該当 24
エンジニアからコンサル ポストコンサル 未経験からコンサル

ITコンサルタント※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 17807 公開日: 2024/08/01
年収
780〜1560万円
勤務地
東京都
職種
データアナリスト・データサイエンティスト,経営者->CEO・CSO・COO,CDO,CTO
業務内容
仕事 相手の環境に飛び込み、一緒になって新たな事業をつくっていく。そんな経験を一緒にしませんか? 当ポジションは、システムを中心とした領域の様々な課題について、専門的なIT知識と業務経験をもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、システム導入支援)、リレーション構築、プロジェクト実施を行っていただきます。 顧客企業の一員としてプロジェクトを推進しながら、一方で第三者の視点からプロジェクトがより良いものになるよう伴走することが求められる仕事です。 それだけではなく、そのプロセスの中で、東京大学の知見や最先端技術、多様なキャリアとバックグラウンドを持つメンバーとの交流を通して、自身をさらに成長させることもできます。 顧客を変革し、顧客と一緒に社会を変革し、その中で自身も変革する。そんなことに挑んでいただける方のご応募をお待ちしています。 【チーム編成】 2-3名程度のチームに所属いただき、チームとして相手の環境に飛び込み、顧客のプロジェクトを推進します。 【業務内容】 ・プロジェクトにおけるPM業務またはPMアシスタント業務 ・現状のシステム利用における問題分析(各種プロセス分析、インタビュー等) ・抽出課題に対する解決策の検討 ・各種レポーティング ・新規案件もしくは継続案件受注に向けた提案活動
◆おすすめポイント 1.AI×データサイエンスの力で業界のDXを推進! JDSCは、 ヘルスケア・製造エネルギー・物流を中心とした各種業界のDXを推進する東大発のAIテックカンパニーです。 個社の課題だけでなく産業全体の生産性課題の解決を行い、 産業協調を実現します。 優秀な方も多く、2018年の設立からわずか3年ちょっとでスピード上場を果たしています。 2.社会貢献性の大きい事業に関われる JDSCは電力会社や物流会社と連携しながら社会課題に取り組んでいます。例えば、電力データを活用して、高齢者のフレイル(加齢により心身虚弱状態になること)リスクを低減する取り組みもしています。それによって、将来的に要介護者が減ったり、社会保障費の抑制につながったりします。 そうした社会課題に正面から向き合えるのがJDSCの魅力の一つです。 3.社員が、最適な環境で、最高の結果をだせるように。 近距離手当(会社から15分以内に住めば25,000円/月)や借り上げ社宅制度、フレックスな働き方など社員が成果を出せるような環境を整備しています。スキルアップサポートやコミュニケーションの促進などにも積極的に取り組んでおり、働きやすいといった声も多いです。 平均残業時間は14時間程度であるため、プライベートと仕事のメリハリもつけやすいです。

【DS】AIプロダクト開発と連携するデータサイエンティスト【正社員】※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 20765 公開日: 2024/07/23
年収
500〜1100万円
勤務地
東京都/文京区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
▼業務内容 ・データサイエンスを活用したAIプロダクト開発における、モデル開発・実装・運用をアプリ開発を行うエンジニアと連携して実施 ・データサイエンティストとしてデータ分析プロジェクトの実施・運営 ・開発したモデルの仕様や分析結果のドキュメンテーション、ステークホルダーへの説明・コミュニケーション ▼使用技術 ・開発言語:Python, R, SQL等 ・データベース:MySQL, PostgreSQL, BigQuery等 ・クラウド環境: GCP, AWS等 ・開発ツール:GitHub / Slack / JIRA / Confluence等

【TC】データアナリスト【正社員】※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 20696 公開日: 2024/07/11
年収
500〜900万円
勤務地
東京都/文京区
職種
ITコンサルタント
業務内容
▼概要 JDSCはデジタル関連のメガトレンドを捉え、1社ずつの部分最適では解決できない全体最適にチャレンジする組織です。 エネルギー・製造業・物流・ヘルスケアという大きな産業単位での変革を目指しています。 本ポジションでは、産業の全体最適を達成するため、専門的なIT知識と業務経験をもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、システム導入支援)を提供していただきます。データサイエンティストやエンジニアと連携しながら、単なるシステム開発におけるプロジェクト管理ではなく、各クライアント・産業へ価値を広めていく社会性と、企業として勝ち続けていく経済性とを両立させる、思考力と行動力のある方を募集いたします。 顧客を変革し、顧客と一緒に社会を変革し、その中で自身も変革する。そこに挑んでいただける方のご応募をお待ちしています。 ▼プロジェクト事例 ・JERAとJDSCが太陽光発電の発電電力量を高精度で予測するシステムを共同開発  https://jdsc.ai/news/news-3078/ ・ダイキン、AI活用でエアコンの故障・品質管理を強化  https://jdsc.ai/news/news-3209/ ・JDSCとセンコーが物流倉庫作業工数の削減に向け「AI職長プロジェクト」のパイロット運用を開始  https://jdsc.ai/news/news-3007/ ・電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装  https://jdsc.ai/news/news-3524/ ▼チーム編成 2-3名程度のチームに所属いただき、チームとして相手の環境に飛び込み、顧客のプロジェクトを推進します。 ▼業務内容 ・顧客の課題整理やデータを用いた現状分析 ・サンプルデータ等を活用した実現性の高い解決策の提案 ・データサイエンティストやエンジニアと協業し、プロジェクトの推進・マネジメント ・各種レポーティング

データサイエンティスト※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 16534 公開日: 2024/04/08
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
1. 自社開発プロダクト、提供API用のアルゴリズム開発 ・需要予測アルゴリズムの開発 ・レコメンドモデルの開発 ・数理最適化・配送アルゴリズムの開発 ・状態予測・異常検知アルゴリズムの開発 ・上記開発過程でのデータ分析実務 - 分析計画策定、想定ビジネスインパクトの検証   - データ収集・処理とアルゴリズム開発のアプローチ設計    - RDB操作、データ処理と整形、EDA   - 特徴量エンジニアリング   - アルゴリズム作成とチューニング、性能検証   - 作成モデルの本番移行時におけるサポート   等 2. 他社協働案件におけるアルゴリズム開発 ・上記1.の内容 ・協働先との討議を通じた課題解決方針の明確化 ・社内のフロント・エンジニア部署との連携 ・報告書・提案書の作成と伝達 3. 学術機関と協働した研究開発 ・東京大学と共同での学術研究と論文の執筆、学会発表(任意) ・同、共同での技術・学術研究会への参加・発表(任意)
◆おすすめポイント 1.AI×データサイエンスの力で業界のDXを推進! JDSCは、 ヘルスケア・製造エネルギー・物流を中心とした各種業界のDXを推進する東大発のAIテックカンパニーです。 個社の課題だけでなく産業全体の生産性課題の解決を行い、 産業協調を実現します。 優秀な方も多く、2018年の設立からわずか3年ちょっとでスピード上場を果たしています。 2.社会貢献性の大きい事業に関われる JDSCは電力会社や物流会社と連携しながら社会課題に取り組んでいます。例えば、電力データを活用して、高齢者のフレイル(加齢により心身虚弱状態になること)リスクを低減する取り組みもしています。それによって、将来的に要介護者が減ったり、社会保障費の抑制につながったりします。 そうした社会課題に正面から向き合えるのがJDSCの魅力の一つです。 3.社員が、最適な環境で、最高の結果をだせるように。 近距離手当(会社から15分以内に住めば25,000円/月)や借り上げ社宅制度、フレックスな働き方など社員が成果を出せるような環境を整備しています。スキルアップサポートやコミュニケーションの促進などにも積極的に取り組んでおり、働きやすいといった声も多いです。 平均残業時間は14時間程度であるため、プライベートと仕事のメリハリもつけやすいです。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント