営業メンバー(Account Planner)|正社員※経験者のみ
株式会社Algoage年収
500〜700万円
勤務地
東京都/文京区
職種
その他営業
業務内容
●Algoageについて
Algoageは、東京大学出身の機械学習研究者によって創設されたスタートアップです。2020年に合同会社DMM.comと資本業務提携を結び、誰かの痛みに、事業で挑み次の“当たり前”をつくる会社です。
チャットマーケティング事業では、“広告”を“好告”に変え、多くの人が求める情報を届けることで、人々の生活を豊かにする未来を創造しようとしています。
●チャットブーストCV事業について
□事業Vision
“広告”から好(コウ)告に
□プロダクト概要
DMMチャットブーストCVは、ユーザー一人ひとりの気持ちに寄り添い、最適な意思決定へと導く、新しい「チャットマーケティング」というマーケティング手法です。
これまでの一方的なマーケ手法から脱却し、ユーザーニーズやインサイト分析に基づくパーソナライズされたシナリオを展開することで、消費者の悩みや懸念を解消し、商品購入やサービス登録の意思決定へ導きます。
□事業の成長性
現在は、「チャットブーストCV事業」、「DMMビジネスAI事業」「AIアシスタント事業」そのほか複数のプロダクトを同時に展開していくコンパウンド戦略を取っております。
その中でもチャットブーストCV事業は立ち上げから半年でARR1億円を達成し、昨年の9月には高いMRR目標を達成しました。
今年は、チャットブーストCV事業の顧客拡大だけでなく、プロダクト開発にも注力し、市場No.1を目指してConversational Commerce領域で深く・広く 事業展開を進めていく予定です。
●営業部門について
□募集背景
Algoageは、DMMグループの60事業以上の豊富なアセットを基盤とし、スタートアップのスピード感を併せ持つ環境で、事業を展開しています。私たちが注力する「デジタルマーケティング」の領域は、「生成AI」の登場によって、まさに今、大きな転換期を迎えています。そして現在DMMチャットブーストCVは、「広告を“好告”に変える」という思想のもと、エンタープライズ企業への導入が進んでいます。事業のさらなる成長に向けて、クライアントのマーケティング課題に深く向き合い、顧客と共に新しい価値を生み出していくことが求められています。また、完全成果報酬のモデルのため、既存のお客様に対しても、継続的に成果を提供し続けることが重要です。
契約を獲得して終わりではなく、クライアントとともに課題を解決し、価値を創り続ける。そのような「売る」ではなく「創る」営業を、ともに実現いただける方を求めています。
□業務内容
単なる営業活動にとどまらず、クライアント接点を活かして自ら価値を形にする大きな裁量を活かし、チャットマーケティング事業のさらなる拡大と営業組織の成長をリードしていただきます。
◇入社?半年
・営業戦略の立案・実行支援(直販大型案件の獲得、戦略策定、マーケ・IS連携)
・既存大型案件のカスタマーサクセス
・既存大型案件の顧客満足度の最大化(≒解約阻止)
・新たなニーズの探索(事業開発への昇華)
◇入社半年以降
・営業ナレッジの共有・仕組み化
・事業開発・プロダクト開発領域への拡張
・営業活動を通じた知見を起点に、新機能開発や新事業探索にも寄与。
・将来的にはプロダクトレバレッジも探索・検証中。
□顧客ターゲット
・現在エンタープライズ企業様を中心に導入いただいております。
・その他、SMB企業も担当いただく可能性がございます。
□営業組織体制
・マーケティングチーム
・インサイドセールスチーム
・ソリューションセールスチーム ※本ポジション
□案件運用開始までの流れ
営業リスト作成→アポ獲得→商談→案件構築→案件運用
上記の流れの「商談・案件構築/運用」を担当し、売って終わりではなく伴走するスタイルで営業の本質に挑戦いただけます!
□本ポジションの魅力
・立ち上げ期から次フェーズへ。第二創業期の事業/組織をともに牽引できる
・単なる営業ではなく、顧客と共に事業をつくる「共創型営業」
・半年後以降は事業開発・プロダクト開発にもチャレンジ可能
執行役員兼事業責任者成田との距離も近く、提案や改善アイデアがスピーディに実行に移せる環境です。「自ら仕掛けて、結果を出す」をお任せできるくらい大きな裁量をもって事業を牽引いただけるタイミングです。
【公共】《新規事業開拓》《ドローン》「無人機を活用した新たなソリューションや社会インフラサービスを創出する営業リーダ人財<486>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
750〜900万円
勤務地
東京都/江東区
職種
その他コンサルタント
業務内容
【組織情報】
<組織のミッション>
保有するドローン関係製品及び公的組織向けを主軸にビジネスを創出することが担当ミッション。
<職場環境>
担当内のメンバーは6名です。担当もまだまだ新しく、これから成長していく分野です
取引先との打合せ・出張やドローンの飛行テストなど外出等も多いことから、テレワークでの勤務や、また、子育てをしながら働くメンバーは時間をシフトするなど、柔軟な働き方をしています。
【採用背景】
近年、市場が急速に立上りつつある無人航空機の産業活用分野において、ビジネス創出に着手(<>)
また、市場拡大に伴い公的組織側のシステム等社会基盤も拡充されてくる中で、当社においてもビジネス企画・営業提案体制の強化が急務であり、新規ビジネス創出の経験またはマインドを持つ人材確保を希望しています
【職務内容】
【職務要約】
次世代航空モビリティ(ドローン・空飛ぶクルマ等)に関する社会基盤の構築・拡大に向けたサービス企画・開発 ならびに、マーケティング、アライアンス締結、販売チャネル開拓、特定顧客のアカウント営業 等。
<担当業務>
チームリーダとして、チームまとめて、以下の業務を推進していただく。
・自社パッケージ airpaletteUTM (http://www.airpalette.net/ja/utm)を中心とした新サービスの企画、代理店網構築 ならびに、追加サービス検討、宣伝/広報
・お客様業務へのドローン活用に関するコンサルティング、ITサービス提案
<担当地域>
・拠点は 東京豊洲。担当地域は日本全国。
・テレワーク と 職場ワークの ハイブリッド型で勤務可能。
<営業チーム特性>
・ドローンビジネス立ち上げに向けて社内/社外からメンバーを招集しており、既存のしがらみ無しに自由に発言、活動できる職場です。
・経験者採用メンバーは、全体の4割程度。ドローンビジネス創出に希望を持った建設的な議論ができるメンバーが集まっています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
<①最先端デバイスを活用したビジネス創出スキル取得が可能>
近年市場成長し、今後益々の発展が期待されるドローン等の次世代モビリティ分野での業務を通じて、最先端技術を扱ったビジネス創出の経験を積むことができます。新しいビジネス領域でもあり、柔軟な発想で全く新しいビジネスモデルにチャレンジすることができます。
<②社会的な意義の高い仕事に従事できる>
・また、ドローンや都市型エアモビリティ=「空飛ぶクルマ」を活用していくことで、近く到来する人口減少社会で想定される社会課題、労働力不足や交通課題といった課題解決に寄与できる社会的意義のある仕事です。そのための研究開発や環境整備が、「空の産業革命」・「空の移動革命」と銘打たれ、国を挙げて進み始めています。ドローンや「空飛ぶクルマ」が飛び交う世界の到来はすぐそこです。
・当社は、ITを活用して、社会や事業構造という視点で、エアモビリティが安全で効率的に運航される仕組みをデザインしたいと考えています。
<③チャレンジを推奨する(失敗を重ねることができる)職場文化>
・新規ビジネスの立上げには数々の困難が伴いますが、知恵を結集して、チャレンジを繰り返し、道を切り拓き、未来の社会を自らの手で創り出す手ごたえを感じることができます。
<④当社が築き上げてきたブランド・技術・アライアンスネットワークを活用できる>
・ドローンやエアモビリティのみならず他分野でも生かせる、新規ビジネス創出経験、様々な業種・タイプのステークホルダー(民間企業、公的組織)との交渉経験、事業構想(課題発見、解決策検討、マネタイズ案検討)、当該構想を実現するための実行プロセス検討経験等が得られます。
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
【スタッフ】人事業務のDX推進<851>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
650〜900万円
勤務地
東京都
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【職務内容】
NTTデータは、全管理職にジョブ型制度を導入し、一般社員には専門性により昇格していく人事給与制度、自律的なキャリア形成を支援する人事体系を導入する等、新しい人事制度の本格運用を2022年4月より開始しました。また、2023年7月にNTTデータグループ(持株会社)、NTTデータ(国内事業会社)、NTTデータInc(海外事業会社)とグローバル経営体制にシフトしています。
上記のような大きな変化の中、人事施策を支えるシステムの整備は道半ばな状況です。また、社内ITシステムのデジタル技術の適用による刷新と業務改革を目指す全社をあげたプロジェクトも動いており、人事システムも対象となっています。具体的には、事業変化に対応した迅速な人事施策の実行、社員の自律的キャリア形成、人事業務プロセスのスリム化を実現することを目的とした基幹システム刷新の本格検討を2024年4月より予定しています。
当該人事基幹システムの刷新を中心とした人事業務のDX推進および既存人事システムの改善・運用を一緒に行っていただける方を募集しております。
【想定される業務内容】
? 次期人事基幹系システムの刷新のためのシステム企画・開発
? 既存人事システムの改善・運用
? NTTデータ内の各種ステークホルダー(人事制度・運用部門、システム開発部門、ビジネスパートナー等)との各種調整対応
? NTTグループのHRシステムに関わる各種調整 等
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
【公共】中央省庁システムプロジェクトにおける運用グループのサブリーダー及びメンバ<257>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
450〜900万円
勤務地
東京都/新宿区
職種
ヘルプデスク・開発サポート,総務/人事/労務/教育
業務内容
【職務内容】
中央省庁システムプロジェクトにおける運用グループにおけるサブリーダを担当し、配下メンバと協力して運用グループのインシデント管理、SLA管理等を実施するとともに運用プロセスや運用作業の改善活動を推進する。
【業務の一例】
・運用チームの方針管理、運用状況の管理
・各種運用作業に関する進捗管理、懸案管理
・運用作業全般の見直し、プロセス改善
・生産技術部と連携してKPI達成に向けた改善施策の実施
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
【法人】《集約ポスト》法人分野におけるアプリ系エンジニア職(PM/アプリケーション開発エンジニアなど)<1126>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
800〜1300万円
勤務地
東京都
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),モバイル・アプリケーションエンジニア,ITコンサルタント
業務内容
【職務内容】
法人分野の開発プロジェクトにおける、アプリ系エンジニア職(PM/アプリケーション開発エンジニアなど)の集約求人となります。募集ポジションから、ご希望・経験・志向・適性を踏まえて、最適なポジションをご提案します。ご自身に適したポストを検討されたい方向けの募集です。
【各インダストリ・ソリューション】
・製造業(モビリティ、食品・飲料、機械・重工、医薬など)
・流通・小売業(コンビニ、アパレル、商業施設、百貨店、家具/生活雑貨など)
・エンタメ業界(競馬、ボートレースなど)
・交通・旅行業界(鉄道事業者、エアライン各社、旅行会社など)
・メディア業界(広告代理店、放送局など)
・決済業界(CAFISなど)
・SAP
【アピールポイント(職務の魅力)】
・長期取引の太いパイプのある顧客が多くDX案件も続々と立ち上がっている状況です。各サービスや開発PJを通じて、専門性の強化や技術スキルの幅出しができます。
・小規模・短期なデジタルPoC案件から、大規模でミッションクリティカルなシステムの開発・運用PJまで幅広く経験するチャンスがあります。
・社内の研究開発チームなど、社内外の各種専門家との連携・協業を通じた知見を得ることができます。
・入社後は、経験に応じて配属検討するとともに、案件に必要な技術修得が必要な場合はスキル修得の機会を設け、さらにOJTでスキルアップできます。中長期的には、組織マネージメントを行う上位マネージャを目指すだけでなく、特定領域のスペシャリストとして上位キャリアを目指せる制度も整っており、社員一人ひとりにあった多様なキャリアプランを実現することができます。
・経験者採用で入社いただく方も年々増加傾向にあります。(法人分野の2022年度採用実績:100名以上)
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
カイポケ/新規事業開発※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス
年収
500〜800万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
■募集概要について
介護事業者向けの経営支援サービスである『カイポケ』に付随するサービスを開発・展開している部署での新規事業開発ポジションです。
事業領域の拡大また商品・サービスの市場浸透化を実現すべく、一緒に邁進してくださる仲間を募集しています。
今回の募集ポジションは、サービスの立ち上げや立ち上げ間もないサービスの拡張を担っていただく役割となります。
■配属部署について
当部署ではカイポケの経営支援というコンセプトのもと、介護経営に資する様々なサービスを新しく生み出し、サービスの拡張を担っています。
現在は、介護経営支援プラットフォームであるカイポケ内部に蓄積されたデータを活用し、介護事業所の経営状態、運営状態の見える化や課題抽出を行い、課題解決につながるサービスの拡張、新規開発を行っています。
▼配属チームについて
介護経営支援事業本部 事業開発部 事業開発グループ
▼業務について
既存のサービスの運営・改善を行いながら、ビッグデータの活用・分析や、事業所の経営効率を向上していくための新規事業の創出を担っていただきます。
※具体的には...
新規サービスの立ち上げにおいては、事業アイデアの創出から、調査(外部環境・内部環境)、事業計画の作成、サービス設計・構築・運営まで、社内外の関係者調整を行いながら進めていただきます。特に、カイポケが保有しているビッグデータの活用方法の企画から運用までを一貫してお願いしたいと考えております。
■この仕事のやりがいについて
・新規事業の立ち上げという限定されない領域において、広いの裁量のもと、企画・マーケ・販促・運営など多機能をダイナミックにチャレンジしていただくことが可能です。
・現状のチームは1人1人が数個のサービスを企画~運営している環境であり、複数の異なるビジネスモデルを実務レベルから戦略まで幅広く知見を得ることが可能なため、汎用的にビジネスに重要な要素を実践を通して学べます。
新規営業マネージャー※経験者のみ
株式会社インフキュリオン年収
700〜1000万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
その他営業
業務内容
【採用背景・ミッション】
当ポジションのミッションは更なる事業拡大のための新規案件の獲得で、単なるモノ売りではなく「Anywhere」を用いて顧客と膝を突き合わせた課題解決や事業創出をしていくことです。
一方で現状組織は、複数のグループを束ねるユニット長が配属予定の営業推進グループのマネージャーを兼務しており、新規案件獲得にフルコミット出来ていない課題があります。
これを踏まえて近い将来、営業推進グループ専任のマネージャーを担っていただくことを想定としたポジションです。
当社がこれまで行なってきた営業手法やアセットに捉われない自由な発想で、ステークホルダーを巻き込みながら新規案件獲得をリード頂くことを期待しています。
【自社プロダクト「Anywhere」について】
キャッシュレスサービスを導入する加盟店と決済事業者(カード会社等)を接続するために必要な決済アプリ・決済端末・決済センターまでをワンストップで提供する自社サービス。
ノンカスタムで導入するケース、一部カスタマイズ対応で導入するケースがあります。
市場のニーズに合わせて新規サービスの開発に着手しており、小型×無人市場に向けた国内初の取り組みとして世界第3位の決済端末ベンダーPax社と協業し、手のひらサイズに小型化された決済端末を用いたセルフオーダー決済の提供の実現に向けて開発を進めています。
さらに先の未来では決済端末自体がソフトウェア化されていくと考えられており、店舗をはじめとする対面での決済にとどまらない非対面向けのシステム提供を視野にいれた展開を予定しています。
【具体的な業務例】
新規商談?クロージングにおける企画立案・提案全般
クライアントの課題に対するコンサルティング営業
プロダクト導入に向けた業務フロー・プロセスの構築
カスタマイズを承る場合はステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを主体的にリード
社内外と連携した新しいビジネスの創造(決済を軸とした加盟店や消費者に対する新サービスやDXの企画・提案など)
メンバーの育成・モチベートを行いながら成長機会を提供し部門の業績に貢献
※クライアントについて:加盟店と呼ばれるキャッシュレス決済を利用できる業者。よくイメージされる小売流通業者を始め、当社では特に生命保険や損害保険、フィットネス、各種スクール、モビリティ業界など、キャッシュレス化が進みきっていないブルーオーシャンの領域をターゲットとしています。
【魅力・得られる経験】
自社プロダクトの営業戦略や企画推進の主体者として携わる事ができ、事業成長をダイレクトに経験できます。
単なるモノ売りではなく、自社プロダクトをベースとした柔軟なカスタマイズ対応で、顧客の課題に合わせた提案や、顧客が気づいていない未来を見せて顧客と一緒に事業を作っていく感覚を得ることができます。
【組織/体制】
営業推進グループ:見込み客への受注推進活動・既存大手先の端末更改~新案件推進(受注まで)
∟Mgr1名 メンバー4名
※現Mgrは、複数のグループを束ねるユニット長が兼務しています。今回の採用では、入社後の立ち上がりを鑑みつつゆくゆくは現Mgrとスイッチして当グループ専任のマネージャー採用を想定しています。
【法人】人事、採用マネージャー候補~経営課題である、人員拡充ミッションを担い、組織パフォーマンスの最大化を目指すポジション~<1239>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
750〜1300万円
勤務地
東京都/江東区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【職務内容】
★法人分野の採用活動のリーダーを担っていただきます。法人分野における持続的な成長のキードライバーとしての採用活動のミッションを裁量を持って取り組み、求める人財の充足をスピード感を持って達成していくことがメインミッションです。管理職で採用に至った場合には、メンバーのマネジメントを含む業務がミッションの領域になります。
<具体的には>
・スタッフ部門である、法人事業推進部に所属し、HR担当として採用活動のリードを行います。
・採用活動を行う職種は、主にテクノロジー人財、コンサルティング人財です。募集ポストにより、求める人財要件が異なる中で、外部のパートナー企業様等と連携しながら、採用活動の充足を目指します。
・企画やアドバイスだけではなく、自ら手を動かしながら、ダイレクトリクルーティングやリファラル採用等の促進も行い、募集部門の関係者を巻き込みながら、人財の要件定義を行い、迅速に応募喚起等のアクションを実施します。
・今回募集しているポジションでは、自身及び、チーム内のメンバーの課題形成を積極的に行い、適切な対応を検討&実行することで、組織貢献となる成果創出を目指します。
・採用がメインのジョブロールになりますが、法人分野内における採用以外の人事課題にも、適宜関与し、組織の円滑な運営に寄与することを期待いたします。
<募集背景>
・当社として、近年、経験者採用に注力してきており、多くの方に入社いただいております。しかしながら、人財獲得競争は年々厳しさを増しており、待っているだけでは採用充足が叶わない状況です。
・今後も厳しさを増すであろう人財獲得競争の環境下を想定し、社内外の課題を分析し、適切な対応を、スピード感を持って取り組むことが求められております。
・そこで、採用活動をさらにスケールアップし、メンバーを牽引する気概、パワーのある方の募集を開始します。業界を問わず、事業会社で人事部門の管理職経験のある方や、チームリーダーの経験がある方を求めており、即戦力としての活躍を期待しているポジションになります。
<本ポジションで求められる役割>
・年間採用人数充足のための、あらゆる採用活動をリーダーシップを持って、取り組むこと。
・人事課題や人員計画課題に対して、本質的に向き合う姿勢と、具体的なアクションの実行まで行う推進力を発揮すること。
・共に採用活動を行うメンバーや事業部とのポジティブなチームビルディングの実現を励行すること。
【採用背景】
・法人分野として、採用による人財拡充の必要度、緊急度は高い募集です。
・採用力を強化していく上で、採用活動そのものにかけるパワーについて拡充したく、応募を開始します。
【想定残業時間】
30時間前後~
【出張有無・頻度】
無し
【アピールポイント(職務の魅力)】
★法人分野が向き合うお客様は業界ごとにさまざまですが、“デジタル人材”の枯渇は共通した課題となっています。だからこそ、豊富な人財とナレッジを持つ当社が、お客様の事業変革に欠かすことができないビジネスパートナーになれるチャンスを有しています。このポジションでは、経験者採用をメインのジョブとして、様々な事業部との折衝を行っていただきます。人員拡充は多くの部署からニーズがあり、事業の経営課題を解決するアクションとしてのやりがいがあります。デジタル人財が枯渇している状況ですので、簡単に採用活動が進むわけではありませんが、母集団形成から内定充足まで一連の活動の中で、企画立案から実行まで広く関わることができます。また、管理職、もしくは、将来的な管理職登用を想定した募集であるため、採用チームのマネジメントに限らず、他の人事関連部署との連携や、事業部との折衝等を裁量を持って、取り組むことができます。
・法人分野の組織として、2023年度に大規模な再編がありました。再編を踏まえ、スタッフ組織である人事に対する期待値も高まっており、注目も高いポジションです。それがゆえに、各事業部の責任者とも円滑なコミュニケーションが出来る体制となっており、自身の裁量によって、採用活動を前進させることが可能です。
<メンバー構成>:30代を中心に、新卒入社や経験者採用での入社等様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しています。
<働き方>:柔軟な働き方が可能です。各個人のパフォーマンス発揮が最大化できる環境を選択し、リモートや出社のハイブリッド体制で業務を行っています。
<キャリアパス>:将来的には、全社の中で人事領域のポジションで活躍することも可能です。人事部門に対する期待感は年々高まっており、採用のミッションに閉じずに、制度設計・育成・配置等の様々な領域でご活躍いただくことを想定しています。
<メッセージ>
・当社の経営課題、人事課題のメインでもある、人員拡充課題に共に取り組む方を急募しております。そして、短期的な目線だけではなく、長期的に成長いただけるフィールドとしての当社の魅力はたくさんあります。まずは、以下の【必要条件】は私のことだ!という皆さま、応募をお待ちしております!
<参考情報:法人分野の在り方>
https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2559/
【金融】人材育成施策企画・立案・推進担当スタッフ<1261>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
650〜900万円
勤務地
東京都/江東区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【職務内容】
金融分野における人財育成施策の企画立案から実行までをリードする役割をお任せします。経営戦略を理解し、人財育成戦略への落とし込み、新たな人財育成プログラムの構築、既存プログラムのブラッシュアップなどを推進していただきます。特に、新規企画立案経験をお持ちで、研修体系構築や組織開発、リーダーシップ研修など幅広い知見をお持ちの方を歓迎します。
経営戦略に基づいた人財育成戦略の策定、および実行計画の企画立案・推進を行っていただくポジションで、具体的には、全社の人財ニーズや課題を分析し、課題解決に繋がる研修体系の構築、新規研修プログラムの企画・開発・実施、効果測定までの一連の業務を担当いただきます。また、社内外の関係部署と連携し、研修の効果最大化に向けた施策実行、効果検証、改善活動なども積極的に行っていただきます。その他、人財育成に関する制度設計や運用、キャリア開発支援、組織開発なども担当領域として、幅広く業務に携わっていただけます。
関係部署や分野内幹部層と連携しながら、主体的に課題解決に取り組み、未来を担う人財の育成に貢献していく重要な役割であり、研修プログラムの企画・開発においては、ニーズに合わせた外部研修の選定・導入や、eラーニング等のデジタルツールの活用も検討します。 また、効果測定や分析に基づいた改善活動を通して、より効果的で実践的な研修プログラムの構築、さらに、中長期的な視点での人財育成戦略にもとづく、組織全体の能力開発、人財の成長を促進します。
変化の激しいIT業界において、社員一人ひとりが最大限能力を発揮できる環境づくりを行い、事業成長に貢献できる人財育成を実現します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
■超大規模だからこそのやりがいを実感できます。
市場規模約64.4兆円の金融業界、ITベンダーのトップシェアを誇る同社、金融分野約4,000名の人材育成に携わることができ、責任ややりがいを実感することができます。
■右肩上がりの成長、更なる成長していく領域です。
創業から35年以上連結売上は右肩上がりで23年度は4.36兆円まで成長しております。
金融分野は6,622億円で、今後も金融の領域を超えた業界・企業、そしてグローバルへと価値提供のフィールドを広げていき成長を図ります。
■幅広いキャリアパスで長く働くことができる環境です。
上司との1on1を通して本人の志向を尊重しキャリアを描くことができるので、幅広い経験を積むことが可能です。
社内公募もあり、自ら手を挙げてキャリアを選択することもできます。
<想定されるキャリアパス一例>
・研修以外の人事領域への挑戦(採用・制度企画 等)
・他領域の人事総務組織へ
・グループ全体のコーポレート組織へ
・組織マネジメントを学びマネージャーとしての成長 等
■在宅勤務とフレックス勤務でワークライフバランスも保ちながら働くことができます。
<出社/在宅勤務の割合>
チームとして週1出社、週4在宅勤務の割合です。イベントや研修などある場合は出社頻度が増える場合もございます。
<フレックス制度の活用>
フレックス制度を活用し、中抜け対応など個々人にあった柔軟な働き方が可能です。
■配属組織
人材育成を担当しているチームは担当課長、課長代理、主任の3名のチームです。
今回は課長代理/主任としてジョインいただき、各施策の立案~実行までリードいただきます。
■採用背景
配属予定である金融分野は4,000人以上のメンバーで構成されています。
更なるビジネスの拡大に備え、今後も新しいメンバーを採用進めていきながら既存のメンバーの育成も必要不可欠となっております。
そのため今回はこれまでのやり方に捉われず新しい人材育成プログラムや研修イベントの企画立案~実行や既存の研修プログラムの改善・刷新を進めていくことができる方を募集いたします。
■想定残業時間
30時間程度
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
CX / Salesforceコンサルタント / 東京 / FPTコンサルティングジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
400〜2500万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
CRMやデジタルマーケティングの業務改革を行うCXチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客接点改革をはじめとする、フロント領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。
■担当業務
世界No.1のCRMクラウドサービスであるSalesforceは、顧客の認知から、アプローチ、サービス・保全、ファン化と言った一連の顧客接点の領域を幅広くカバーする製品を提供していますが、FPTでは単なるソリューション導入に留まらず、お客様のビジネス課題をいかに解決して、Salesforceを最大活用するかという点を意識した導入・展開・定着化支援を行います。
1. IT全体構想支援(クラウド導入/Salesforceを導入したいクライアントに対する、システム化に向けた構想支援)
2. 営業やコールセンターに関する業務改革支援
3. データ分析支援
4. 要件定義から、設計、開発の導入支援、運用保守、定着化支援
5. 上記に関わるプロジェクトマネジメント支援
■主なクライアント
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
■プロジェクト事例
・大手商社における業務改善プロジェクト
・大手金融系会社における申請業務の電子化プロジェクト
・大手運輸会社における代理店向け電子申請業務、コンテンツマネージメント移管プロジェクト
・大手運輸会社における営業高度化プロジェクト
・大手製薬系サービス企業に対するCRM マイグレーションサービス開発プロジェクト他多数
FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。
カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
設立5周年で500名の体制まで成長してきましたが、今後も毎年100%の成長を続けていきます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。