該当 23

【istyle Retail出向】マーケティング・販促企画担当/店舗事業※経験者のみ

株式会社アイスタイル
案件No. 22533 公開日: 2025/01/16
年収
450〜550万円
勤務地
東京都/港区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
◆職務内容 配属組織  ㈱アイスタイルリテール出向  店舗カンパニー 店舗マーケティング部 店舗販促グループ への配属となります。 勤務地 アイスタイル本社 / 在宅勤務週2.3日程度実施  ※在宅勤務頻度は目安となっており、個人の裁量によります。  ※ご入社後、業務に慣れるまで(約1か月間)は、出社メインでのOJTを想定しております。 組織ミッション お客様と化粧品の出会いを最大化するために、店舗を通した@cosmeサービスの体験シーンを想定した「カスタマージャーニーの設計」「ユーザーコミュニケーション」の策定をし、@cosmeSTOREを利用したくなる、そして購入したくなる体験・販促施策を設計すること。 仕事内容 上記組織ミッションに準じ、以下の業務に従事していただきます。 ■通常期 ・SNS等や自社メディアを用いたユーザーへの認知・露出の設計。 ・店舗新規アプリ会員、2回目購入クーポン等の企画及びユーザーへの認知設計・利用促進 ■新店関係 ・新店OPEN時における店舗設計やコミュニケーション設計、集客施策設計 ■セールやイベント関係 フラグシップにおける「初売りセール」「G.W.FESTA」「S.W.FESTA」や全社イベントとなる「@cosmeベストコスメアワード」「BEAUTY DAY」「SPECIAL WEEK」におけるユーザーへの認知・露出・施策設計。 ■集計・分析 ・店舗の各種数値(客数や売上など)から強化ポイントを見つけ、ネクストアクションを検討し、効果的なユーザーコミュニケーションや施策の設計。 このポジションの魅力・キャリアアップ ・成長率120%、化粧品専門店において全国No.1の売上を誇る店舗運営を経験できる。 ・生活者目線でのマーケティングを考えられる(売るというミッションファーストにならない) ・リアル店舗だけではなく、@cosmeとの連携・連動、ECサイト「@cosme SHOPPING」とのマルチチャネル提案など、他にはない販促活動が可能 ・美容感度、情報感度の高い多くのお客様が来店される@cosme STOREに於いてメーカーの「伝えたい!」「売りたい!」というwantsと@cosme STOREで「自分にピッタリあった商品や、自分の知らなかった面白いに出会いたい!」といったお客様の双方のwantsを実現するプロモーションサービスの企画提案・販売が可能

【istyle】事業横断型プロジェクトマネージャー/ポジションサーチ※経験者のみ

株式会社アイスタイル
案件No. 18299 公開日: 2024/10/14
年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
■アイスタイルとは? 生活者のデータを軸に、オンラインオフラインを問わず、日本NO.1の美容プラットフォームを構築している会社です。 下記サービスから得たデータをもとに、ブランドに対して広告や各種販促、CRMツールを通したトータルソリューションを展開しています。 ・@cosmeは、20代~30代女性の過半数が毎月利用するMAU1,760万人、登録会員数960万人、クチコミ件数2,080万件の日本No.1美容情報メディア ・@cosme SHOPPINGは、取り扱い商品数50,000skuの日本NO.1美容専門ECサイト ・@cosme STORE・TOKYO・OSAKAは、国内店舗数33店舗の日本NO.1化粧品専門店 【募集背景】 プラットフォームとしての@cosmeを主語とした、全サービス横断的な事業戦略の遂行のためにプロジェクト化しているポジションを推進できる人材の採用 【仕事概要】 ■目指していること及び業務内容 本ポジションでは、唯一無二の美容顧客体験価値の創造を目指し、自社サービスの一体化、そして化粧品業界における影響圏の拡大を行います。 3年先を見越した成長戦略をベースに、今ある価値のアップデート、課題解決は勿論、未来に向けた価値の創造も本格的に進めていく中で、 各サービスだけでなく、部門を横断して課題・論点設定を行い、プロジェクトオーナーとして事業戦略策定~実行に至る一連のミッションを担っていただきます。 また、社内外のステークホルダーと連携しながらアイスタイルにおいて存在するアセットの活用及び、必要となるアセットそのものの新規事業・サービスの創出も行っていただきます。 ※プロジェクトについては要相談。これまでのご経験と照らし合わせた上で最もバリューが発揮できるポジションを検討します。 ※プロジェクトの詳細については社外秘の内容も多く含まれるため、面接のタイミングでお話しさせていただきます。 ■課題例 ・プラットフォームとしての@cosmeのユーザー体験の成功パターンがまだ見出し切れていない(インパクトのあるアセットが多く複雑性があるため)。 ・@cosmeプラットフォーム内で体験価値を高めるだけでは更なる新規ユーザーを獲得できない。 ・プラットフォーム内における顧客体験価値の影響範囲が広がっているものの、様々なスケールの案件を多く抱えてしまい運用コストが増大しつつある。 ・特定のブランドだけではなく、更に幅広いブランドに@comseを活用したマーケティングプロモーションの勝ち筋を見出してもらえる状態になり切っていない。 ・@cosme BEAUTY DAYや年間ベストコスメなどの大規模イベントにおける新規ユーザーの獲得、ライトユーザーへのアプローチが不足している。 ・ブランド数のマーケットとしては最も多い、ミドル~テールブランド群が@cosmeプラットフォームでユーザーとの繋がりを実感できていない。  ・膨大なデータベースを活かしたビジネスマネタイズを志向したいが、データベースマネジメントできる人材が不足している ■プロジェクト例 ・アイスタイルグループの膨大なデータを活かした戦略コンサル ┗例:CDPを活用したブランド各社に対するマーケティング戦略コンサルティング、包括的なマーケティングソリューションの設計/提案、受注後のプロジェクト推進(20代後半~30代中盤想定) ・プラットフォームとしての@cosmeを多くのユーザーに楽しんでもらえるための総合的な体験価値創造PJT ┗例:EC成長戦略、店舗成長戦略、APP体験向上戦略 ・新規ユーザー獲得のための顧客接点量増加PJT ┗例:@cosme外からの集客強化 など ・新規ブランド獲得のための顧客接点量増加PJT ┗例:ブランド件数の拡大、ブランドオフィシャルを含む@cosmeサービスの(アップデート)価値向上、データを活かしたビジネス構築 など ・競争優位性を担保するためのユーザーとブランドのマッチング強化PJT ┗例:アプリのUI/UXアップデート、大型イベントにおけるマッチング強化 など ・@cosme経由ユーザーの活動量向上PJT ┗例:販促ソリューションのアップデート など ・中期事業戦略のアップデート
【配属部署(所属/mission/体制)】 @cosme(メディア事業)/@cosme SHOPPING(EC事業)/@cosme STORE・TOKYO(店舗事業)等の@cosmeの名の付く事業を効果的で加速度的なシナジーを起こすことを目的に、各ユニットにおいて、事業企画・横断プロジェクト推進など、幅広く担っていただきます。 アイスタイルにおける事業部は、4つのユニットで構成されております。 ①プロダクト・データユニット、②ブランド体験ユニット、③販売販促事業ユニット、④越境・貿易ユニット 【求人の魅力】 ・アイスタイルの根幹サービスである@cosmeは、美容領域において国内唯一であり最大、また創造次第ではグローバル単位でも最大となりえる要素を多く保有しており、本ミッションの成功と実現により、主体者として希少性の高いスキルを得ることができます。 ・オンライン完結型プラットフォームではなく、オフラインも融合したOMO型プラットフォームとなるため、他社では経験しにくい、次世代の経験をすることができます。 ・高い関係構築のある多くのビジネスサイドとそのサービスを享受する多くのユーザーがすでにあり、自社内にとどまることなく社外を飛び出した施策を行える土壌があります。

【istyle】セールス戦略(事業企画/営業企画)※経験者のみ

株式会社アイスタイル
案件No. 20253 公開日: 2024/05/27
年収
800〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他営業,経営企画/事業企画
業務内容
【配属部署(所属/mission/体制)】 アイスタイルグループのBtoBセクションにおける営業戦略の立案と実行を加速する役割を担って頂きます。 本ポジションでは、@cosme(メディア事業)/@cosme SHOPPING(EC事業)/@cosme STORE・TOKYO・OSAKA(店舗事業)等の@cosmeの名の付くアセットを活かした、我々にとってのクライアント(化粧品メーカー)に対する提供価値を日々アップデートし、それに伴った営業戦略まで一気通貫で構築していく事を目的としています。 ■アイスタイルとは? 生活者のデータを軸に、オンラインオフラインを問わず、日本NO.1の美容プラットフォームを構築している会社です。 下記サービスから得たデータをもとに、ブランドに対して広告や各種販促、CRMツールを通したトータルソリューションを展開しています。 ・@cosmeは、20代~30代女性の過半数が毎月利用するMAU1,900万人、登録会員数860万人、クチコミ件数1,940万件の日本No.1美容情報メディア(2023年6月末時点) ・@cosme SHOPPING(EC事業)は、取り扱い商品数47,000skuの日本NO.1美容専門ECサイト(2023年6月末時点) ・@cosme STOREや@cosme TOKYOなどの店舗事業は、年間売上184億円の日本NO.1化粧品専門店(2023年6月末時点) 【募集背景】 プラットフォームとしての@cosmeを主語とした、我々のクライアント(化粧品メーカー)への提供価値をベースに営業戦略を立案及び実行指揮していける人材の採用 【仕事概要】 ■目指していること及び業務内容 ・約100名を抱える営業組織の営業戦略の立案 └化粧品業界のメーカー各社に我々の提供価値をどのようなフォーメーションでデリバリーすべきか。また、営業ターゲットセグメントをどのように設計する事が、売上の最大化だけではなく、利益効率を上げていくか等、市場と我々の強みを俯瞰したときのアップデートの在り方を、短期だけではなく中期的な観点で仕立てていく必要があります。 └今の状況が悪いわけでは無く、市場もクライアントも我々の価値も変化している中で、あるべき営業戦略を常にアップデートし続けることが大切だと考えており、そういったテーマに組織をリードしながら向き合っていただくミッションとなります。 ※現営業戦略や今後の方向性の詳細については社外秘の内容も多く含まれるため、面接のタイミングでお話しさせていただきます。 ■課題例 ・@cosmeの対ユーザー価値は上がっているが、その価値を営業が正しく伝えきれていない。 ・中期目線で営業ターゲットセグメントを見たときに、今後コストをかけるべきセグメント、そうではないセグメントのメリハリが付けられていない。 ・クライアントナーチャリング等、数の多いクライアント群に対しての営業手法のバリエーションが持てていない。 ・特定のブランドだけではなく、更に幅広いブランドに@comseを活用したマーケティングプロモーションの勝ち筋を見出してもらえる状態になり切っていない。 ・ブランド数のマーケットとしては最も多い、ミドル~テールブランド群が@cosmeプラットフォームでユーザーとの繋がりを実感できていない。  ・膨大なデータベースを活かしたビジネスマネタイズを志向したいが、データベース(データを活かして)マネジメントできる人材が不足している
【求人の魅力】 ・アイスタイルの根幹サービスである@cosmeは、美容領域において国内唯一であり最大、また創造次第ではグローバル単位でも最大となりえる要素を多く保有しており、本ミッションの成功と実現により、主体者として希少性の高いスキルを得ることができます。 ・オンライン完結型プラットフォームではなく、オフラインも融合したOMO型プラットフォームとなるため、他社では経験しにくい、次世代の経験をすることができます。 ・高い関係構築のある多くのビジネスサイドとそのサービスを享受する多くのユーザーがすでにあり、自社内にとどまることなく社外を飛び出した施策を行える土壌があります。  また、だからこそそれらの価値を営業していく戦略設計においては、幅広い選択肢がとれると考えています。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント