【金融】人材育成施策企画・立案・推進担当スタッフ<1261>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
650〜900万円
勤務地
東京都/江東区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【職務内容】
金融分野における人財育成施策の企画立案から実行までをリードする役割をお任せします。経営戦略を理解し、人財育成戦略への落とし込み、新たな人財育成プログラムの構築、既存プログラムのブラッシュアップなどを推進していただきます。特に、新規企画立案経験をお持ちで、研修体系構築や組織開発、リーダーシップ研修など幅広い知見をお持ちの方を歓迎します。
経営戦略に基づいた人財育成戦略の策定、および実行計画の企画立案・推進を行っていただくポジションで、具体的には、全社の人財ニーズや課題を分析し、課題解決に繋がる研修体系の構築、新規研修プログラムの企画・開発・実施、効果測定までの一連の業務を担当いただきます。また、社内外の関係部署と連携し、研修の効果最大化に向けた施策実行、効果検証、改善活動なども積極的に行っていただきます。その他、人財育成に関する制度設計や運用、キャリア開発支援、組織開発なども担当領域として、幅広く業務に携わっていただけます。
関係部署や分野内幹部層と連携しながら、主体的に課題解決に取り組み、未来を担う人財の育成に貢献していく重要な役割であり、研修プログラムの企画・開発においては、ニーズに合わせた外部研修の選定・導入や、eラーニング等のデジタルツールの活用も検討します。 また、効果測定や分析に基づいた改善活動を通して、より効果的で実践的な研修プログラムの構築、さらに、中長期的な視点での人財育成戦略にもとづく、組織全体の能力開発、人財の成長を促進します。
変化の激しいIT業界において、社員一人ひとりが最大限能力を発揮できる環境づくりを行い、事業成長に貢献できる人財育成を実現します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
■超大規模だからこそのやりがいを実感できます。
市場規模約64.4兆円の金融業界、ITベンダーのトップシェアを誇る同社、金融分野約4,000名の人材育成に携わることができ、責任ややりがいを実感することができます。
■右肩上がりの成長、更なる成長していく領域です。
創業から35年以上連結売上は右肩上がりで23年度は4.36兆円まで成長しております。
金融分野は6,622億円で、今後も金融の領域を超えた業界・企業、そしてグローバルへと価値提供のフィールドを広げていき成長を図ります。
■幅広いキャリアパスで長く働くことができる環境です。
上司との1on1を通して本人の志向を尊重しキャリアを描くことができるので、幅広い経験を積むことが可能です。
社内公募もあり、自ら手を挙げてキャリアを選択することもできます。
<想定されるキャリアパス一例>
・研修以外の人事領域への挑戦(採用・制度企画 等)
・他領域の人事総務組織へ
・グループ全体のコーポレート組織へ
・組織マネジメントを学びマネージャーとしての成長 等
■在宅勤務とフレックス勤務でワークライフバランスも保ちながら働くことができます。
<出社/在宅勤務の割合>
チームとして週1出社、週4在宅勤務の割合です。イベントや研修などある場合は出社頻度が増える場合もございます。
<フレックス制度の活用>
フレックス制度を活用し、中抜け対応など個々人にあった柔軟な働き方が可能です。
■配属組織
人材育成を担当しているチームは担当課長、課長代理、主任の3名のチームです。
今回は課長代理/主任としてジョインいただき、各施策の立案~実行までリードいただきます。
■採用背景
配属予定である金融分野は4,000人以上のメンバーで構成されています。
更なるビジネスの拡大に備え、今後も新しいメンバーを採用進めていきながら既存のメンバーの育成も必要不可欠となっております。
そのため今回はこれまでのやり方に捉われず新しい人材育成プログラムや研修イベントの企画立案~実行や既存の研修プログラムの改善・刷新を進めていくことができる方を募集いたします。
■想定残業時間
30時間程度
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
CX / Salesforceコンサルタント / 東京 / FPTコンサルティングジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
400〜2500万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
CRMやデジタルマーケティングの業務改革を行うCXチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客接点改革をはじめとする、フロント領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。
■担当業務
世界No.1のCRMクラウドサービスであるSalesforceは、顧客の認知から、アプローチ、サービス・保全、ファン化と言った一連の顧客接点の領域を幅広くカバーする製品を提供していますが、FPTでは単なるソリューション導入に留まらず、お客様のビジネス課題をいかに解決して、Salesforceを最大活用するかという点を意識した導入・展開・定着化支援を行います。
1. IT全体構想支援(クラウド導入/Salesforceを導入したいクライアントに対する、システム化に向けた構想支援)
2. 営業やコールセンターに関する業務改革支援
3. データ分析支援
4. 要件定義から、設計、開発の導入支援、運用保守、定着化支援
5. 上記に関わるプロジェクトマネジメント支援
■主なクライアント
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
■プロジェクト事例
・大手商社における業務改善プロジェクト
・大手金融系会社における申請業務の電子化プロジェクト
・大手運輸会社における代理店向け電子申請業務、コンテンツマネージメント移管プロジェクト
・大手運輸会社における営業高度化プロジェクト
・大手製薬系サービス企業に対するCRM マイグレーションサービス開発プロジェクト他多数
FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。
カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
設立5周年で500名の体制まで成長してきましたが、今後も毎年100%の成長を続けていきます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
CX / シニアテクニカルアーキテクト - Salesforce / 東京 / FPTコンサルティングジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
800〜2500万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
シニアテクニカルアーキテクトは、Salesforceのソリューション設計と実装を主導し、ビジネス要件と技術的要件を満たすための高度な技術的指導とサポートを提供します。この役割では、組織のSalesforceの戦略を定義し、ベストプラクティスと業界標準に基づいてカスタムソリューションを設計および実装する責任を負います。
■担当業務
・Salesforceソリューションの設計と実装:ビジネス要件を評価し、効果的なSalesforceソリューションを設計および実装する。ビジネス要件を満たす適切なソリューション選定(標準機能・ローコード/プロコード)の行う。
・技術的リーダーシップ:技術チームを率いて、高品質のSalesforce実装を確保するために、チームメンバーへの指導とサポートを提供し、ベストプラクティスと標準化を促進する。
・問題解決:技術的な課題や問題に対して戦略的な解決策を提供し、リスクを管理および緩和する。
・継続的な改善:Salesforceプラットフォームの最新の機能とアップデートを維持し、継続的な改善と最適化の機会を特定する。
・ステークホルダーとのコミュニケーション:ビジネスユーザー、ITチーム及び、他の関係者と連携して要件を確定し、ソリューションの方向性と進捗について定期的に報告する。
■主なクライアント
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー等
■プロジェクト事例
・大手商社における業務改善プロジェクト
・大手金融系会社における申請業務の電子化プロジェクト
・大手運輸会社における代理店向け電子申請業務、コンテンツマネージメント移管プロジェクト
・大手運輸会社における営業高度化プロジェクト
・大手製薬系サービス企業に対するCRM マイグレーションサービス開発プロジェクト他多数
FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。
カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
設立5周年で500名の体制まで成長してきましたが、今後も毎年100%の成長を続けていきます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
DX / セキュリティコンサルタント / 東京 / FPTコンサルティングジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
600〜2100万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■職務内容
セキュリティコンサルタントとして、クライアント企業が抱えるビジネス上の課題を定義し、各種セキュリティソリューションを通じた解決策を定義。
策定された計画に基づく各種プロジェクト推進を、コンサルタントの立場から支援。
■会社、仕事の魅力
FPTジャパンホールディングスは、設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。グローバル事業を展開しているFPT Softwareの中でも日本マーケットが約33%と最大のシェアを誇っております。
2023年末時点では日本マーケットの売上が500億超え、社員数約3000面でしたが、今後も年間30%以上の成長を見込んでおり、2025年には1000億突破する見込みをしています。
■FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は2019年7月に設立されたコンサルティングファームです。
カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
FPTジャパンのビジネス基盤として持った多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なビジネスデータを起点に新たなビジネス機会を創出していることで他のコンサルティングファームとは一線を画します。
設立5周年で500名の体制まで成長してきましたが、今後も毎年100%の成長を続けていきます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。
会社、仕事の魅力
FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。
カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームとは一線を画します。
2023年3月現在、280名体制にまで成長しましたが、2025年までに1,000名体制への拡大を計画しています。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。
営業企画(BizOps)※経験者のみ
株式会社primeNumber年収
600〜1200万円
勤務地
東京都/品川区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
■primeNumberとは
私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。
■primeNumberの提供するサービス
・データ基盤の総合支援サービス「TROCCO?」
・データの発見・理解・活用を促進するデータカタログ「COMETA?」
・データ活用環境の構築からデータ利活用の実現までを、データエンジニアリング・コンサルティングの観点から支援する「データエンジニアリングソリューションサービス」
主力事業であるTROCCO?は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。
また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。
■具体的な業務内容
①営業プロセスの最適化
ー営業フローの構築・改善: 効率的な営業プロセスを設計し、継続的に改善。
ーCRMシステムの導入・運用: 営業データの一元管理と活用による営業活動の最適化。
②営業チームのトレーニングと支援
ートレーニングプログラムの開発・実施: 営業チームのスキル向上を目的としたトレーニングの提供。
ー営業ツールの提供とサポート: プレゼンテーション資料や営業資料の作成支援。
③その他関連業務
ープロジェクト管理: 各種プロジェクトの進捗管理と調整。
ードキュメント管理: 重要な資料やドキュメントの管理・保管。
(従事すべき業務の変更範囲)
会社の定める業務
■ 本ポジションで働く魅力
・新チーム立ち上げフェーズかつ、事業の成長にダイレクトに寄与できる重要なポジションです
・組織横断的なプロジェクトマネジメント力が身に付く
・ビジネスプロセス全体の理解し、俯瞰する力が身に付く
・売上最大化のためのPDCAを回す力を発揮頂けます
・最新のDX、データ活用事例に密に携わる事ができます
・データ活用における知見や提案の経験値をスピーディに積むことができる
■組織構成
・新設チームの為、COO直下となります
■会社の魅力
私たちは、海外市場では特に評価の高い「データエンジニアリング」の領域でSaaS TROCCO?を運営しております。 国内市場だとデータ分析がまだまだ進んでおりませんが、海外市場ではデータ統合だけで2026年には196億米ドルに上ると言われています。 今後グローバル企業への発展を目指し、CEO直下で第二創業フェーズに携わることができます。
◆おすすめポイント
1.データ活用のリーディングカンパニー
primeNumberは、「あらゆるデータをビジネスの力に変える」をビジョンに掲げ、データテクノロジーを駆使して企業のデータ活用を支援しています。特に、データ統合自動化サービス「trocco?」は、多くの企業に利用されており、データ分析基盤の構築と運用をサポートしています。さらに現在は「COMETA(コメタ)」や「TOROCCO ACTION(トロッコアクション)」の提供など、更なるデータ活用支援に向け、様々なソリューションを提供しています。
2.グローバルに展開!あのGoogleとも…?
primeNumberは現在グローバルにも展開しています。
例えば、韓国のNTTデータと言われているMEGAZONECLOUD社との協業やGoogle,SNOWFLAKEとのR&D活動(共同開発)など名立たるグローバル企業とビジネスを展開しています。グローバル企業と新しいソリューションを生み出す面白さを味わえるのがprimeNumberの魅力の一つであり、特に外資企業を目指している人におすすめです。
3.データ活用支援も開始
今まではコンサルティングとインテグレーション、いわゆるクライアントの環境を整えるだけでした。ですが、近年クライアントの声も有、データを活用する環境を作った後の「運用」まで支援するメニューも加わりました。
データ活用に取り組む企業が増えるにつれ、構築済みの環境を使ってデータ活用をもっと進めたいと思う企業も増えています。そういったデータ活用の環境づくりから運用まで一括で支援できるのがprimeNumberの魅力です。今後、クライアントに寄り添って業務をやりたい方におすすめです。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
【Web領域】PMOエキスパート※経験者のみ
株式会社SHIFT年収
600〜1100万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),その他
業務内容
【Web領域/PMOエキスパート】上流工程から品質保証のプロフェッショナルとして参画
仕事についての詳細
ネットサービス部で働く魅力
■リモートワーク比率60%以上!(2022年8月時点/全社平均)
■安定した職場環境(月平均残業時間5.48h※2022年8月期実績/完全週休2日/定年70歳)
■プライム案件比率75.9%以上。プロジェクトの上流工程から参画(2022年3月実績)
顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、お客様への価値提供を実感いただけます。
■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み
■年間平均昇給率 ⇒ 年平均10.2%(2022年8月期実績)※国内平均1.84%(2021年経団連調査)
ネットサービス部とは
SHIFTは、ソフトウェア開発に不可欠な品質保証を軸に「IT総合ソリューション」を提供する東証プライム上場企業です。
創業から18年が経ち、お客様からさまざまなお引き合いをいただいてまいりました。
現在、ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、高い売上高を継続しています。
そのなかでネットサービス部は、
先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、
SHIFT品質に触れる企業を増やし、
ユーザーの体験も向上させるというMissionを掲げ、成長を加速しています。
■ネットサービス部を一言で!
日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者
■案件事例
-飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト
-大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト
-国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト
-最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト
募集背景
当社は、5.5兆円規模の品質保証市場を基盤に、総合的にサービスを拡大してまいりました。
圧倒的な成長をつづけており、過去最高レベルの売上総利益率を実現しております。
加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大の立役者になっていただくことを期待しております。
お任せしたいお仕事
当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得後、PMOエキスパートとして参画いただき、将来的には統括マネジメント、ラインマネジメントをご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
・システム開発プロジェクトにおける課題ヒアリング
・プロジェクトマネジメントの標準化と業務支援
・開発/テスト領域における課題を可視化し業務整理・プロジェクト推進
・対象システムの仕様理解、現状分析
・プロジェクトの体制構築や全体の管理
◆おすすめポイント
1.多様なプロジェクトへの参画
アジャイル開発部では、さまざまなバックグラウンドを持つ約300名のメンバーが、多種多様なアジャイル開発案件に携わっています。これにより、メンバーは自分の希望に沿った案件に参画し、安心感を持って働くことができます
2.アジャイル教育支援の充実
部内での勉強会が活発に行われており、アジャイル開発の手法を組織としても活用しています。これにより、アジャイル開発未経験者でもスキルを身につけ、成長することが可能です
3.品質保証の強化
SHIFTはソフトウェアテストを生業としており、「品質」を重視しています。アジャイル開発部では、品質保証の基盤がありながら、アジャイル開発を極めることができ、これが働きがいにつながっています。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
【Web領域】プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー候補※経験者のみ
株式会社SHIFT年収
400〜650万円
勤務地
東京都/港区
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),その他
業務内容
【Web領域】プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー候補/上流工程から品質保証のプロフェッショナルとして参画
仕事についての詳細
ネットサービス部で働く魅力
■リモートワーク比率80%以上!(2022年8月時点/ネットサービス部)
■安定した職場環境(月平均残業時間5.48h(2022年8月期実績)/完全週休2日/定年70歳)
■プライム案件比率90%以上。プロジェクトの上流工程から参画(2022年3月実績)
顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、ユーザー様への価値提供を実感いただけます。
■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み
■年間平均昇給率 ⇒ 年平均10.2%(2022年8月期実績)※国内平均1.84%(2021年経団連調査)
ネットサービス部とは
SHIFTは、ソフトウェア開発に不可欠な品質保証を軸に「IT総合ソリューション」を提供する東証プライム上場企業です。
創業から17年が経ち、お客様からさまざまなお引き合いをいただいてまいりました。
現在、ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、高い売上高を継続しています。
そのなかでネットサービス部は、
先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、
SHIFT品質に触れる企業を増やし、
ユーザーの体験も向上する?というMissionを掲げ、成長を加速させております。
■ネットサービス部を一言で!
日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者
■案件事例
-飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト
-大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト
-国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト
-最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト
募集背景
当社は、5.5兆円規模の品質保証市場を基盤に、総合的にサービスを拡大してまいりました。
圧倒的な成長をつづけており、過去最高レベルの売上総利益率を実現しております。
加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大の立役者になっていただくことを期待しております。
お任せしたいお仕事
当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得いただき、プロジェクトリーダーとして参画いただき、将来的にはプロジェクトマネージャー、PMOをご担当いただきます。
‐プロジェクト推進、顧客折衝
‐全体テスト戦略の策定
‐現状分析、課題ヒアリング
‐品質改善提案(テスト自動化導入の提案、品質管理手法見直しの提案など)
※ご経験に応じて、テスト設計者からスタートしていただく場合がございます。
◆おすすめポイント
1.多様なプロジェクトへの参画
アジャイル開発部では、さまざまなバックグラウンドを持つ約300名のメンバーが、多種多様なアジャイル開発案件に携わっています。これにより、メンバーは自分の希望に沿った案件に参画し、安心感を持って働くことができます
2.アジャイル教育支援の充実
部内での勉強会が活発に行われており、アジャイル開発の手法を組織としても活用しています。これにより、アジャイル開発未経験者でもスキルを身につけ、成長することが可能です
3.品質保証の強化
SHIFTはソフトウェアテストを生業としており、「品質」を重視しています。アジャイル開発部では、品質保証の基盤がありながら、アジャイル開発を極めることができ、これが働きがいにつながっています。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
【Web領域】プロジェクトマネージャー※経験者のみ
株式会社SHIFT年収
600〜900万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
プロジェクトマネージャー(PM),プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),その他
業務内容
【Web領域/プロジェクトマネージャー】上流工程から品質保証のプロフェッショナルとして参画
仕事についての詳細
ネットサービス部で働く魅力
■リモートワーク比率60%(2022年8月時点/全社平均)
■安定した職場環境(月平均残業時間5.48h※2022年8月期実績/完全週休2日/定年70歳)
■プライム案件比率75.9%。プロジェクトの上流工程から参画(2022年3月実績)
顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、お客様への価値提供を実感いただけます。
■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み
■年間平均昇給率 ⇒ 年平均10.2%(2022年8月期実績)※国内平均1.84%(2021年経団連調査)
ネットサービス部とは
SHIFTは、ソフトウェア開発に不可欠な品質保証を軸に「IT総合ソリューション」を提供する東証プライム上場企業です。
創業から18年が経ち、お客様からさまざまなお引き合いをいただいてまいりました。
現在、ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、高い売上高を継続しています。
そのなかでネットサービス部は、
先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、
SHIFT品質に触れる企業を増やし、
ユーザーの体験も向上させる?というMissionを掲げ、成長を加速しております。
■ネットサービス部を一言で!
日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者
■案件事例
-飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト
-大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト
-国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト
-最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト
募集背景
当社は、5.5兆円規模の品質保証市場を基盤に、総合的にサービスを拡大してまいりました。
圧倒的な成長をつづけており、過去最高レベルの売上総利益率を実現しております。
加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大の立役者になっていただくことを期待しております。
お任せしたいお仕事
当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得後、プロジェクトマネージャーとして参画いただき、将来的にはPMO、ラインマネジメントをご担当いただきます。
プロジェクトマネージャーとして下記業務をご担当いただきます。
・プロジェクト統括(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
・チームマネジメント(目標設定・指導・育成)
・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理
・改善提案・施策発案(プロダクトの品質およびユーザービリティ向上など)
◆おすすめポイント
1.多様なプロジェクトへの参画
アジャイル開発部では、さまざまなバックグラウンドを持つ約300名のメンバーが、多種多様なアジャイル開発案件に携わっています。これにより、メンバーは自分の希望に沿った案件に参画し、安心感を持って働くことができます
2.アジャイル教育支援の充実
部内での勉強会が活発に行われており、アジャイル開発の手法を組織としても活用しています。これにより、アジャイル開発未経験者でもスキルを身につけ、成長することが可能です
3.品質保証の強化
SHIFTはソフトウェアテストを生業としており、「品質」を重視しています。アジャイル開発部では、品質保証の基盤がありながら、アジャイル開発を極めることができ、これが働きがいにつながっています。
エンジニアからコンサル
QAマネージャー / プロジェクトマネージャー(東京)※経験者のみ
デロイト トーマツ ウェブレッジ株式会社年収
720〜1200万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
ITコンサルタント
業務内容
【ウェブレッジとは】
ウェブレッジはITサービスの品質評価事業とマーケティング支援事業を中心に事業運営しています。
2023年にデロイトトーマツグループのグループ会社となり、業務とテクノロジーの領域でシナジー効果を生み出し続け、事業拡大を目指しています。
【仕事内容】
デロイトトーマツグループのエンタープライズクライアントで、製造・流通、素材・エネルギー、通信・メディア・ハイテク、金融、公共などあらゆる業界、業種のクライアント、IoTサービス、誰もが使用する某有名コンシューマー向けサービス/アプリ、大規模Webサイト等、多種多様な検証プロジェクトのプロジェクト管理、推進を行っていただきます。
ほとんどののプロジェクトがエンドクライアント直請け案件且つ、受託案件です。
そのため、体制提案の通りやすさやプロジェクトの推進及び管理が行いやすいことも特徴的です。
当社では扱っているサービス領域の幅も広く、プロジェクト管理を通じて様々な業界の知識が習得できることも魅力です。
また、プロジェクトの最上流工程に携われる当社独自の体制が特徴的です。具体的にRFP策定、要件定義工程、ベンダー選定、システム計画などの最上流工程から関わる(助言する)ことで、企画?開発?検証工程での後戻りを最小限に抑え、プロジェクトの効率化の実現が可能です。
【具体的な業務】
・複数プロジェクトの推進、統括運営業務
・プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般
・品質に関わる改善提案、クライアント折衝
【プロジェクト例】
▼Web・業務系(アプリケーション、サイト、システム、スマホアプリ、金融、保険など)
・有名コンシューマー向けデリバリーアプリケーションの検証業務
・外資系プラットフォーマーサイトの検証業務
・交通系アプリケーションの検証業務
▼組込み領域(IoT、デジタル複合機、各種デジタル製品など)
・大手家電メーカーとのIoTプロジェクト
・大手釣具メーカーとのIoTプロジェクト
エンジニアからコンサル
QAエンジニア(ITコンサル候補) / 東京※経験者のみ
デロイト トーマツ ウェブレッジ株式会社年収
400〜800万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
ITコンサルタント
業務内容
【ウェブレッジとは】
ウェブレッジはITサービスの品質評価事業とマーケティング支援事業を中心に事業運営しています。
2023年にデロイトトーマツグループのグループ会社となり、業務とテクノロジーの領域でシナジー効果を生み出し続け、事業拡大を目指しています。
【仕事内容】
デロイトトーマツグループのエンタープライズクライアントで、製造・流通、素材・エネルギー、通信・メディア・ハイテク、金融、公共などあらゆる業界、業種の大規模プロジェクト実行・業務支援からテスト案件推進まで一括してお任せします。
まずは、テスト案件推進のOJTからスタートします。
個人の習熟度に合わせて下記の業務をお任せします。
【入社後は研修の一環として下記業務に従事いただきます】
・システムテスト/検証の業務理解と実業務(テスト設計、進行管理)
・品質コンサル業務(サービスの詳細化、具体化支援、推進支援)
・設計書レビュー(品質評価基準のブラッシュアップ、サービス改善)
その後は、スキルや経験に応じて下記の業務をお任せしていきます。
【具体的な業務】
・大規模な業務/システム改革プロジェクトにおける業務支援
・品質向上のためのノウハウ、ナレッジの提供
・品質向上に必要な体制の構築、テスト計画から実施までをトータルでサポート
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。