コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
A.オープンポジション?民間/公共/官民連携?
年収
500〜800万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,コンサルティング系
会社名
株式会社 日本総合研究所
業務内容
1.経営戦略/事業戦略
(1)成長戦略
①ビジョン、中期経営計画
②事業開発(CSV・ESG)
③経営承継、次世代リーダー育成
(2)グループ経営革新
①グループ本社改革
②持株会社、シェアードサービス化
③グループ組織再編、PMI
(3)生産性向上
①本社・現業の業務実態把握
②組織・機能・業務・制度・IT・働き方の見直し
③要員最適化(標準業務量の設定による要員管理)
2.中長期戦略
(1)中長期経営・事業戦略策定支援
・経営/事業企画部門が、「未来の不確実性に備え」と「成長戦略を描く」一連のプロセスを支援する。
(2)新規事業戦略・技術戦略策定支援
・新規事業/研究開発部門が、「次世代テーマを創り製品化・事業化に至る」一連のプロセスを支援する。
3.組織・人事戦略
(1)人事処遇制度設計
(2)人事・組織診断
(3)人材開発・組織開発
(4)働き方改革(時間外対策、シニア人材活用、女性活躍推進など)
(5)組織・機能・業務の見直し
応募条件
【求める人物像】
■自主自立で自らのキャリア目標を描き、それに向けて主体的に行動/内省して成長を続けられる方。
■コンサルティング業務を通じて社会課題を解決したい、という健全で熱い想いを持ち、厳しい仕事でも覚悟を持って臨める方。
■若い時からコンサルタントとしての成長機会(ジュニア層でも主体的に案件提案/受注を経験できる)を得たい方。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
マネジャー/【PFI/PPP】地域・共創デザイン(「文化芸術/創造都市/集客施設/DX/スポーツ」×まちづくり)
年収
500〜800万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,コンサルティング系
会社名
株式会社 日本総合研究所
業務内容
【ビジョン】
人口減少や地域の活力低下とともに、AI・IoT時代において、「まち(都市)」のあり方、役割は刻々と変化している。そのような中で、新たな社会要請をとらえながら、「まちづくり=地域・社会の課題を解決する『まちと仕組みをデザイン』する」ことを目指し、「人々の創造性を喚起する公共空間を核としたまちづくり」「官民共創による新サービスで暮らしを豊かにする社会づくり」を進める。
【強み】
建築や都市計画、事業計画立案の専門性を活用して、まち、建築、及び運営・サービスまでを含む事業全体の「デザイン」と「プランニング」から、事業化までの一貫したコンサルティング支援。PPP/PFIの事業化アドバイザリー実績と蓄積された専門性を踏まえた、官民共創型、運営重視型の事業創出・アドバイザリー、事業分野ごとの専門性(事業化のKFSへの理解など)。
【活動領域】以下領域のコンサルティングを行っている。
①文化芸術/創造都市/集客施設×まちづくり
・ホール・劇場、美術館、水族館、公園、歴史的建造物を核としたまちづくり事業の支援、高付加価値型PPP案件の事業デザイン・案件創出
②DX×まちづくり
・AI・IoT時代の新たなまちづくり・都市基盤づくり、公共サービスのデザインとDX提案(自治体公共サービスのDXなど)
③スポーツ×まちづくり
・スタジアム・アリーナ等スポーツ施設を核としたまちづくりの事業化支援、スポーツの価値の見える化
応募条件
◆必要な能力・経験
・コンサルタント会社、設計事務所、建設コンサルタント会社、デベロッパー、ゼネコン、デザイン事務所、官公庁・自治体等でのまちづくり・都市開発等分野での業務経験
◆求める人物像
・まちづくり、PPP・PFI、デザイン等の専攻を卒業・終了し、当該分野に関心・意欲がある方
・上記分野未経験者でも、まちづくり等に対する問題意識や高い関心を持っている方
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
コンサルタント/【PFI/PPP】地域・共創デザイン(「文化芸術/創造都市/集客施設/DX/スポーツ」×まちづくり)
年収
500〜800万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,コンサルティング系
会社名
株式会社 日本総合研究所
業務内容
【ビジョン】
人口減少や地域の活力低下とともに、AI・IoT時代において、「まち(都市)」のあり方、役割は刻々と変化している。そのような中で、新たな社会要請をとらえながら、「まちづくり=地域・社会の課題を解決する『まちと仕組みをデザイン』する」ことを目指し、「人々の創造性を喚起する公共空間を核としたまちづくり」「官民共創による新サービスで暮らしを豊かにする社会づくり」を進める。
【強み】
建築や都市計画、事業計画立案の専門性を活用して、まち、建築、及び運営・サービスまでを含む事業全体の「デザイン」と「プランニング」から、事業化までの一貫したコンサルティング支援。PPP/PFIの事業化アドバイザリー実績と蓄積された専門性を踏まえた、官民共創型、運営重視型の事業創出・アドバイザリー、事業分野ごとの専門性(事業化のKFSへの理解など)。
【活動領域】以下領域のコンサルティングを行っている。
①文化芸術/創造都市/集客施設×まちづくり
・ホール・劇場、美術館、水族館、公園、歴史的建造物を核としたまちづくり事業の支援、高付加価値型PPP案件の事業デザイン・案件創出
②DX×まちづくり
・AI・IoT時代の新たなまちづくり・都市基盤づくり、公共サービスのデザインとDX提案(自治体公共サービスのDXなど)
③スポーツ×まちづくり
・スタジアム・アリーナ等スポーツ施設を核としたまちづくりの事業化支援、スポーツの価値の見える化
応募条件
◆必要な能力・経験
・コンサルタント会社、設計事務所、建設コンサルタント会社、デベロッパー、ゼネコン、デザイン事務所、官公庁・自治体等でのまちづくり・都市開発等分野での業務経験
◆求める人物像
・まちづくり、PPP・PFI、デザイン等の専攻を卒業・終了し、当該分野に関心・意欲がある方
・上記分野未経験者でも、まちづくり等に対する問題意識や高い関心を持っている方
コンサルファームへの転職
コンサルタント/【エネルギー戦略】環境・エネルギー・資源戦略(ESG領域)
年収
500〜800万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
経営/戦略コンサルタント,コンサルティング系
会社名
株式会社 日本総合研究所
業務内容
【職務概要】
1.サステナビリティ戦略策定
・中長期ビジョン策定
・中長期目標策定
・サステナビリティを考慮した経営計画策定/SDGsの経営への統合
・社会課題起点の事業開発、など
2.ESGマネジメント
・サステナビリティを考慮したバリューチェーン/サプライチェーンマネジメント
・個別ESG課題への対応(TCFD/人権/カーボンニュートラル等)、など
3.上記の他、社会的インパクト評価や各種情報開示対応を実施。
応募条件
【必須】(以下のいずれかの経験をお持ちの方)
・経営企画/事業企画/管理部門(IR部門/ESG関連部門含む)などにおける実務経験をお持ちの方。
・国家公務員(国家総合職相当)のご経験をお持ちの方。
・プロジェクトを受注し、安定的にリードするご経験をお持ちの方。
・経営計画/ビジョン(中計、長期ビジョン等)策定にかかるプロジェクト経験をお持ちの方。
・幅広いサステナビリティ領域への実務対応のご経験をお持ちの方。
【歓迎】
・戦略系コンサルティングファーム・シンクタンクのご経験者。
・リスクコンサルティングのご経験者。
・コンサルティングファームにて、サステナビリティ関連のプロジェクトをリードした経験。
・コンサルティングファームにて、中長期ビジョン等のプロジェクトをリード/実施した経験。
コンサルファームへの転職
マネジャー、シニアマネジャー/【エネルギー戦略】環境・エネルギー・資源戦略(ESG領域)
年収
800〜1200万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
経営/戦略コンサルタント,コンサルティング系
会社名
株式会社 日本総合研究所
業務内容
サステナビリティ、ESGを中心とする以下の領域を対象に、戦略策定、マネジメントに関するアドバイザリーを民間企業に提供。併せて、サステナビリティ分野におけるスタンダード/政策にかかるアドバイスを提供。
■サステナビリティ戦略策定(※下記は一例)
・中長期ビジョン策定
・中長期目標策定
・サステナビリティを考慮した経営計画策定/SDGsの経営への統合
・社会課題起点の事業開発
■ESGマネジメント(※下記は一例)
・サステナビリティを考慮したバリューチェーン/サプライチェーンマネジメント
・個別ESG課題への対応(TCFD/人権/カーボンニュートラル等)
上記の他、社会的インパクト評価や各種情報開示対応を実施。
応募条件
◆必要な能力・経験
■必須
プロジェクトを受注し、安定的にリードする能力(幅広いサステナビリティ領域への対応能力)
■推奨
・コンサルティング経験7~8年以上
・経営計画・ビジョン(中計、長期ビジョン等)策定にかかるプロジェクト経験
・リスクコンサルティングの経験
◆求める人物像
【ポジション】コンサルティングファームのシニアコンサルタント、マネジャー、シニアマネジャー
【職歴】
・コンサルティングファームにて、サステナビリティ関連のプロジェクトをリード
・コンサルティングファームにて、中長期ビジョン等のプロジェクトをリード/実施
◆英語力
要:TOEIC800点程度が望ましい
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
戦略系コンサルティング?経営/事業/組織・人事/中長期?
年収
500〜800万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,コンサルティング系
会社名
株式会社 日本総合研究所
業務内容
1.経営戦略/事業戦略
(1)成長戦略
①ビジョン、中期経営計画
②事業開発(CSV・ESG)
③経営承継、次世代リーダー育成
(2)グループ経営革新
①グループ本社改革
②持株会社、シェアードサービス化
③グループ組織再編、PMI
(3)生産性向上
①本社・現業の業務実態把握
②組織・機能・業務・制度・IT・働き方の見直し
③要員最適化(標準業務量の設定による要員管理)
2.中長期戦略
(1)中長期経営・事業戦略策定支援
・経営/事業企画部門が、「未来の不確実性に備え」と「成長戦略を描く」一連のプロセスを支援する。
(2)新規事業戦略・技術戦略策定支援
・新規事業/研究開発部門が、「次世代テーマを創り製品化・事業化に至る」一連のプロセスを支援する。
3.組織・人事戦略
(1)人事処遇制度設計
(2)人事・組織診断
(3)人材開発・組織開発
(4)働き方改革(時間外対策、シニア人材活用、女性活躍推進など)
(5)組織・機能・業務の見直し
応募条件
【必須】(以下のいずれかの経験をお持ちの方)
1.経営戦略/事業戦略
①業種、企業規模を問わず、経営企画または経理・財務の実務経験をお持ちの方。 新規事業立ち上げ/リストラ/関連会社への出向などの経験があると尚良い。
②メーカー等で研究・技術開発、生産管理、営業、マーケティングの実務経験をお持ちの方。
2.中長期戦略 ・大手民間企業における中長期経営/事業戦略策定/新規事業戦略/技術戦略策定などの実務経験をお持ちの方。
3.組織・人事戦略 ・民間企業での人事業務の実務経験をお持ちで、人事についての基礎的な知見を有する方。
【歓迎】
・戦略系コンサルティングファーム・シンクタンクのご経験者。
【求める人物像】
1.経営戦略/事業戦略
・経営戦略/事業戦略領域のコンサルティングに関心がある方。
・ロジカルシンキング能力と計数感覚がある方。
2.中長期戦略
・未来予測・洞察(長期経営企画、新事業・研究開発企画)に関心がある方。
・以下の資質を備えている方。
①抽象概念理解力(考えることが好き,地頭がよい)
②内的管理(自分のやることは自分で決めたい,主体性が高い)
③新奇・リスク志向(新しいことに挑戦することが好き)
④懐疑性(常識を疑う,自分の頭で問題を発見・再定義する)
⑤アイディア志向(創造思考,ブレインストーミングなど創発志向)
3.組織・人事戦略
・人事コンサルティングを担いたいという強い意志のある方。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
リサーチアナリスト
年収
500〜800万円
勤務地
東京都
職種
コンサルティング系
会社名
株式会社 日本総合研究所
業務内容
・新規コンサルティングテーマの探索・開発に関するリサーチ業務
・コンサルティング提案の支援業務
・コンサルティングプロジェクトにおけるリサーチ業務
・研修等を通じたリサーチスキルの移転
・その他部門全体のリサーチ品質・生産性向上に資する取り組み
応募条件
◆必要な能力・経験
・独力でリサーチを設計・実施・報告した経験、デスクリサーチスキルは必須で消費者調査スキルがあればなお可
・産業調査・消費者調査を総合的に扱う調査会社でのリサーチャーとしての勤務経験
・証券会社でのアナリスト勤務経験
◆求める人物像
・リサーチのスペシャリストとして成長していく意欲があること。
・一定程度のホスピタリティと対人コミュニケーションスキルがあること。
・緻密さ(ある種の完璧志向)があること。
・自他の業務に対する改善(手間削減・付加価値向上)意欲があること。
◆英語力
要、ビジネスレベルの読み書き(必須)
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
コンサルタント/融合戦略グループ
年収
500〜800万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,コンサルティング系
会社名
株式会社 日本総合研究所
業務内容
以下領域のコンサルティング
イノベーション推進支援:
-新規事業創出支援
-オープンイノベーションエコシステムの構築
-ベンチャー支援
ICT融合領域事業化支援:
-戦略・事業化コンサル
-事業開発コンソーシアム設立・運営支援
-産官学金融連携事業
スマート・シティ、IRその他官民連携事業化支援
-企画運営・事業化支援
官公庁向け政策提言
-法制度設計・実証事業運営支援
応募条件
◆必要な能力・経験
官公庁での法令整備経験、ベンチャー立上げ経験、通信・メディア・ハイテク業界のコンサルティング、事業企画経験者、官民連携事業経験者、上流領域のITコンサルティング経験者
◆求める人物像
官公庁での法令整備経験、ベンチャー立上げ経験、通信・メディア・ハイテク業界のコンサルティング、事業企画経験者、官民連携事業経験者、上流領域のITコンサルティング経験者
◆英語力
不要
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
マネジャー/融合戦略グループ
年収
800〜1200万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,コンサルティング系
会社名
株式会社 日本総合研究所
業務内容
以下領域のコンサルティング
イノベーション推進支援:
-新規事業創出支援
-オープンイノベーションエコシステムの構築
-ベンチャー支援
ICT融合領域事業化支援:
-戦略・事業化コンサル
-事業開発コンソーシアム設立・運営支援
-産官学金融連携事業
スマート・シティ、IRその他官民連携事業化支援
-企画運営・事業化支援
官公庁向け政策提言
-法制度設計・実証事業運営支援
応募条件
◆必要な能力・経験
官公庁での法令整備経験、ベンチャー立上げ経験、通信・メディア・ハイテク業界のコンサルティング、事業企画経験者、官民連携事業経験者、上流領域のITコンサルティング経験者
◆求める人物像
官公庁での法令整備経験、ベンチャー立上げ経験、通信・メディア・ハイテク業界のコンサルティング、事業企画経験者、官民連携事業経験者、上流領域のITコンサルティング経験者
◆英語力
不要
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
コンサルタント/【業務・IT戦略】デジタル社会・システムイノベーション(民間系)
年収
500〜800万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,組織/人事コンサルタント,コンサルティング系
会社名
株式会社 日本総合研究所
業務内容
以下領域のコンサルティング
業務コンサルティング〔業務の効率化・高度化〕
・全社業務改革
-本社改革、シェアード・サービス・センター化推進
-営業部門の業務革新
-サプライチェーンマネジメント(SCM)改革
-ワークスタイル変革(働き方改革)
-経営・事業管理強化(マネジメント改革)
-システムコンサルティング〔情報システム最適化〕
・情報システム刷新基本構想/実行計画策定
-情報システム調達支援
-システム診断(経済性、有効性、安全性)
・企業統合後の組織再編〔 PMI対応 〕
-新業務オペレーションのデザイン
-基幹システムの統合計画策定
注:当社内にシステム部門がございますが、このシステム部門はSMBCグループ内の金融システムを一手に引き受け、SMBCグループ外を対象としていないため、当グループとの協業はありません。このため、システムありきのコンサルティングではなく、お客様に本当に必要なシステム選定(業者選定)、またはお客様のご要望・ご都合に合わせた業者選定が出来ることが強み・特徴です。同様に、金融業界全般に向けたコンサルティング案件もほぼ行っておりません。
応募条件
◆必要な能力・経験
・大手システム開発会社、大手企業の企画部門、コンサルティングファームでの業務改革、システム計画、開発業務の経験者。
◆求める人物像
社会人経験3年以上。
基礎的な論理的思考能力、 コミュニケーション能力があり、積極的な向上心と挑戦心のある方。
企業内における業務プロセス・実務及びICTへの強い関心のある方。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。