードリブンであること
2.改革実現のため、スコープレスに必要なことを全てやること
3.成果を根付かせて、出ていくことでクライアントに過度に寄生しないこと
■コンサルティング+1
プロジェクト以外に新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、各種制度設計等、様々
な会社の取り組みに関与・推進いただきます。
大手ファームでは経験しづらい、会社創り・事業創造への関与を通じ、多角的なスキルセットを
得られます。
■評価制度
各職位に期待する役割、成果を定義した弊社独自の評価指標「Expectation Framework」をも
とに、評価者との目標設定、期中での棚卸・修正、期末での評価を相互コミュニケーションのも
と行うため、透明性の高い評価制度を実現しています。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【People Consulting】SAP Training Development※経験者のみ
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社年収
900〜1200万円
勤務地
東京都
職種
組織/人事コンサルタント
業務内容
【職務内容/Job duties】
ピープルコンサルティングは、グローバルに16,000人以上、日本でも344人の人事・組織専門プロフェッショナルを擁し、企業の大規模変革(海外進出、M&A・組織再編、労働生産性向上、コスト削減等)を人・組織の観点から包括的に支援しています。
■業務内容
クライアントへSAP S/4HANA導入に伴う企業変革サポートを行います。主要業務領域はSAP S/4HANAの実装工程ではなく、以下の領域が中心となります。
EYのチェンジ・エクスペリエンス方法論の一部としてSAPユーザートレーニングの計画立案、実行サポートを行います。
■業務概要
クライアントのSAP導入プロジェクトにおいて業務プロセス標準化をクライアントのステークホルダーと推進し、Organizational Change Manager (OCM)をサポートします。
具体的な業務としては、システム導入後の業務プロセスやユーザーとのコミュニケーション計画に基づくSAPトレーニング計画を立案、実行支援します。
【People Experience & Cultureチーム概要】
企業が事業目的を達成するために従業員を巻き込み、様々な変革を実行するためのチェンジマネジメントのご支援をします。我々のチームはバイリンガル、バイカルチャーなメンバーで構成され、国内外のグローバル企業を対象に、チェンジマネジメントのほか、カルチャーチェンジや人事業務効率化等のサービスを提供しています。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。