コンサル求人を探す

該当 1144

経営管理コンサルタント※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 24955 公開日: 2025/05/01
年収
650〜1400万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
【職務内容】 IT化企画・構想~システム導入、保守までワンストップで担当する部門として、?部員40名で、プロジェクトを遂行しています。 大企業のみならず、準大手~中堅規模の引合いが多く、1プロジェクト2名~3名程度の体制でデリバリをしています。 当社は、基本的に開発は行っておりませんが、構想フェーズで企画した内容を確実に実現するために、 システム構築フェーズ以降はお客様側に入り、次のようなお客様側で発生するタスクを マネジメント(一部実施支援)し、プロジェクトを成功に導きます。? ?  ・システム要件定義支援?   ・新業務設計支援?   ・新システム教育企画・計画・実行支援?   ・受入テスト/データ移行支援?   ・運用設計、各種マネジメント支援 【求める役割】 当分野のサービスを強化・拡大していくために、・コンサルタントとしてのプロジェクトデリバリに止まらず、 様々な業務をご担当頂く予定です。 ? 1.コンサルタントとしての活動?   ▼新管理会計制度・経営管理制度の設計・構築に向けたコンサルティング業務およびシステム化構想立案   ・管理会計制度の再設計等? ?    ・予算編成プロセスの見直し? ?    ・PDCAサイクルの再構築?   ▼企画・構想の実現に向けた経営管理システム導入支援(例:Oracle?PBCS等)?   ▼上記プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント ? 2.サービス強化に向けての活動?   ▼営業?   ▼アライアンスパートナーとの関係性強化?   ▼メンバー育成?   ▼ナレッジ整備 
【募集背景】 従来、弊社は「業務プロセス改革」「ユーザサイドでのIT導入支援」といった領域で 大手グローバル企業様を中心に様々なご支援の実績を積み上げて参りました。 さらに昨今では、マネジメント改革、経営管理制度の見直しといった、 より上位レベルでの施策に関するご相談が急増しています。 そのようなお客様からの高い期待値に応えるべく、経営管理領域をサービスとして確立し、 将来の主力事業の一つに育てるべく、立上げマネージャーの募集に至りました。 ? 【所属部門概要】 お客様のIT部門を支援する集団として正社員100名強が所属しています。 例えば、ITシステムの構築プロジェクトでは、現状業務整理、要件抽出、仕様レビュー、成果物の受け入れ、ユーザ教育、ベンダーマネジメントなど、ユーザ企業側の作業は多岐にわたります。またシステム導入後はIT部門がシステムの運用・保守を行います。このようなIT部門で発生する様々な業務をユーザ企業側で支援し、プロジェクトを成功に導くためのコンサルティング業務を主に実施している部署になります。 部門長は30代~40代前半、マネージャは20代後半~40代前半、メンバーは20代前半~40代、という構成で活動しており、女性社員の活躍の場も広がっています。

法人営業マネージャー(フリーコンサルタント紹介事業「プロフェッショナルハブ」)※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 24956 公開日: 2025/05/01
年収
670〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
【職務内容】 子会社エル・ティー・エス リンク(以下、LTSリンク)にて、フリーコンサルタント紹介事業「プロフェッショナルハブ」の拡大に向け、クライアント(法人向け)営業のマネージャーを担っていただきます。 ? ・新規顧客開拓、既存顧客マネジメント、顧客への個別スキーム提案 ・売上(粗利)達成責任 ・組織マネジメント(10名程度)、人材育成 【募集背景】 LTSリンクでは、フリーコンサルタント紹介事業「プロフェッショナルハブ」のさらなるサービス・組織の拡大戦略を描いています。 特に、IT業界やコンサル業界における高い需要に応じる形で、新たなビジネスチャンスを提供するため、クライアントとの信頼関係を築き、成長を牽引できる人材を求めています。新しい価値を生み出すチームの一員として、この重要な事業フェーズに貢献していただける方をお迎えしたいと考えています。 【求める役割】 プレイングマネージャーとして、自ら手を動かしながら、事業の目標達成に向けて邁進していただきます。具体的には、以下の役割が求められます。 ・営業戦略の立案と実行: 法人営業の戦略を立案し、既存顧客の深耕と新規顧客の開拓を進めながら、売上目標の達成に責任を持つ。市場のニーズを捉えた営業活動を展開し、クライアントとの関係強化を図る。 ・若手メンバーの育成と組織創り: 営業チームの若手メンバーを育成し、営業スキルの向上を支援。また、組織の成長を促進するために、次世代リーダーの育成にも力を発揮し、チーム全体のパフォーマンス向上を目指す。
▼ビジョン LTSリンクは、「よい人・よい企業に、よい機会が集まる世界を創る」という経営理念のもと、主に中堅・中小企業、IT事業者を対象に事業を展開しています。 実現したいことは、競争ではなく共創(コラボレーション)の創出と、その結果としての成果・成長機会の創出です。 各種サービスを通じて「つなげる」「ひろげる」「うみだす」という活動を行い、市場に価値を提供していきます。 「つなげる」は、企業・人財・仕事(案件やプロジェクト)におけるマッチングやそれによる課題解決、「ひろげる」は、事業成功や学びによる新しい能力の獲得、パートナーシップによる事業拡大や範囲拡大、「うみだす」は、そうした活動を通じた新規事業・新サービスの創出や人財輩出を表しています。 点と点をつないで"リンク”させるだけでなく、つないでできた線を増やして面にしてそれを広げ、さらに新たな点を生み出すように、多くの新たな機会を創出していく事業を展開していきます。 ▼入社後のキャリアイメージ 事業創りのリーダーとなる人財の総称である「ビジネスプロデュース職(BP職)」という職種で入社いただき、LTSリンクに出向となります。プロフェッショナルハブ事業部の法人向け営業のマネージャーとしてチームの成長をサポートしながら、事業戦略の実行に貢献していただきます。

コーポレートアドバイザリー(新規立ち上げ部門 マネージャークラス)※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 24958 公開日: 2025/05/01
年収
1000〜1800万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント
業務内容
▼職務内容 2025年に立ち上げられたコーポレートアドバイザリー部門にて、以下業務を担当していただきます。 ・顧客コミュニケーション ・チームマネジメント ・産業調査・レポート発行 ? <コーポレートアドバイザリー部門の主な機能> ・産業調査アナリスト機能  特定の産業における市場や企業の情報を収集・分析し、情報発信・CxOアプローチ、 案件創出を行う。 ・コンサルティング機能  顧客経営層や企画部門に対し、業種知見をベースとした経営・事業戦略提案により 有償のコンサルティングやM&Aアドバイザリーの案件創出を図る。 ・ファイナンシャルアドバイザリー機能  M&Aに関する計画策定からクロージングまで、成功に向けたご支援を行う。 ? ※今後、海外に拠点を増やしていく想定であり、将来的には海外での勤務の可能性あり ▼部門のミッション ・特定産業の市場・企業の情報を収集・分析することで、各産業における情報や知見を蓄える(インテリジェンス獲得)。そして、関係部署と連携し、案件獲得や品質向上につなげる。 ・インテリジェンスをベースに情報発信を行い、LTSのブランディング、新規顧客開拓を狙う。 ・インテリジェンスを活用して企業のCxOとの関係構築とニーズの引き出しによる案件化を図り、LTSグループの収益向上に貢献する。 ・国内/海外のSellリストの充実化、パートナー候補(M&A、出資を視野)や海外現地顧客と関係構築等を行い、LTSとしてのM&A実現やLTSの各サービスが海外に進出するための下地作りに貢献する。 ▼部門の特徴 ・メンバー構成は4名(部長1名、マネージャー1名、メンバー2名)? ・立上げ初期ということもあり少数精鋭の編成となっていますが、全機能を網羅できる知見を保有しています。? ※事業部長は、金融機関において産業調査機能の経験が長く、主にデジタル・IT・BPOの領域において深い知見を保有。また、海外での業務経験も長くM&Aオリジネーション業務にも従事しており、コーポレートアドバイザリー部としての全機能を担う。マネージャーは財務・会計領域の知見(公認会計士試験合格者)があり、現在は主に社内のM&A案件に従事。? ・今後は部門の規模を拡大し、数年内には海外拠点設立も想定しているため、今回の募集ポジションにおいては既に出来上がった環境での業務ではなく、既存メンバーと共にチームを一から作り上げる工程に携わっていただきたいと思っております。?
▼この仕事で得られるもの ・特定産業における深い知見、パートナー企業との関係構築 ・情報発信力 ・M&Aオリジネーション、エグゼキューション経験 ・海外業務経験

商社業界向けコンサルタント(マネージャー・シニアコンサルタント)※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 24960 公開日: 2025/05/01
年収
650〜1400万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント
業務内容
▼職務内容 商社業界(総合商社・専門商社問わず)のお客様に対して、業務改革やIT導入を主体的に推進するビジネスコンサルタント/ITコンサルタントを募集します。 ? ●プロジェクト例 ・総合商社化学品部門における営業業務改善、システム刷新に向けた構想策定及び導入支援 ・総合商社IT部門における全社DX推進支援 ・総合商社IT部門における全社基幹システム刷新に向けた構想策定 ・繊維専門商社における顧客管理システム再構築 ・小売専門商社における会計システム刷新支援 ▼求める役割 総合商社及び専門商社のお客様が抱える経営課題や業務課題、ニーズを把握し、解決策の提案からプロジェクトの推進を期待しています。 ・IT/DX導入、業務改善プロジェクトのマネジメント ・新規案件創出に向けた提案活動 ・部門へのナレッジシェア ・メンバー育成
▼部門の特徴 コンサルタントが上流をさばき実装はエンジニアへ、というような従来型のPJ推進は志向していません。当部門ではコンサルティングとエンジニアリングがワンチームとなり価値提供することに強みを持っており、そうすることでより大きな価値提供を可能としています。 また、中途社員と新卒社員の比率、男性社員と女性社員の比率が共に約半々であり、とてもバランスの良い組織構成となっています。尊重と信頼を土台としながら、役職や年齢、勤続年数などに縛られずフラットで自由な風土があり、離職率の低さに表れる通りの働きやすい環境が自慢です。 ▼部門のミッション 当社では、ここまで数多くの商社様にご支援させていただいております。機動性の高い組織運営と、過去培った商社/卸業務の知見を深化させることで、各マネージャとメンバーが有機的に連携し専門性を高めながら、裾野の広い産業界の課題解決とお客様への提供価値の最大化を目指します。 ▼この仕事で得られるもの 商社業界におけるビジネスからITまでの深い専門性を獲得することができます。また、お客様の現場に入り込んだ課題解決や実行支援を行っていることから、お客様との強いパートナーシップの構築ができ、その先の成功体験を伴走者として味わうことができます。 ▼キャリアイメージ LTSは個々の志向するキャリアを大切に考え、共に創り上げていくスタンスを取っています。 特定領域における価値貢献をスペシャリストとして極めたい、部門マネジメントや事業運営に携わりたい、商社領域における新規コンサルビジネスの立ち上げにチャレンジしたいなど、あなたの思い描くキャリアをまずはご相談いただき、共に実現していきましょう。

金融領域コンサルタント(銀行・決済, マネージャー)※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 24961 公開日: 2025/05/01
年収
650〜1800万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
▼職務内容 銀行および決済の分野を中心とし、経営アジェンダや事業アジェンダを捉えたデジタルトランスフォーメーション(DX)を主体的に推進するビジネスコンサルタント、ITコンサルタントおよびPMを募集いたします。 具体的には、銀行業界に対するビジネス・ITコンサルティングの専門家として、主に下記を担当していただきます。 ・次世代ビジネスとシステムの将来像策定 ・DXプランニング、DX推進 ・ビジネス要件の定義・最適化 ・ビジネスプランおよびビジネスケースの策定 ・ソリューション検討、システム開発計画の立案 ・システムアーキテクチャの選定・設計 ・システム要件の定義・最適化 ・システム開発におけるプロジェクト管理、推進 ・システムアウトソーシング・BPOの計画策定 ? ●プロジェクト例● ・決済サービスとそのデータを活用した次世代マーケティングビジネスの策定・API基盤を用いたクラウドネイティブな決済基盤構築 ・生成AI適用した銀行チャネルシステムの高度化 ・銀行の新事業創出に向けた異業種とのエコシステム形成支援 ▼求める役割 散発的なITソリューション導入支援やBPR対応ではなく、クライアントが抱える経営アジェンダや事業アジェンダの解決に寄与するバリュー発揮を最優先に、コンサルティングサービスを提供していきます。これに向け、管理者としてプロジェクトとLTS全体への価値還元をリードいただくことを期待しています。 ・プロジェクト全体のマネジメントと期待値コントロール ・業務経験に裏打ちされた経営・現場の視座からのインサイト提供 ・クライアント開拓とオファリング開発 ・メンバーの育成やLTS全体に対するナレッジシェア
【配属予定部門のミッション】 LTSでは、金融機関向けのコンサルティングサービスの新規立ち上げ・強化を図っております。特に、この先陣を切る形で銀行および決済領域向けのビジネスラインの態勢構築をスタートしました。機動性の高い組織運営により、クライアントへのバリュー提供を最大化するとともにマネージャー・メンバーの専門性向上も目指していきます。LTS全体が持つ協調的なカルチャーを踏襲しつつも、大きなチャレンジとして新部門(Financial Sector)を立ち上げるものであり、LTS全体へ新風を吹き込む組織となることを目指していきます。 ? 【配属予定部門の特徴】 LTS内のコンサルタントやエンジニアとダイナミックに連携し、テーマに応じて柔軟な体制を構築してプロジェクトを推進していきます。また、外部のエコシステムやコミュニティへの積極的な参画や外部企業とのパートナーシップ構築を目指しており、LTS内部に留まらない広範囲にわたる活動を通じたLTSのブランド向上を志向していきます。 【この仕事で得られるもの】 銀行業界や決済領域におけるビジネスからITにわたる幅広い課題を見据え、それらの解決に向けた支援が中心となります。そのため、銀行業務に対する深い専門性の獲得と共に、業界が注目する最新のテクノロジー(生成AI、API基盤、量子コンピューティング等)やビジネス(デジタルバンキング、ネオバンク創出 等)に触れることができます。 また、いずれのアジェンダに対してもクライアントに寄り添った課題解決や実行支援を重視していることから、クライアントとビジネス成功の感動を共有でき、共に成長を共有することができます。 【キャリアイメージ】 Financial Sectorに配属後、主に金融機関や金融系アジェンダを抱える企業をクライアントとし、プロジェクトのデリバリーおよびマネジメントに参画いただきます。また、同セクターが設立段階であることから、各部門リーダーと連携しながらクライアント開拓に参画いただきます。 こうした経験をもとに、将来的には各クライアントのアカウントエグゼクティブとして、クライアントのリレーション維持や案件発掘にも注力いただきます。これに向けて、メンバーの教育やチーム運営にも携わっていただきます。

製造業界またはサービス業界向けコンサルタント(マネージャー・アソシエイトマネージャー・シニアコンサルタント)※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 24962 公開日: 2025/05/01
年収
650〜1400万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
【職務内容】 製造業やサービス業の分野を中心とし、経営アジェンダや事業アジェンダをとらえた“DX”を主体的に推進するビジネスコンサルタント、ITコンサルタントおよびPMを募集いたします。 具体的には、製造業やサービス業に対するビジネス・ITコンサルティングの専門家として、主に下記を担当していただきます。 ? ・DXプランニング、DX推進 ・業務のAs-Is分析・To-Be策定(BPR・BPO) ・PGMO/PMO ・ビジネス要件の定義・最適化 ・ビジネスプランおよびビジネスケースの策定 ・プロジェクト企画・計画の策定 ? ●プロジェクト例● ・小売業者の基幹システム刷新PMO ・電子部品メーカーの生産企画支援 ・化学メーカーの全社生産性向上に資する業務変革支援  ・アミューズメントのデジタルシフトに向けた業務アセスメント支援 ▼求める役割 ・責任者としての案件デリバリ ・営業・提案活動 ・若手育成 ▼ミッション 製造業やサービス業のDX推進パートナーとなることを目指し、専門知識を学びながらクライアントへの提供バリュー向上を目指します。 ▼募集背景 労働人口の減少を始めとする社会課題により、企業は経営課題としてDXに取り組むことが求められています。特に製造・サービス業において、DXに満足に取り組めていない企業が多数あります。 そこで私たちは製造業やサービス業を支援する部門を立ち上げ、新しい組織を共に構築する仲間を探しています。クラウド、AI等といった先端技術を始めとするITの知識を駆使して、製造業やサービス業のDXを支援します。
▼部門の特徴 同じ部内にコンサルタント、エンジニア、IT運用支援の3職種が混在している部署となります。 LTSではこれまで製造業への支援はシステム開発やIT運用支援等限定的なものにとどまっておりました。経営テーマを受けて、企画構想や実行定着のトータル支援ができる部門となることを目指すチャレンジとして創立された部署です。

Salesforceコンサルタント※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 24963 公開日: 2025/05/01
年収
500〜1300万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント
業務内容
▼職務内容 CRMやデジタルマーケティングの業務改革を行うチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客接点改革をはじめとするフロント領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。 ▼募集背景 Salesforceを中心としたデジタルUXを推進するコンサルティング・エンジニアリングのチームを立ち上げ中であり、その立ち上げメンバーを募集しています。 ▼求める役割 単なるソリューション導入に留まらず、お客様のビジネス課題をいかに解決して、Salesforceを最大活用するかという点を意識した導入・展開・定着化支援を行っていただきます。 ? ・IT全体構想支援(クラウド導入/Salesforceを導入したいクライアントに対する、システム化に向けた構想支援) ・営業やコールセンターに関する業務改革支援 ・データ分析支援 ・要件定義から、設計、開発の導入支援、運用保守、定着化支援 ・上記に関わるプロジェクトマネジメント支援 ? また、上記を推進しながら志向に応じて対外的な教育事業立ち上げ(マーケティング戦略、顧客開拓、教育体系整備、研修運営、パートナーリング等)にも携わっていただきます。
▼サービスの特徴 ・Salesforce領域において業界を代表するトップタレントたちと協働できます。  Salesforce社でデリバリーチームのヘッドを務めた人物、Big4にてSalesforceビジネスの拡大をけん引した人物や、Salesforce業界でもTOPクラスのアーキテクト等。  これら本当のプロフェッショナル達と働く機会を提供可能です。  サービスの体系的な知見はもちろんのこと鋭くも示唆に富んだフィードバックや、個別具体的なノウハウなどあなたの成長を力強く支援する環境があります。 ? ・他のLTSのサービス同様、end2endのワンストップでお客様の真の変革を支援します。  特に、市場に人財が不足しがちなデータ分析やコールセンター業界でのノウハウは他社との差別化要素です。 ? ・また、LTSの祖業である「人財育成」をサービスの一つの強みとし、Salesforce業界での深く広い経験を有するマネジメントメンバーを軸に、社内・社外人財に対するSalesforceに特化した教育体系を整備し、外販を目指します。  スピーディにSalesforceのハードスキルを身に着けるだけでなく、コンサルタントとしてのソフトスキルも身に着けることで、市場全体のデジタル人財の不足に対して高付加価値の人財を輩出していきます。

【ユーザーサイドで伴走】プロジェクトマネジメントコンサルタント※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 24966 公開日: 2025/05/01
年収
650〜1400万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM),その他コンサルタント
業務内容
▼職務内容 全社横断での業務・システム変革等の大規模取組において、課題抽出・要件定義・ロードマップ策定等の上流からお客様側に入り込み支援をします。製品や親会社を持たない独立系のコンサルティング会社として、中立的な立場で客観的な視点を保ちながら、経営と現場・部門と部門・人と人とを橋渡しする潤滑油としてお客様の中に入り込み、より本質的な課題解決を実現します。仕組みやツールの変革のみでなく、変革に直面する一人ひとりが変化を受け入れ適応していくために、チェンジマネジメントの考え方・手法を活用しながら、お客様の変革力を高めていくことを大切にご支援しています。 ? 【具体的な業務内容】 ・プロジェクトマネジメント/ベンダーマネジメント ・大規模取組における課題抽出~要求整理 ・大規模取組内の課題解決推進/進捗管理 ・各種計画・必要資料作成 ・合意形成に向けたファシリテーション ? 【プロジェクト事例】 ・大手エネルギー企業における全社DX支援(ERP導入含む複数取組の横断PMO) ・大手製造企業における基幹システム刷新支援(海外ロールアウト含む中長期の大規模PMO案件) ▼求める役割 これまでのご経験に応じ、マネージャーもしくはシニアコンサルタントとして、以下の役割を期待しています。 ・プロジェクト全体のリード(もしくは一領域でのリード) ・提供価値の品質管理 ・期待値コントロール等クライアントとの折衝 ・組織作りや事業運営への関与 ・目標管理や適切なフィードバックによるメンバーの育成
▼本ポジションの特徴 ・ビジネスアナリシスの専門性が高い=足腰の強いコンサルタントを目指せる ビジネスアナリシスとは業務を分析することで構造を紐解き、課題を抽出したり業務のあるべき姿を設計する専門性のことです。LTSは設立当初よりお客様業務の変革に携わりその専門性に磨きをかけてきました。ITの知見だけでなく、業務を理解しているからこそ本質的な課題解決をリードすることができ、足腰の強いITコンサルタントを目指すことができます。 ? ・お客様側での支援が基本 ベンダー側での支援ではなく、お客様のチームの一員として支援をしていくスタイルが基本です。お客様と直接対話を重ねつつ、本質的な悩みに対してアプローチしていきます。難度は高いですがその分価値提供のインパクトが大きく、それがやりがいにつながることも多いです。 ? ・プライム&独立系でピュアに課題解決と向き合える プライム案件がほとんど、かつ独立系ファームのためしがらみがなく、ピュアにお客様の課題と向き合い本質的な解決提案ができます。お客様と同じ目線で考え伴走し、変革を成功に導くパートナーというスタンスを貫いてきた当社では、単なる提言ではなく本当の意味で成果を出していくことに重きを置いています。 ▼部門の特徴 配属予定の部門の在籍数は約80名、男女も半々、プロジェクトリード層以上が約半数 特定の層に偏ることなく非常にバランスの良い構成となっています。新卒採用が順調ということもあり今後ジュニアメンバーの増加が見込まれており、中途採用ではキーとなるプロジェクトリードへの期待値が高まっている状況です。 また、昨今ERP/EPM領域への注力にて大幅な組織変更を行ったため、お客様へのデリバリー業務だけでなく組織づくりや事業成長における検討事項も多く、多様な機会にあふれている状況です。ご志向に合わせてですが、ぜひ今までのご経験を活かしながら体制構築にも積極的に携わっていただければと考えています。

データ戦略/全社データ基盤コンサルタント※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 24968 公開日: 2025/05/01
年収
650〜1400万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
▼職務内容 下記プロジェクトにおけるPMもしくはサブリーダーを担っていただきます。・全社データ戦略の策定支援・全社データ基盤の構想策定支援・データガバナンス/データマネジメント構想/規程・標準策定支援・エンタープライズアーキテクチャ(EA)策定支援・アーキテクチャガバナンス構想/規程・標準策定支援 ▼募集背景 全社横断的な変革を支援するコンサルティング部門の新規立ち上げに伴い募集を開始しました。これまでLTSは、ビジネスやアプリケーション領域を中心に多くの変革実績を積み上げてまいりました。当部門(EA事業部)は、ビジネスやアプリケーション領域における従来の強みを生かしながら、データやテクノロジーのアーキテクチャにまで踏み込んだご支援、つまり全社横断的な変革を促す部門として発足しました。特に最近ではデータを中核としたアーキテクチャ変革ニーズが高まっており、その声にお応えするため専門性をお持ちの方にジョインいただきたいと考えています。 ▼求める役割 ・事業横断・部門横断の分析ユースケース仮説導出/ユーザ要求整理・全社データ基盤の概念データモデリング/プラットフォームアーキテクチャ作成・データガバナンス/データマネジメントの規程/標準文書作成・アーキテクチャガバナンスの規程/標準文書作成・主要施策のロードマップ作成(3年程度)
▼部門の特徴 コンサルタントが上流をさばき実装はエンジニアへ、というような従来型のPJ推進は志向していません。当部門はコンサルティングとエンジニアリングがワンチームとなり価値提供することに強みを持っており、そうすることでIT戦略策定、データ戦略策定からインプリメントまで、一気通貫で手がけられるケイパビリティを蓄積・強化するフィードバックループを回せるのが特徴です。また、組織自体は産声を上げたばかりですので、本当に多くの機会に恵まれています。デリバリーでの価値貢献を軸としながらも、組織を創っていく、事業をグロースさせるなどに興味をお持ちの方であれば面白いタイミングです。また、プライム上場でグループ計1,100名を超える規模を有し、コンサルティングの土台も強固、健康経営優良法人に4年連続で認定されるなど働きやすい環境も整っているため、安心しながらのチャレンジが可能となっています。自組織の未来も共に創り上げていければ幸いです。ご興味があればぜひエントリーください。 ▼この仕事で得られるもの ・企業全体を射程としたアーキテクチャ変革のリード経験・データドリブンな企業変革のリード経験・顧客企業の変革/成長、自社組織の成長、自身の成長の三位一体の経験

【超上流/ERP】IT変革支援コンサルタント※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 24969 公開日: 2025/05/01
年収
650〜1800万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
▼職務内容 ERPや基幹システムの変革において、企画・構想策定等の超上流からお客様側に入り込み支援をします。製品や親会社を持たない独立系のコンサルティング会社であるため、中立的な立場で客観的な視点を保ちながら顧客にとって最適な製品・サービス・ベンダー選定を行い、より本質的な課題解決を実現します。 【具体的な業務内容】 ・IT戦略策定/システム企画・構想策定・業務分析/課題抽出/AsIs-ToBe/要求整理/業務設計 ・RFP作成支援/ソリューション・ベンダー選定 ・プロジェクトマネジメント/ベンダーマネジメント ・業務マニュアル作成/移行計画作成 ・ユーザー教育等の実行定着支援 ▼募集背景 元々ERP・基幹システム領域のコンサルティング案件は豊富にありましたが、2024年に当該領域を事業本部として切り出すことで会社として明確に注力する方針を打ち出しました。その背景にはERP/EPMの市場規模が右肩上がりで伸びていることはもちろん、変化の激しい時代において変革を柔軟に実行し成長を実現するためには、ERP/EPM領域の整理が避けて通れないテーマであり、企業においてその重要性が増しているという現実があります。その現実を喫緊の課題として捉え解決を推進すべく支援をしていますが、頂戴する引き合いが多くリソース不足にて十分な価値提供ができないケースも出てきており、今回の募集となりました。
▼所属部門について ERPコンサルタントを募集しているのが、Enterprise Transformation事業本部という部門になります。企業のコアビジネス(=基幹業務)に特化をし、全社横断的な変革を支援するプロフェッショナル集団です。 変化が激しく不確実性の高い時代において、企業が価値を創造し市場に届けていくために変革の実行は避けて通れません。昨今のDXという文脈ではAI、ビッグデータ活用などテクノロジー導入が目的化してしまい、なかなか思い描いていた成果が出ていないことも多く、それには様々な要因が考えられるものの、一つには基幹業務へのアプローチが疎かになっていることが挙げられます。 基幹業務は“企業活動の心臓”とも例えられ価値創出の土台となっており、うまく機能しないと活動全体が停止、多方面に著しい影響を及ぼします。逆に言えば、あらゆる変革のボトルネックとなる基幹業務の変革を適切に支援することができれば企業成長に寄与でき、その先の社会全体に大きなベネフィットをもたらすはずです。 コアビジネスの変革で企業及び社会の可能性を解き放つ、この想いに少しでも共感いただければぜひご応募を検討ください。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント