コンサル求人を探す

該当 1144

経営管理コンサルタント※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 24955 公開日: 2025/05/01
年収
650〜1400万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
【職務内容】 IT化企画・構想~システム導入、保守までワンストップで担当する部門として、?部員40名で、プロジェクトを遂行しています。 大企業のみならず、準大手~中堅規模の引合いが多く、1プロジェクト2名~3名程度の体制でデリバリをしています。 当社は、基本的に開発は行っておりませんが、構想フェーズで企画した内容を確実に実現するために、 システム構築フェーズ以降はお客様側に入り、次のようなお客様側で発生するタスクを マネジメント(一部実施支援)し、プロジェクトを成功に導きます。? ?  ・システム要件定義支援?   ・新業務設計支援?   ・新システム教育企画・計画・実行支援?   ・受入テスト/データ移行支援?   ・運用設計、各種マネジメント支援 【求める役割】 当分野のサービスを強化・拡大していくために、・コンサルタントとしてのプロジェクトデリバリに止まらず、 様々な業務をご担当頂く予定です。 ? 1.コンサルタントとしての活動?   ▼新管理会計制度・経営管理制度の設計・構築に向けたコンサルティング業務およびシステム化構想立案   ・管理会計制度の再設計等? ?    ・予算編成プロセスの見直し? ?    ・PDCAサイクルの再構築?   ▼企画・構想の実現に向けた経営管理システム導入支援(例:Oracle?PBCS等)?   ▼上記プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント ? 2.サービス強化に向けての活動?   ▼営業?   ▼アライアンスパートナーとの関係性強化?   ▼メンバー育成?   ▼ナレッジ整備 
【募集背景】 従来、弊社は「業務プロセス改革」「ユーザサイドでのIT導入支援」といった領域で 大手グローバル企業様を中心に様々なご支援の実績を積み上げて参りました。 さらに昨今では、マネジメント改革、経営管理制度の見直しといった、 より上位レベルでの施策に関するご相談が急増しています。 そのようなお客様からの高い期待値に応えるべく、経営管理領域をサービスとして確立し、 将来の主力事業の一つに育てるべく、立上げマネージャーの募集に至りました。 ? 【所属部門概要】 お客様のIT部門を支援する集団として正社員100名強が所属しています。 例えば、ITシステムの構築プロジェクトでは、現状業務整理、要件抽出、仕様レビュー、成果物の受け入れ、ユーザ教育、ベンダーマネジメントなど、ユーザ企業側の作業は多岐にわたります。またシステム導入後はIT部門がシステムの運用・保守を行います。このようなIT部門で発生する様々な業務をユーザ企業側で支援し、プロジェクトを成功に導くためのコンサルティング業務を主に実施している部署になります。 部門長は30代~40代前半、マネージャは20代後半~40代前半、メンバーは20代前半~40代、という構成で活動しており、女性社員の活躍の場も広がっています。

法人営業マネージャー(フリーコンサルタント紹介事業「プロフェッショナルハブ」)※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 24956 公開日: 2025/05/01
年収
670〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
【職務内容】 子会社エル・ティー・エス リンク(以下、LTSリンク)にて、フリーコンサルタント紹介事業「プロフェッショナルハブ」の拡大に向け、クライアント(法人向け)営業のマネージャーを担っていただきます。 ? ・新規顧客開拓、既存顧客マネジメント、顧客への個別スキーム提案 ・売上(粗利)達成責任 ・組織マネジメント(10名程度)、人材育成 【募集背景】 LTSリンクでは、フリーコンサルタント紹介事業「プロフェッショナルハブ」のさらなるサービス・組織の拡大戦略を描いています。 特に、IT業界やコンサル業界における高い需要に応じる形で、新たなビジネスチャンスを提供するため、クライアントとの信頼関係を築き、成長を牽引できる人材を求めています。新しい価値を生み出すチームの一員として、この重要な事業フェーズに貢献していただける方をお迎えしたいと考えています。 【求める役割】 プレイングマネージャーとして、自ら手を動かしながら、事業の目標達成に向けて邁進していただきます。具体的には、以下の役割が求められます。 ・営業戦略の立案と実行: 法人営業の戦略を立案し、既存顧客の深耕と新規顧客の開拓を進めながら、売上目標の達成に責任を持つ。市場のニーズを捉えた営業活動を展開し、クライアントとの関係強化を図る。 ・若手メンバーの育成と組織創り: 営業チームの若手メンバーを育成し、営業スキルの向上を支援。また、組織の成長を促進するために、次世代リーダーの育成にも力を発揮し、チーム全体のパフォーマンス向上を目指す。
▼ビジョン LTSリンクは、「よい人・よい企業に、よい機会が集まる世界を創る」という経営理念のもと、主に中堅・中小企業、IT事業者を対象に事業を展開しています。 実現したいことは、競争ではなく共創(コラボレーション)の創出と、その結果としての成果・成長機会の創出です。 各種サービスを通じて「つなげる」「ひろげる」「うみだす」という活動を行い、市場に価値を提供していきます。 「つなげる」は、企業・人財・仕事(案件やプロジェクト)におけるマッチングやそれによる課題解決、「ひろげる」は、事業成功や学びによる新しい能力の獲得、パートナーシップによる事業拡大や範囲拡大、「うみだす」は、そうした活動を通じた新規事業・新サービスの創出や人財輩出を表しています。 点と点をつないで"リンク”させるだけでなく、つないでできた線を増やして面にしてそれを広げ、さらに新たな点を生み出すように、多くの新たな機会を創出していく事業を展開していきます。 ▼入社後のキャリアイメージ 事業創りのリーダーとなる人財の総称である「ビジネスプロデュース職(BP職)」という職種で入社いただき、LTSリンクに出向となります。プロフェッショナルハブ事業部の法人向け営業のマネージャーとしてチームの成長をサポートしながら、事業戦略の実行に貢献していただきます。

[IT_010] 社内SEオープンポジション(マネジャー、マネジャー候補)※経験者のみ

デロイト トーマツ グループ合同会社
案件No. 24814 公開日: 2025/04/23
年収
510〜1530万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント,社内SE(開発・ネットワーク)
業務内容
■業務内容 ・ITシステム プロジェクトマネイジメント、プロジェクトマネイジメントオフィス、スクラムマスター ■アピールポイント 社内SEとして、システムを用いてデロイト トーマツ グループの業績に貢献できます。 英語を用いてIT業務をする機会もあり、ITも英語もスキルアップ可能です。 ■想定キャリアパス ・プロジェクトマネイジメント分野のエキスパートや管理職、執行役員 ■従事すべき業務の変更の範囲 変更の範囲 会社の定める職務 -------------------------------------------------- 【数字で見るDTG】 https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/careers/careers/deloitte-tohmatsu-corporate-solutions-experienced-hires.html/#01 【会社紹介】 ■DTGについて デロイト トーマツ グループ合同会社は、デロイト トーマツ グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。 ■働き方 当社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。 また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。 ■Diversity, Equity & Inclusion デロイト トーマツ グループでは、Diversity, Equity & Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。 私たちはジェンダーやセクシャリティ、人種・民族、宗教や言語を含む文化などの違い、障がいなどの個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity, Equity & Inclusionを推進しています。

【プラットフォーム事業本部】エンタープライズセールス/リーダー・マネージャー候補※経験者のみ

株式会社Hacobu
案件No. 24795 公開日: 2025/04/22
年収
1200〜1500万円
勤務地
東京都/港区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
【仕事内容】 当社のSaaSプロダクトを通じたDX推進・実現のコンサルティング営業をお任せします。単にSaaSプロダクトで売上を上げるだけでなく、プロダクトを世の中に浸透させることで社会課題を解決していきます。小売・製造・製紙・食品メーカーなど様々な業界の大手企業を中心に、ターゲットにアカウントプランニングを行い、開拓をしていきます。お客様の抱える課題や困りごとを理解し、そもそもどんな課題があるのか、お客様自身が言語化できていない部分も含めお客様と一緒に課題を見つけ、共に解決していくソリューション提案型の営業を実施いただきます。将来的には、セールスチームを牽引いただきチーム目標を追いかけていただく想定です。 また業務の一環として、メンバーの成長を支援し、チーム全体のパフォーマンスを最大化するための、アクションプラン策定やKPI改善施策を立案・実行を担っていただきます。物流ドメイン知識がなくても、ご活躍いただける環境です。 【このポジションのやりがい・魅力】 ・大手企業や業界をリードする企業と向き合い、複雑な課題解決に取り組むことができます。大規模プロジェクトに関与し、顧客企業の業務効率化やビジネス成長を支援することで、自社サービスのインパクトを実感できる仕事です。 ・日本を代表するメーカーや卸売業、小売企業、物流事業者の経営トップ層へのアプローチからエンタープライズ営業の経験を積むことが可能です。 ・実際にプロダクト受注後、物流現場の業務効率化を見ることができ、社会課題解決の実感を持てる仕事です。 ・2024年問題を皮切りに物流領域での政策アジェンダが展開される中で、進化のインパクトの大きさを実感できる仕事です。 ・自社プロダクトは100%自社内開発。顧客の声をリアルタイムにプロダクトに反映する強みを持って営業に取り組むことが可能です。 【ミッション】 「モノが運べなくなる未来」から日本を救う 一般的に馴染みのある、宅配便などのラストワンマイルではなく、約30兆円規模と言われる企業間物流が弊社のマーケットです。物流の9割はこのBtoB領域で、この領域の改革を進められるかどうかが物流の問課題解決につながる鍵となります。 物流領域では、まだまだ紙・FAX・電話中心のアナログ業務と多重下請け構造が原因で、非効率なオペレーションと長時間労働が常態化しています。また、人手不足も加速しており、根本解決するための物流DXの推進(IoTとアプリケーションの積極活用による業務運用改善)が急がれています。 何も対策を講じない場合、2030年には輸送能力が現在の65%になる、つまり1/3のモノが運べなくなるという試算があります。これは私たちが普段接する宅配の領域だけにとどまりません。工場に原材料が届かなければ生産は停止し、製品がなければ売り上げに影響し、日本の経済全体に直結する問題です。これが物流クライシスが社会課題とされる所以です。 プロダクト浸透の先に描く未来は、「物流情報プラットフォーム」の構築です。 これまで得られなかった「誰が、いつ、どこに、何を運んでいるか」というデータを蓄積し、物流ビックデータ化することで、そのデータを活用して複数企業を巻き込んだサプライチェーン全体の改革を担っていくことが可能になります。サプライチェーンを構成する多くのステークホルダーに広がり、ビッグデータとなれば、社会全体の物流の最適化につながります。 そのミッションに共感したセールスメンバーが集まっています。 ▼実際のソリューションの事例 ・大手日用品メーカー様:単体SaaSプロダクト導入を皮切りに複数プロダクト導入するロジスティクスDXプロジェクト全体の提案 ・大手飲料メーカー:戦略コンサルティングチームによるDX戦略策定プロジェクトから複数SaaSプロダクト導入提案 ・大手電機メーカー様:SCM改革プロジェクトの中での複数SaaSプロダクト導入によるロジスティクスDX提案 ▼業務の流れ(新規案件の場合) ・コンタクト開始 ・顧客課題の洗い出し ・解決に向けたロードマップの策定 ・キーマンとのリレーション構築 ・社内外の関係者との調整 ・役員等トップマネジメントへの提案および意思決定支援 ※顧客にしっかりと向き合えるよう、プロセスごとの業務分担ではなく、最初のコンタクトから、クロージングまで一気通貫で担当する体制をとっています。 ※1案件のクロージングまでの期間は平均で約3カ月です。 ※システム導入後はカスタマーサクセスと連携しながら顧客をサポートしていきます。1つの拠点でまずは導入して効果検証を行い、その結果を踏まえて導入サービスの追加や、導入拠点の追加などのアップセルにつなげていきます。最終的には顧客の全拠点での導入を通して経営改革を目指します。
【入社後のキャリア例】 営業部メンバーとして入社後、リーダー・営業部長を経て、事業推進部部長に異動。 営業部メンバーとして入社後、営業部長を経験し営業統括部長に昇格。 【営業統括部 組織体制について】 SaaS事業本部営業統括部は4部に分かれております。 セールスチームの人員増加に伴い、リーダー候補、マネージャー候補となる方の採用も強化しております。 SaaS・IT系エンプラセールス経験者、物流業界での法人営業経験者、非物流営業経験者(商社、メーカー営業経験者など)様々なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しております。事例やノウハウといった情報へのアクセスが平準化されており、Slack、notionでのコミュニケーションも活発です。 ※ご経験、ご志向によりセールス以外のポジション(カスタマーサクセス/インサイドセールス)ポジションでご提案するケースもございます。

ITコンサルタント※経験者のみ

METATEAM株式会社
案件No. 24801 公開日: 2025/04/22
年収
400〜1500万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
【募集背景】 DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。 これまで(リンク&モチベーション様の『モチベーションクラウド』やデータX様の『b-dash』など)ベンチャーを中心としたクライアント企業のプロダクト開発を上流から下流まで担ってきました。 今後は日本や世界を代表する超大手クライアントも手がけていきたいと考えており、2022年にコンサルティング部門を立ち上げることとなりました。 今回の募集は、その部門立ち上げ初期メンバーとして、案件に参画をしていただきながら、組織創りや中長期的な事業戦略を共に推進してくださる中軸コンサルタントの募集になります。 【お任せしたい業務】 ■コンサル未経験の方 ・チームメンバーと連携しながら担当プロジェクトの完遂 ・プロジェクト運営や体制構築 ・IT企画や提案などの上流工程 ・情報システム部門支援、PMO業務 ■コンサル経験者の方 ・大手クライアントの新規開拓および深耕、体制拡大 ・急拡大をする部門の組織つくり、組織推進、マネジメントコンサルシフトの主導 ・コンサルタントの育成・教育・マネジメント ・営業と連動し、提案活動やキーマンとのリレーションシップ ・ITコンサルタントとしての各プロジェクトデリバリー ・情報システム部門支援、PMO業務等 【特色/魅力】 ■1人1人の裁量が大きい ■意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能 ■代表や事業責任者と一緒に組織立ち上げができる ■長年の開発リソースを保有し、上流から下流まで一気通貫の支援実績あり ■IoTやAI技術を用いたアプリケーション開発など、ソリューションに囚われない提案が可能 【こんな方におすすめ】 ■エンジニアからコンサルタントへキャリアアップしたい ■コンサルタントとして上流工程からグロースまでEnd to Endでお客様に伴走したい ■クライアント支援のみならず、自社の事業推進や、組織改善、後進育成などにも携わりたい ■自社メンバーとのつながりも強く持ちたい 【直近プロジェクト事例】 ■大手小売業界DX推進のためのEC基盤構想計画策定 [内容]システム化構想・企画策定、RFI/RFP作成、ベンダー選定、プロジェクトマネジメント支援 ■大手生命保険会社権限管理システムに関わるプロジェクト立ち上げ支援、基幹システムリプレイス支援 [内容]システム企画、RFP作成

PMOコンサルタント※経験者のみ

METATEAM株式会社
案件No. 24802 公開日: 2025/04/22
年収
400〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
業務内容
【募集背景】 DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、直近3年で上場し5年後の売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。 これまで(リンク&モチベーション様の『モチベーションクラウド』やデータX様の『b-dash』など)ベンチャーを中心としたクライアント企業のプロダクト開発を上流から下流まで担ってきました。 今後は日本や世界を代表する超大手クライアントも手がけていきたいと考えており、コンサルティング部門を立ち上げることとなりました。 今回の募集は、その部門立ち上げ初期メンバーとして、案件に参画をしていただきながら、組織創りや中長期的な事業戦略を共に推進してくださる中軸コンサルタントの募集になります。 【仕事内容】 PMOコンサルタントとして、大手企業のプロジェクト支援を行っていただきます。 ■プロジェクトの進捗管理と、改善業務の遂行、最適化 ■IT戦略による業務改革、業務分析、業務設計等に関するコンサルティング ■クライアントが抱えている業務課題や問題点をプロジェクトマネジメントの視点から洗い出し解決へと導く 担当するクライアントは、業界や外資・内資問いません。(金融、製造、人材、通信、不動産、サービス...etc) 【特色】 ・1人1人の裁量が大きい ・意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能 ・新たな事業への挑戦を怠らず、事業創造の担い手となる経験が積める ・長年の開発リソースを保有し、上流から下流まで一気通貫の支援実績あり ・IoTやAI技術を用いたアプリケーション開発など、ソリューションに囚われない提案が可能 ・コンサルタント未経験者も積極採用中
エンジニアからコンサル ポストコンサル 未経験からコンサル

【IT経験者限定】DXコンサルタント※経験者のみ

シンプレクス・ホールディングス株式会社
案件No. 24106 公開日: 2025/03/27
年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
■採用背景 ますます需要が高まりを見せているDXエリアのコンサルティングを推進する上で、IT知見を有した人財の獲得の重要性が増しています。システムエンジニア、プロジェクトマネジャーの経験を活かし、コンサルタントとしてのキャリアに挑戦したい方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容 戦略策定から実行推進まであらゆる業界のDXを広範に支援します。顧客DXの推進は、システム面の課題解決のみではなくビジネス面の課題解決も担うことになります。そのため、 顧客のビジネス戦略を理解し、顧客目線でITの活用ならびにビジネスの実現方法について考える ことが求められます。 戦略コンサルティングの案件比率は20%超 、システム化構想の策定を行うITコンサルティングやDXプロジェクトの推進を行うPJ実行支援といったDX案件比率は70%超となっています。「シンプレクス=金融」のイメージが強いかもしれませんが、 クロスピアが手掛けるプロジェクトのおよそ半数は非金融業界の案件 です。 ※業務内容: (雇入れ直後)コンサルティングおよびシステム開発 (変更の範囲)会社の定める業務 ■獲得できるスキル クライアント上位層とのリレーション構築やプレゼンテーション機会を通じ、 コンサルタントとしての実践的なコアスキルを身につけられる ことができます。また、上述の通りビジネス・IT両面の課題解決力が求められる業務内容のため、 経営的な視座を持ちながら異なる2つの専門性を高いレベルで同時に獲得できる ことも魅力の1つと言えます。 ■キャリアパス 以下のようなキャリアパスを選択することが可能です。 (1) IT経験を活かしたITコンサルティングキャリアを選択(IT戦略策定、ITガバナンス構築、ITPMOなど) (2) コアコンサルティングスキル獲得し戦略系・業務系コンサルティングを選択 (3) AI・クラウド・ブロックチェーンといったキーテクノロジーを軸としたテクノロジーコンサルティングキャリアを選択 (4) グループ会社のシンプレクス株式会社へのジョブローテーションも可能(PM/Techキャリアの選択も可能) ■Xspear Consulting社の強み グループ会社のシンプレクス株式会社にある豊富なテクノロジーナレッジを最大限に活用しながらコンサルティングを行うことができる点が一番の強みです。付け焼き刃的な知識の応用ではなく、 豊富な実績に基づき実行可能性の高いコンサルティングを提供する ことができます。金融領域のビジネスで培ったアドバンテージとしては、具体的には以下のような強みが挙げられます。 ・システム開発力(AI含む) ・クラウドDXスキル ・ UI/UXデザイン スキル ・ Generative AI スキル ・ブロックチェーン技術、NFT、 Web3 関連知見  参考事例)https://www.businessinsider.jp/post-278838
■社内施策のご紹介 コンサルティングビジネスの特性上、顧客先に常駐するプロジェクトが一定数発生するため、組織の一体感を醸成しづらい側面があります。そのような課題に対し当社では、以下のような施策を行いながら組織づくりを行っています。 ・全社月次会:中途入社者・異動者の紹介やプロジェクト事例の紹介、商況の共有、CEO/MDからのメッセージ発信が主なアジェンダです。 ・全社キックオフならびにCEO Award:年1回、年度始めにオフラインでキックオフを開催、その際にCEO Awardの表彰式も行っています。 ・FIKA(フィーカ):所属プロジェクトに閉じない人間関係づくりを目的としたオフラインコミュニケーションを支援する制度です。 ・Problem Statementミーティング:現場の声を経営に反映させるべく、 コンサルタントから経営に向けた自社に関する課題提起ならびにディスカッション を行っています。 ・CEO 1on1: 全メンバーとCEOの1on1を定期的に実施 し、透明度の高い経営を実現しています。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

シニアコンサルタント【福岡】【キャリア採用】※経験者のみ

株式会社ノースサンド
案件No. 24108 公開日: 2025/03/27
年収
500〜万円
勤務地
福岡県
職種
ITコンサルタント
業務内容
■募集要項 積極的な新規開拓営業を行っており、バラエティーに富んだ案件が多数あります。 ここからもう1段レベルを上げていくために、デジタル領域(AI、IoT、Fintech、BigData、RPA等)案件をコンサルティング事業の柱のひとつにしていきたいと思っています。 SIerや事業会社でプロジェクトマネジメントをリードしてきた方。 プリセールス等で自社のソリューション、サービスの価値をクライアントに提供してきた方。 コンサルタントとしての活躍のフィールドが、ここにあります! ■九州営業所について 大阪に続く第三の拠点として、福岡オフィスの立ち上げを行っております。 今回はその初期メンバーとなって拠点を盛り上げてくれる方を募集いたします。 拠点を一から作り上げる・育てるというまたとない経験を積むことができます。 一緒に新たな一歩を踏み出しませんか? ■“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社 当社は、事業/IT戦略立案や各種プロジェクトマネジメント、最先端テクノロジーの導入支援までワンストップでサービスを提供するコンサルティングファームですが、お客様に提供しているのは、型にはまった提案ではありません。 「世界をデザインする」というビジョンを掲げ、ヒューマンスキルを生かして物事の本質を見極めながら、お客さまと共に課題を解決していく、それが、私たちが提供するコンサルティングの形です。 また、一般的に企業規模が大きくなるにつれ、カルチャーを浸透させたり、社員のモチベーションを維持したりするのは難しくなると言われていますが、当社では社長・役員とのランチ会や、毎月1度会社情報を共有する全社員集会など、横のつながりを作るための様々なイベントを企画。 非常に繋がりの強い人間関係を築いています。  ⇒ 当社のカルチャーについてはこちら https://www.northsand.co.jp/culture ■仕事内容 ・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など 業界は、業界や外資・内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc 大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当頂きます。 ※プロジェクトによっては、他拠点の案件にリモートにて参画いただく場合もございます。 ■案件事例 ・通信事業会社におけるデータ集約基盤開発やDSP事業者システム接続プロジェクト ・外資系生命保険会社における基幹データベースサーバのリプレイスプロジェクト ・外資系製薬会社におけるシステム統合プロジェクト
■磨ける能力・経験・仕事のやりがい 一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、当社では基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。 ■入社後フォロー スキルやご経験に合わせて社内研修及びOJTを実施。 先輩コンサルタントがしっかりとフォロー致します。 ■キャリアパートナー制度 今後どのような案件をやるのか/したいのかを相談でき、キャリア形成実現の為にサポートしてくれるパートナーがいます。 自身の成長目標に合わせて最善の策を常に相談できる環境です。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

SAPコンサルタント(運用改善・保守・定着化支援)※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 24086 公開日: 2025/03/25
年収
500〜990万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
【職務内容】 担当していただきたい職務内容は、SAPおよび周辺システムの保守・運用改善、教育・定着化支援におけるコンサルティング業務です。また、次世代のリーダー候補としてチームを中長期的にマネジメントし、自社の業務プロセスや品質向上に向けた改善提案も期待しています。 【募集背景】 お客様からの引き合いや期待が高まっており、それにお応えするための増員募集です。 SAPをはじめとするERP導入や基幹システム刷新はDXトレンドの現況化で重要テーマの一つとして多くの企業で取り組みが進んでいます。一方で、業務プロセスやシステム構造の複雑さ、関わる人の多さなどから導入難度が高く、ともすれば導入自体が目的化してしまっているケースも残念ながら散見されます。本来、システム導入はゴールではなくスタートであり、導入後の定着化や安定的な運用、また効果的な活用があって初めて価値が発揮され本来の目的達成に繋がります。派手ではないかもしれませんが、価値を生み出す源泉となる大切な仕事です。共感する方のご応募、お待ちしております。 【部門のミッション】 私たちの部門はALM事業部、Application Lifecycle Managementから名付けました。単にシステムの導入や保守をするのではなく、そのシステムを使うことによってお客様に価値を提供し続けることが私たちのミッションです。今は基幹システムライフサイクルを最適化するための活動を主軸とし、具体的には、基幹システムの企画・導入・開発・展開・運用フェーズの支援を通じて、システムが期待通りのバリューを産んでいるかどうかを点検し、その結果を踏まえて次のシステムに繋げるという円形なサービス提供と、それを推進するための啓蒙・研究活動を行っています。 【求める役割】 まずはコンサルタントとしてお客様に寄り添い、課題解決に向けてお客様を導く役割を期待しています。その後は2名~3名のメンバーを抱え、会計領域のチームリード・品質管理をお願いしたいと考えています。

脆弱性管理サービス「FutureVuls」マーケティング推進リーダーおよびメンバー※経験者のみ

フューチャー株式会社
案件No. 24036 公開日: 2025/03/22
年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/品川区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
【職務内容】 ◆採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要 当社では、”増加するサイバーセキュリティの脅威”、”その攻撃の早さ”、”攻撃の多様化”、”回数”、そして”増加するセキュリティ投資”に対して、「より早く、より的確に、より効果的に」をコンセプトに、「Cyber Security Innovation Group」を設立しています。 同Groupの事業の柱の一つとして、クラウド型のセキュリティサービス「FutureVuls」(https://vuls.biz/)の提供を行っています。この「FutureVuls」を強みにエンタープライズのお客様向けに統合的なセキュリティサービスを提供していきます。現在、事業の立上げフェーズから拡大フェーズへと移行している段階です。拡大フェーズにおいて必要なマーケティングの推進リーダーおよびメンバーを募集します。 今後、海外への展開も視野に入れており、徐々に海外顧客への提案活動も開始しております。海外マーケットの開拓もご志向に応じてお任せいたします。 FutureVuls・・・Vuls(VULnerability Scanner)をベースに提供している脆弱性管理のクラウドサービス。Vulsは脆弱性情報の全自動スキャンツールの名称。2016年4月1日にオープンソースとして世界に無償公開。 半年後の同年10月1日にはオープンソース共有サイト「GitHub」でランキング1位を獲得するなど、世界中のシステム管理者から多くの注目を集めている。 ◆職務内容の概要 BtoBマーケティング戦略、戦術の企画立案・実行(予算管理、ROI管理も含む) カスタマージャーニーマップの作成とシナリオ設計 デジタルマーケティング(広告、LPO、SEO、Webサイト、DM、コンテンツマーケティングなど)の企画・運用 イベント/ウェビナーの企画、立案、運営、実施 セールス、カスタマーサクセス、開発など他職種を巻き込んだマーケテイングプロジェクト推進

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント