【ハイレベル】ITコンサルタント・業務アナリスト【ヘルスケア領域】 / 東京 / FPTソフトウェアジャパン株式会社※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
職務内容
医療ヘルスケア領域のITコンサルタント/ビジネスアナリストとして下記を担当
・医薬、医療機器、ヘルスケア領域の顧客に対してシステム開発業務における提案活動、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チーム間でのコミュニケーションなどお任せします。日本とベトナムONE TEAMで協力しながら開発を進めていきます。
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結4000名を超え(2025年1月現在)、2024年度で売上700億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発~運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム拠点とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。
【Salesforceエンジニア/コンサルタント】 / 東京 FPTソフトウェアジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
500〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント
業務内容
職務内容
Salseforceプロジェクトの上流SE/コンサルタントとして下記の業務を担当していただきます。
・作業スコープ、マスタースケジュール、プロジェクト計画等の全体管理および調整の補佐
・業務要件・タスク概要を基にした作業内容詳細洗い出しと特定
・作業レポート等のドキュメント作成 オンサイトメンバへの作業割当および管理
・テスト観点レビュー、基本設計書レビュー、テスト仕様書レビュー、Q&Aフィードバック、作業品質管理
※設計以降は、ベトナムのプロジェクトチームへ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の不具合対応。
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結2900名を超え(2023年12月現在)、2022年度で売上300億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発~運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。
SAPエンジニア/コンサルタント / 東京 / FPTソフトウェアジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
500〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント
業務内容
職務内容
・ERPパッケージ・基幹システムであるSAPを用いて、お客様のDX推進を担当いただきます。
基幹システム導入プロジェクトとしてEnd-to-Endサービスとして、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで全てを担当。
※設計以降はベトナムオフショア側のプロジェクトチームの適切な部署へ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の運用サポートを担当し継続した顧客リレーションを構築。
■選考事業部について======
エンタープライズビジネスサービス事業本部(EBS)は、ERPパッケージ製品(SAP,D365)を上流工程から導入、保守運用までを一貫して担うエンドツーエンドのソリューションを提供しています。各種業界に応じた業務知識と先端技術を組み合わせることで、お客様のビジネス変革(DX)を強力にサポートしてきました。
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結4500名を超え(2025年7月現在)、2024年度で売上700億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発~運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。
顧客に選ばれる理由
■グローバルへの強み:国内からグローバル展開していきたい企業様にとって、全世界30か国に拠点を構える当社は実績共に安心感有!
■先端技術を用いたDXの実績:全世界のDXノウハウを集約し、サービス展開もしている当社だからこその幅広い実績有
■豊富な人材リソースがクイックに集まる:ベトナムを中心に数千人の豊富で優秀な人材プールを持っている点は他社にはない大きな強み!
コンサルファームへの転職
D365コンサルタント / 東京 / FPTソフトウェアジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
500〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント
業務内容
職務内容
・ERPパッケージ・基幹システムであるD365を用いて、お客様のDX推進を担当いただきます。
基幹システム導入プロジェクトとしてEnd-to-Endサービスとして、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで全てを担当。
※設計以降はベトナムオフショア側のプロジェクトチームの適切な部署へ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の運用サポートを担当し継続した顧客リレーションを構築。
■選考事業部について======
エンタープライズビジネスサービス事業本部(EBS)は、ERPパッケージ製品(SAP,D365)を上流工程から導入、保守運用までを一貫して担うエンドツーエンドのソリューションを提供しています。各種業界に応じた業務知識と先端技術を組み合わせることで、お客様のビジネス変革(DX)を強力にサポートしてきました。
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結4500名を超え(2025年7月現在)、2024年度で売上700億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発~運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。
顧客に選ばれる理由
■グローバルへの強み:国内からグローバル展開していきたい企業様にとって、全世界30か国に拠点を構える当社は実績共に安心感有!
■先端技術を用いたDXの実績:全世界のDXノウハウを集約し、サービス展開もしている当社だからこその幅広い実績有
■豊富な人材リソースがクイックに集まる:ベトナムを中心に数千人の豊富で優秀な人材プールを持っている点は他社にはない大きな強み!
ACE【自動車業界向けコンサルタント】/東京/FPTソフトウェアジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
1000〜2000万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント
業務内容
職務内容
FPT オートモティブ向け自動車関連ビジネスをリード、拡大をして頂きます
各ECUに特化した経験、知識を持ったメンバーを募集します
①顧客対応
・新規顧客と既存顧客のビジネス拡大をサポート
・自身のネットワークを活用して新規顧客を開拓
・プリセールス活動
②人員採用・教育活動
・コンサルティング、PM、顧客折衝(主に OEM、Tier1)の対応可能な人物の採用
・社内向けのメンバートレーニング活動
③その他
・新設部門につき立上げとともに安定化
・オートモティブコンサルティング関連サービスのマーケティング
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(38%)しており、社員数も連結3500名を超え(2024年4月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発~運用は、ベトナムに在籍する優秀なエンジニア(15,000名以上)が高パフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、数々の大手企業より評価・期待されています。
外資系、さらにベトナムならではのフラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、日本人の社員を積極的に募集中です。
【名古屋】IT営業(クラウドサービスのトータルコーディネート)※経験者のみ
豊田通商システムズ株式会社年収
570〜万円
勤務地
愛知県
職種
その他営業,SI営業
業務内容
【想定業務】
・クラウド製品における企画/営業
トヨタグループを対象にクラウドの導入・利活用に向けたトータルコーディネートを手掛けています。今回顧客の要望を聞きながら様々なクラウドソリューションを提案・導入するコンサルティング営業(現時点でのIT知?は問いません/今までの営業経験を活かしIT業界にチャレンジしたい方ぜひご応募ください)。
■職務内容?
トヨタグループ各社を対象にAWS・Azure・GCPなどのクラウド基盤導入、並びに顧客要望に合わせた各種クラウドソリューション導入をお任せします。モノ売りでなく、お客様の様々な技術要望(セキュリティ向上・?動化・コスト最適化)に対し数多あるクラウドツールを選定・提案するコンサルティング営業をお任せします。
・AWS/Azure/GCPのセールス活動(導入前相談・コンサルティング等)
※技術面については当社クラウド技術部のエンジニア並びにクラウド大手各社が営業活動時サポートします
・AWS/Azure/GCPにおけるサービス企画(技術検証、企画、比較検討、差別化ポイント調査)
(例?グループ向けクラウド全般の問い合わせ窓?(費用試算/クラウド勉強会の実施)など顧客のクラウド利活用に向けた体制提案も?います)
・プラットフォーム基盤活用におけるサードパーティクラウド製品の発掘、サービス企画等
【期待役割】
・業界動向・技術トレンドに常にアンテナを張り、?ら新しいサービスを構想し、企画・推進する。
・構築したサービスをトヨタグループを始め他社への横展を推進する。
※入社後にご本?のキャリアのご志向、会社・ポジション状況次第で業務内容や範囲の変更が発生する可能性がございます。
<魅力>
今や業種にかかわらず経営の根幹を成すIT、中でも?躍的に伸?しているクラウドサービスを取り扱い、最新の顧客ニーズ/市場動向/技術情報 等に触れながら、刺激的な経験が出来ます。当社のトヨタGにおける商社系SIerとしての確固たる地位を有効活用し、?本有数のトヨタグループ企業に対して非常にスケールの大きい提案が可能です。国内に限らず、海外関連会社とも連携しグローバルに活躍できるフィールドがあり、ご?身の市場価値を高める経験値を積むことが出来るのではないかと考えています。
FA ACE【自動車業界向けコンサルタント】/名古屋/FPTソフトウェアジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
1000〜2000万円
勤務地
愛知県
職種
その他コンサルタント
業務内容
職務内容
FPT オートモティブ向け自動車関連ビジネスをリード、拡大をして頂きます
各ECUに特化した経験、知識を持ったメンバーを募集します
①顧客対応
・新規顧客と既存顧客のビジネス拡大をサポート
・自身のネットワークを活用して新規顧客を開拓
・プリセールス活動
②人員採用・教育活動
・コンサルティング、PM、顧客折衝(主に OEM、Tier1)の対応可能な人物の採用
・社内向けのメンバートレーニング活動
③その他
・新設部門につき立上げとともに安定化
・オートモティブコンサルティング関連サービスのマーケティング
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(38%)しており、社員数も連結3500名を超え(2024年4月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発~運用は、ベトナムに在籍する優秀なエンジニア(15,000名以上)が高パフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、数々の大手企業より評価・期待されています。
外資系、さらにベトナムならではのフラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、日本人の社員を積極的に募集中です。
【東京】海外関連会社との連携・グローバルビジネス検討及びグローバル企業向け営業※経験者のみ
豊田通商システムズ株式会社年収
570〜770万円
勤務地
東京都
職種
その他営業
業務内容
【想定業務】
グローバル7拠点(米・欧・中・アジア4拠点)の豊田通商システムズグループと連携したビジネスを検討し、当社内での活用及びグローバル日系企業に向けた営業活動
■主な業務
・海外各社と連携し、グローバルで提供可能なサービスを構築(当社機能の明確化)
・当社内顧客担当営業と連携
・グローバル日系企業に向けた営業活動
・受注案件の要件整理、プロジェクトコントロール
・各ステークホルダーとの利害調整
・顧客向け提案資料及び?積書の作成・受発注・検収・請求支払管理
【期待役割】
・?らサービス及び、販促活動の企画・展開・統計管理を行い、独?で成果を上げる
・能動的に顧客や取引先関係者及び関係会社・関係者とコミュニケーションをとり、顧客の課題を特定し最適な解決策を検討、提案する
※入社後にご本?のキャリアのご志向、会社・ポジション状況次第で業務内容や範囲の変更が発生する可能性がございます。
<魅力>
デバイスやソフトウェアライセンス、クラウド利活用、システムインテグレーションなど企業ITの中?となる分野についてこれまでの知?や経験を幅広く活かすことが可能です。顧客はトヨタグループ企業及び関連企業が中?であり、信頼関係も厚く、やりがいを感じられる環境です。単一的な販売提案ではなく総合商社の子会社として、新サービスの発掘や調達交渉など、顧客課題を真に解決するソリューションを?ら企画・提案することができます。グローバルのビジネスの観点でソリューション営業としての知?を習得し、更に成?するための環境があります。
海外出張はもちろん、将来TTS海外での勤務のチャンスもあります。
HRBP(マネージャー候補)|正社員※経験者のみ
株式会社Algoage年収
500〜700万円
勤務地
東京都/文京区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
●Algoageについて
Algoageは、東京大学出身の機械学習研究者によって創設されたスタートアップです。2020年に合同会社DMM.comと資本業務提携を結び、誰かの痛みに、事業で挑み次の“当たり前”をつくる会社です。
チャットマーケティング事業では、“広告”を“好告”に変え、多くの人が求める情報を届けることで、人々の生活を豊かにする未来を創造しようとしています。
●コーポレート部門について
□業務内容
当社では、組織と事業の両輪を加速させることを目的として、部門別に採用担当をアサインしており、経営陣や各事業部の部門長と密に連携しながら採用活動を推進しています。
担当いただく業務は以下の通りです
・中長期の採用計画や組織戦略の戦略策定
・採用要件の定義(ペルソナ設計含む)
・採用戦略の策定と実行(ダイレクトリクルーティングやエージェント開拓)
・採用プロセスの改善(データ集計・分析を通じた改善提案)
・採用広報やブランディングの企画・実行(note、SNSなど)
□採用背景
現在、クライアント社数の急増に加えて、新規事業開発も本格的にスタートしており、全社的に採用ニーズが加速しています。
特にプランナー、営業、BizDev、エンジニアなど各部門での採用が活発化しており、それに伴い、人事部の強化を検討しています。
現時点では、部門長(管理部兼務)と人事2名で採用業務を推進していますが、中長期的な採用広報やブランディング戦略の構築・実行まで手が回っていない課題があります。
採用戦略の精度を高め、候補者体験や現場連携の質を上げていくためにも、主体的に採用をリードできる新たな仲間を求めています。
□ポジションの魅力
・経営に近い距離での採用戦略リード
役員や各部門長との距離が非常に近く、採用戦略の企画・提案を経営陣に直接プレゼンする機会があります。経営目線を身につけながら、採用の意思決定に深く関与できます。
・現場との強固な連携と協力体制
当社では「採用は事業運営において最重要テーマ」として経営・マネジメント層にも認識が浸透しており、面談・面接の依頼もスムーズで、フィードバックも明確かつスピーディにもらえる環境です。
また、部門長との壁打ちや改善提案も受け入れられやすく“個”ではなく“チームで採用を成功させる”カルチャーが根づいています。
・入社ではなく活躍に重きを置く採用活動を重視
弊社では入社をゴールとせず、入社後にどれだけ活躍できるかを重視した採用を行っており、候補者一人ひとりの価値観やキャリア観を丁寧にすり合わせる事をミッションとしています。
・急成長企業における“採用基盤づくり”への参画
クライアント数の増加や新規事業の立ち上がりにより、採用の重要性がさらに高まる中、会社の成長をダイレクトに支える採用活動に携われます。
・働きやすさと成長環境の両立
フレックスタイム制度やリモートワーク制度を活用しながらも、出社での密なコミュニケーションも大切にしており、柔軟さとチーム連携のバランスを両立したハイブリッドな働き方が可能です。
□カルチャー
当社のコーポレート部門では、個人の成果よりも“チームとして成果を出すこと”を最も重視し、「自ら考え、目的を持ってやり切る姿勢」を大切にしています。
また、率直でオープンなコミュニケーションを通じて信頼と協働を育み、他者の視点に立って行動し、必要に応じて周囲をサポートすることで、チームとしての一体感を高めています。
加えて、Slack上には「#corp-thanks」という感謝を伝える専用チャンネルがあり、メンバー同士が日常的に“ありがとう”を伝え合う文化が根づいています。
チームの力を信じ、支え合いながら働ける環境が、私たちのコーポレート部門の強みです。
採用(マネージャー候補)|正社員※経験者のみ
株式会社Algoage年収
500〜600万円
勤務地
東京都/文京区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
●Algoageについて
Algoageは、テクノロジーの「当たり前」を生み出す」ことをミッションに掲げる事業創造会社です。
現在は、チャットマーケティング事業を中心に、生成AI研修事業や複数の新規事業開発を並行して進める、コンパウンド型の成長戦略を採用しています。
主力事業である「チャットブーストCV」は、ユーザー一人ひとりの気持ちに寄り添い、最適な意思決定を後押しする“チャットマーケティング”プロダクトです。従来の一方向型マーケティングから脱却し、ユーザーのニーズやインサイトに基づいたパーソナライズされたコミュニケーションを提供することで、商品購入やサービス登録へのスムーズな導線を実現しています。
本事業は立ち上げからわずか半年でARR1億円を達成し、昨年9月には高いMRR目標もクリアしており、現在も順調に拡大を続けています。今後はプロダクトの進化と顧客基盤の拡大を両立しながら、Conversational Commerce領域における市場No.1のポジション獲得を目指しています。
●コーポレート部門について
□業務内容
当社では、組織と事業の両輪を加速させることを目的として、部門別に採用担当をアサインしており、経営陣や各事業部の部門長と密に連携しながら採用活動を推進しています。
担当いただく業務は以下の通りです
・中長期の採用計画や組織戦略の戦略策定
・採用要件の定義(ペルソナ設計含む)
・採用戦略の策定と実行(ダイレクトリクルーティングやエージェント開拓)
・採用プロセスの改善(データ集計・分析を通じた改善提案)
・採用広報やブランディングの企画・実行(note、SNSなど)
□採用背景
現在、クライアント社数の急増に加えて、新規事業開発も本格的にスタートしており、全社的に採用ニーズが加速しています。
特にプランナー、営業、BizDev、エンジニアなど各部門での採用が活発化しており、それに伴い、人事部の強化を検討しています。
現時点では、部門長(管理部兼務)と人事2名で採用業務を推進していますが、中長期的な採用広報やブランディング戦略の構築・実行まで手が回っていない課題があります。
採用戦略の精度を高め、候補者体験や現場連携の質を上げていくためにも、主体的に採用をリードできる新たな仲間を求めています。
□ポジションの魅力
・経営に近い距離での採用戦略リード
役員や各部門長との距離が非常に近く、採用戦略の企画・提案を経営陣に直接プレゼンする機会があります。経営目線を身につけながら、採用の意思決定に深く関与できます。
・現場との強固な連携と協力体制
当社では「採用は事業運営において最重要テーマ」として経営・マネジメント層にも認識が浸透しており、面談・面接の依頼もスムーズで、フィードバックも明確かつスピーディにもらえる環境です。
また、部門長との壁打ちや改善提案も受け入れられやすく“個”ではなく“チームで採用を成功させる”カルチャーが根づいています。
・入社ではなく活躍に重きを置く採用活動を重視
弊社では入社をゴールとせず、入社後にどれだけ活躍できるかを重視した採用を行っており、候補者一人ひとりの価値観やキャリア観を丁寧にすり合わせる事をミッションとしています。
・急成長企業における“採用基盤づくり”への参画
クライアント数の増加や新規事業の立ち上がりにより、採用の重要性がさらに高まる中、会社の成長をダイレクトに支える採用活動に携われます。
・働きやすさと成長環境の両立
フレックスタイム制度やリモートワーク制度を活用しながらも、出社での密なコミュニケーションも大切にしており、柔軟さとチーム連携のバランスを両立したハイブリッドな働き方が可能です。
□カルチャー
当社のコーポレート部門では、個人の成果よりも“チームとして成果を出すこと”を最も重視し、「自ら考え、目的を持ってやり切る姿勢」を大切にしています。
また、率直でオープンなコミュニケーションを通じて信頼と協働を育み、他者の視点に立って行動し、必要に応じて周囲をサポートすることで、チームとしての一体感を高めています。
加えて、Slack上には「#corp-thanks」という感謝を伝える専用チャンネルがあり、メンバー同士が日常的に“ありがとう”を伝え合う文化が根づいています。
チームの力を信じ、支え合いながら働ける環境が、私たちのコーポレート部門の強みです。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。