該当 8

商品企画(キャリアチェンジ可)※経験者のみ

株式会社LabBase
案件No. 25380 公開日: 2025/05/27
年収
500〜700万円
勤務地
東京都/港区
職種
マーケティング/マーケター,その他営業
業務内容
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■LabBaseについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 私たちLabBaseは、LabBaseがビジネスを展開する領域を、「Lab(研究)」と「Technology(技術)」を掛け合わせ「LabTech」と定義し、研究×テクノロジー領域で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 また、研究を頑張る技術者・理系学生と企業をつなぐキャリアサービス「LabBase就職」を運営しており、スカウト・イベント・メディア・市場リサーチなど、様々なオプションを有しており、顧客の課題に合わせてカスタマイズして提案をしています。 ■コーポレートページ https://labbase.co.jp/ ■会社説明資料 https://speakerdeck.com/labbase/labbase-inc-latest ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■募集職種 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 企業の新卒技術系採用を支援する商品・サービスを企画・開発し、顧客ニーズに応える新たなビジネスを生み出す役割を担います。採用市場の動向や企業の課題を的確に捉え、革新的なソリューションを開発し、運用体制を構築する事業企画・商品企画ポジションです。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  募集背景 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 新卒技術系採用市場において、当社はこれまで多くの企業と学生を繋ぐサービスを展開し、顧客企業の採用課題を解決してきました。採用市場の変化や企業ニーズの多様化に伴い、従来の支援サービスだけでなく、新たな商品・サービスを立ち上げることでさらなる価値提供を目指しています。 お客様の課題を解決するにあたって商品バリエーションの不足もあり、顧客ニーズに対してソリューションが充分に提供できていない状況です。 今回募集するポジションは、顧客企業の課題を深く理解し、革新的な商品やサービスを企画・提供することで、当社事業の成長を牽引する役割を担います。既存事業の拡大はもちろん、新たな市場や顧客層の開拓をリードしていただける方をお迎えしたいと考えています。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  業務内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 商品・サービス企画および開発 ・市場調査、競合分析 ・採用支援サービスやツールの新規企画・設計 新規商材の創出 ・新商材の企画・提案 ・営業やマーケティングチームと連携した市場展開の支援 既存商材の改善 ・顧客との対話を通じたサービス改善の提案 ・データ分析を基にした商品・サービスの進化 ■商品例 キャリアイベント:https://now.compass.labbase.jp/ コンサルティング商品例:インターン企画、学生動向の調査、採用要件定義 詳しくはこちら・・ 商品セクション(本ポジションが入るチーム)について https://note.com/labbase_corp/n/n5fa1366617a9 ■入社後の活躍イメージ  入社後3?6ヶ月 ・特定商品の制作チームに参加し、業界や商材に関する知識を身につけます。 ・商品や市場についての基礎的な理解を深めていきます。 入社後6ヶ月?1年 ・特定商品の課題を整理し、品質向上やオペレーション効率化、利益率改善などの施策を実施します。 ・チームと連携しながら、具体的な商品改善プロジェクトを推進します。 入社後1年?1年半以降 ・新規商品の企画・立ち上げを含むプロジェクトの推進を担当します。 ・市場のニーズに応える商品開発や事業拡大に向けた施策をリードします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  仕事の魅力 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 1.幅が広く、総合格闘技的なスキルが身に付く ・顧客セグメント横断:エンタープライズからSMBに至るまで顧客の幅が広い ・幅の広さ:学生マーケも企業マーケも範疇 ・部署横断:プロダクト/CS/Salesと連携して動かす必要がある ・フェーズの広さ:0→1もあれば1→10もある 2.挑戦機会とスピード ・施策検討の意思決定が素早い(最短1日で意思決定が可能) ・企業規模が小さいので、スピード感を持って改善を回せる 3.事業家としてのスキルが積める ・商品企画立案→営業→納品→検収に加えて、必要な人員の採用に至るまで、全てのプロセスに関われる ・経営に必要な「ヒト・もの・金・情報」のマネジメント経験が積める

イベントマーケティング担当※経験者のみ

株式会社LabBase
案件No. 25379 公開日: 2025/05/27
年収
450〜600万円
勤務地
東京都/港区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
■LabBaseについて 私たちLabBaseは、LabBaseがビジネスを展開する領域を、「Lab(研究)」と「Technology(技術)」を掛け合わせ「LabTech」と定義し、研究×テクノロジー領域で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 また、研究を頑張る技術者・理系学生と企業をつなぐキャリアサービス「LabBase就職」を運営しており、スカウト・イベント・メディア・市場リサーチなど、様々なオプションを有しており、顧客の課題に合わせてカスタマイズして提案をしています。 ■LabBaseのこれまでとこれから 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ■コーポレートページ https://labbase.co.jp/ ■会社説明資料 https://speakerdeck.com/labbase/labbase-inc-latest ■メインで扱う商材「LabBase就職」について サービス一覧:https://labbase.co.jp/service/ ■募集職種 LabBaseキャリアイベント事業を成長させるマーケターを募集しております。 具体的な業務内容としては、年間200回以上開催するキャリアイベントにおいて、顧客(企業)に対する企画提案・参加学生集客・運営などマーケティング活動を一気通貫で行います。 短期ユーザー獲得施策をベースに、長期的な視野での施策も並行して実施しています。 ■業務内容 ・イベントマーケティングの戦略策定から実行を担っていただきます。 ・事業の状況や課題に応じて注力施策は変化するため、まずは下記の「主な業務」に取り組んでいただき、その後適性に応じて、各種業務をお任せいたします。 ・以下業務のプロジェクトオーナーとして、イベントマーケティングチーム、イベント営業チーム、学生インターンと協力しながら業務を行っていきます。 ??主な業務 ・顧客(企業)に対するヒアリング、それを踏まえたイベント設計と提案 ・ユーザー(学生)に対するプロモーション施策の立案と実行 ・施策の結果をもとに分析/改善アクションの実行 ・イベント当日の企画/運営/振り返り ・上記を総合的に実施しながらのプロダクト/事業開発
■仕事の魅力 ①ユーザー起点のマーケティング力が身に付く ・学生がエントリーしやすいイベント企画をチームメンバーと協力しながら作成していきます。 ・どのようなテーマやアプローチにユーザー(学生)が惹かれるのかを分析し、すぐに改善していける面白さがあります。 ・本チームは、少数精鋭ながら年間数億円の売上を創出。理系学生と企業の架け橋になれるだけでなく、売り上げにも大きく貢献できるのが魅力です。 ②多彩なキャリアパスとチャレンジの機会 ・まだまだ立ち上げに近いフェーズで当事者として参画いただけるため、プロジェクトマネージャーや事業開発/企画職などのキャリアを志向される方には大変やりがいのある環境です。 ・マーケターからスタートいただきつつ、意向次第では他領域にもチャレンジすることも可能です。実際にいま活躍しているメンバーも、マネジメント、オペレーション、営業企画など他の領域を担当しながらマーケティングをしています。 ・組織/チーム自体が成長していることもあり、新ポジションへの抜擢なども生まれやすい組織です。 ③採用の新たな「当たり前」を創る ・重要なライフイベントの一つである「就職/採用」という場面において、自らの仕事でより良い選択肢をユーザー/顧客に提供することができます。 ・「正しいターゲットに正しく訴求する」マーケティングの考え方をキャリアイベント商材を通して当たり前にすることで、  課題を抱える研究人材業界の「学生の認知形成」や「採用企業とのマッチング機会」に更なる改善を促します。 ・「前職では自分たちのサービスに自信を持てていなかったが、LabBaseでは自信を持ってサービス提供できている」という社員の声もございます。 ■働く環境の特徴・魅力 ・利他的なメンバーが多い社風で、バリューの1つ「Growing Together」に基づきメンバー間での助け合い/成長支援を重要視しています。 ・業務課題の相談やキャリア相談なども役員や他部署マネージャーに気軽に行うことができ、役職関係なく相互コミュニケーションが活発/フランクな社風です。

エンプラセールス※経験者のみ

株式会社LabBase
案件No. 25375 公開日: 2025/05/27
年収
900〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他営業
業務内容
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  募集背景 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ LabBaseは『研究の力を、人類の力に。』というパーパス実現に向け、研究×テクノロジー領域の「LabTech」で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。 研究領域と聞くと遠く感じるかもしれませんが、その本質は研究課題解消を通して新たなイノベーションを起こすことです。 毎年19兆円という大きなお金が流れている研究開発市場ですが、様々な課題があり、それらの課題を解決することで、社会的にも経済的にも大きなインパクトを出せると考えています。 研究人材の課題を解決するプロダクトとして国内の理系修士学生の2人に1人が登録している「LabBase就職」を皮切りに、「LabBase 転職」「LabBase 研究室サーチ」をリリースし、また日本に閉じず研究課題に取り組んでいく予定です。 現在私たちが価値を提供できている領域はまだまだ限定的で、大学や企業の研究部門に旧態依然とした課題が多く残っています。 それらの課題を解決し、「研究者/技術者のキャリアといえばLabBase」という第一想起の確立を目指してマーケティング活動を行っています。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  なぜそのポジションを募集するのか ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 現在、主力サービス「LabBase就職」の第二創業フェーズと位置付け、成長角度をもう1段2段あげる挑戦をしています。 これまでは、LabBase就職はスカウトサービスとして市場参入してグロースしてきました。 これまでは、一点突破で成長してきましたが、これからはフェーズを変えて、理系採用のマルチプロダクト化とそれに沿ったマーケティング&セールスにより、更なる成長を目指していくフェーズに移行しています。 それに伴って、既存エンタープライズ顧客の顧客深耕をさらに進化させていきたく、カスタマーセールス組織の増員をしていきます。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  業務内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ LabBaseのフロントとして、サービス利用中の大手企業の経営課題・業務課題をヒアリングの上、経営方針/技術戦略における採用の位置づけおよび課題を理解・構造化し、社内外のステークホルダーを率いてアカウントマネージャーとして顧客の理系採用の成功とアップデートに伴走します。 顧客の経営方針/技術戦略と直面している採用課題を深く理解した上で、顧客が採るべき採用戦略を提案し、顧客の方針決定自体に良いインパクトを与えることが期待されます。 また採用戦略の提案のみならず、戦略実現に向けたマイルストーンを設定し実行への伴走も行います。適切な頻度で顧客との接点を持ち、当社スカウト媒体の活用支援を含めた実行支援を行います。 このプロセスの中で、具体的に必要な施策を設計および提案し、顧客内外のステークホルダーを適切に巻き込み、必要な取引を取りまとめる営業活動を推進します。 加えて、担当顧客それぞれの課題を個別に解決するのみならず、再現性のある課題解決プロセス/提案プロセスの横展開や、ソリューションの新機能化/新商品化など、社内リソースを適切に巻き込んでアウトカムを最大化していきます。 ■配属部門 「LabBase就職」の導入支援や企業の採用戦略の策定および成功に向けての伴走を行うカスタマーセールス部門の所属になります。 今回のポジションでは、LabBaseを継続的に利用頂くための支援はもちろん、スカウト以外のサービスも柔軟に提案を行い、経営課題にも直結する幅広いご支援を行なっていただきます。時にはスカウトサービスの機能開発や新規サービス開発に関わるなど、弊社の中核となる動きを担っていただくポジションです。 ■業務内容 日本を代表する研究開発のリーディングカンパニーを1~20社ほど担当し深耕営業を行います。各社の人事部門だけでなく研究/技術部門とも接点を持ち、オンライン/オフラインを適切に組み合わせて商談を行います。 ・新卒採用の状況を把握し、イベントやコンサルティング等の幅広いサービスをご提案 ・スカウトサービスの利用方針策定等のサポート ・接点のない部門へのアプローチ など
■本ポジションの魅力 ・LabBaseのユニークネスの1つであるパーパスを掲げて、顧客を共創パートナーとして巻き込んでいきます。顧客は日本を代表するような大手の顧客群であり、その企業における理系人材は企業の中核となる人材です。その採用に関われることはそのままクライアントの事業の成長に関わることになります。日本を大きく動かす可能性のある共創を、顧客と共にビジョンを掲げて、社内外関係なく人々を巻き込みながらお客さんの中に深く入っていくことが役割となります。 ・アカウントエグゼクティブのような形でカスタマーセールスパーソンがキーになり、プロフェッショナルサービスやサポート、セールスエンジニアなどを束ねて、チームLabBase として顧客に向き合っていきます。顧客のインサイトから生まれる新しい価値の種は何よりも重要な資産であり、その資産を形にして顧客に価値として提供していくアカウントプランニング/プロジェクトマネジメントが求められます。 ・また、単一のスカウトサービスだけでなく、サービス群としての提案が可能なことです。『LabBase就職』は、スカウトがメインツールですが、それ以外にもさまざまなソリューションを準備しており、複数のプロダクトを複合提案するの機会があります。また、既存のプロダクトの案内をする中で、プロダクト/商品チームと連携して、既存商品改善や新商品開発への寄与も行っていきます。 ・今後、さらなる成長の拡大を目指しており、拡大していくカスタマーセールス組織の中で、マルチプロダクト化していく事業や組織、プロダクトを既存顧客担当主導で構築していくことが求められます。

パートナーセールス※経験者のみ

株式会社LabBase
案件No. 25374 公開日: 2025/05/27
年収
700〜950万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他営業
業務内容
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  募集背景 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ LabBaseは『研究の力を、人類の力に。』というパーパス実現に向け、研究×テクノロジー領域の「LabTech」で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。 研究領域と聞くと遠く感じるかもしれませんが、その本質は研究課題解消を通して新たなイノベーションを起こすことです。 毎年19兆円という大きなお金が流れている研究開発市場ですが、様々な課題があり、それらの課題を解決することで、社会的にも経済的にも大きなインパクトを出せると考えています。 研究人材の課題を解決するプロダクトとして国内の理系修士学生の2人に1人が登録している「LabBase就職」を皮切りに、「LabBase 転職」「LabBase 研究室サーチ」をリリースし、また日本に閉じず研究課題に取り組んでいく予定です。 現在私たちが価値を提供できている領域はまだまだ限定的で、大学や企業の研究部門に旧態依然とした課題が多く残っています。 それらの課題を解決し、「研究者/技術者のキャリアといえばLabBase」という第一想起の確立を目指してマーケティング活動を行っています。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  なぜそのポジションを募集するのか ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 現在、主力サービス「LabBase就職」の第二創業フェーズと位置付け、成長角度をもう1段2段あげる挑戦をしています。 これまでは、LabBase就職はスカウトサービスとして市場参入してグロースしてきました。 これまでは、一点突破で成長してきましたが、これからはフェーズを変えて、理系採用のマルチプロダクト化とそれに沿ったマーケティング&セールスにより、更なる成長を目指していくフェーズに移行しています。 弊社は、これまで直販(企業へ直接提案・導入)を中心に事業展開・成長を遂げてきました。 しかしながら、我々よりも大きな日本/海外の人材サービスやSaaS事業を例に取ると、多くがパートナー企業様(販売代理店様)経由でサービスをお届けしているケースが多く、本ビジネスにおいてパートナービジネスを伸ばすことは事業戦略上非常に重要な位置づけと弊社は考えております。 加えて、弊社がドメインとしている採用人事分野は、業界や業種・規模問わずどんな法人にも発生する業務であり、直販だけではニーズのある全国の企業へ提案・導入には限界があります。 そのため、パートナー企業様にもご提案協力いただくことで、より多くの企業へ弊社プロダクトを届けたいと考え、弊社では数年前からパートナービジネスを立ち上げ・強化している状況です。 この度は更にパートナー企業様との連携の強化や、今まで着手していなかった領域へさらに事業を広げるべく、新しい仲間をお迎えしたいと考えております。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  業務内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ■お任せするミッション パートナー企業と当社の売上最大化をミッションとし、パートナー企業と協業しながらビジネス拡大のための戦略立案からプランの実行まで網羅的に取り組みます。 ■業務概要:代理店経由の販路拡大 ①新規パートナー(代理店)の開拓 ②既存パートナー(代理店)の活性化 ■詳細な業務内容 LabBase就職のパートナー拡大と活性化 ・パートナー企業向けの拡販戦略・計画・施策の立案 ・パートナー企業の選定・開拓・教育・営業支援(*国内出張あり) ・案件のマネジメント・進捗推進 ・顧客へのヒアリング、事業開発、商品・サービス開発への改善案出し ■組織について 現在兼任メンバー1名体制のため、本選考ではパートナーセールスの専任担当を募集しております。 ■キャリアアップの機会 入社後のご活躍によりますが、パートナーセールスとしてのキャリア形成はもちろん、フィールドセールスやカスタマーサクセス、マーケティングのキャリア機会をご提供することが可能です。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  仕事の魅力 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ LabBase就職における重要戦略の1つである「ターゲット企業開拓」の根幹を担うポジションです。 現在90%以上が直販での新規開拓となっており、パートナー経由の開拓はまだまだ伸び代が多くあります。 戦略立案からパートナー選定、勉強会などによるパートナー教育など、これまでに培ったヒアリング力や関係構築力を活かしながら、セールスとしてのキャリアアップを目指せます。

フィールドセールス(エンタープライズ プレイングマネージャー候補)※経験者のみ

株式会社LabBase
案件No. 25373 公開日: 2025/05/27
年収
700〜900万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他営業
業務内容
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  募集背景 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ LabBaseは『研究の力を、人類の力に。』というパーパス実現に向け、研究×テクノロジー領域の「LabTech」で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。 研究領域と聞くと遠く感じるかもしれませんが、その本質は研究課題解消を通して新たなイノベーションを起こすことです。 毎年19兆円という大きなお金が流れている研究開発市場ですが、様々な課題があり、それらの課題を解決することで、社会的にも経済的にも大きなインパクトを出せると考えています。 研究人材の課題を解決するプロダクトとして国内の理系修士学生の2人に1人が登録している「LabBase就職」を皮切りに、「LabBase 転職」「LabBase 研究室サーチ」をリリースし、また日本に閉じず研究課題に取り組んでいく予定です。 現在私たちが価値を提供できている領域はまだまだ限定的で、大学や企業の研究部門に旧態依然とした課題が多く残っています。 それらの課題を解決し、「研究者/技術者のキャリアといえばLabBase」という第一想起の確立を目指してセールス活動を行っています。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  なぜそのポジションを募集するのか ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ABM戦略を導入して1年が経ち、エンタープライズ企業の採用課題に合わせた個社戦略を立案・実行していくことに勝ち筋を見出しつつあります。 この1年で得られた示唆・仮説をもとに、エンタープライズ企業の新規開拓を加速させることを目的に、本ポジションの採用を行っております。 現在、ユニット長がセールスセクション長を兼務しています。本ポジションは半年?1年後のセクション長を担う候補(プレイングマネージャー)として採用したいと考えております。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  業務内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ エンタープライズ企業を中心に、「LabBase就職」の新規顧客開拓を担っていただきます。 経験・能力次第で、プレイヤー業務に加えてマネジメント業務をお任せすることも想定しています。 ▼プレイヤー業務 ・ターゲット顧客別に営業戦略を策定・キーマン特定を行うABM(Account Based Marketing)の実行 ・上記に付随して、受注に必要なマーケティング施策の検討/実行も担っていただきます(例:キーマンとの接点創出に向けたイベント企画・学会出展など) ▼マネジメント業務 ・エンタープライズ開拓セクションの予算管理/KPI管理 ・セクションメンバーのマネジメント(正社員3名・業務委託2名) ▼組織体制 ・LabBase就職事業本部>マーケティング&セールスユニット>セールスセクション1 ▼本ポジションの魅力 ・日本を代表するリーディングカンパニーをはじめとしたエンタープライズ顧客とのリレーション構築 ・上場前の拡大期から上場にかけての組織開発やマネジメントのキャリア形成の機会 ・アカデミア/行政機関などおける研究者や有識者とのリレーション形成 ・接点のない企業を振り向かせ、顧客に変える醍醐味 など
ポストコンサル

ビジネス職オープンポジション_正社員※経験者のみ

株式会社LabBase
案件No. 22784 公開日: 2025/01/24
年収
400〜万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
■LabBaseについて LabBaseは、LabBaseがビジネスを展開する領域を、「Lab(研究)」と「Technology(技術)」を掛け合わせ「LabTech」と定義し、研究×テクノロジー領域で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 また、研究を頑張る技術者・理系学生と企業をつなぐキャリアサービス「LabBase就職」を運営しており、スカウト・イベント・メディア・市場リサーチなど、様々なオプションを有しており、顧客の課題に合わせてカスタマイズして提案をしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 また、スカウト・イベント・メディア・市場リサーチなど、様々なオプションを有しており、顧客の課題に合わせてカスタマイズして提案をしています。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 ■オープンポジションについて LabBaseでは以下のような方に向けて、ビジネス職のオープンポジションをご用意しております。 「LabBaseに興味はあるものの、どのポジションが自分に合っているかわからない」 「自分の経歴やスキルを活かせるポジションがあるかどうか、まずは相談してみたい」 ※なお、【オープンポジション】では面談・面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮し、ポジションを調整いたします。

マーケティングオープンポジション※経験者のみ

株式会社LabBase
案件No. 21995 公開日: 2024/12/16
年収
600〜900万円
勤務地
東京都/港区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
◆募集背景 LabBaseは『研究の力を、人類の力に。』というパーパス実現に向け、研究×テクノロジー領域の「LabTech」で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。 研究領域と聞くと遠く感じるかもしれませんが、その本質は研究課題解消を通して新たなイノベーションを起こすことです。 毎年19兆円という大きなお金が流れている研究開発市場ですが、様々な課題があり、それらの課題を解決することで、社会的にも経済的にも大きなインパクトを出せると考えています。 研究人材の課題を解決するプロダクトとして国内の理系修士学生の2人に1人が登録している「LabBase就職」を皮切りに、「LabBase 転職」「LabBase 研究室サーチ」をリリースし、また日本に閉じず研究課題に取り組んでいく予定です。 現在私たちが価値を提供できている領域はまだまだ限定的で、大学や企業の研究部門に旧態依然とした課題が多く残っています。 それらの課題を解決し、「研究者/技術者のキャリアといえばLabBase」という第一想起の確立を目指してマーケティング活動を行っています。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆なぜそのポジションを募集するのか 「LabBase就職」は、第二創業フェーズを迎え、さらなる飛躍を目指しています。これまでは理系学生向けスカウトサービスとして一点突破で成長を遂げてきましたが、今後は理系採用における総合的なソリューション提供へと戦略を転換し、マルチプロダクト展開を進めています。 この転換期において、マーケティング戦略から具体的施策まで、一貫した刷新が必要となっています。多様なマーケティング手法の中から最適な施策を選定し、課題設定から実行、PDCAサイクルの高速化まで、包括的にマーケティングを推進できる経験豊富な人材を求めています。 ◆業務内容 LabBaseのtoBマーケティングは、ユーザーに価値を届け、サービス利用に導くための活動をしています。認知からサービス利用までの各ファネルにおいて、プロモーション、キャンペーン設計、デジタルプロモーション、アライアンス・パートナーマネジメント、ダイレクトレスポンス施策、オープン・クローズドなイベント企画・出店など、様々な取組みのプランニングから実行までを担います。ただ顧客情報を集めるだけではなく、セールス&マーケティングが一体となってより良い顧客体験を実現していきます。 具体的な内容 ・マーケティング戦略策定から施策への落とし込み及び実行 ・市場や顧客ニーズ、既存会員の行動データなどの分析に基づいた戦略策定 ・課題の発見から分析、仮説立てと実施、結果の解釈と改善提案 ・マーケティング施策投資の最適化のための分析 ・組織運営、メンバーが成長できる環境の整備 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  仕事の魅力 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 1. パーパス実現に向けたマーケティング LabBaseのマーケティングは、単に施策を実行することが目的ではありません。顧客課題の解決を起点に、施策を立案・実行することで顧客との信頼を築き、最終的に「研究や技術者の採用・研究領域の課題解決といえばLabBase」というブランドイメージを社会や顧客群に浸透させていく役割を担います。 2. ニッチ市場での挑戦と専門性の向上 LabBaseはニッチなマーケットで複数のソリューションを提供しており、顧客の対象は人事担当者から経営層、さらには研究現場まで多岐にわたります。そのため、マーケティング施策には高い専門性と柔軟性が求められます。特化したドメインやプロダクトだからこそ、マーケティング施策の難易度はあがるため、施策実行スピードやそこからの改善が必要なフェーズになります。 3. 未開拓層に向けて、多様なマーケティング施策にチャレンジできる LabBaseは、情報感度が高く、採用課題への意識が高い企業には既に認知され、導入が進んでいます。一方で、課題がまだ顕在化していない企業や潜在的なニーズを持つ企業に向けたアプローチが今後の重要な課題です。 このフェーズでは、既存の施策を改善するだけでなく、オンライン/オフライン問わず新たな施策を立案・実行し、新しい価値を生み出す挑戦が求められます。 加えてLabBaseの進化するプロダクトに対応し、柔軟に施策を刷新し続ける必要があるため、これまでにない難しさと様々なチャレンジができるという面白さがあります。
■平均残業時間 20時間/月 ※繁忙期(3月?6月の新卒採用活性化時期)は30時間/月以上残業する時もあります ■仕事のポイント / やりがい ①目標に対してチームで楽しみながら追いかけられる環境です。 ・セールスチームと連携して取り組む「顧客単価向上プロジェクト」 ・チーム単位で競争しながら追加提案数を最大化する社内キャンペーン など、個人ではなく部署横断、チーム単位で目標達成に向けて動けます ②多くの企業が課題に抱える理系、IT,DX人材の採用課題解決の提案ができます。 ・大手メーカー企業様の「AI人材の採用」「ジョブ型採用」 ・スタートアップ企業様の「初めてのエンジニア採用」 など、今後需要が高まるポジションの採用支援を経験できます ③フルリモートで働きながら、キャリア形成も目指せる環境です。 ・現在フルリモート比率が90%以上で、沖縄、博多、大阪、京都、金沢、北海道など全国各地から勤務しているメンバーが多く所属しています ・自宅で勤務可能で出勤も必要ないため、ご家庭との両立や自己学習に時間を使うこともできます

【経営企画】研究関連市場をテクノロジーで革新するスタートアップの経営企画を募集※経験者のみ

株式会社LabBase
案件No. 19337 公開日: 2024/02/16
年収
660〜万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
仕事概要 ■LabBaseについて 私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 理系学生の採用プラットフォーム「LabBase就職」、研究開発者・技術者に特化した転職/採用サービス「LabBase転職」等を展開しており、 これらサービスのグロースはもちろん、HR領域以外でも第3、第4の新規事業も視野に入れ事業を展開しています。 組織としても新しいフェーズになってきているため、このタイミングでのジョインは非常に面白いチャレンジになるかと思います。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆具体的な業務について コーポレート部門における計数管理を基盤としつつ、事業部門に深く入り込んで事業成長を多角的に支援いただきます。 具体的には、当社の主力事業の活動を計画策定・施策実行の両面から牽引し、会社及び事業のさらなる成長を実現頂ける方を募集しています。 - 事業計画策定(中長期戦略および単年度予算を含む) - 業績管理(KPI管理、事業管理、予実管理など) - 事業・会社の経営改善課題の把握および担当部門との協働による課題解決 - 事業領域の分析 - その他、社内プロジェクト管理・推進 ◆組織について  コーポレート部門は、経営企画、経理、財務、労務、法務、情報セキュリティ等の業務を担っています。  現在、経営企画は全社の業績管理担当が1名在籍しておりますが、今回の募集ポジションは事業管理担当となり、事業本部長の右腕として活躍頂くことを期待しています。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント