New
h_マーケティング企画/運用_mk_sp_01※経験者のみ
株式会社WorkX年収
400〜600万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
【会社概要】
DX/AIを中心としたコンサルティングサービスを提供しつつ、 7,000名のフリーランスと企業をつなぐプラットフォームを運営している 上場準備中の事業会社 兼 コンサルティングファームです。
【事業内容】
・フリーランスのハイスキル人材と企業をつなぐプラットフォーム『ProConnect』シリーズのマーケティング
・自社社員が中心となり、企業の課題に合わせてフリーランスのハイスキル人材を組み合わせたコンサルテーションで、企業の課題を解決する『LeanX』シリーズのマーケティング
・WorkXの企業ブランディング・広報
【業務内容】
■フリーランス・企業両面のマーケティング戦略構築~実行
-ターゲット選定
-ペルソナ策定
-訴求ポイント設定
-メディア選定
■広告運用
-広告出稿計画・改善策の策定
-マーケティングデータ収集
-レポート作成
-日々の広告予算配分調整
■制作ディレクション
‐クリエイティブ制作のマネジメント
‐数値から仮説を構築してPDCAを回す
‐LPO A/Bテスト
■広報/PR活動
‐戦略PRの設計~実行
‐話題作り、SNS発信
【キャリアパス】
最初は自社サービスのWEBマーケティングを中心に携わっていただきますが、その後はWEBマーケティングに関わらず様々な手法の自社プロモーションに携わっていただきマーケターとしてのご自身の市場価値を高めていただくことができます。またご嗜好によっては、広報・PR活動やフリーランスのキャリアアドバイザー的ポジションなどにも業務の範囲を広げていただくことも可能です。
【当社で働くメリット】
■プロダクトの新規企画経験
・プロダクトを内製で開発しているため、4P全体を見渡したマーケティング企画に携わることができます。
・さらに、カスタマーサクセス部門や開発部門と連携しながらLTV最大化・UX改善など幅拾い施策に取り組むことができます。
■世の中の最先端情報を把握することができる環境
・ProConnect/LeanX両面に流入してくる世に出ていない案件や企業の課題を、まるで日本市場全体の縮図のように見ることができる環境です。
・世の中の大企業が次に何をしようとしているのか、その最前線の情報に触れることができ、業界やマーケットトレンドをいち早く把握することができます。
■上場に向けたコアメンバーとしての組織組成の経験
・今後の上場に向けたコアメンバーとして組織拡大の中核を担い、カスタマーサクセスだけでなく組織組成の体験を積むことができます。
New
g3_ProConnect事業責任者 (プロダクトマネージャー)_pp_mp_01※経験者のみ
株式会社WorkX年収
600〜1000万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
■会社概要
WorkXは、2018年の創業以来、常に売上2桁成長を遂げている急成長中のDX/AIスタートアップです。
21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。
プロダクトやソリューションに囚われず、新規サービス/事業創出を続け、
・7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」
・戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング&事業創出支援「LeanX」
・AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」
など、複数事業を展開しています。
(上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。)
さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。
■働く環境
ProConnect事業部には20代~30代を中心に10名程の社員が在籍しています。
中途入社者が多く、外資系コンサルティングファーム出身者から接客業まで、バックグラウンドは様々です。
■募集背景
本ポジションは経営幹部としてセールス組織を牽引いただくポジションとなります。
現在はCEOがマネジメントを行っている状態であり、権限を移譲し、さらなるサービスの成長に向けて、サービス責任者を募集しています。
■主な業務内容
ProConnectのさらなる拡大に向け、課題を抱えるクライアントと人材のマッチング業務を行いつつ、プロダクトマネージャーとして中長期的な戦略策定、ProConnect事業部のマネジメント等を担当いただきます。
■ポジションの魅力
◯サービス全体をデザインできる
マッチングアルゴリズム、UX設計、顧客・人材双方の体験改善など、プロダクトの根幹に関わる意思決定が可能です。
単なる機能追加にとどまらず、プラットフォームの方向性そのものを定義できます。
◯多様なステークホルダーとの協働
営業、コンサルタント、エンジニア、デザイナー、マーケティング、経営陣と横断的に関わることができ、組織全体を動かす役割を担えます。
◯データドリブンな意思決定
登録者のスキルデータ、案件成約率、企業ニーズのトレンドなど豊富なデータを活用し、数字に基づいた改善サイクルを回すことで、成果が目に見える形でプロダクトに反映される醍醐味を味わえます。
◯成長環境
フリーランス市場や人材プラットフォームは急拡大中の成長領域であり、スピード感ある市場変化に合わせ、プロダクトマネジメントの腕を磨くことが可能です。
また、自らの意思決定が直接ユーザー数や売上成長に跳ね返るため、PdMとしての市場価値も一気に高めることが可能です。
New
g2_キャリアアドバイザー (プロフェッショナル向け)_pp_mm_02※経験者のみ
株式会社WorkX年収
400〜800万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
組織/人事コンサルタント
業務内容
■会社概要
WorkXは、2018年の創業以来、常に売上2桁成長を遂げている急成長中のDX/AIスタートアップです。
21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。
プロダクトやソリューションに囚われず、新規サービス/事業創出を続け、
・ 7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」
・ 戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング&事業創出支援「LeanX」
・ AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」
など、複数事業を展開しています。
(上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。)
さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。
■働く環境
配属予定のProConnect事業部は5~10名程の社員が在籍しており、20代~30代が多く和気あいあいとした職場です。
中途入社者が多く、IT未経験から始めたメンバーや女性も活躍中、外資系コンサルティングファーム出身者から接客業まで、様々なバックグラウンドの方が在籍しています。
■募集背景
サービス成長による増員
■職務概要
企業が抱える経営・組織課題と、スキルを持つコンサルタントやエンジニア等のプロフェッショナル人材をつなぐ “架け橋” として、マッチングから契約後のフォロー、プロフェッショナルとの関係構築を担っていただきます。
具体的には
・登録/キャリア面談業務 (登録手続きおよび面談業務)
・プロジェクトマッチング業務(登録者へプロジェクト紹介)
・参画フリーランスのフォロー
等を行いながら、プラットフォームのUI/UX改善や登録者数向上施策等の検討も行います。
■ポジションの魅力
◯幅広い知識と将来のキャリア選択肢
IT領域をはじめとする業界構造や最新テクノロジーの動向に触れながら学ぶことができ、その知見は将来のキャリアの可能性を大きく広げます。社内でも人事、コンサルタントなど、異動やキャリアチェンジのチャンスがあります。
◯単なる案件紹介にとどまらない役割
登録者一人ひとりが描くキャリアビジョンを理解し、最適な成長機会につなげる“キャリアパートナー”として伴走します。
◯ポテンシャル重視の採用
即戦力だけを求めるのではなく、成長を前提にした採用方針のため、未経験から挑戦できる環境です。
◯早期に成長できる環境
努力が正当に評価されるため、スピーディーに市場価値を高めたい方に最適なポジションです。
New
d5_データサイエンティスト_ldx_sp_05※経験者のみ
株式会社WorkX年収
700〜1500万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
■会社概要
WorkXは、既存のコンサルティングファームの枠組みを超え、自らもAIを活用したプロダクト等を創出・運営する「ハイブリッドファーム」です。
他社へのコンサルティングだけでなく、自社での事業創出を通じたクライアント提供価値の最大化に重きを置いており、
・AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」
・戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング&事業創出支援「LeanX」
・7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」
など、複数事業を展開しています。
(上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。)
さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。
売上高は創業以来、常に2桁成長。21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。
■事業/組織概要 (LeanDataX)
LeanDataX事業部は、「AIプロフェッショナル経済圏を構築し、AIやデータが世の中に提供する価値を誠実に増幅させる」をテーマとして、DX/AI戦略やデジタル事業構想策定などのコンサルティング領域、データ分析やAIモデルなどのデータサイエンス領域、データ基盤構築などのデータエンジニアリング領域など、AI・データを中心とした広範囲の領域においてクライアントの成功を実現する事業です。
EYストラテジー・アンド・コンサルティングにてAI&Data組織を立ち上げたディレクターを始めとして、SIerやコンサルティングファーム出身の開発/データ/AI知見を有したデータサイエンティスト等が在籍しています。
▽参考記事:ZLテクノロジーズ社と協業 コンプライアンス領域におけるAI・データ活用を推進
https://work-x.com/news/mkl8k2l31r/
■募集背景
当社のLeanDataX事業は、設立当初から一貫してAIとデータ活用を軸に事業を推進し、常に最先端のプロジェクトに挑み続けています。
DXが進む現代において、クライアントが抱える課題は抽象度と複雑さを増しており、単なるデータ分析を行うだけでは、具体的なビジネスインパクトを生み出すことが困難になっています。
私たちは、こうした高度なニーズに応え、より大きな価値を生み出すために、多様な専門性やバックグラウンドを持つプロフェッショナルを広く募集しています。ただ作業に閉じるのではなく、クライアントとの対話を重ね、真の課題を特定し、ビジネスに実装する一貫した支援をしたい方のご応募をお待ちしています。
■業務内容
多様なプロジェクトでデータ分析・モデル構築・運用設計(MLOps)など技術面の支援を担当いただきます。
Iコンサルタントと協働しながら、分析ニーズの整理や技術的提案の支援にも関与。実務を通じて得た知見を活かし、自社の中核技術やソリューションの創出にも貢献していただきます。
マネージャーポジションの場合は、プロジェクトマネージャーとしてデータ分析・AI活用案件をリードし、金融業界の多様なクライアントに対してデータサイエンスを起点とした価値提供を担っていただきます。
分析戦略の設計・提案から、モデル構築、実装、運用設計(MLOps)までを一貫して主導。さらに、実務を通じて得た知見や技術資産を基に、当社独自の技術パッケージや自社プロダクトの創出にも関わっていただきます。
金融業界の幅広い業種・領域に触れながら、分析×ビジネスを結ぶ上流工程から現場実装までを横断的に担えるポジションです。
■具体的なプロジェクト例
・大手損保会社におけるDX推進/ICT戦略/AI戦略策定
・コンプライアンス領域におけるAI/データ独自プロダクト開発
・大手銀行における海外ATM送金最適化モデル構築
・外資生命保険会社におけるCDP整備・デジタルマーケティング高度化
・人材会社におけるAIエージェントによる業務効率化 等
■業界例
・金融:損害保険、生命保険、ネット生命保険、ネット銀行、証券、ネット証券 等
・メーカー:食品、生活消費財、医療機器、製薬、化粧品 等
・小売:百貨店、家電量販店、自動車販売・流通、営業/販売アウトソーシング 等
・BPO/SIer:BPO、広告代理店、建設コンサル、ITサービス 等
上記他、官公庁、総合商社、不動産、研究機関、メディア等を含む業界リーディングカンパニーが当社クライアントとなります。
■本ポジションの魅力
・多様な業界・テーマに関わることで、幅広い分析経験を積むことができます。
・DX推進やデータ活用を本格的に進めたい大手企業の意思決定層と直接関わり、成果を事業インパクトにつなげるプロジェクトをリードできます。
・プロジェクトには必ずレビュー担当者がつくため、属人的な進め方に偏らず、日々の業務の中でフィードバックを受けやすい環境です。
・原則として1人1プロジェクトにアサインされるため、自身の担当領域に集中してコミットできる体制が整っています。
■中長期のキャリア
AIコンサルタント/データ活用コンサルタントを中軸に構えつつ、データサイエンス・データエンジニアリング領域における専門家キャリアを用意しています。
◯AI/データ活用コンサルティング領域
ビジネス/データサイエンス/データエンジニアリングの要素を併せ持ったデータ活用コンサルティングキャリア
◯データサイエンス領域
高度な数理素養と技術力を有する、データサイエンティストやAIエンジニア等の専門性に特化したキャリア
◯データエンジニアリング領域
データアーキテクチャ/データマネジメント/データガバナンス等に特化したデータ専門家キャリア
■サポート体制
当部署では、新入社員の皆様が安心して技術力を高められるよう、サポート体制を整備しております。 経験豊かなデータ分析の専門家がメンターとしてつき、あなたの技術的な質問や課題解決をきめ細やかに支援します。これに加えて、毎月の定期的な面談を通じて、あなたの描くキャリアプランやキャリアパスを共有し、それに合致する案件や役割への参画を積極的に支援いたします。
■各種研修制度
・ビジュアライゼーション研修(Tableau有識者によるトレーニング)
・データ基盤研修(Databricks資格取得手当あり)
・Dataikuをベースとした学習支援
・クラウド技術資格取得手当あり
(参考)LeanDataXについて
https://www.docswell.com/landing/5YDJJL#p15
New
g1_人材コーディネーター_pp_mm_01※経験者のみ
株式会社WorkX年収
400〜800万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
組織/人事コンサルタント
業務内容
■会社概要
WorkXは、2018年の創業以来、常に売上2桁成長を遂げている急成長中のDX/AIスタートアップです。
21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。
プロダクトやソリューションに囚われず、新規サービス/事業創出を続け、
・7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」
・戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング&事業創出支援「LeanX」
・AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」
など、複数事業を展開しています。
(上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。)
さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。
■働く環境
配属予定のProConnect事業部は5~10名程の社員が在籍しており、20代~30代が多く和気あいあいとした職場です。
中途入社者が多く、IT未経験から始めたメンバーや女性も活躍中、外資系コンサルティングファーム出身者から接客業まで、様々なバックグラウンドの方が在籍しています。
■募集背景
サービス成長による増員
■職務概要
企業が抱える経営・組織課題と、スキルを持つコンサルタントやエンジニア等のプロフェッショナル人材をつなぐ “架け橋” として、マッチングから契約後のフォロー、プロフェッショナルとの関係構築を担っていただきます。
具体的には
・登録/キャリア面談業務 (登録手続きおよび面談業務)
・プロジェクトマッチング業務(登録者へプロジェクト紹介)
・参画フリーランスのフォロー
等を行いながら、プラットフォームのUI/UX改善や登録者数向上施策等の検討も行います。
■ポジションの魅力
◯幅広い知識と将来のキャリア選択肢
IT領域をはじめとする業界構造や最新テクノロジーの動向に触れながら学ぶことができ、その知見は将来のキャリアの可能性を大きく広げます。社内でも人事、コンサルタントなど、異動やキャリアチェンジのチャンスがあります。
◯単なる案件紹介にとどまらない役割
登録者一人ひとりが描くキャリアビジョンを理解し、最適な成長機会につなげる“キャリアパートナー”として伴走します。
◯ポテンシャル重視の採用
即戦力だけを求めるのではなく、成長を前提にした採用方針のため、未経験から挑戦できる環境です。
◯早期に成長できる環境
努力が正当に評価されるため、スピーディーに市場価値を高めたい方に最適なポジションです。
New
d2_【AI&データ/DX】シニアコンサルタント_ldx_mm_02※経験者のみ
株式会社WorkX年収
700〜1500万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
ITコンサルタント
業務内容
■会社概要
WorkXは、既存のコンサルティングファームの枠組みを超え、自らもAIを活用したプロダクト等を創出・運営する「ハイブリッドファーム」です。
他社へのコンサルティングだけでなく、自社での事業創出を通じたクライアント提供価値の最大化に重きを置いており、
・AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」
・戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング&事業創出支援「LeanX」
・7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」
など、複数事業を展開しています。
(上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。)
さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。
売上高は創業以来、常に2桁成長。21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。
■事業/組織概要 (LeanDataX)
LeanDataX事業部は、「AIプロフェッショナル経済圏を構築し、AIやデータが世の中に提供する価値を誠実に増幅させる」をテーマとして、DX/AI戦略やデジタル事業構想策定などのコンサルティング領域、データ分析やAIモデルなどのデータサイエンス領域、データ基盤構築などのデータエンジニアリング領域など、AI・データを中心とした広範囲の領域においてクライアントの成功を実現する事業です。
EYストラテジー・アンド・コンサルティングにてAI&Data組織を立ち上げたディレクターを始めとして、SIerやコンサルティングファーム出身の開発/データ/AI知見を有したデータサイエンティスト等が在籍しています。
▽参考記事:ZLテクノロジーズ社と協業 コンプライアンス領域におけるAI・データ活用を推進
https://work-x.com/news/mkl8k2l31r/
■募集背景
LeanDataXは、立ち上げ以来、機械学習・数理最適化に留まらず、それら知見を活かした新規サービス開発や経営/業務改革など、統合的なコンサルティングサービスをクライアントに提供してきました。近年、クライアントからのニーズが増加し、さらに市場からの期待も高く、WorkXがこれまで行ってきたAIやデータを活用した統合的なコンサルティングサービスの需要が高まってきているため、積極的に人材を募集しています。
■業務内容
AIやデータ分析の専門家として、クライアントの経営・業務課題に対し、定量的な視点から深掘りと解決策の実行支援を担っていただきます。
クライアントが保有するデータや既存システムの詳細なアセスメントを通じて、デジタル化に向けた根本的な課題を明確化し、ビジネスと技術の両方を深く理解したプロフェッショナルとして、クライアントと密接に連携し、各分析テーマの実現に向けた実行計画の策定を支援していただきます。
■具体的なプロジェクト例
・大手損保会社におけるDX推進/ICT戦略/AI戦略策定
・コンプライアンス領域におけるAI/データ独自プロダクト開発
・大手銀行における海外ATM送金最適化モデル構築
・外資生命保険会社におけるCDP整備・デジタルマーケティング高度化
・人材会社におけるAIエージェントによる業務効率化
■業界例
・金融:損害保険、生命保険、ネット生命保険、ネット銀行、証券、ネット証券 等
・メーカー:食品、生活消費財、医療機器、製薬、化粧品 等
・小売:百貨店、家電量販店、自動車販売・流通、営業/販売アウトソーシング 等
・BPO/SIer:BPO、広告代理店、建設コンサル、ITサービス 等
上記他、官公庁、総合商社、不動産、研究機関、メディア等を含む業界リーディングカンパニーが当社クライアントとなります。
■中長期のキャリア
AIコンサルタント/データ活用コンサルタントを中軸に構えつつ、データサイエンス・データエンジニアリング領域における専門家キャリアを用意しています。
◯AI/データ活用コンサルティング領域
ビジネス/データサイエンス/データエンジニアリングの要素を併せ持ったデータ活用コンサルティングキャリア
◯データサイエンス領域
高度な数理素養と技術力を有する、データサイエンティストやAIエンジニア等の専門性に特化したキャリア
◯データエンジニアリング領域
データアーキテクチャ/データマネジメント/データガバナンス等に特化したデータ専門家キャリア
(参考)LeanDataXについて
https://www.docswell.com/landing/5YDJJL#p15
New
ポストコンサル
f3_【関西/大阪支社立ち上げ】アカウントマネージャー/営業担当_ok_mp_03※経験者のみ
株式会社WorkX年収
700〜1500万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
ソリューション営業
業務内容
■会社概要
「この国の生産性を世界一に。」
WorkXは、2018年の創業以来、常に売上2桁成長を遂げている急成長中のDX/AIスタートアップです。
21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。
プロダクトやソリューションに囚われず、新規サービス/事業創出を続け、「経営人材」を輩出し、プロフェッショナルエコノミーへ変革することを志向しており、
・戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング&事業創出支援「LeanX」
・AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」
・7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」
など、複数事業を展開しています。
(上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。)
さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。
外資系トッププレイヤーや上場企業役員など、様々な分野で実績を上げてきたプロフェッショナル達も参画しており、互いに刺激しつつ「経営人材」へ成長できる環境です。
▽社員の過去在籍企業 (抜粋)
楽天、野村證券、東京海上日動、外務省、農林水産省、三井住友海上、三井住友銀行、FundBook、アクセンチュア、EYSC、DTC、KPMG、PwC Japan、NRI、ベイカレント など
■募集背景
当社は、戦略/ITコンサルティング事業を通じて大手企業を中心に数多くの経営課題解決を支援してきました。近年、関西エリアの企業様からも多くのご依頼をいただいておりますが、現状の体制ではその期待に十分応えきれていない状況です。
関西にはまだまだ未開拓の市場が広がっており、当社の強みを発揮できるフィールドが数多く存在しています。そこで、この伸び代の大きな関西市場を本格的に開拓し、クライアントの期待に確実に応えていくため、弊社初の地方拠点として「関西支社」を立ち上げることとなりました。
この支社立ち上げに伴い、経営にインパクトを与えるコンサルティングサービスの提供はもちろん、拠点運営・組織構築を牽引してくださる強い想いをもった方を募集します。
まさに0→1の立ち上げフェーズですので、営業力以外にも、実行力、企画力、マネジメント力など総合的に高いレベルのビジネススキルが求められます。
立ち上げ初期から関わっていただくことで、支社の成長に合わせて支社責任者や部門責任者といった立場への昇格を期待している非常に重要なポジションとなります。
この環境をチャンスと捉えていただける、ベンチャーマインド溢れる方のご応募をお待ちしております!
■業務内容
関西支社の立ち上げにあたり、事業成長に直結するあらゆる取り組みを自ら構想し、推進していただきます。関西圏の産業構造や企業が抱える固有の課題を深く理解しながら、ゼロから組織を築き上げていくダイナミックな挑戦ができる環境です。
具体的には、戦略/ITコンサルティング事業を主軸に、既存のクライアントから寄せられる数多くのご相談に応えるだけでなく、新規アプローチから導入・実行支援までを一気通貫で担っていただきます。単なる提案にとどまらず、経営にインパクトを与える実行フェーズに関わりながら、クライアントの持続的な成長を後押ししていくことが可能です。
また、個社ごとの課題解決はもちろん、関西エリア全体に向けたセミナーや勉強会などを企画・運営し、地域に根差した発信・共創の場を創っていくことも期待しています。クライアントと伴走しながら関西支社を共に成長させていく、極めてチャレンジングかつ裁量の大きいポジションです。
(主な業務例)
・関西圏大手クライアントのアプローチ/リード獲得
・課題ヒアリングを基にしたDX/AIを中心とした最適な課題解決方法の企画/提案
・関西支社の営業戦略立案、組織の仕組み設計、採用支援、オペレーション整備
・戦略/ITまたはAI/データ領域におけるプロジェクトデリバリー
■本ポジションの魅力
・支社の立ち上げの経験を得られること
・既存事業のアセットを最大活用できること
・大きな裁量を持って取り組めること
・自身の力で事業の拡大を経験できること
New
d1_【AI&データ/DX】 コンサルタント_ldx_mm_01※経験者のみ
株式会社WorkX年収
400〜1000万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
ITコンサルタント
業務内容
■会社概要
WorkXは、既存のコンサルティングファームの枠組みを超え、自らもAIを活用したプロダクト等を創出・運営する「ハイブリッドファーム」です。
他社へのコンサルティングだけでなく、自社での事業創出を通じたクライアント提供価値の最大化に重きを置いており、
・AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」
・戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング&事業創出支援「LeanX」
・7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」
など、複数事業を展開しています。
(上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。)
さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。
売上高は創業以来、常に2桁成長。21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。
■事業/組織概要 (LeanDataX)
LeanDataX事業部は、「AIプロフェッショナル経済圏を構築し、AIやデータが世の中に提供する価値を誠実に増幅させる」をテーマとして、DX/AI戦略やデジタル事業構想策定などのコンサルティング領域、データ分析やAIモデルなどのデータサイエンス領域、データ基盤構築などのデータエンジニアリング領域など、AI・データを中心とした広範囲の領域においてクライアントの成功を実現する事業です。
EYストラテジー・アンド・コンサルティングにてAI&Data組織を立ち上げたディレクターを始めとして、SIerやコンサルティングファーム出身の開発/データ/AI知見を有したデータサイエンティスト等が在籍しています。
▽参考記事:ZLテクノロジーズ社と協業 コンプライアンス領域におけるAI・データ活用を推進
https://work-x.com/news/mkl8k2l31r/
■募集背景
LeanDataXは、立ち上げ以来、機械学習・数理最適化に留まらず、それら知見を活かした新規サービス開発や経営/業務改革など、統合的なコンサルティングサービスをクライアントに提供してきました。近年、クライアントからのニーズが増加し、さらに市場からの期待も高く、WorkXがこれまで行ってきたAIやデータを活用した統合的なコンサルティングサービスの需要が高まってきているため、積極的に人材を募集しています。
■業務内容
データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進
・プロジェクトデリバリー
-データ活用を軸とする事業戦略/構想策定~実行/定着化
-データ集計・分析、分析結果に基づく提案
-クライアントのデータ分析業務の構築、実装支援
-データ分析の要件定義、データ分析シナリオの立案
-データ分析ツールの導入支援
-クライアントが抱える課題に対し、データを切り口にアプローチ 等
・クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活
-課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案
■具体的なプロジェクト例
・大手損保会社におけるDX推進/ICT戦略/AI戦略策定
・コンプライアンス領域におけるAI/データ独自プロダクト開発
・大手銀行における海外ATM送金最適化モデル構築
・外資生命保険会社におけるCDP整備・デジタルマーケティング高度化
・人材会社におけるAIエージェントによる業務効率化 等
■業界例
・金融:損害保険、生命保険、ネット生命保険、ネット銀行、証券、ネット証券 等
・メーカー:食品、生活消費財、医療機器、製薬、化粧品 等
・小売:百貨店、家電量販店、自動車販売・流通、営業/販売アウトソーシング 等
・BPO/SIer:BPO、広告代理店、建設コンサル、ITサービス 等
上記他、官公庁、総合商社、不動産、研究機関、メディア等を含む業界リーディングカンパニーが当社クライアントとなります。
■中長期のキャリア
AIコンサルタント/データ活用コンサルタントを中軸に構えつつ、データサイエンス・データエンジニアリング領域における専門家キャリアを用意しています。
◯AI/データ活用コンサルティング領域
ビジネス/データサイエンス/データエンジニアリングの要素を併せ持ったデータ活用コンサルティングキャリア
◯データサイエンス領域:
高度な数理素養と技術力を有する、データサイエンティストやAIエンジニア等の専門性に特化したキャリア
◯データエンジニアリング領域
データアーキテクチャ/データマネジメント/データガバナンス等に特化したデータ専門家キャリア
■サポート体制
当部署では、新入社員の皆様が安心して技術力を高められるよう、サポート体制を整備しております。 経験豊かなデータ分析の専門家がメンターとしてつき、あなたの技術的な質問や課題解決をきめ細やかに支援します。これに加えて、毎月の定期的な面談を通じて、あなたの描くキャリアプランやキャリアパスを共有し、それに合致する案件や役割への参画を積極的に支援いたします。
■各種研修制度
・ビジュアライゼーション研修(Tableau有識者によるトレーニング)
・データ基盤研修(Databricks資格取得手当あり)
・Dataikuをベースとした学習支援
・クラウド技術資格取得手当あり
(参考)LeanDataXについて
https://www.docswell.com/landing/5YDJJL#p15
New
c2_【戦略/IT/BizDev】シニアコンサルタント_lx_mm_02※経験者のみ
株式会社WorkX年収
400〜1000万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
ITコンサルタント
業務内容
■会社概要
「この国の生産性を世界一に。」
WorkXは、既存のコンサルティングファームの枠組みを超え、自らも事業を創出・運営する「ハイブリッドファーム」です。
他社へのコンサルティングだけでなく、自社での新規事業創出を続け、「経営人材」を輩出し、プロフェッショナルエコノミーへ変革することを志向しており、
・ 戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング&事業創出支援「LeanX」
・ AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」
・ 7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」
など、複数事業を展開しています。
(上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。)
さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。
売上高は創業以来、常に2桁成長。21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。
■事業/組織概要(LeanX)
LeanXは、新規事業開発、業務改革、事業グロース、システム刷新、デジタルマーケティングなど、戦略/ITを中心とした幅広い領域におけるコンサルティングおよび事業創出を行う事業です。
上場企業の役員や外資ファームのトップレイヤーなど、様々な分野で実績を上げてきたプロフェッショナル達が在籍しており、互いに刺激し合いながら成長できる環境です。
▽参考記事:アビームコンサルティングにて執行役員を務めた元木氏と、ビジョン・コンサルティングにてCEOを務めた鶴田氏を迎え、コンサルティング組織の体制を強化
https://work-x.com/news/t9mvc804k5t3/
▽社員の過去在籍企業 (抜粋)
アクセンチュア、EYSC、DTC、KPMG、PwC Japan、NRI、ベイカレント、Dirbato、スカイライトコンサルティング、ライズコンサルティング、ノースサンド、SCSK、楽天、野村證券、東京海上日動、外務省、農林水産省 など
■募集背景
現在、クライアントからのご依頼が急速に増加していますが、現行の体制では十分に対応しきれておらず、その結果、解決されない課題生まれ、企業の成長機会・社会全体の生産性向上機会が損なわれています。
そのため、単なる人手を確保する人員拡充ではなく、クライアントの課題を品質高く解決し、社会を前に進めるために、クライアントの課題を解決できる”強い個”の採用/育成/輩出が急務となっています。将来的には、単なるプロジェクト推進にとどまらず、グループ会社の経営や新規事業の推進を担い、より大きな社会的インパクトを創出していただくことを期待しています。
■業務内容
各業界大手クライアントを中心に、戦略/IT領域におけるプロジェクトの推進を担当いただきます。
■業界例
・金融:損害保険、生命保険、ネット生命保険、ネット銀行、証券、ネット証券 等
・メーカー:食品、生活消費財、医療機器、製薬、化粧品 等
・小売:百貨店、家電量販店、自動車販売・流通、営業/販売アウトソーシング 等
・BPO/SIer:BPO、広告代理店、建設コンサル、ITサービス 等
上記他、官公庁、総合商社、不動産、研究機関、メディア等を含む業界リーディングカンパニーが当社クライアントとなります。
■プロジェクト例
・BPO領域における中期経営計画策定・新規事業企画
・グローバルIT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定
・生成AIを活用した新規事業構想策定
・ToC事業最適化に向けたマーケティング戦略策定
・テレビ依存からの完全脱却に向けた全社DX支援
・貿易事業DXのためのジョイントベンチャー立ち上げ支援
・大手インフラ会社におけるシステム企画構想~導入支援
・VoCデータ分析を活用したロイヤリティ改善策立案
・人材会社に対する経営管理高度化に向けたデータ活用戦略立案/実行支援
・製造会社における次世代のサプライチェーン構想支援 等
■当ポジションの魅力
◯質の高い多種多様なプロジェクトへの参画
・自社プラットフォームに登録されている数千人のフリーランスのケイパビリティにより、戦略からITまで多種多様なプロジェクトの引き合いが存在
・自社社員はコア領域を、フリーランスはニッチ領域と切り分けているため、スキルのつかないプロジェクト (大規模システム導入のプロジェクトの末端や実質的な派遣社員のようなプロジェクト等)への従事不要
・自ら課題解決の方法を考え、大手企業役員陣に自ら提案する機会が豊富
◯スピード昇進
・年4回の昇給制度と抜擢人事により早期の昇格が可能
◯コアメンバーとしての裁量を持った働き方
・人材にあわせてポストを新設し、権限移譲をする文化のため、小規模ながらも組織を持ち裁量を持って働くことが可能
・新興ファーム故に今後の上場に向けたコアメンバーとして組織拡大の中核を担い、早期にマネジメント経験を積むことが可能
◯専門性を持ったコンサルタントとして成長できる環境
・マネージャーレイヤーを先に採用していることから、小規模ファームで陥りがちな「ミドルマネジメント層の不足」に陥ることがなく、上場コンサルティングファームの元取締役、Big4ファームでのAI&Data部門立ち上げ経験者などの一流のコンサルタントから質の高いフィードバックを豊富に受けることができる環境
◯事業開発経験
・事業会社としてコンサルティングのみでなく事業/組織開発に携わることが可能
◯充実した人材育成の制度
・内定から入社までの間、入社後のスタートダッシュのための準備プログラムを提供(希望制)
・コンサル未経験者には入社後一定期間の重点フォローアップを実施し、つまずきがちなポイントを会社としてサポート
・随時研修にて、コンサル基礎スキルから、業界トレンドや最新のテクノロジーまでOff-JTを実施
・コンサル熟練者や品質管理本部によるプロジェクトアサイン中の実践的フィードバックやサポートのOJTを実施
■中長期のキャリアパス
・グループ会社CxO
・新規事業立上げ責任者 等
・コンサルティング部門長/責任者 (COO)
・領域特化スペシャリスト
New
c4_ITコンサルタント_lx_mm_04※経験者のみ
株式会社WorkX年収
400〜1500万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
ITコンサルタント
業務内容
■会社概要
WorkXは、既存のコンサルティングファームの枠組みを超え、自らも事業を創出・運営する「ハイブリッドファーム」です。
他社へのコンサルティングだけでなく、自社での事業創出を通じたクライアント提供価値の最大化に重きを置いており、
・戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング「LeanX」
・AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」
・7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」
など、複数事業を展開しています。
(上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。)
さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。
売上高は創業以来、常に2桁成長。21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。
■事業/組織概要(LeanX)
LeanXは、ITや戦略を中心としたコンサルティングを行う事業であり、システム構想策定、新規事業開発、業務改革、事業グロース、システム刷新、デジタルマーケティングなど、幅広い領域のプロジェクトが存在しています。
さらに、上場企業の役員や外資系コンサルティングファームのトップレイヤーなど、様々な分野で実績を上げてきたプロフェッショナル達が在籍しており、互いに刺激し合いながら成長できる環境です。
▽参考記事:アビームコンサルティングにて執行役員を務めた元木氏と、ビジョン・コンサルティングにてCEOを務めた鶴田氏を迎え、コンサルティング組織の体制を強化
https://work-x.com/news/t9mvc804k5t3/
▽社員の過去在籍企業 (2025年9月時点)
SCSK、TIS、CTC、Dirbato、アクセンチュア、EYSC、DTC、KPMG、PwC Japan、NRI、ベイカレント、ライズコンサルティング、ノースサンド、楽天、野村證券、東京海上日動、外務省、農林水産省 など
■募集背景
現在、クライアントからのご依頼が急速に増加していますが、現行の体制では十分に対応しきれておらず、その結果、解決されない課題が生まれ、企業の成長機会・社会全体の生産性向上機会が損なわれています。
そのため、単なる人手を確保する人員拡充ではなく、クライアントの課題を品質高く解決し、社会を前に進めるために、クライアントの課題を解決できる”強い個”の採用/育成/輩出が急務となっています。
各業界大手クライアントを中心に、下記のようなプロジェクトにおいてプロジェクトメンバーとして、一部領域のリードデリバリーをご担当いただきます。
■業界例
・金融:損害保険、生命保険、ネット生命保険、ネット銀行、証券、ネット証券 等
・メーカー:食品、生活消費財、医療機器、製薬、化粧品 等
・小売:百貨店、家電量販店、自動車販売・流通、営業/販売アウトソーシング 等
・BPO/SIer:BPO、広告代理店、建設コンサル、ITサービス 等
上記他、官公庁、総合商社、不動産、研究機関、メディア等を含む業界リーディングカンパニーが当社クライアントとなります。
■プロジェクト例
・BPO領域における中期経営計画策定・新規事業企画
・グローバルIT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定
・生成AIを活用した新規事業構想策定
・ToC事業最適化に向けたマーケティング戦略策定
・テレビ依存からの完全脱却に向けた全社DX支援
・貿易事業DXのためのジョイントベンチャー立ち上げ支援
・大手インフラ会社におけるシステム企画構想~導入支援
・VoCデータ分析を活用したロイヤリティ改善策立案
・人材会社に対する経営管理高度化に向けたデータ活用戦略立案/実行支援
・製造会社における次世代のサプライチェーン構想支援 等
■当ポジションの魅力
◯質の高い多種多様なプロジェクトへの参画
・自社プラットフォームに登録されている数千人のフリーランスのケイパビリティにより、戦略からITまで多種多様なプロジェクトの引き合いが存在
・自社社員はコア領域を、フリーランスはニッチ領域と切り分けているため、スキルのつかないプロジェクト (大規模システム導入のプロジェクトの末端や実質的な派遣社員のようなプロジェクト等)への従事不要
・自ら課題解決の方法を考え、大手企業役員陣に自ら提案する機会が豊富
◯スピード昇進
・年4回の昇給制度と抜擢人事により早期の昇格が可能
◯コアメンバーとしての裁量を持った働き方
・人材にあわせてポストを新設し、権限移譲をする文化のため、小規模ながらも組織を持ち裁量を持って働くことが可能
・新興ファーム故に今後の上場に向けたコアメンバーとして組織拡大の中核を担い、早期にマネジメント経験を積むことが可能
◯専門性を持ったコンサルタントとして成長できる環境
・マネージャーレイヤーを先に採用していることから、小規模ファームで陥りがちな「ミドルマネジメント層の不足」に陥ることがなく、上場コンサルティングファームの元取締役、Big4ファームでのAI&Data部門立ち上げ経験者などの一流のコンサルタントから質の高いフィードバックを豊富に受けることができる環境
◯事業開発経験
・事業会社としてコンサルティングのみでなく事業/組織開発に携わることが可能
◯充実した人材育成の制度
・内定から入社までの間、入社後のスタートダッシュのための準備プログラムを提供(希望制)
・コンサル未経験者には入社後一定期間の重点フォローアップを実施し、つまずきがちなポイントを会社としてサポート
・随時研修にて、コンサル基礎スキルから、業界トレンドや最新のテクノロジーまでOff-JTを実施
・コンサル熟練者や品質管理本部によるプロジェクトアサイン中の実践的フィードバックやサポートのOJTを実施
■中長期のキャリアパス
・グループ会社CxO
・新規事業立上げ責任者 等
・コンサルティング部門長/責任者 (COO)
・領域特化スペシャリスト
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。