知財スペシャリスト※経験者のみ
株式会社ブロードリーフ年収
600〜1000万円
勤務地
東京都/品川区
職種
法務/特許
業務内容
【業務内容】
弊社が運営する自動車アフターマーケット※でのITソリューションに関する知財戦略の実現、および知的財産の適切な保護、活用を行います。
高価値の知的財産に関する権利取得とともに、優良な提携パートナーとの関係構築のための知財情報の調査および解析を行い、経営層等に提供することで新たな事業分野への進出等に関して提言やリスク回避を行います。
※ 車を購入してからの、給油、自動車アクセサリーの購入、車検、点検整備、部品交換、車の売却、廃棄処理なと?の市場領域を指します。
【職務内容】
・自社製品に関する知的財産(技術・ブランド等)の適切な保護、活用
・企業経営上の重要な知財情報を収集、管理、提供すること
【詳細】
・特許、実案、意匠、商標(四法)における各種手続方針の決定
∟出願手続、中間手続(審査、審判等)など
・著作権に関する各種の手続方針の決定
・特許、商標に関する先行技術文献調査、IDS
・各種権利の維持に関する手続(年金手続、訴訟対応等)
・知財ナレッジ(各種問い合わせ内容、事件対応、各種プロジェクト等)の整理、部内共有、社内共有
・問い合わせ対応(知財(四法、著作権)に関する問合せ対応、各種必要情報(調査結果、他社情報を含む)の提供等)
【期待すること】
・業務内容の中で上司、チームリーダーから任された役割に応じて実務担当者として、自らの仕事に責任をもってやり遂げていただくこと。
・将来的には、他部署を巻き込んだ企画業務の提案など、会社全体の法務スキルやリスク・コンプライアンス体制の向上に向けた提案などを行っていけること。
【ミッション】
・弊社が保有する自動車アフターマーケットにおけるビックデータ等の情報資産や技術などをもとに、新たな事業分野へ進出することを計画しています。
・既存の知財保護、管理の在り方に捕らわれず、積極的な提案や取組みを推進するなど、会社の成長に合わせた変化が求められている一方、将来的な事業を支援する役割を担っていきたいと考えています。
■受賞歴
顧客中心主義経営に向け、成果を上げている企業や組織、団体を表彰する「CRM ベストプラクティス賞」を3年連続で受賞いたしました。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【RA/DTRA/CMTMT】スマートファクトリー/製造DXに関わるビジネスコンサルタント(自動車、ハイテク、その他製造業)※経験者のみ
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),その他コンサルタント
業務内容
■採用背景
デロイト トーマツでは様々なクライアントに多岐にわたるプロフェッショナルサービスを提供しています。その中で、製造業における業務変革に対してのニーズが近年ますます上昇しています。
製品ライフサイクル短期化に追随した生産効率・品質・デリバリー高度化、新規デジタルソリューションの実証検証と導入に対する課題解決、ベンダーやSIerを中心とした外部パートナー企業との連携の推進支援など、製造業の内製の人材育成ではキャッチアップが難しい業務領域でのコンサルティングニーズが年々拡大しています。これらの状況に加えて、特に日本の製造業は若手人材確保、工場設備刷新、エネルギー問題対応など長期的に解決すべき課題背景を抱えています。
特にスマートファクトリー/製造DXの推進は直近・中長期の経営課題として設定している企業が多く、必然的に外部ファームへの支援依頼も増加しているビジネス環境下にあります。
デロイトトーマツでは上記ビジネス環境を踏まえ、スマートファクトリ―/製造DXを推進・サポートできる体制を強化しており、サービス提供の核となるビジネスコンサルタントに関しては特に積極的な採用を進めております。
■業務内容
スマートファクトリー/製造DXにおける以下業務
・工場立上げPMO支援
・業務設計支援
・改革に向けた施策検討および実装支援
◆当ポジションに期待するスキル・想い◆
・特定ソリューションや業界に関わらず、スマートファクトリー/製造DXを業務・デジタル観点で実現に向けたクライアントリードができる
・日本の製造業をデジタル技術を活用してトランスフォーメーションしたいという思い
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【RA/DTRA/Auto】オートモーティブデジタルトランスフォーメーションコンサルタント※経験者のみ
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
自動車業界に関する深い理解と知見に基づき、クライアントにおけるデジタルトランスフォーメーション支援の為に各クライアントとのリレーション構築と業務提供機会に取り組んでいきます。
クライアントは日系OEMメーカー及びTier1 サプライヤを中心に、活動地域は日本及びアジアが中心となります。
-DX推進を確実なものとしていく為のDXガバナンスモデル・プロセス構築支援
-DX推進プロジェクトのプロジェクトマネージメント支援
-個人情報リスク等も加味したデータガバナンスモデル・プロセス構築支援
-WP29など国際基準に準拠したサイバーセキュリティ、ソフトウェアアップデートガバナンスモデル・プロセス構築支援
-コネクティッドカーやテレマティクスサーバー等から収集されたデータを活用したセキュリティ監視支援
-スマートシティ、スマートファクトリーなどクライアント独自のシステムやデバイスに適したセキュリティ対策の支援
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【RA/DTRA/FMA】M&A/PMI等財務・会計・経営管理アドバイザー※経験者のみ
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社年収
500〜1000万円
勤務地
東京都
職種
財務/会計コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
CFO等のトップマネジメントが求めるM&Aを含む幅広い財務・会計・経営管理に関するアドバイザリー業務を提供
①買収・売却・組織再編・構造改革の実行支援
・M&A等の投資計画の立案・実行支援に関する助言
・財務デューデリジェンス業務
・事業価値評価、PPA、減損テスト、内部専門家業務
・経理領域を中心とするPMI支援業務
・PMIを含む子会社管理高度化支援
②企業価値向上に向けた経営管理高度化支援(事業ポートフォリオ、資源配分、業績管理支援)
・投資意思決定、投資ガバナンス構築支援
・予算管理、原価計算、ROIC経営推進等を含む管理会計高度化支援
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)
コンサルファームへの転職
【金融事業部】会計監査職(保険)※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
594〜1450万円
勤務地
東京都
職種
財務/会計コンサルタント,法務/特許
業務内容
保険会社に対する各種監査業務をお任せするポジションです。
■業務内容
・保険会社に対する各種監査業務
-会計監査業務(金融商品取引法、会社法等に基づく監査業務)
-ESR監査業務
-IFRS監査業務 他
■訴求ポイント
・監査が主たる業務ですが、アドバイザリー業務に携わることも可能です
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【金融事業部】会計監査職(不動産ファンド)※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
490〜1070万円
勤務地
東京都
職種
財務/会計コンサルタント
業務内容
職務内容
不動産ファンド企業に対する各種監査業務をお任せするポジションです。
■業務内容
・不動産ファンドに対する会計監査業務(不動産投資信託(REIT)、資産流動化法に基づく特定目的会社など)
・その他ファンド(証券投資信託、投資事業有限責任組合など)に対する会計監査業務
・ファンド監査に関するその他周辺業務
【業務内容変更の範囲】
会社の定める範囲で変更の可能性あり
【金融事業部】アドバイザリー職(保険)※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
594〜1450万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
保険会社に対する各種アドバイザリー業務をお任せするポジションです。
■業務内容
・保険会社に対する各種アドバイザリー業務
-IFRS・ESR関連業務
-決算DX業務
-経理高度化効率化支援
-内部統制構築、評価支援
■訴求ポイント
・アドバイザリーが主たる業務ですが、監査業務に携わることも可能です
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【金融事業部】アクチュアリー(保険)※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
594〜1450万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
保険会社に対する各種監査・アドバイザリー業務をお任せするポジションです。
■業務内容
【監査】(70%以上)
・責任準備金の会計監査業務(金融商品取引法、会社法等に基づく監査業務)
・ESR監査業務
・IFRS監査業務
【アドバイザリー】(30%以下)
・IFRSアドバイザリー業務
■特長
・アクチュアリーの専門性を基にした上で、一般的なアクチュアリーとは異なる(追加の)経験を積むことが可能です
入社後にお任せする業務内容により、所属を「デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社(DTRA)」とする場合があります。選考中、目処がついた段階で、都度ご案内いたします。
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【東日本事業部】【東京・埼玉】人材育成・組織開発コンサルタント※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
650〜950万円
勤務地
埼玉県,東京都
職種
組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
民間企業等を始めとし、組織の成長を支える人材育成と組織開発サービスを提供しています。
クライアント規模は大企業だけではなく、地域の中堅・中小企業等も多くあり、個々のニーズに応じたソリューションを提案し、クライアント企業の持続的発展に貢献しています。
【企業研修の企画と実行】
クライアントのニーズを詳細に調査し、理想とする人材像や組織像に基づいて研修プログラムを策定します。また、研修講師としての役割も担い、研修実施後は報告書を作成してフィードバックを提供します。
当法人の強みである会計・リスク管理等に関するナレッジを活かしつつ、経営課題に幅広く対応できるよう経営戦略・ヒューマン等のコンテンツを揃えています。
■会計・リスク管理・経営戦略などの経営管理分野別の専門研修
■経営幹部研修
■管理職研修
■少人数のワークショップ(参加者がマインド・実践的なスキル等を習得出来るようインタラクティブなワークショップを企画・運営しています)
【人材育成・組織開発の課題対応】
クライアント企業の人材育成や組織開発に関する課題を分析し、具体的な解決策を助言します。
【経営塾の企画と実施】
地域の経営者を対象とした経営塾の企画
※勤務地は、東京事務所とさいたま事務所のどちらを希望されるか伺います。
※将来的には企業研修の企画だけではなく、中期経営計画の策定や人事コンサルティング等の複数分野に渡って専門能力を発揮してもらうことを想定しています。
【業務内容変更の範囲】
会社の定める範囲で変更の可能性あり
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【RA/DTRA/G&PS】公的機関(中央省庁、地方公共団体、独立行政法人等)のDX推進、戦略策定に関するコンサルタント※経験者のみ
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社年収
500〜1500万円
勤務地
群馬県,東京都,大阪府,福岡県
職種
システムアーキテクト,ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■ 公的機関(中央省庁、地方公共団体、独立行政法人等)に対して、お持ちになっている専門性を生かし、クライアントが望む変革を支援してきたいと考えている方を募集します。
■以下の取り組みのほかに、先端技術を生かした新規業務領域への拡大も積極的に推進しており、中途採用の皆さまには、その担い手としての活躍も期待しています。
①公的機関のDX、デジタル化領域
・スマートシティ推進に関するコンサルティング(各種リサーチ、計画・戦略策定、官民連携ビジネス創出、組織・ファンド立ち上げ、アプリケーション設計、サービス実装など)
・公的機関が望むデジタル変革に関するコンサルティング
(システム再構築、ネットワーク再構築、工程管理支援、BPR、IT基本計画、BCP、システム/セキュリティ監査、クラウド移行支援など)
②公的機関の戦略策定・マネジメント領域
・中央省庁の政策立案・政策実行支援に関するコンサルティング(政策立案に向けた調査、構想・計画策定、政策実行に係るPMO業務など)
・地方公共団体のマネジメントに関するコンサルティング(総合計画等の各種計画・戦略策定、公共施設等マネジメント(PPP/PFIなどを含む)、公共調達改善(PFSなどを含む)、行政経営改革など)
・中央省庁、地方公共団体の地域活性化・地方創生(観光・文化振興、まちづくりなど)に関するコンサルティング
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。