コンサルファームへの転職
                  エンジニアからコンサル
                  未経験からコンサル
            
      
      ソーシャルDXソリューション企画・コンサルティング※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
      
        620〜1800万円      
      勤務地
      
        東京都      
    職種
      
        ITコンサルタント      
    業務内容
          【組織ミッション】
デジタルガバメント政策に基づく行政のデジタル化、並びに官民、民間でのデジタル化を推進することで日本国民が利便性の高いサービスを享受できる「社会のデジタル化」に貢献することをミッションとしています。NRIのDXソリューションの提供により、民間主導で社会基盤を創り、官民連携により次世代の日本の発展に貢献することを目指しています。
【募集職種の期待役割】
NRIの強みである金融分野を中心に提供してきた自主サービスの企画・構築の経験と実績をベースに、政府が掲げる新しい官民連携のモデルを実現するために他社と比較して優位なポジションに位置しており、この領域でのさらなる事業拡大のため今回の募集を行っています。これまでのご経験・知見を活かし、高いアジリティと品質を両立するDXソリューション、サービスの構築の推進力となっていただけることを期待しています。
【具体的な職務内容】
・業界横断型DXソリューションのサービス企画・開発 
 -行政サービス、民間企業のDX化推進に向けた新規システムの企画・開発
 -政府・自治体・民間企業のDX推進、DXサービス導入を支援するデジタルITコンサルタント
 -サービス企画からシステム設計・構築までをトータルで推進するDXエンジニア
--------------------------------
環境(対象により様々です)
・Java
・Spring/Spring boot
・Oracle、PostgreSQL
・AWS、OCI
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
近年では証券会社のマイナンバー制度対応を起点とし、社会のデジタル化に向けた業界横断的なシステムサービスも展開しています。国内最大のマイナンバー管理サービスとして利用されている「e-BANGO」、オンライン上で本人確認とマイナンバー収集を行うASPサービスの「e-NINSHO」などは、公共領域での民間サービスを担うものとなっています。
【配属想定組織】
証券ソリューション事業本部 ソーシャルDX開発一部
証券ソリューション事業本部 ソーシャルDX開発二部
        【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
我が国の積年の課題となっている日本の行政手続きのデジタル化の動きにおいて、民間企業としての活力により、スピード感を持って社会に大きなインパクトを与えられるサービスの企画・開発に携わっていただくことが可能です。
      
                コンサルファームへの転職
                  エンジニアからコンサル
                  未経験からコンサル
            
      
      金融業界を中心としたITコンサルタント※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
      
        620〜1800万円      
      勤務地
      
        東京都      
    職種
      
        ITコンサルタント      
    業務内容
          【組織のミッション】
証券ソリューション事業本部では、「日本の金融インフラを担う」というミッションを掲げ、 大手証券会社を始め、証券会社の86社(2024年3月末時点)が利用する業界標準リテール証券業務向けシステムの提供から、証券会社の30社(2024年3月末時点)が利用するホールセール証券業務向けシステムや、 リテール投資家へのアドバイスをサポートするシステムなど、証券会社様が利用するITサービス全般を提供しています。 我が国においては「貯蓄から投資へ」の実現に向けて、金融サービスのさらなる浸透と高い信頼性が求められており、 当事業が担う役割は今後も大きくなると考えております。
当事業本部ではお客様案件の企画にコンサル的な上流工程から関わり、要件定義、設計開発、システムデリバリー、保守までを一気通貫で請け負う体制となっています。
世界の大きな変化、DX化の加速の中で現在提供しているサービスのさらなる成長、新たなソリューションの提供、証券会社様と新たなビジネス・サービスの構築をスピード感もって推進していくことが求められています。
【募集職種の期待役割】
お客様のニーズに即したITソリューションの企画からシステム構築、導入までを担う様々な案件がプロジェクトとして稼働する中で、現在稼働中もしくは今後稼働予定のプロジェクトの推進役として参画していただきたいと考えております。
【具体的な職務内容】
■500MMを超える大規模ITプロジェクトにおける次の内容
 ・プロジェクトマネジメント
 ・品質マネジメント
 ・ステークホルダーマネジメント
 ・リソースマネジメント
【プロジェクト例】 
証券業界向けの新規サービス導入や制度対応に関する大規模システム開発プロジェクトや業界横断ITソリューションサービスの構築・運営を行っています。
具体的には
 ・大手金融機関現行システムのクラウドリフト
 ・大手金融機関バックオフィスシステム再構築
 ・金融業界横断の資金連携、担保ローンサービスの新規構築
 ・政府系社会インフラサービスの新規構築
 ・AIを活用した新しい開発手法によるシステム構築 など
【配属想定組織】
証券ソリューション事業本部
        【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
証券ソリューション事業本部では、証券業界に留まらず広く、金融機関や官公庁、地方自治体、事業会社を顧客としています。
重要な社会インフラの一つとなった政府のマイナンバーでは、制度設計段階から参画。関連するシステム・サービス・ソリューションを提供しております。
業界のリーディングカンパニーを巻き込みながら、業界横断軸でのサービス企画も遂行しますので、社会的なインパクトや貢献度も高い仕事であることも魅力です。
日本のIT業界において主要な金融変革の各社のキーパーソンとDXの技術を通じて渡り合えるこのポジションを取れるのはNRIならではであり、非常にエキサイティングなポジションであります。
より大規模なシステム開発プロジェクトのマネジメント経験を積むだけではなく、広範囲なキャリアを実現することができます。 
      
                コンサルファームへの転職
                  エンジニアからコンサル
                  未経験からコンサル
            
      
      行政機関向けサービス企画(コンサルタント)※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
      
        600〜1300万円      
      勤務地
      
        東京都      
    職種
      
        ITコンサルタント,その他コンサルタント      
    業務内容
          【組織ミッション】
デジタルガバメント政策に基づく行政のデジタル化、並びに官民、民間でのデジタル化を推進することで日本国民が利便性の高いサービスを享受できる「社会のデジタル化」に貢献することをミッションとしています。NRIのDXソリューションの提供により、民間主導で社会基盤を創り、官民連携により次世代の日本の発展に貢献することを目指しています。
【募集職種の期待役割】
NRIの強みである金融分野を中心に提供してきた自主サービスの企画・構築の経験と実績をベースに、政府が掲げる新しい官民連携のモデルを実現するために他社と比較して優位なポジションに位置しており、この領域でのさらなる事業拡大のため今回の募集を行っています。これまでのご経験・知見を活かし、高いアジリティと品質を両立するDXソリューション、サービスの構築の推進力となっていただけることを期待しています。
【具体的な職務内容】
■主要な行政機関等との関係性構築に向けたRM活動
■官公庁を主な関係先としつつ、様々な民間企業との連携や企画・提案
 ※行政機関等から政策の相談を受けて、サービスを企画・提案しているのが主な業務となります。
【配属想定組織】
証券ソリューション事業本部 ソーシャルDX事業一部
証券ソリューション事業本部 ソーシャルDX事業二部
        【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
積年の課題となっている日本の行政手続きのデジタル化に向けて、民間企業としての活力を最大限に利用し、スピード感を持って社会に大きなインパクトを与えられるサービスの企画に携わっていただくことが可能です。
これまでとは異なる新しい経験、領域の獲得、事業の拡大を実現していくなかで、組織を上げて成し遂げるべき目標、方向性を共有していきながら一体感を持って進めていきますので、日々、組織の成長とともに、自分自身の成長を感じることができます。 
      
                未経験からコンサル
            
      
      保険会社に向けたアカウント営業・ソリューション営業※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
      
        600〜1500万円      
      勤務地
      
        東京都      
    職種
      
        ソリューション営業,その他営業      
    業務内容
          【組織のミッション】
保険会社は、制度疲労とも言える深刻なビジネス課題を抱え、顧客視点での事業運営が求められる中、新しい保険サービスや新しい業際サービスの開発、新たな業務革新によるCX向上など、ビジネススキーム変革に取り組まれています。
保険業界・会社の事業戦略に対し、伴走型でビジネス課題解決に貢献するコンサルティング支援や、先進かつ高度なITソリューション(システムインテグレーション開発)の提供、非競争領域・各社標準機能を共同利用型サービスとして開発・安定提供することを目指しています。
当部のミッションは、保険会社と良好な関係をつくり、信頼され、サステナブルな事業として成立するビジネススキームを構築することで、さらに顧客のお役に立てるフィールドを広げていく、そのような営業機能を果たすことにあります。
具体的にはNRIのケイパビリティを活用し、経営層から担当層まで幅広い顧客にコンサルティング・ITソリューションの企画提案を行っていきます。①アカウント営業、②ソリューション営業の2つの機能を持ちます。
■組織構成
保険デジタル事業推進部
アカウント営業・ソリューション営業 10名
【募集職種の期待役割】
NRIの営業像  :顧客とNRI各部門をつなぎ双方のビジネスを成功に導くコーディネーターでありドライバー
①アカウント営業  :顧客企業との良好な関係を築き、顧客とNRIの事業を成長させる推進者
②ソリューション営業:NRIのITソリューションを業界幅広く展開し、事業を成長させる推進者
【具体的な職務内容】
①アカウント営業  :顧客の事業課題を把握し、他本部・他部門を含むNRIのケイパビリティをフル活用して、
           解決に導く企画提案活動。顧客のビジネス部門・IT部門のいずれも担当
②ソリューション営業:ソリューションを熟知し、課題解決に向けた創意工夫を込めたソリューション提案活動
【配属想定組織】
保険ソリューション事業本部 保険デジタル事業推進部
        【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
仕事は、保険業界や保険会社が抱える難題を一緒に解決し、価値創造する面白さがあります。
国内初のビジネスモデルを検討したり、実現に向けた座組を調整するなど、様々なステークホルダと絡みながら活動します。また、保険会社の役員・部長層と相対するなど、営業のキャリア向上につながります。 
      
                未経験からコンサル
            
      
      保険会社のDXに向けたPoC・PoV・PoBの推進、データサイエンティスト※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
      
        600〜1300万円      
      勤務地
      
        東京都      
    職種
      
        ソリューション営業,その他営業      
    業務内容
          【組織のミッション】
保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、保険業界・会社が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。
業務変革を実現するには、ビジネス仮説に対し、「データ分析による客観的な評価」や「テクノロジーの見極め」が重要となります。NRIは、保険会社の基幹業務システムを長年経験してきており、業務やデータの性質を深く理解しています。その知見を活かし、実現性、期待効果の検証をし、保険会社の基幹業務にどのように組み込むべきかを検討し、最適なソリューションを設計していきます。
【募集職種の期待役割】
保険業界・保険会社は、デジタル化の進展によりリスクが徐々に計測可能になり「大数の法則」による保険商品だけではニーズに応えきれなく、よりパーソナルなニーズに適した保険商品の設計が求められています。また、保険ビジネス自体が、経済損失をカバーする「保障・補償」から、リスクが発生しない「予防」へと提供範囲が拡大しています。
保険業界が持つ情報(契約・支払)に、保険以外の企業や人がもつリスクに関わる情報を掛け合わせ、データ分析を通して新たな価値を見出す業務に参画いただきます。
また、技術、価値、ビジネス効果を見極める活動(PoC・PoV・PoB)を、保険会社や専門企業を協働で取り組みます。その確認をもって、本格的なソリューションへの計画策定、システム設計・構築を担当いただきます。
【具体的な職務内容】
テクノロジー、データ分析を通して、業務変革プロジェクトに参画いただきます。数多くある課題や検討施策の重要度・優先度設定からチームで活動を行っていきます。
■保険業界向け実証検証の企画・実行
 ・テックリード
 ・アジャイル開発(スクラムマスタ)
 ・基盤アーキテクチャ
■保険業界内外のデータを分析し、業務適用を検討
 ・データサイエンティスト
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
保険業界の変革テーマに携わります。対外発表できる事例は限られますが、一部を以下にご紹介します。
■大手企業との共創(テレマティクスで損害サービスを高度化)
https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/news/newsrelease/cc/2019/190809_1.pdf
■AI活用(コールセンタの業務高度化)
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2019/cc/0221_1
【配属想定組織】
保険ソリューション事業本部 保険デジタルプラットフォーム推進部
■組織構成
保険デジタルプラットフォーム推進部
ITコンサルタント13名、ITエンジニア15名(業務アプリケーション、アプリ共通、ITアーキテクト、基盤エンジニア)
        【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
NRIは、基幹業務の変革に貢献することをゴールにしています。そのため、仮説検証、データ分析を行うにあたっては、保険会社の基幹業務データの特性を踏まえ、顧客の事務やビジネスの視点を持ちながら実施していくことに特長があります。また、保険会社の業務有識者と組みながら、壁打ちを繰り返し、深い議論を経て、ゴールを共に目指していきます。
      
                未経験からコンサル
            
      
      保険ビジネスプラットフォームの企画推進、設計・開発※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
      
        600〜1300万円      
      勤務地
      
        東京都,神奈川県      
    職種
      
        ITコンサルタント,その他コンサルタント      
    業務内容
          【組織のミッション】
保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、業界・顧客が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。
保険業界は従来、保険会社毎にIT投資・構築する動きが主流でした。しかし、デジタル化が急激に進む中、投資対効果を高めるため業界共同型システムを活用するケースが増えています。また、保険会社や委託先をまたがる業務を効率よく運営できることへの期待も高まっています。
NRIは、保険業界共同利用型の金融ビジネスプラットフォームを提供し、保険業界の効率化、迅速化、安定化に貢献していきます。
【募集職種の期待役割】
保険業界で共同利用型に適しているケースは、自賠責保険など業界共通商品、マイナンバカードなど社会インフラが先行して進んでいます。NRIは自賠責共同システム(e-JIBAI)、マイナンバサービスを提供しており、それらを高度に業務へ組み込み、保険業界および生活者の利便性・安全安心に資するソリューションを提供しており、今後も拡大していくと見ています。また最近では、エンベデッド保険やDeFiなど新たな金融形態を実現するソリューションが求められています。
ビジネスプラットフォームの企画にあたり、保険会社と共創し、活用シーンを具体化します。構築段階では、共同利用型のノウハウを活かし、先進的なシステムを構築していきます。企画・構築ともに、業務・技術・システムの各領域に、チームでチャレンジしていきます。
【具体的な職務内容】
保険業界向けビジネスプラットフォームとして、業界共同利用型やバリューチェーン横断型、異業種横断型などに取り組みます。
■保険ビジネスプラットフォームの企画
 ・社会・技術・業界変化を踏まえた保険システムの絵姿検討
 ・顧客との壁打ちによる企画の具体化
 ・保険業界・会社を巻き込んだ投資計画の調整、座組・プロジェクト組成
■保険ビジネスプラットフォームの設計・開発
 ・業界共同型のシステムグランド設計、ITアーキテクチャ設計
 ・マルチテナントを前提としたアプリケーション設計・構築
 ・24-365のシステム基盤設計・構築
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
NRIの既存ビジネスプラットフォームである「自賠責」「マイナンバ」がテーマとなります。それ以外も、保険会社との共同検討により順次テーマを増やしていく予定です。
■自賠責保険・共済業務の共同利用型サービス
https://www.nri.com/jp/service/solution/fis/e_jibai
■マイナンバカードを活用した、保険会社の事務効率化ソリューション
【配属想定組織】
保険ソリューション事業本部 保険デジタルサービス事業部
保険ソリューション事業本部 保険デジタルソリューション事業部
■組織構成
・保険デジタルサービス事業部:ITコンサルタント11名、ITエンジニア15名(業務アプリケーション、アプリ共通エンジニア、ITアーキテクト、基盤エンジニア)
・保険デジタルソリューション事業部:ITコンサルタント5名、営業・顧客対応7名
        【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
保険業界のシステム共同利用は、これまで限定的な業務のみでしたが、デジタル化の潮流によりビジネスプラットフォームへの可能性が格段に広がろうとしています。業界共同型を企画・構築することは、保険業界の伝統に新しい視点でブレークスルーする意義があります。デジタル・社会の動向を予測しながら、まだ世の中にない新しい保険システムを作り上げる仕事は魅力で詰まっています。
また、業界共同型の活動を通して、保険会社のリーディングカンパニーはじめ、ほぼすべての会社と関係を持つことができ、業務・システムノウハウを高めることができます。
更に、複数の保険会社とコンソーシアムで運営するスキルが獲得ができ、マネージメントや事業企画の経験も積むことができます。 
      <③BPO 営業・企画経験者向け>【急募】ソリューションセールス部門 フィールドセールス/202410※経験者のみ
モビルス株式会社年収
      
        500〜750万円      
      勤務地
      
        東京都/港区      
    職種
      
        ソリューション営業,その他営業      
    業務内容
          当社は「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」というミッションを掲げ、
カスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けSaaSプロダクト・生成AIソリューションを展開しています。
既に大手企業を中心に500社以上の導入実績を誇り、7年連続チャットボット市場売上No1を獲得するなど、
お客様からの高い評価を裏付けに業界内で高いポジションを確立しています。
今回募集するポジションではお客様のCX領域における経営/運営課題を把握し、
自社プロダクト・サービスの提案を通じて経営課題の解決までを伴走することがミッションです。
顧客への提案・受注活動を通じて、お客様の成功と自社の成長の推進を担っていただきます。
当社ではBPO企業出身の方が御経験や知識を活かして、多数活躍されています。
「新しい環境でチャレンジしたい」「今までの御経験を活かして活躍したい」という方のご応募お待ちしています。
■楽しさ
・「CX」という、あらゆる企業が重視するテーマにおいて、市場価値の高い知見を身につけることができる。
・「モノ売り」ではなく「コト売り」、ソリューションセールスを実践できるようになれる。
・これまでの豊富な事例・実績を元に、日本を代表するようなエンタープライズ企業の担当者に提案することができる。
・最先端、且つ既にお客様から高い評価を得ている生成AIソリューションの提案活動を経験できる。
■難しさ
・お客様の複雑な業務・課題を理解して提案する必要がある。
・自社/他社の幅広いサービスを理解して提案をコーディネートする必要がある。
・意思決定の複雑なエンタープライズ企業において、案件開拓から受注までを社内外の多くのステークホルダーと連携しながら推進する必要がある。
■具体的な業務内容
・案件の創出
 - インサイドセールスが設定した新規案件のヒアリング内容確認と事前情報収集、仮説構築
 - 既存顧客向けの、事業・戦略・利用状況を踏まえた活用支援・提案活動
・案件のフェーズアップ
 - 顧客理解とラポールの構築
 - 課題仮説の提示とすり合わせ
 - 現状ヒアリングと課題の特定
 - 提案の作成(提案書・見積書)
・案件のクロージング
 - 受注に向けた契約条件、タスク、スケジュールの交渉・合意・遂行
 - 受注後の関連部門との共有と、協業しながらのプロジェクト推進
■提案プロダクトサービス
・顧客課題にあらゆる角度から提案できるホールプロダクト戦略を採用しています。
 複数プロダクトを組み合わせたソリューション提案が可能です。
 - 有人チャット対応ツール:「MOBI AGENT」
 - チャットボット:「MOBI BOT」
 - セキュリティツール:「Security Suite」
 - ビジュアルIVR:「Visual IVR」
 - 電話・音声ボット:「MOBI VOICE」
 - LINE配信:「MOBI CAST」
 - オペレーション支援生成AI:「MooA」
・上記に加え、お客様ごとのニーズに応えるためのSI/カスタマイズサービス、導入支援から運用定着までを支援するカスタマーサクセスサービスも併せてご提案することで、お客様におけるプロジェクトの価値=ROI(Return On Investment:投資利益率)の向上を実現します。
        
                未経験からコンサル
            
      
      保険関連アプリケーション企画、設計、開発(SAP、Guidewire)※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
      
        600〜1000万円      
      勤務地
      
        東京都,神奈川県      
    職種
      
        ITコンサルタント      
    業務内容
          【組織のミッション】
保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、業界・顧客が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。
保険業界は従来、基幹業務システムは自前でスクラッチ開発する動きが主流でした。しかし、常にビジネス変革が求められる昨今ではパッケージ/SaaS等のITマーケットに偏在する既成ソリューションを活用する事で、より迅速、高度、柔軟性をもってその変革を実現する傾向が強まっています。NRIは、保険業界の基幹システムを長年担当してきており、その知見と保険業界の制度・風習を踏まえて、パッケージの特性を損なわなく、ベストプラクティスを実践し、保険業界へ最適なシステムを提供していきます。
【募集職種の期待役割】
保険会社の基幹業務や営業向けシステムを対象に、パッケージ/SaaSを活用し、システムデザインからアプリケーション導入まで行います。ただ、保険会社の既存業務とパッケージ/SaaSの特性・制約はトレードオフになる場面があります。全体方針をコンセンサスとして共有し、現場業務へ落とすことによるインパクトとパッケージ/SaaSの特長を損なわない事の両面に配慮しながらフィット&ギャップを行い、提案型でソリューションを含めた全体システムデザインを推進します。
また、パッケージ/SaaSベンダと協調しながら、実装にあたっても部品再利用や保守性を高める工夫をしていくことにより、長期間に渡りパッケージ/SaaSのメリットを享受できるシステムへ仕上げていきます。このような活動へ、各専門分野を担っていただき、チームとしてチャレンジしていきます。
【具体的な職務内容】
保険会社のトランジションに向け、業務・営業支援パッケージ/SaaSを活用し、DX事業に参画いただきます。
(提案、上流工程~開発、導入を担当。スキル・経験により担当範囲はすり合わせさせていただきます。なお、担当範囲は徐々に上流工程へ拡大できるよう取り組んでいきます)
■SAP社の保険業界向けソリューション(SAP for Insurance)を活用したシステム構築
■Guidewire PolicyCenter/BillingCenter/ClaimCenterを活用したシステムのデザイン、アプリケーションの新規追加
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
■保険会社の基幹業務システムのトランジション(SAP)
■保険会社の損害調査システムの保守・開発(Guidewire)
【配属想定組織】
保険ソリューション事業本部 保険デジタルプラットフォーム推進部
■組織構成
保険デジタルプラットフォーム推進部
ITコンサルタント13名、ITエンジニア15名(業務アプリケーション、アプリ共通、ITアーキテクト、基盤エンジニア)
        【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
保険業界でのパッケージ/SaaS利用は、大手の損保会社を中心に活用が始まっています。今後その動きは、生保も含めた保険業界全体に拡大する傾向にあります。また、保険会社のグローバル進出に伴い、将来パッケージ/SaaSでコア業務のITをグローバルで共有していくことも想定されます。
そのようなトレンドを踏まえ、NRIはパッケージ/SaaS活用を通して、保険会社の効率化やITケイパビリティへの支援に取り組んでいきます。本業務を通して、パッケージ/SaaS実装だけでなく、保険会社の業務全体の理解を深めることが可能です。更に、新たな金融ビジネスプラットフォ―ムへ展開の可能性を探っていきます。様々なプロジェクトを通して、キャリアをより高度化できる機会を提供します。
なお、現時点は2種類のソリューションにフォーカスを当てていますが、並行して有望なソリューションの探索を行い、将来的にラインアップを増やしていく計画です。 
      <①IT無形商材 法人営業経験者向け>【急募】ソリューションセールス部門 フィールドセールス/202410※経験者のみ
モビルス株式会社年収
      
        500〜750万円      
      勤務地
      
        東京都/港区      
    職種
      
        ソリューション営業,その他営業      
    業務内容
          ▼職務内容
当社は「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」というミッションを掲げ、
カスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けSaaSプロダクト・生成AIソリューションを展開しています。
既に大手企業を中心に500社以上の導入実績を誇り、7年連続チャットボット市場売上No1を獲得するなど、
お客様からの高い評価を裏付けに業界内で高いポジションを確立しています。
今回募集するポジションではお客様のCX領域における経営/運営課題を把握し、
自社プロダクト・サービスの提案を通じて経営課題の解決までを伴走することがミッションです。
顧客への提案・受注活動を通じて、お客様の成功と自社の成長の推進を担っていただきます。
当社での営業活動は以下のように楽しさと難しさの両方を包含しています。
「新しい環境でチャレンジしたい」「よりレベルの高い営業スキルを身につけたい」という方のご応募お待ちしています。
■楽しさ
・「CX」という、あらゆる企業が重視するテーマにおいて、市場価値の高い知見を身につけることができる。
・「モノ売り」ではなく「コト売り」、ソリューションセールスを実践できるようになれる。
・これまでの豊富な事例・実績を元に、日本を代表するようなエンタープライズ企業の担当者に提案することができる。
・最先端、且つ既にお客様から高い評価を得ている生成AIソリューションの提案活動を経験できる。
■難しさ
・お客様の複雑な業務・課題を理解して提案する必要がある。
・自社/他社の幅広いサービスを理解して提案をコーディネートする必要がある。
・意思決定の複雑なエンタープライズ企業において、案件開拓から受注までを社内外の多くのステークホルダーと連携しながら推進する必要がある。
■具体的な業務内容
・案件の創出
 - インサイドセールスが設定した新規案件のヒアリング内容確認と事前情報収集、仮説構築
 - 既存顧客向けの、事業・戦略・利用状況を踏まえた活用支援・提案活動
・案件のフェーズアップ
 - 顧客理解とラポールの構築
 - 課題仮説の提示とすり合わせ
 - 現状ヒアリングと課題の特定
 - 提案の作成(提案書・見積書)
・案件のクロージング
 - 受注に向けた契約条件、タスク、スケジュールの交渉・合意・遂行
 - 受注後の関連部門との共有と、協業しながらのプロジェクト推進
■提案プロダクトサービス
・顧客課題にあらゆる角度から提案できるホールプロダクト戦略を採用しています。
 複数プロダクトを組み合わせたソリューション提案が可能です。
 - 有人チャット対応ツール:「MOBI AGENT」
 - チャットボット:「MOBI BOT」
 - セキュリティツール:「Security Suite」
 - ビジュアルIVR:「Visual IVR」
 - 電話・音声ボット:「MOBI VOICE」
 - LINE配信:「MOBI CAST」
 - オペレーション支援生成AI:「MooA」
・上記に加え、お客様ごとのニーズに応えるためのSI/カスタマイズサービス、導入支援から運用定着までを支援するカスタマーサクセスサービスも併せてご提案することで、お客様におけるプロジェクトの価値=ROI(Return On Investment:投資利益率)の向上を実現します。
        【ロケーションフリー】セキュリティコンサルタント/エンジニア(Cyber Security Innovation Group)~全国各地より勤務可能~※経験者のみ
フューチャー株式会社年収
      
        550〜1500万円      
      勤務地
      
        東京都/品川区      
    職種
      
        その他コンサルタント,セキュリティエンジニア      
    業務内容
          ◆募集背景
フューチャーではフューチャーではプロフェッショナルとして成果を出すことを前提に、「時間や場所にとらわれない働き方」を推奨しています。
社内でも「UターンIターン先で仕事に取り組みたい」「住みたい場所にいながら公私ともに充実させたい」などニーズが多様化し
都内以外の全国各地に住みながらプロジェクトに参画している社員も増えてきています。
今後UターンIターンを考えられている方も、すでに都内以外に住んでいらっしゃる方も
フューチャーのコンサルタントとしてキャリアを積んでいきたいと考えられている方は奮ってご応募ください。
 ※待遇面も勤務地に関わらず全社員と同様です。
 ※ご経験やスキルを鑑み、東京勤務を条件にオファーさせていただく場合もございます。
 ※必要に応じ、顧客先や東京本社に柔軟にご出張いただけることを前提としており、フルリモート勤務ではありません。
◆職務内容の詳細
<<セキュリティコンサルタント>>
コンサルタントして、お客様に対して以下のようなセキュリティサービスを提供いただきます。また、新設組織でもあるため、事業戦略、ソリューション開発など企画・推進、そして事業拡大のため新規顧客の獲得、提案、プロジェクト化を担っていただく事も想定しています。
・セキュリティアセスメントサービス
・セキュリティリスクの可視化、脅威への対策、セキュリティ監査基準への対応支援
・将来起こりえるサイバーセキュリティを想定し、かつ今とるべき最適で戦略的なセキュリティアーキテクチャーのデザイン
・セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてデリバリの推進
<<セキュリティエンジニア>>
セキュリティエンジニアとして、「Future Vuls」の開発業務、あるいはセキュリティシステムにおける設計・構築を担っていただきます。
・自社サービスである「FutureVuls」の開発・運用
・新たなセキュリティ技術、ソリューション開発
・セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてデリバリの推進
・Vulsの普及活動を目的とした社外に向けたマーケティング活動(勉強会、講演などのイベント企画・運営・登壇、執筆活動などの機会あり)
◆職務内容の詳細
<<セキュリティコンサルタント>>
昨今、インターネットの高度利用化、システムのオープン化の加速度、データの高度利用とともに、セキュリティ事案により社会問題となるケースが多発しています。外的要因、管理体制の不備、ガバナンスの不徹底など、危機管理における認識の甘さや、具体的な対策を実践に展開し切れていないケースが散見されます。我々は、お客様が直面し得る脅威を事前にアセスメントし、セキュリティリスクの可視化、脅威への具体的な対策、セキュリティ監査基準への対応などを支援するとともに、システムに求める要求、その背景・将来の予測を加え、今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャをデザインします。
セキュリティコンサルタントとして、お客様を取り巻く現在・未来の脅威・リスクを組織面、ルール面、システム面などから評価し、中立な立場からお客様に最適な仕組み作りやテクノロジーの選定、システム化の提案を実施します。セキュリティの最新状況や関連するサービス・テクノロジーについて幅広い知識・理解だけでなく、お客様の業種・業態や規模は様々なため、お客様の状況に応じた最適な評価方法を論理的に導き出す力が必要です。また、お客様と円滑なコミュニケーションを行うスキルも必要になります。
<<セキュリティエンジニア>>
Vulsを含めたセキュリティ対策サービス開発を行います。具体的には、悪意ある第3者のハッキングやサイバー攻撃などの攻撃手法・手段を熟知し、具体的な防止策をデザインし、お客様資産・システム資源の安全性を向上するための仕組みやシステム開発を実施します。
OSやソフトウェアの脆弱性に対する迅速な検知対策、DoS攻撃や不正アクセスからIPS・IDSなどを用いたシステム・データの保護、など主にシステム面でセキュリティ対策に必要なサービスやツールの開発を実施するため、プログラミング言語知識やネットワーク、OSの知識など、幅広いITに対する知識と理解が必要です。
        コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
        コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。