コンサル求人を探す

該当 821
コンサルファームへの転職

Architect候補※経験者のみ

株式会社Dirbato(ディルバート)
案件No. 16082 公開日: 2024/02/26
年収
600〜1500万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
「 Architect職(エキスパートコース) 」として、最新技術に関する深い知見を活用し、 モダンなアーキテクチャ設計や、様々なサービスに携わりたい方向けのポジションとなります。 テクノロジー思考の強い方がご活躍いただけるポジションとなります。 「テクノロジー」を重視する当社では、好奇心旺盛な技術者が数多く参画しています。 顧客の真の課題改善を実現する上で、大手顧客に対するIT戦略立案/新規システムのグランドデザン策定/クラウドの最適化/ RPA支援/セキュリティ支援等、 IT領域における様々なコンサルティングサービスを提供しています。 「あるべき姿」のみを謳うコンサルティングサービスに留まるのではなく、 技術適用・現場の状況など、実現可能性まで踏まえたアプローチを徹底しています。 徹底した社内教育やナレッジシェアによる深いIT知見を基に、顧客の誰より技術に詳しいコンサルタントを育成しており、 技術で面白い事が実現できないかを常に模索するメンバーと共に、業務に取り組んでみませんか? 【プロジェクト例:Web・フロント系システム開発支援】 ・基幹システムのマイクロサービス化検討  ∟対象の検討、業務要件定義、システムアーキテクチャ検討  ∟マイクロサービス化に伴った方式検討、システム統合の要件定義 ・ECサービスのポイントシステム更改に向けたアーキテクチャ検討 ・Terraform等のOSSを活用したクラウド基盤自動化 ・ビッグタイトルゲームにおけるCI/CDのアーキテクチャ検討、フロント~バック、ミドル開発支援 【プロジェクト例:インフラ開発支援】 ◆ネットワーク ・LAN/WAN/データセンターのネットワークシステム最適 ・SDx/ネットワーク仮想化計画策定  ∟L2/L3 ネットワークデバイスに関する特性理解を鑑みた上で、   先端技術のSDxにおけるN/W仮想化実現に向けた各種計画の策定支援 ・SD-WAN移行化策定支援  ∟従来型のWAN環境から、SD-WAN環境(VMware製品)に移行に向けたAs-Is/ToBe整理  ∟回線容量の圧迫、サーバ負荷を回避。CAPEX/OPEX 削減を実現 ・SDN導入に伴うクラウドセキュリティ有用性検討  ∟SDN 導入(主にVMware製品等)による柔軟かつ迅速なクラウドセキュリティの実現可否検討 ◆クラウド ・パブリッククラウド移行化に向けたAsIs調査/ToBe整理  ∟既存システムの利用エリア/システム間IF及びシステム設置場所精査→計画書策定。 ・パブリッククラウドサービスのアセスメント  ∟クラウドサービスの評価(GCP, Azure, AWS, AlibabaCloud等)  ∟各システムの特性評価(ロケーション数、アクセス特性、規模変動等)  ∟ 各サービスを用いた場合の効果、及びリスクの事前検討(気密性、完全性、可用性、ユーザ影響、運用、IF、   データ転送量、等の観点を考慮) ・パブリッククラウドサービス移行計画支援  ∟移行計画策定  ∟ 利用ガイドライン作成  ∟費用対効果の算出(CAPEX、OPEX)  ∟既存システムとの依存関係、優先順位、及び時期に基づいたマスタースケジュールの作成支援、等
【環境】 ・非常に技術力の高いネット企業に対してITコンサルティングを実施するため、社員にも高いスキルやノウハウが求められます。常に学び、成長できる環境です。 ・ToB/ToCなど様々な新規事業に全ての従業員が携わる事ができます。年次に関わらず、様々な従業員のアイデアを元に、20を超える新規サービスを開発中です。 【特徴】 ◆特徴1:「テクノロジー志向のメンバーが集まった会社」 自宅に42Uラック2台、PC5台、ネットワーク機器50台、サーバー10台、ワークステーション5台、ストレージ5台を持つ、 テクノロジーに対する強い興味を持つPartner(コンサルタント最上位職)が創業メンバーの一人となります。 日々ITに関するマニアックな話題で盛り上がっています。 ◆特徴2:「社内コミュニケーションツールで日々白熱した議論が展開」 ・コロナの統計データをリアルタイムヒートマップ表示ツールにしてみた  ・某ビデオ会議ツールのセキュリティ脆弱性について勝手に検証してみた ・NTT/IPAのシン・テレワークシステムはどういう構造で動いているのか?  ∟Raspberry Piと画像転送技術が… ・ピーク時40億ものリクエストに達する某ブラウザゲームのサーバーサイドについて  ・Intel製の1億ニューロンを組み込んだ脳型システムのアーキテクチャをAzure上で動かすには? ・猫が可愛いから愛猫を自慢し合う趣旨のオンライン飲みしませんか? ・コンテナの運用セキュリティについて ・誰にも頼まれていないけどIpaaSの導入で経営層にホストのPros/Consの説明をするための資料作りました …等、多数!
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル

【コンサル】ITコンサルタント※経験者のみ

株式会社SHIFT
案件No. 17793 公開日: 2024/02/26
年収
800〜2000万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
金融、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において 年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを円滑に管理・推進し、お客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。 品質保証に特化したコンサルではありません。 お客様の様々な課題をITを用いて解決していただく仕事です。 ■配属部署について サービス&テクノロジー本部 デジタルサービス統括部  コンサルティング部 ■具体的な仕事内容 ・プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定・システム化計画・要件定義工程)支援 ・プロジェクト全体のマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進 ・事業会社様のIT組織上の課題解決
以下の資料もぜひご覧ください!! ▼ITコンサルティング部のLP https://topics.shiftinc.jp/recruit-it_consulting/ ▼コンサルティング統轄部説明資料 https://recruit.shiftinc.jp/assets/download/consulting_shift.pdf ▼SHIFTのIR資料 https://www.shiftinc.jp/ir/library/lib02/
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

データ分析コンサルタント※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 16073 公開日: 2024/02/24
年収
400〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント,データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
・AI/デジタル活用サービスに向けたコンサルティング支援 ・データ解析支援(可視化・モデリング・プロトタイピング等) クライアントは、製造業、小売、金融などが多く、その他様々な企業様のデータ分析課題の解決に貢献しています。 LTSには、データ分析やAI導入支援など様々なデジタル活用サービスで実績を積んだデータサイエンティストが所属しています。 データ活用やAI開発の企画から実装までの支援を行うとともに、テクノロジーを活用した新規事業開発、事業計画の策定支援も実施しており、戦略・事業立案のコンサルティングからデータサイエンスの企画・実装に強みを持っています。 【事例①】 ・クライアント:大手製造業 ・サービス概要:製造ラインの異常検知アルゴリズムの開発 正解データの少ない品質異常を非構造化データから検出するため、アルゴリズムの方針設計から技術調査(主に論文)、実装まで支援  単一アルゴリズムでは現場要件を満たすことは難しいので、複数のアルゴリズムをカスタマイズして実装 ・手法・ツール・言語:Python, 深層学習 【事例②】 ・クライアント:AI開発事業者 ・サービス概要:AI開発に強みのあるパートナー企業とエンドユーザー企業に向けたAI導入を支援  事業・業務と技術に知見のあるコンサルタントがAI導入における価値設計・要求整理・要件定義・初期分析までを対応  広範なデータ構造(テーブルデータ、自然言語、画像など)やAIアルゴリズムに対応する開発検証の推進を支援 ・手法・ツール・言語:Python, Rを用いたデータ可視化・線形/非線形モデリング, 統計 【事例③】 ・クライアント:消費財メーカー ・サービス概要:業務効率化・自動化に向けた数理最適化の技術を用いたAI開発支援  コンサルティング(業務分析、要件定義)から実行(論文調査、アルゴリズム開発、システム連携)まで一気通貫で支援  対象業務が汎用的な最適化手法で解くことはできないため、最新論文を参考にしつつ、業務に適した独自のアルゴリズムを開発 ・手法・ツール・言語:Python,数理最適化, AWS
求める役割 様々な業界・業務領域のクライアントからご相談のある、データ分析・AIコンサルティング関連業務を担当していただきます。 ※クライアントが持つデータ課題に対するコンサルティングだけでなく、統計解析や集計・可視化、機械学習モデルの構築までの実装(コーディング)も含みます。 (技術領域は時系列データ、自然言語、画像処理まで多様) 知識のみではなく、自分で手を動かすことで、プロジェクトの経験とともに技術の本質的な理解を進めることができるため、その両面で活動していただきます。 その結果として、より事業・社会価値の高い領域にデータ分析技術を活用していただけるようになることを期待しています。 組織 Strategy & Insights Dept. データ分析チーム 現在メンバーは約15名。各種サービスは拡大・開発中であり、チームとしての立ち上げ期にあります。年齢や在籍期間、国籍、役割に関わらず、「興味を持つ」ことに貪欲で知らずのうちに追求してしまう、そんなマインドを持ったメンバーが集まっています。 <チームミッション> 産業と技術、双方の発展に貢献することをチームのミッションとして日々活動しています。 「産業への貢献」コンサルタントとして、テクノロジーを用いてクライアント事業の成長や市場の発展の貢献する活動 「技術への貢献」技術を手段として活用するだけでなく、技術そのものの発展にも貢献する活動 具体的には、クライアントへのコンサルティングと並行して、大学機関との共同研究や業界団体での技術発表などの活動を行っています。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

公共公益領域のITコンサルタント?※コンサルティング未経験可

グラビス・アーキテクツ株式会社
案件No. 16065 公開日: 2024/02/22
年収
640〜870万円
勤務地
東京都/北区
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルタント 行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングに従事して頂きます。コンサルティング職未経験の方は、入社当初は議事録作成などの業務を主に担当しながら、OJT/Off-JTを通して、公共公益事業の基礎知識、コンサルティング基本スキル(ロジカルシンキング/プロジェクトマネジメント)を習得していただきます。 その後は、徐々に自律的に業務ができる範囲を拡大し、数年でプロジェクトリードをお任せすることを期待しています。 案件の内容は多様であり、「IT構想全般の策定支援」という最初の領域から、「財務会計・人事給与システムなどの職員向けシステムの導入支援」「IT基盤の構築支援」「市民向けサービスに関するシステム構築支援」といった具体的なシステムの導入・構築支援まで携わっていただきます。 一つのプロジェクト参画人数は3-5名が中心であり、早い段階から責任ある仕事にチャレンジできます。またCIO補佐官を務めるなど公共領域での知見と経験が豊富なメンバーと日常的に業務をすることができます。「自らの動き次第で自分の成長速度を高められる」環境です。 行政機関出身者、エンジニア出身者など多様なバックボーンの方が活躍しています。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

公共公益領域のITコンサルタント(PM/PLクラス)※コンサルティング未経験可

グラビス・アーキテクツ株式会社
案件No. 16066 公開日: 2024/02/22
年収
850〜1080万円
勤務地
東京都/中央区
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
?政の?産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルタント ?政機関(中央省庁、独??政法?、地?公共団体など)に対するITコンサルティングに従事して頂きます。 OJT/Off-JTを通して業務理解をいただきながら、幾つかの案件を経験いただいた後、プロジェクトリードの 役割を担っていただくことを期待しており、?定規模のIT関連プロジェクトでのPMやPL経験を重視していま す。 案件の内容は多様であり、「IT構想全般の策定支援」という最初の領域から、「財務会計・人事給与システム などの職員向けシステムの導入支援」「IT基盤の構築支援」「市?向けサービスに関するシステム構築支援」 といった具体的なシステムの導入・構築支援まで携わっていただきます。 ?つのプロジェクト参画?数は3-5名が中?であり、早い段階から責任ある仕事にチャレンジできます。また CIO補佐官を務めるなど公共領域での知?と経験が豊富なメンバーと?常的に業務をすることができます。 「?らの動き次第で?分の成?速度を?められる」環境です。 ?政機関のIT部?出身者やSierでのPM/PL経験者など、多様なバックボーンの?が活躍しています。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

戦略企画スタッフ※経験者のみ

株式会社 日本総合研究所
案件No. 19378 公開日: 2024/02/19
年収
600〜1300万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント,経営企画/事業企画
業務内容
仕事内容 SMBCグループのIT中核企業である当社の「船頭役」「羅針盤」として、システム開発部門の戦略企画をご担当頂きます。 ①中期経営計画実現に向けた変革・課題解決に向けた企画立案、推進 「この手で明日をつくりだす。」をスローガンに、中期経営計画の実現に向けた短期的な業務課題や中期的な経営課題を解決するための枠組み作り、課題の洗い出し・可視化、企画立案、推進を行う。 ②システム部門全体の総合力を高めるための企画立案、推進 システム部門約2,000名の総合力を高めるための、組織間のコミュニケーションの円滑化、システム部門全体の方向性を共有するための枠組みの整備、総合調整を行う。 求める人物像/やりがい/当社の魅力 【求める人物像】 ・JRIの経営理念を共有し、一緒に体現していく気概のある方 【当部のやりがい】 ・経営層と近い距離感で風通しよく議論できる環境であり、自ら考えた企画を実行しやすい
【当社コンサルティング部門の4つの特徴】 1.コンサルタントの自主性尊重が当社の最大の魅力 ①やりたいテーマをボトムアップ型で提案し、新しいグループ組織として立ち上げることができます。 ②常駐型案件がほぼ無く、関心の高い複数のテーマを掛け持ちながら能力を高められます。 ③グループを超えたクロスアサインに参加することによって、有機的に社内の専門家と協力し合う機会が持てます。 ④若手であっても意欲と能力のある場合は、お客様から受注をする機会を提供されます。 ⑤やりたい仕事が変わった場合、自ら手を挙げて所属グループを変更出来る機会が年1回あります。 2.民間企業と官公庁を繋げる役割と仕組み 民と官の顧客別に分けない組織編制となっており、専門テーマごとに民と官の両者に関わることができます。 そのため、民と官を繋ぎ社会課題を解決するハブとしての役割を担うことができます。 3.活用価値の大きなSMBCグループ基盤 提案受注はコンサルタントが独自ルートで開拓している事例が多いです。 また、新規顧客開拓に向けてはSMBCグループの豊富な法人ネットワークを存分に活かすことが出来ます。 (なお当社システム部門は、SMBCグループ内の金融システムを一手に引き受けており、SMBCグループ外をお客様としていないため、コンサルティング部門との協業がほぼありません。) 4.やりたい仕事を続けやすい労働環境で離職率が低い 常駐型案件がほぼ無い事もあり、リモートワーク主体の裁量労働が定着しています。自宅をメインにしてオフィス/シェアオフィスを併用する事で、効率的に働ける環境を自ら選択できます。また、ライフイベントに応じた働き方の変化があっても、仕事を続けやすい環境があります。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

デジタル戦略コンサルタント(未経験者)

株式会社ベルテクス・パートナーズ
案件No. 19238 公開日: 2024/02/09
年収
500〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
■業務内容 クライアントの成功を支える「真のパートナー」として、クライアントのニーズに応じた答えやその見つけ方を模索する、伴走型・自走化支援コンサルティングを実行頂きます。 デジタル戦略コンサルタントとして、クライアントの経営課題・事業課題について、デジタルの観点で解決するプロジェクトに参画し、デジタルビジネスの企画構想、POC推進、業務構築・改善、システム企画構想、システム構築プロジェクト計画の立案からプロジェクトの各施策の推進、課題解決と幅広い業務領域の中でリーダー業務、またはマネジメント業務を遂行いただきます。 また、次世代のベルテクス・パートナーズを担うコアメンバーとして、自社新規事業やソリューション開発、育成・採用・エンゲージメント向上などの各施策の立案~実行に携わる事が可能です。 ■プロジェクトについて IT上流案件の他、先端技術を起点とした新規事業開発等も支援しており、特定の業界・テーマに縛られないスコープレス型の案件を多く手掛けています。 また、自社でのソリューション開発や技術的R&D等、新しい領域への挑戦も進めています。 <プロジェクト例> ・新規デジタルビジネス企画・構築ディレクション ・全社業務アプリケーション企画・導入 ・全社コーポレートDX推進支援・全社AI活用案件 ・大手不動産業 全社DXビジョン・ロードマップ策定支援 等 ■配属組織について 配属先のコンサルティングカンパニーには現在約45名のコンサルタントが在籍しています。 プール制となっており、ご希望やご経験・スキルに合わせたプロジェクトへアサイン致します。 月に1度の全体会で、業績や各社内施策の進捗報告を実施し、透明性のある組織作り・運営を進めています。
■企業からのコメント 弊社は創業10年目を迎え、更なる会社の成長に向けて事業を加速させていくフェーズです。 当社には自らが能動的にチャレンジすることで、会社とともに成長できる環境があります。 クライアント企業を取り巻く状況は加速度的に変化しており、3年後、5年後にはきっとまた新しい世界となっていることは間違いありません。 そのスピードを体感しながら、自ら動く方にとってはとても楽しい環境です。 デジタル化が加速する時流において、私達とデジタルとは切っても切り離せない関係となりました。 メタバース、NFT、XRなど、日々の生活において、私達の身の回りにデジタル関連の言葉がでない日はございません。 今後、それらはなくなることはなく、むしろさらに加速化そして増大していくことでしょう。 この”デジタル”を活用して、お客さまに寄り添って一緒に課題を解決していく、お客様の未来構築に必要なことすべてを実現させる。 それが我々のポリシーです。 併せて、成長途中の会社の未来構築にも寄与いただきたいです。 お客様の未来、そして会社の未来を新たに創り出していける方のご応募をお待ちしております。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

【TCF-LA-IA】(トランザクション領域)インフラストラクチャー・アドバイザリー※経験者のみ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
案件No. 19231 公開日: 2024/02/08
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
★CVに加え、志望動機書の提出をお願いします <インフラストラクチャーアドバイザリー チーム紹介> EYSCのインフラストラクチャーアドバイザリーチーム(以下「IAチーム」といいます。)は、公的機関及び民間企業に向け、国内外の様々なインフラ企業/事業/資産、PPP/PFI(官民連携)プロジェクト等にかかる新規投資・買収あるいは売却に際して、その制度・マーケット調査から投資/買収/売却/入札戦略立案・スキーム策定、財務シミュレーションモデル構築、資金調達支援、及びエグゼキューションまで一貫したトランザクションに係るファイナンシャル・アドバイザリーサービスを提供しております。 EYSCのIAチームは2014年2月のチーム設立以来、順調に業容を拡大し、総勢40名体制で今後一層の成長を企図しています。また、ポストCOVID-19、エネルギー危機、又はカーボンニュートラルの実現など、厳しい環境が続く現在の状況下においても、市場におけるインフラ事業に対する投資意欲は旺盛です。私たちと一緒にさらなる成長・業容拡大を担う次世代のスタッフを募集しております。 <国内外における主なクライアント> ・電力会社・ガス会社・石油会社 ・再生可能エネルギー事業者/EPC事業者/O&M事業者 ・金融機関(政府系/メガバンク/信託/地域金融機関/外資系)、リース会社 ・総合プラントメーカー/総合電機メーカー ・ゼネコン・不動産デベロッパー ・鉄道会社 ・総合商社 ・インフラファンド、PEファンド ・グローバルなインフラ資産オペレーターなど国内参入を図る海外企業 ・中央省庁、地方自治体 など <業務内容> ファイナンシャル・アドバイザー業務を主とした国内及び海外のインフラ企業/資産・PPP/PFIプロジェクトに関するM&A、資金調達支援(プロジェクトファイナンス組成)、フィージビリティ・スタディ、ビジネス・デュー・ディリジェンス、プロジェクト・マネジメント、及びその周辺業務 ●業務対象領域(企業/事業/資産)  ・再生可能エネルギー発電事業(洋上・陸上風力/水力/太陽光/木質バイオマスなど)  ・新エネルギー関連事業(蓄電池・アンモニア・水素・EVなど)  ・交通インフラ(空港/有料道路・橋梁/港湾/鉄道・LRTなど)  ・上下水道事業  ・文教施設/スポーツ施設(アリーナ/スタジアム/競技場など)  ・IR/MICE施設  ・その他、インフラ関連企業/事業/資産 ●具体的な業務  ・インフラ企業/事業/資産のM&Aにおけるファイナンシャル・アドバイザー業務  ・事業/資産ポートフォリオの見直し支援、リストラクチャリング、企業/事業売却やカーブアウト  ・日本企業による海外のインフラ企業/資産の投資/買収支援業務(アウトバウンド)  ・海外企業による国内のインフラ事業への参入(インフラ企業/資産の投資/買収を含む)支援業務(インバウンド)  ・新規インフラ事業参入に係る戦略立案、マーケティング支援業務  ・海外市場の基礎調査、並びに新規市場参入支援業務  ・国内及び海外の空港・有料道路などの民営化にかかるコンセッション事業の入札支援業務  ・資金調達(プロジェクトファイナンス組成を含む)支援、リファイナンス支援  ・インフラファンド組成支援業務  ・各種デュー・ディリジェンス、財務シミュレーションモデル構築、価値算定に係る取り纏め
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

IT戦略コンサルタント(CIOサポート)※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 19232 公開日: 2024/02/08
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント
業務内容
duties CIOやIT部門のマネジメント層への戦略立案と業務変革のコンサルティングを専門とするチームです。 企業環境はテクノロジーの進化により目まぐるしく変わる変化の時代です。私たちは、インダストリーの枠を超え、この時代に適合する戦略、組織、業務へのトランスフォーメーションを提供し続けます。コンサルタントの一人ひとりが、CIOクラスの幅広い視野と知見を持ちつつ、変革の実現力を備えたIT戦略コンサルタントを目指しています。 CIOサポートとは: CIOやIT部門への期待は、各職務層や部門より多岐多様な形で寄せられます。CIOが継続的にこの期待に応えていくために、私たちは、ITが経営に寄与していくための戦略から、業務や組織を運営するマネジメントの在り方、そして変革を実行し定着化するための活動まで、さまざま形でご支援を行っています。 CIOサポートは、クニエの実績と知見を蓄積し、CIOを支えるための幅広いソリューションを、4つの領域、ITストラテジーコンサルティング、ITマネジメントコンサルティング、エグゼキューションコンサルティング、トータルサポートコンサルティングとして構成しています。 特に、デジタルトランスフォーメーションの推進により、IT部門に求められる期待も大きく変容しています。IT部門のミッションビジョンバリューを再定義し、企業活動に貢献すべく変革を進めるCIOおよびIT部門のマネジメントの方々の力となるべく、IT戦略やIT部門業務の改革を中心に活動しています。 【プロジェクト事例】 ・ITストラテジーコンサルティング:IT戦略やビジネスプラン検討などを支援します。 グローバルIT戦略策定支援、中期経営計画策定支援(ITサービス企業)、新規クラウドサービスビジネスプラン策定支援、グローバルITマネジメント動向調査、事業運営状況の分析企画支援、デジタルコミュニケーション構想策定支援などを実施 ・ITマネジメントコンサルティング:IT部門の業務改革や組織設計など、制度や業務、組織の改革を支援します。 グローバルIT組織設計およびジョブディスクリプション設計支援、IT組織のミッション/ビジョン策定支援、M&AにおけるIT部門業務統合支援、企業分離におけるIT組織およびシステム再設計支援、グループITポリシーおよび規程類整備支援、DX時代におけるIT投資/コスト管理、ノーコード/ローコード開発標準検討支援など実施 ・エグゼキューションコンサルティング:変革を実現し価値を創出するための活動を支援します。 基礎研究を活かすためのDX企画支援、アプリケーション運用業務集約化支援、システム運用業務改善支援、事業統合におけるIT PMO支援、SDGsテック構想化支援など実施 ・トータルサポートコンサルティング:計画から実行まで、価値創出に向けた一連の取り組みを伴走します。 数十国にわたる企業統合におけるグローバルサイト統合支援、会社売却に伴うIT業務分離化支援、M&Aに向けたターゲット・スクリーニング支援など実施 【チーム施策】 当チームでは、会社施策に加えて数々のチーム施策を実施しており、コンサルタント業界未経験の方でも着実に立ち上がり成長する環境、経験豊富な方はその知見を活かしさらに専門性を高めていくための施策を用意しています。 ・Trend Research 定期的に、外部の有識者に最新動向を講演いただき意見交換する場を開催しています。また、各種IT業界関連のセミナー情報も共有しています。 ・Knowledge Share & Role Play ご自身が参画していないプロジェクトを事例化し、チームにシェアしています。プロジェクト外のメンバーとの交流機会を持ち連携を深めると共に、シェアは、メンバーがクライアントに扮して事例をプレゼンしディス化ションするロールプレイ形式を取っています。 ・Research & Share CIOやIT部門マネジメント層が関心を寄せるテーマをリサーチしてレポート化し、チームへのシェアおよび外部発信を行います。適宜上位クラスのコンサルタントがレビューし、質の高いレポートの作成を支援します。 ・Talk With 仕事だけでなく趣味やプライベートなど、ちょっと聞いてみたい事を気さくに話し合う場を、定期的に開催しています。 ・1on1 中途入社のコンサルタントと定期的に1on1を開催し、コンサルタントとしての着実な成長を支援します。
【この職種の魅力】 ・1人のコンサルタントとして、クライアントのマネジメント層やリーダー層と接点を持ち活動できます ・インダストリーの枠を超え、CIOやIT部門が企業活動に貢献していくための価値創出を追及できます ・コンサルタント業界未経験の方の着実な成長に向け、会社施策に加えてチーム施策(リサーチ&シェア、トレンドリサーチ、ナレッジシェア&ロールプレイ)を実施しており、実績もあります ・将来的にCIOクラスとして活躍できるように、幅広い知見を学ぶことができます
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

保険会社に向けた行動変容型ソリューションの事業企画・開発※経験者のみ

株式会社野村総合研究所
案件No. 19217 公開日: 2024/02/02
年収
600〜1000万円
勤務地
東京都,神奈川県
職種
プロジェクトマネージャー(PM),Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),モバイル・アプリケーションエンジニア,汎用系エンジニア,ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【配属想定組織】 保険ソリューション事業本部 保険デジタル企画部 【組織の概要】 ■組織のミッション 保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、保険業界・会社が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。 保険会社は従来、保険金支払い実績(統計)を基礎として商品開発をしてきました。昨今、IoTデバイスやコネクティッド環境が普及し、保険会社が個人単位でリスクを計測できるようになってます。その結果、保険ビジネスは、伝統的な「保障・補償」の役割から「予防・リスク発生後の安心」へ提供範囲を広げています(行動変容を促し、ウェルビーイングな生活や事故を未然に防ぐ安全安心を支える役割)。NRIは、時代やニーズの変化を先読みし、保険・クルマ・ヘルスケアなどの様々な業種の経験を活かし、保険業界の新たな商品・サービスを実現するためのITソリューションを提供していきます。 ■組織構成 保険デジタル企画部 ITコンサルタント10名 専門職8名(ソリューション企画・推進等) 【募集職種の期待役割】 生活者が本来臨む「事故しない」「健康で過ごしたい」というテーマに対し、行動変容型の仕組みを保険に組み込み、実現に向けてサポートをします。このような取り組みは、保険業界内のデータだけでは解決できなく、クルマやひとに係るデータを収集する仕組みを考え、保険と掛け合わせていきます。 保険会社との共創、様々なプロフェッショナルや専門企業と協業するプロジェクトにて、リーダシップを発揮頂くことを期待しています。 【具体的な職務内容】 リーディングカンパニーと共同で先進的な取り組みを行いながら、ソリューションを企画・開発をします。 ■行動変容型ソリューション(損害保険業界)  ・自動車保険のテレマティクスソリューション  ・工場や設備のIoTデータを活用した保険ソリューション ■行動変容型ソリューション(生命保険業界)  ・健康増進型保険向けソリューション 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 行動変容型保険がテーマとなります。現在、企画・推進中のケースは以下となります。 ■自動車メーカや車載センサ企業と連携した、自動車保険のテレマティクスソリューション ■PHR・検診データ等を活用した健康増進型のITソリューション
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 行動変容は保険業界の新しいビジネステーマです。ただ、保険業界内のデータだけではサービスは実現できなく、異業種×保険の組み合わせにより、新たな価値をどう創造・実現するかが鍵となります。NRIは、保険業界だけでなく、行動変容の基礎データを提供する企業・業種と様々な先進的な取り組みを行っています。行動変容という業界テーマにし、リーディングカンパニーと難題を共に解決し、新しい保険業界の扉を開く、という面白さがあります。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント