New
FAI / データコンサルタント【データガバナンス・データマネジメント】 / 東京 / FPTコンサルティングジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
400〜2500万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
職務内容
顧客企業や組織の経営戦略のコアのひとつとしてのデータ戦略に関するアドバイザリーとコンサルティング業務全般
企業のデータ戦略に沿ったデータガバナンス戦略の策定、データガバナンス組織作り、憲章やポリシー策定、企業内データ文化の育成支援などの業務
組織における役割や責任割り当て、データのオーナーシップやスチュワードシップ、教育制度、ステークホルダーとの協業の仕組みや役割・責任分担などの策定
戦略やポリシーを担保する仕組み、データマネジメント実装に関する業務
New
FAI / テクノロジーコンサルタント / 東京 / FPTコンサルティングジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
400〜2500万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント
業務内容
職務内容
お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。
テクノロジーに関する知見やIT経験をもってコンサルティングを実施いただき、ビジネスとテクノロジーの橋渡しをすることで、お客様の課題解決や新規事業開発支援、社会課題の解決をしていただきます。
弊社が注力をしているデータ・AI・クラウド領域において、エンタープライズ適用を進めるためのグラウンドデザインや実現までの計画・推進を担当いただきます。
【具体的な業務内容】
お客様のテクノロジー活用に関する戦略・ロードマップの構想策定
お客様の課題解決のためのソリューションデザインやパイロット検討の実施および本格適用
次世代システムのグラウンドデザイン・導入計画立案
お客様のテクノロジー活用の内製化支援
大規模開発におけるPMO
FPTのエキスパートと連携した提案・デリバリー支援
FPTのグローバルチームや提携機関・パートナーなどと連携し新たなサービス・ソリューション検討・開発支援
社内外へ向けたケイパビリティのプロモーション・アセット蓄積
など
【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
New
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
FAI / データコンサルタント【データアナリティクス】 / 東京 / FPTコンサルティングジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
400〜2500万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
職務内容
顧客企業や組織の経営戦略のコアのひとつとしてのデータ戦略に関するアドバイザリーとコンサルティング業務全般
顧客のビジネス上のゴールや課題を解決するためのデータ活用プロジェクトの発案と実行
データの可視化、経営ダッシュボードなどを活用した戦略構想、設計、実装、データ活用のためのデータパイプラインの設計
会社、仕事の魅力
FPTジャパンホールディングスは、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループの日本法人として、2005年から日本市場にてサービスを提供しており、カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
注力領域の一つにクラウド・データ・AI領域があり、事業部を新設してお客様へのサービスを強化しております。2025年にはAIデータセンター・クラウド事業であるFPT AIファクトリーのサービスを開始する予定で、インフラからアプリまで、フルスタックでAIトランスフォーメーションの支援をできる企業は世界的にも多くありません。
ディープラーニングの研究機関であるMilaとの連携やアンドリュー・ン氏率いるLanding AIへの投資、そしてNVIDIAとのパートナーシップ締結など、かねてからクラウド・データ・AI領域へ力を入れていたFPTが、日本市場においてさらなる事業の強化を行っております。ベトナム本国およびグローバルでの実績と、最先端なテクノロジーに触れられるだけでなく、グローバルなダイナミズムやスピード感も感じていただけます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームやIT会社とは一線を画します。ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。
New
コンサルファームへの転職
FAI / データコンサルタント【データエンジニアリング】 / 東京 / FPTコンサルティングジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
400〜2500万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
職務内容
顧客企業や組織の経営戦略のコアのひとつとしてのデータ戦略に関するアドバイザリーとコンサルティング業務全般
経営、事業(ビジネス)、IT部門の顧客のビジネスゴールの達成や課題の解決などに関わるデータ戦略に最適なデータ基盤やアーキテクチャ、フォーマットなどのデータエンジニアリングのアドバイザリーや戦略の策定、設計と実装
データパイプライン、データやプロセスや統合、ストレージなどデータ基盤の構築に関わる業務
データ基盤やソリューションの選定におけるパフォーマンスやコスト最適化に関する技術的なアドバイザリー
New
FAI / AIビジネスコンサルタント / 東京 / FPTコンサルティングジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
400〜2500万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント
業務内容
職務内容
お客様の業務課題を特定し、データやAIの活用を含めた最適な解決策を企画・提案・実行支援するコンサルティング業務を担当いただきます。
データ・AIなどのテクノロジーを活かし、ビジネスと技術の橋渡し役として、業務改革や新規事業開発、社会課題の解決に貢献します。
最新の市場動向も踏まえ、社内外の専門チームと連携しながら、構想立案から実行支援まで一貫して取り組んでいただきます。
【具体的な業務内容】
お客様の経営・業務課題に対するAI・データ活用を軸としたコンサルティング支援
AI導入や業務変革を見据えたビジネス戦略・業務プロセスの再設計
AI・データ活用によるサービス変革・顧客体験設計の企画立案
グローバルの専門家やテクノロジーパートナーと連携したソリューションの立案・実行支援
最新技術や市場トレンドを踏まえた技術適用の検討とナレッジ蓄積 など
【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
会社、仕事の魅力
FPTジャパンホールディングスは、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループの日本法人として、2005年から日本市場にてサービスを提供しており、カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
注力領域の一つにクラウド・データ・AI領域があり、事業部を新設してお客様へのサービスを強化しております。2025年にはAIデータセンター・クラウド事業であるFPT AIファクトリーのサービスを開始する予定で、インフラからアプリまで、フルスタックでAIトランスフォーメーションの支援をできる企業は世界的にも多くありません。
ディープラーニングの研究機関であるMilaとの連携やアンドリュー・ン氏率いるLanding AIへの投資、そしてNVIDIAとのパートナーシップ締結など、かねてからクラウド・データ・AI領域へ力を入れていたFPTが、日本市場においてさらなる事業の強化を行っております。ベトナム本国およびグローバルでの実績と、最先端なテクノロジーに触れられるだけでなく、グローバルなダイナミズムやスピード感も感じていただけます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームやIT会社とは一線を画します。ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結4500名を超え(2025年7月現在)、2024年度で売上700億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発~運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。
New
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【RA/DTRA/G&PS】パブリックセクター向けコンサルタント -福岡-※経験者のみ
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社年収
400〜1000万円
勤務地
福岡県
職種
その他コンサルタント
業務内容
■職務
コンサルティング業務のスタッフとして、パートナーやマネジャーのリードのもと、2~5名程度のチームの一員として業務に従事していただきます。将来はマネジャーとしてチームをリードしていく立場でご活躍いただきたいと考えます。
■サービス概要
パブリックセクター(中央省庁、地方自治体、独立行政法人、認可法人、民間企業等)における公共政策(地方創生及び都市政策、地域産業振興等)に関連するアドバイザリーサービス
会計士と協力した事業・資金調達スキームの検討、団体の経営改善アドバイザリーサービス
■業務領域
1)地方創生、行政経営:地方創生事業、総合計画立案、組織機構改革、人事評価制度改革、SDGs形成支援、地域産業振興支援、産業振興に係るマーケティングリサーチ
2)都市・地域政策:地域におけるデジタル化・スマートシティ・観光振興や交流促進を通じた経済活性化・環境エネルギー・産業振興といった多様なテーマを推進するための調査、ビジョン策定、プラットフォーム・協議会組成、導入・運営支援
3)官民連携推進政策:公共施設マネジメント、公共施設基本構想・基本計画、官民連携アドバイザリー支援、マーケットサウンディング市場調査、事業化可能性調査、事業スキームの検討支援、SIB(ソーシャルインパクトボンド)形成支援
4)中小企業・スタートアップ政策支援:行政による中小企業・ローカルスタートアップ政策にかかる調査、立案、エコシステム形成支援、事業者伴走支援、専門家派遣
5)デジタルガバメント:業務改革(BPR支援)、DX推進(計画策定支援、調達支援、工程管理)、システム/セキュリティ監査、セキュリティポリシー策定、ガバメントクラウド/GSS・ゼロトラスト移行
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)
New
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【RA/DTRA/G&PS】省庁・地方公共団体等に対する行政機構改革、都市・地域改革コンサルタント※経験者のみ
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社年収
400〜1450万円
勤務地
群馬県,東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
■ 公的機関(中央省庁、地方公共団体、独立行政法人等)に対して、お持ちになっている専門性を生かし、行政機構改革、都市・地域改革を支援するGSO(Government Strategy & Operations)のチームメンバーを募集します。
■ GSOは、大きく以下4つの領域を積極的に推進しており、皆様が培ってきた知見・実績を活かし、複数もしくは個別領域に対し共に貢献する専門家として活躍頂きます。
【行政経営の高度化】(以下、業務例)
〇自治体の最上位計画である総合計画・総合戦略の策定を行い、全庁的な政策の方向付けや、首長マターの特命案件に関する構想・計画の策定、事業の企画検討
〇行財政改革・組織機構改革(BPR等を含む)や行政資源の最適配分
〇自治体の企画・行革・財政部門等のコーポレート部門を中心に、業務効率化等のためのサービス導入や運用関連
〇自治体の行政評価やEBPM具現化のための仕組みづくりや運用支援
※また、上記に関連する総務省等の国関連の案件に取り組む
【地域経済活性化】(以下、業務例)
〇観光振興領域や、文化・スポーツなどのソフトを活用した地域振興、その他、他ユニット・セクターとの連携可能性の高い産業(農業や半導体、自動車等)を核としたまちづくり
〇地域経済の活性化のために、地域の強みや特色を生かした産業の振興や経済波及効果の拡張に資するエコシステムの形成
〇域内外の交流を促すデジタルソリューションの実装と運用 等
※また、上記に関連する内閣府、国土交通省(観光庁)、文部科学省(文化庁、スポーツ庁)、経済産業省等の国関連の案件に取り組む
【地域デジタル実装】(以下、業務例)
〇働きやすい・暮らしやすいまちの実現に向けたスマートシティ推進
〇デジタル活用に関する中央省庁の政策立案、地方自治体等と連携した実証推進
〇計画・戦略の策定や地域における推進体制の構築、スマートシティインフラ(デジタルID、地域通貨、データ連携基盤等)の整備、具体的なデジタルサービスの導入や運用関連
〇独自に開発してきたアセット等の地域実装
※また、上記に関連する内閣府、国土交通省、デジタル庁、総務省等の国関連の案件に取り組む
【地域脱炭素】(以下、業務例)
〇地域脱炭素の実現のために、調査・計画策定、脱炭素シナリオの検討、分野別戦略の策定、地域脱炭素移行のための具体的なプロジェクトの検討(エリア設計)、プロジェクトの実行・エコシステムの形成
※また、上記に関連する、環境省、国土交通省、経済産業省等の国関連の案件に取り組む
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)
New
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【RA/監査法人/CA】デジタルアシュアランス事業における特定専門職(フロント業務のサポート職)※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
〜1200万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント
業務内容
これまでの経験を活かしつつワークライフバランスを重視しながらキャリアを継続したい方
・会計監査の一部として行うシステム監査、コンピュータ利用監査技法を用いた監査
・保証業務実務指針3402、3702、3000(ISAE3402、3000、SSAE18)に基づく検証業務(SOC1、SOC2保証業務)
・ISMAP情報セキュリティ監査業務、及び予備調査業務
・クライアント企業におけるシステム関連リスク、デジタル領域のリスクに対する助言業務
・ITガバナンスに関する助言業務
原則、クライアントとの調整、折衝等は行わず、フロント業務のサポートが中心。
英語力を活かせるグローバル案件も多数あり。
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
New
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【監査アドバイザリー事業部】内部統制・経営体制アドバイザリー部/Control Assurance Group※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
600〜1300万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■業務内容:
・決算早期化に係る助言業務
・決算の効率化(業務改善、RPA)に係る助言業務
・J-SOXに関する助言業務
・海外子会社管理に関する助言業務
・買収、統合前後のDD(ガバナンス、内部統制)およびPMIに関する助言業務(業務標準化、視える化、業務改善)
・持株会社設立に係る助言業務
※ターゲットクライアントが一般事業会社のアドバイザリー業務となります。
金融機関やFintech企業向けの上記アドバイザリー業務をご希望の場合は「金融機関向けアドバイザリー業務」ポジションにご応募ください。
ターゲットクライアントについてご検討中の方はいずれかのポジションにご応募の上、その旨ご入力をお願いいたします。
ーー
Within Deloitte's Audit & Assurance practice, the Accounting Operations Advisory (AOA) team utilizes technology to support our clients transform and grow. Client solutions include:
?Governance: Improving organizations corporate governance structures; Developing and improving managerial accounting and cost calculations.
?Regulatory Compliance: Building, improving, and assessing regulatory compliance & risk management capabilities; J-SOX/US-SOX documentation; Improving and assessing internal controls.
?Finance Process Improvement: Improving financial close and reporting processes; Implementation of improved consolidation and fast close activities; Adoption of policies and procedures for new accounting and reporting standards.
?Digital Transformation of Accounting & Reporting Processes: Implementation of digital transformation of accounting, financial close, and reporting processes by utilizing digital tools such as BlackLine, SAP, Concur, Workiva, etc.; Use of data analytics to improve governance; Advice on implementation of ERP or consolidation and inter-company solutions.
?Finance Managed Services: Provision of operational support for accounting and financial close processes; Preparation of financial disclosures and other management reports; Support audit related activities.
?Fraud Management: Fraud risk management and post-incident response.
?Group Management: Building and improving the holding company structure; Improve an acquired company’s close capabilities and operational processes; Investigating, building, and improving foreign subsidiaries’ management capabilities.※
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
※These solutions are provided by experienced and knowledgeable accounting and audit related professionals (over 100 team members and growing) using their in-depth accounting knowledge and application of the latest technologies to support the transformation and growth needs of leading multi-national and national clients.
Opportunities will be available for people to collaborate and work with overseas-based Deloitte colleagues and clients. This includes teaming with colleagues from other Deloitte Japan service teams.
Why Deloitte?
?At Deloitte we focus our energy on interesting and impactful work.
?We embrace diversity, equity, and inclusion.
?We prioritise flexibility and choice.
?We help you live and work well.?
未経験からコンサル
【コンサル未経験可/DXコンサルタント】生成AI・ローコードツール活用定着支援
株式会社LowCode年収
600〜800万円
勤務地
東京都/品川区
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,財務/会計コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
エンタープライズ企業のDX/AI化を推進するパートナーとして、Microsoft社の生成AI(Copilot/Copilot Agent / Copilot Studio)やローコードツール(PowerApps/PowerAutomate)の利活用を促進し、業務効率化の支援を行います。
戦略立案から企画・実行、定着支援まで一貫して担当します。
プロジェクトマネジメント、研修・人材育成コンサルティング、受講者への伴走支援など多岐にわたる役割を担い、クライアントの中長期的な組織変革を支援します。
■主なフェーズと具体的な業務内容
入社後は、まずは定着化フェーズの研修運営やハッカソンの実施から担当いただき、徐々に企画業務やプロジェクトマネジメントをお任せしていきます。
フェーズ1:企画
・顧客折衝(定例MTG、課題整理、ゴール設定)
・プロジェクト推進(進行管理、リスク管理、業務標準化など)
・各フェーズ担当者との連携とサポート
フェーズ2:全体研修
・研修/ハッカソンにおける目的・目標設定
・コンテンツ企画(社内外協力者との連携含む)
・イベント・研修運営全体のディレクション
・社内メンバー・受講者とのコミュニケーション
フェーズ3:定着化支援
・研修/ハッカソンの運営
・技術QA対応
・コミュニティ形成等を通じた受講者・参加者への伴走支援
■大手企業の課題と私たちが果たすべき役割
多くの大手企業では、Microsoft ライセンスが現場のユーザーの方々に十分に活用されず定着化に課題を抱えています。
その背景には、Microsoftが一部の重要顧客を除き、導入後の定着化を促進するようなカスタマーサクセスに準ずる機能を十分に有していないこと、そして、SIerはライセンス販売や開発支援を主業としており、活用支援までは対応できないという業界構造があります。
また、大手企業では、現場を上手く巻き込んだDX教育・施策を展開するためのノウハウが不足しており、推進が遅れている現状があります。
このような状況下において、私たちは導入後のローコードや生成AI等のMicrosoft製品の利活用を支援しながら、デジタル化を実現するためのスキル育成・組織づくりをサポートし、大手企業の組織変革・生産性向上を実現することを使命としています。
■DX/AI支援のプロフェッショナルとして市場価値を高められる
Microsoft製品を中心に、生成AIやローコードツールの実践的な活用方法を体系的に学べます。技術サポートや研修だけに留まらず、企業の業務改善・DX推進に直結するスキルを身につけることができます。また、企業の組織が実際に変わっていく過程に携わることができます。単発ではなく長期的な支援を通じて、クライアントとともに成長していくやりがいがあります。
■早い段階で、経営領域に近い上流フェーズで活躍できる
DX推進は、経営層が抱える本質的な課題に直結し、経営方針の中でも重要なテーマとなりつつあります。特に近年では、中期経営計画に「生成AIの利活用」を掲げる企業が急増しており、その実行支援は企業の変革に大きな影響を与える領域です。
本ポジションでは、経営層と現場の双方に働きかけながら、戦略的なプロジェクトマネジメントや人材育成、コンサルティング業務に携わることができます。未経験からでも、経営視点を養いながら、AI・DX領域でのキャリアを早期に築いていけるチャンスがあります。
■急成長中のフェーズで事業・組織づくりを経験できる
平均年齢33歳。元Microsoftの代表をはじめ、大手IT企業やWeb系ベンチャー出身者など多様な人材が集結しています。クライアント支援にとどまらず、自社の新サービス開発や採用活動、組織創りにも積極的に関われる環境が整っており、成長期のビジネスを体感できます。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。