カスタマーサクセス(Low touch)※経験者のみ
株式会社RevComm年収
      
        450〜700万円      
      勤務地
      
        東京都/渋谷区      
    職種
      
        その他営業      
    業務内容
          業務内容
オンラインMTG、コンテンツ等様々なチャネルで顧客との関係構築を図り、サービスの利用が定着するための手法や手段を考え、企画します。
※TechtouchとHightouchの両方を担うイメージです
・エンゲージメント向上 : お客様の利用状況、利用中の課題を把握し、適切なアドバイスを提供する
・クロスセル提案 : 随時リリースされる新機能をお客様に提案し、利用促進を支援
・アップセル提案 : お客様社内でのご利用人数増加に向けてお客様のニーズを把握し、営業チームと連携して提案を実施
・フォローコール:主に電話・メールを利用して活用促進を行う
・新しいカスタマーサクセスのスキーム立案:ユーザーへの価値向上における施策立案/チームビルディング等
やりがい
課題解決に向けた利用率向上の為にどのようなアプローチが最適かを考えながら支援するため、営業的な思考も重要なポジションです。
また、立ち上がったばかりのチームであり仕組みが整っていないため、幅広くチャレンジしていただけるポジションとなっております。
定量・定性の両面のバランスを取りながら仕組みづくりを行いたい方は是非ご応募ください。
        カスタマーサクセス(Enterprise/Professional Service)※経験者のみ
株式会社RevComm年収
      
        700〜1300万円      
      勤務地
      
        東京都/渋谷区      
    職種
      
        その他営業      
    業務内容
          業務内容
Enterpriseの顧客を中心とした、顧客折衝全般
顧客がMiiTelを利用することで出たデータを元に、分析・示唆出し(Sales EnablementやVoC等の観点で)
上記で得た内容の資料化、顧客に対するレポーティング
上記アウトプットを元に策定した改善等のプロジェクトの管理、推進
やりがい
このポジションでは、顧客の電話やオンラインミーティング、対面での打ち合わせなど、口頭でのコミュニケーションを幅広くデータとして分析対象にできる点が大きな特徴です。従来はブラックボックス化されていた領域に踏み込み、これまでになかった新たなアウトプットを顧客に提供できる可能性があります。
また、新たにProfessional Serviceを立ち上げるフェーズにあり、単に顧客とのプロジェクトに携わるだけでなく、サービス全体の設計にも関与できる貴重なタイミングです。事業の立ち上げから成長に至る過程に深く関わることで、サービスの方向性を主体的に形作ることができます。
さらに、生成AIをはじめとする最先端の技術やサービスに関わる機会も多く、最新のテクノロジーを活用しながら、業界の最前線で価値を生み出していくことができる点も魅力です。
        セールスエンジニア(コールセンター支援領域担当)※経験者のみ
株式会社RevComm年収
      
        500〜1000万円      
      勤務地
      
        東京都/渋谷区      
    職種
      
        プリセールス・セールスエンジニア      
    業務内容
          業務内容
コールセンター業界向けソリューションの導入を技術面から支援し、顧客の課題解決と事業成功を実現することが本ポジションのミッションです。営業・CS・プロダクトチームと連携しながら、技術的知見に基づく提案・設計・導入支援を行い、顧客ニーズとプロダクトの橋渡し役として、より良い顧客体験の提供とプロダクト価値の最大化に貢献します。
コールセンター業界向けのプリセールス活動全般(営業同行、ヒアリング、要件整理、提案支援)
顧客ニーズとプロダクト機能のギャップ分析、導入方針の提案
コールフロー(IVR/キューイング構成など)の設計支援
コールセンター顧客に対する技術的説明・運用提案
社内のセールス・CS・プロダクトチームとの連携による案件推進
顧客要望や市場トレンドをもとにしたプロダクト改善へのフィードバック
業界ごとの提案資料・デモ環境・ナレッジの整備・標準化の推進
やりがい
このポジションの最大のやりがいは、コールセンター業界における複雑な業務課題に対して、技術的な知見を活かして最適なソリューションを設計・提案し、顧客の事業成功に直接貢献できる点にあります。プリセールスの段階から顧客と向き合い、要件定義やコールフローの設計をリードすることで、単なる製品導入にとどまらない本質的な課題解決が求められます。さらに、セールス・CS・プロダクトと密に連携しながら案件を推進する中で、チームを横断して価値を創出するダイナミズムを実感できます。
また、現場からのフィードバックをプロダクト改善に反映させる機会も多く、顧客の声をプロダクト進化に繋げられる点は、ユーザー視点を大切にする方にとって非常に魅力的です。ナレッジ整備や提案の標準化といった業務では、自身の経験を組織全体に還元し、長期的な価値を生み出す役割も担えるため、やりがいと成長を両立できるポジションです。
        SAPモジュール(生産管理系領域)ジュニアコンサルタント/第一事業本部※経験者のみ
株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ年収
      
        500〜800万円      
      勤務地
      
        東京都/中央区      
    職種
      
        その他コンサルタント      
    業務内容
          【具体的職務内容】
主に売上1000億以上の組立系製造業や化学プロセス製造業のお客様に対して、SAPシステムや周辺系システムの導入支援を行います。
所属したチームのリーダの指示に従い、システムの構築作業や各種資料作成、作業報告などを実際のプロジェクト活動の中で行っていただきます。
対象とするシステムはSAPの基幹業務システムだけでなく、周辺系システム(EPM、PSI、WM等の周辺機能領域)も弊社では遂行しております。
①業務要件、機能要件の立案と資料作成
②SAP技術内容の調査
③SAP構築作業の実施
④SAP構築機能の検証作業
⑤モジュールリーダへ作業報告
採用背景
関東および関西の大型案件の設計開発フェーズが以前より拡大していることもあり体制拡充を図りたいと考えています。
・構想策定から稼働後支援までの一連ライフサイクルと支援を行っています。
・グローバル案件にも強く、外国籍メンバーも多数在籍しています。
【組織のビジョン】
年商数千億規模のグローバル日系企業向けのSAPサービスでは国内No1を目指していますが、製造業向けにはほぼ実現しつつあります。今後はグローバルでSAPとの連携実績あるECソリューションを含め構想策定フェーズから案件に参画する案件を主軸に事業成長を図りたいと考えております。
        
                コンサルファームへの転職
            
      
      【SVF】金融機関・事業に対する経営戦略コンサルタント(C~SMクラス)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
      
        520〜1850万円      
      勤務地
      
        東京都/千代田区      
    職種
      
        経営/戦略コンサルタント      
    業務内容
          ■概要
本格的に戦略コンサルティング領域に進出するための組織立ち上げに伴い、金融機関および事業への戦略コンサルティングに特化したチームのメンバーを募集しています。
このチームは、「テクノロジー×戦略×社会課題解決」を融合し、既存ファームにはない独自の視点でクライアントの成長戦略や事業変革を提言・実装します。
<戦略>
米系戦略ファームのパートナーおよびメガバンクのマネジメントとして金融事業の戦略立案/実装を豊富に経験したエクゼクティブ・パートナーが、多様な戦略立案経験を活かしてハンズオンでプロジェクトを統括。クライアントに対して実践的かつ効果的な解決策を提供します。
<テクノロジー>
日本の金融インフラを支えるNTTデータグループの豊富な技術力と実績を基に、より深く実践的なデジタルソリューションを提供し、クライアントの競争力を強化します。
<社会課題解決>
NTTデータ経営研究所のユニット間連携を通じて、政府や公的機関との豊富なネットワークを活用。経済・産業構造改革の中での新たな金融機関・事業に求められる役割・機能をプロアクティブに提言します。
<クライアント・ネットワーク>
NTTデータグループが持つ広範なクライアントネットワークを活用し、他ファームにはない規模での戦略実装が可能です。これにより、多様な業界での経験をもとに、クライアントに最適なソリューションを提供します。
<柔軟なサービス提供>
クライアントのニーズに応じた柔軟な体制と料金プランを整え、よりカスタマイズされた最適なサービスを提供することで、信頼されるパートナーとなります。
対象セクター
・銀行、証券、資産運用、リース、クレジットカード、消費者金融
・異業種(非金融業者)の金融事業(流通、通信、運輸、製造など)
・FinTech事業者/スタートアップ
プロジェクト内容例
<全社戦略>
フォーサイト/バックキャストを起点とした金融事業モデルのビジョンおよび中長期戦略。将来ビジョンに基づく全社事業ポートフォリオ戦略。新規事業戦略(オーガニック/インオーガニック)
<部門戦略>
リテール領域・カード分野のカスタマージャーニー変革。法人領域の顧客役割期待の刷新。カスタマーインサイト視点からのウェルスマネジメント・モデルの刷新
<機能戦略>
ネットバンキング/BaaS戦略。IT/ビジネス・アーキテクチャ戦略。デジタル/AI/データ戦略
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
        キャリアパス	
コンサルタント
▼
シニアコンサルタント
▼
マネージャー
▼
シニアマネージャー
▼
アソシエイトパートナー
▼
パートナー
コンサルタント、シニアコンサルタントは、主にコンサルティングのデリバリを担当し、マネージャー以上になってくると、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移っていきます。
      
                コンサルファームへの転職
            
      
      ニューロ・コグニティブ・ イノベーション(C~SCクラス)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
      
        520〜1000万円      
      勤務地
      
        東京都/千代田区      
    職種
      
        その他コンサルタント      
    業務内容
          ポジション概要
■概要
※ご応募時の志望動機を依頼させて頂くことがございます。
ニューロイノベーションユニット(NIU)では神経科学(脳科学)の産業応用に関する研究開発支援・事業企画・事業運営を行う世界でも類を見ないコンサルティングチームです。
NIUのチームのミッションは、アイディアとして面白く、科学的に信頼でき、事業として顧客を大いに成功させる神経科学関連ビジネスを上流の企画・研究開発から、実際の事業の伴走まで多様なパートナーと共に実現することです。
実際の業務テーマとしては以下のようなものがあります。
①研究開発企画・調査
基礎神経科学や機械学習に関わる基礎研究~応用に関する世界の動向を高品質・高速でリサーチ・アウトプットし民間企業の研究・事業企画や官公庁の政策企画に貢献します
②受託研究開発支援
実社会・事業上で脳科学が貢献可能なニーズは、様々なクライアントに眠っています。NIUでは製薬・自動車・食品・飲料・化粧品・教育など幅広い分野の民間企業の研究開発を支援しています。彼らの課題・ニーズをうまく抽出し自分たちの専門性からその課題解決を提案し、具体的な研究企画やその実装・事業活用の展望までパートナーとして伴走します。実際に実験を行ったり、データを解析したり、高度な機械学習モデルを実装・納品したりというのが具体的な業務となります。
③産学連携の体制構築~研究支援
神経科学の事業応用に関しては、自分達のチームだけでは不足することも多々あります。クライアントのニーズに応えるために、適切な研究者・研究機関とのコラボレーションは欠かせません。こうしたアカデミアとの関係構築・産学連携研究開発の企画・運営も我々の重要な仕事です。
④脳科学に関連した事業開発と実行
戦略系のコンサルというと上流の経営戦略のスライドづくりが仕事と思っているかもしれませんが脳科学の事業応用に関しては、クライアントも事業経験がありません。企画や戦略など絵に描いた餅を投げるだけでなく、実際の事業実行もパートナーとして共に推進し、実際のマーケットのフィードバックを受けながら成長させていく事業遂行者としての業務も行います。
⑤情報発信・社会啓発
脳科学の市場は急成長分野ではありますが、正直に言ってまだ未成熟です。クライアントが乗り遅れないように、我々の目指している未来はなんなのか、どうしてこの分野に投資する必要があるのか、積極的に情報発信をしていくことが求められます。そのために各メンバーの専門的観点からのレポート執筆を奨励していますし、クライアントとのプロジェクトで成果が出た場合は報道発表などを行うことを求めています。
■担当業務
概要に記載があります?~⑤の業務テーマをご参照下さい。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
        キャリアパス	
コンサルタント
 ▼
シニアコンサルタント
 ▼
マネージャー
 ▼
シニアマネージャー
 ▼
アソシエイトパートナー
 ▼
パートナー
※マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当します。
 シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。
      人事部中途採用リーダー (※コーポレート統括本部中核人材・幹部候補)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
      
        750〜960万円      
      勤務地
      
        東京都/千代田区      
    職種
      
        総務/人事/労務/教育      
    業務内容
          ポジション概要
人が全ての資産であるコンサルティング会社において、人事部のリーダーポジションとして、マネージャーと共に中途採用業務に携わります。
また、中途採用と併せて採用関連の人事業務を複数担います(①契約社員、アルバイト採用、障害者雇用、オンボーディング、入社・退職対応)。
また、当社のコーポレート部門は横の連携を非常に重視しており、人事の専門職であると同時にコーポレート部門の中核人材となる人材の募集でもあります。
◇業務概要◇
■中途採用リーダー
 ・採用戦略~人員計画~募集~面接~内定~入社~フォローまでの
  一連の中途採用業務に携わって頂くポジションとなります。
 ・特に、候補者、ユニット、エージェントそれぞれとのコミュニケーションを中心に経験を積んでいただきます。当社の事業の要となる採用を進めていくとともに、変化するマーケットを捉え、適切な施策を講じていきます。
  【業務概要】
  ・求人や候補者等について現場との打ち合わせ
  ・エージェントとのコミュニケーション
  ・面接対応
  ・採用状況の分析、課題抽出、対策案の検討実施 等
①契約社員、アルバイト採用
  ・現場とのニーズに関するコミュニケーション
  ・業務環境や受け入れに関する調整業務
  ・エージェントとのコミュニケーション
  ・面談対応
  ・契約実務
②障害者雇用 
  ・障害者採用業務
  ・社員の管理および業務サポート
  ・職場環境の整備
  ・法定対応全般
③オンボーディング
  ・新規入社者の受け入れ施策の実施
  ・育成コミュニケーションの実施
  ・フォローランチの調整
④入社・退職対応
  ・入社・対象に関する各種手続き業務、人事管理業務
その他の人事部業務については、本人の経験と志向、業務負荷を見ながら決定していいます。
■職務
課長代理
  ・人事部の人員構成 (15名)
   部長 - 課長(2名) - 課長代理(3名) - 主任・社員(4名) 
   (その他:派遣スタッフ 4名)
        BTF(クロスインダストリ向けIT戦略コンサルタント/C~SCクラス)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
      
        520〜1000万円      
      勤務地
      
        東京都/千代田区      
    職種
      
        ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント      
    業務内容
          ポジション概要
■概要
【チームのミッション・特徴】
・産業の最前線で変革を目指すクライアントの信頼できるパートナとして、人々のライフスタイルや社会・産業の持続的な変革を支援し、より良い未来社会を創る
【職務内容】
・各業界の課題や挑戦に対する深い洞察をもとに、クライアントの価値を最大化する戦略的サポート
・急速に発展する技術革新に対する深い理解をもとに、ビジネスモデルの変革や、新たなサービス・ソリューションを支援
・デジタル変革や産業構造の変革を踏まえた、国内およびグローバルにおける課題の解決や戦略的構想を支援
【今後の注力領域】
・高信頼性低遅延ネットワーク社会における社会システムやライフスタイルの創出
・CASE・MaaSといったモビリティと社会システムが連携した新しい社会の創出
・自治体、地域有力企業、IT企業の連携を通じた地域課題解決モデルの創出、デジタルサービス開発
・グローバルの知見を活用したデジタル関連の新規事業・新規サービス戦略
・社会の重要インフラを防護するためのサイバーセキュリティ戦略
【主なクライアント/インダストリー】
・自働車、通信インフラ、エネルギー、情報サービス、教育、その他サービス業
・中央省庁・自治体
【PJ例】
・社会と連携した未来のクルマ社会におけるコンセプト及び構想策定の支援
・ソフトウェアサプライチェーンリスク軽減における戦略的方向性の考察
・低遅延高信頼性ネットワーク社会におけるリサーチと構想策定支援
・自治体の地域DX戦略の策定
・自治体向けデジタルサービス(交通、観光、子育てなど)の企画・開発支援
・政府機関におけるサイバーセキュリティ対策に関する調査研究
■担当業務
サブリード(プロジェクトリーダーのディレクションに基づく自律的な作業設計・アウトプット・下位メンバーへの作業指示)
プロジェクトメンバー(PJリーダー等の指示に従って、調査分析・資料作成を行う)
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
        ■キャリアパス	
コンサルタント
 ▼
シニアコンサルタント
 ▼
マネージャー
 ▼
シニアマネージャー
 ▼
アソシエイトパートナー
 ▼
パートナー
・コンサルタント、シニアコンサルタントは主にコンサルティングのデリバリを担当。
・マネージャー以上はセールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。
      人事部給与・労務リーダー (※コーポレート統括本部中核人材・幹部候補)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
      
        680〜900万円      
      勤務地
      
        東京都/千代田区      
    職種
      
        総務/人事/労務/教育      
    業務内容
          ■概要
〇給与労務のリーダーポジション(プレイングリーダー)として、当社の給与関連業務全般のオペレーションと関連する問い合わせ対応の実施、また人事部の方針に基づいた新規企画の具体化及び現場への定着化を担っていただきます。
〇人が全ての資産であるコンサルティング会社において、人事部のリーダーポジションとして、当社の労務機能の中心となると共に、採用、育成といった人事の他担当との連携にも関わっていただきます。
〇また、当社のコーポレート部門は横の連携を非常に重視しており、社員一人ひとりを理解する人事部における中核人材であると同時に、コーポレートの各組織に影響を与えるリーダー候補となります。
◇業務概要◇
  ①給与・厚生オペレーション
   ・給与、社会保険等に関する情報整理及びチェック
   ・委託先との情報連携・交渉を含む)
  ②社員問合せ対応
   ・メール返答、相談面談等
   ・CP関連部署との調整
  ③入社、退職関連
   ・入社時各種書類(誓約書)、退職時手続き説明(念書取得)等
  ④人事情報管理
   ・人事情報の収集・メンテナンス、、社員相談対応記録等
  ⑤規程運用、労働基準監督署手続き、
   ・くるみん、えるぼし、健康経営等企業認定制度の対応含む
  ⑥その他各種制度
   ・兼業関連、障がい者法定雇用管理
■担当業務
〇上記、給与労務における実務の責任者として、業務全体のオペレーションと進捗管理、個別対応と折衝調整を行って頂きます。
〇その他の人事業務もいくつかの領域においてリーダー的な立場で担当いただくことを考えていますが、本人の経験、適性、今後のキャリアを考慮した上で、個別に決定します。
■職務
課長代理
   ・人事部の人員構成 (15名)
    部長 - 課長(2名) - 課長代理(3名) - 主任・社員(4名) 
    (その他:派遣スタッフ 4名)
        
                コンサルファームへの転職
            
      
      ソーシャル・デジタル戦略ユニット(C~SMクラス)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
      
        520〜1700万円      
      勤務地
      
        東京都/千代田区      
    職種
      
        経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント      
    業務内容
          ■ミッション・特徴
・官民両方の上流案件のみを幅広く提供
・社会課題~デジタル・ハイテク系の戦略案件の担い手
・テーマ/インダストリーに囚われない案件獲得
・主なコンサルティング領域は以下の通り。
    -事業会社向け、戦略策定~変革実現
    -社会問題の解決をテーマに、デジタル化政策や官公庁のデジタル化
    -UX変革、デジタルマーケティング等の戦略策定
・これらの領域に幅広くアサインメント
・若手でもバイネームで情報発信
・各種委員、研究員、客員教授などへの就任も可能
【主なクライアント/インダストリー】
製造(自動車、化学、食品等)、卸・小売、鉄道、旅行、ITサービス、金融 等
官公庁では、デジタル庁、環境省、総務省、厚生労働省、経産省、国交省/観光庁 等
【PJ例】
通信業:中期経営計画遂行にむけた社内風土改革
人材業:営業戦略策定支援
金融業:顧客ID統合検討支援
小売業:店舗無人化構想
サービス業:全社IT戦略構想検討
製造業:新サービス事業構想検討
官公庁:ヘルスケア領域における電子化に向けた実証
官公庁:行政システム効率化に向けたデータ連携基盤の検討
官公庁:デジタル・ガバメント推進
官公庁:データマネジメント戦略策定
■担当業務
デジタルをキーワードとした、社会課題および事業課題解決に向けた 官民両方の戦略立案、構想策定、企画推進等の上流コンサルティング業務
  ・経営戦略、事業戦略、技術戦略等の立案に向けた調査検討
  ・業務改革、デジタル戦略立案、新規事業計画、
   BPRなど戦略/ビジネス コンサルが担う領域のリード、デリバリ
■職階
コンサルタント
シニアコンサルタント
マネージャー
シニアマネージャー
        キャリアパス
	
コンサルタント
▼
シニアコンサルタント
▼
マネージャー
▼
シニアマネージャー
▼
アソシエイトパートナー
▼
パートナー
コンサルタント、シニアコンサルタントは、主にコンサルティングのデリバリを担当し、マネージャー以上になってくると、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移っていきます。
      コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
        コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。
 
     
   
            