該当 4
New ポストコンサル

【本社/TDH(国内)】グローバルSCM マネージャクラス※経験者のみ

株式会社 トリドールホールディングス
案件No. 26278 公開日: 2025/07/07
年収
706〜946万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
業務内容
■会社概要 トリドールホールディングスは、日本のみならず世界中で様々なレストランブランドを展開しております。提供するサービスは様々ですが、そのこだわりは常に五感に訴える「驚き」の体験を提供することです。効率化が重視される外食の世界で、トリドールは、ホスピタリティと人の温かさ、オープンキッチンでの調理のドラマとエネルギー、そしてできたてのおいしさをお届けすることで、食への情熱を伝え続けていきます。料理ができあがる様子を実際に見ることができることも魅力な点でございます。 業態としましては、丸亀製麺(トリドールホールディングスを代表する高級外食チェーンブランド)、トリドール(焼き鳥ファミリーダイニング)、豚屋とん一(とんかつ屋)、Wok to Walk、ボートヌードル(タイ風)、昇龍(ラーメン)、タムジャイサムゴー(香港)、ポケワークス(ハワイ風)、モンスターカレーなどの人気外食チェーンブランドがございます。最近では、2023年7月にロンドンを拠点とするピザとギリシャ料理のレストラン、ザ・フルハム・ショアを買収いたしました。 丸亀製麺は、日本全国に800店舗以上ある丸亀製麺の全店舗に製麺機を設置し、うどんを一から製麺しております。その結果、お客様は製麺工程を見ることができ、打ち立て、茹でたてのおいしさを味わうことができております。 一般的な外食産業ではセントラルキッチンが主流ですが、丸亀製麺は独自の店舗形態で他店との差別化を図っており、それが強みであると同時に成長の要因にもなっております。トリドールグループでは、丸亀製麺のビジネスモデルを今後グローバル展開に活かしていく考えでおります。その中でも丸亀製麺は米国、EU、アジアに出店しており、現在、トリドールの海外店舗数は220店舗、丸亀製麺は2028年3月期までに海外1,000店舗を目指すという積極的な拡大計画を打ち出しているところです。トリドールグループ全体では、2028年3月期までに海外4,000店舗を目指しております。 この積極的なグローバル展開の目標を達成するため、グローバルサプライチェーン領域における熱意あるリーダーを求めています。 ■職務内容 グローバルSCM事業推進部のマネージャーとして、主に海外の各ブランド(業態)や現地チームと連携し、オペレーション課題の特定・改善提案・実行支援を担います。新規出店や業態立ち上げ、サプライチェーン異常時の対応など、多様なプロジェクトにおいて、現地との共創を通じた実務レベルでの問題解決と業務高度化を推進していただくとともに、全社横断的なSCM戦略(物流/調達)・組織変革の立案支援を通じて、「戦略策定」及び「実行支援」双方に参画いただきます。 ■主な役割と責任 ・各国・各ブランドとの連携を通じた現地課題の特定と改善提案 ・新規業態・新店舗立ち上げにおけるSCM設計および業務支援 ・食品の調達・購買における課題把握、調達網の最適化、共通化・集約化の推進 ・輸出入業務、在庫管理、需給調整などのオペレーション業務の改善 ・プロジェクトマネジメント:複数の関係者を巻き込んだ施策の企画?実行・定着支援 ・本社・戦略部との連携による施策の中長期的な制度化への橋渡し ■入社後研修について 入社後、最初3日間は渋谷本社にて研修を実施、その後、丸亀製麺へ店舗研修に2週間ご参加いただく予定でございます。 当社の本社社員は、基本的に入社される皆様全員に店舗研修に参加いただいており、店舗スタッフの一員として主体的に業務に励みながら、リアルな現場がどういったものかを学んでいただいております。研修後の業務にもより現場理解をいただいた状態で励んでいただきたいと感がておりますので、 ぜひKAIZENマインドを持って、多くのことを学んでいただければ幸いです。
ポストコンサル

【本社/丸亀】マーケティング本部 コミュニケーションプランナー(スタッフ~シニアクラス)※経験者のみ

株式会社 トリドールホールディングス
案件No. 25106 公開日: 2025/05/13
年収
370〜720万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
■組織 ◇株式会社丸亀製麺マーケティング本部  ∟コミュニケーションデザイン部(24名)    ∟プランニング課(社員5名、外部スタッフ11名)※配属予定(新規採用) ※コミュニケーションデザイン部 ⇒丸亀製?の商品・販売戦略の立案、コミュニケーション戦略、プロモーション企画、ブランドサイトのディレクション、顧客戦略の立案、CRMに関わる業務等、ブランドプロモーションのコア部分を担っている部門になります。 ■職務内容 ・丸亀製麺のブランド戦略及び商品・販売戦略の立案、コミュニケーション戦略、プロモーション企画、ブランドサイトのディレクション、顧客戦略の立案、CRMに関わる業務等、ブランドコミュニケーション及び商品プロモーションのコア部分を担っている部門です。 ・意思決定のスピードが早く、経営層と近い距離感で勤務いただけます。また、丸亀製麺事業は順調にグロース中であり、安定感のある環境で、裁量権とスピード感を持ちながら業務を遂行いただけます。 ■主な役割と責任 ・丸亀製麺のブランド戦略、商品キャンペーン戦略、ソーシャルメディア戦略、デジタルコンテンツ開発、エクスペリエンスデザイン、イベントなど、デジタルとリアル両面における戦略を実行するところまで担当していただきます。 【具体的には】 ・ブランディング、商品プロモーション、PRを含めた担当領域におけるマーケティング全般の推進 ・デジタル/SNSを中心とした効果的なプロモーションの企画立案・実行 ・ブランド/キャンペーンサイトの企画立案・実行 ・各種制作コンテンツのクリエイティブディレクション業務 ・丸亀製麺のX、Instagram、TikTok、Googleビジネスプロフィールの投稿運用・推進 ・ファンコミュニティ運営・企画立案・企画実行 ・テレビ、デジタル広告等のメディアプランニング・バイイング業務(ご経験がある場合) 【本ポジションで働く面白さ】 ◆リブランディングを行っている最中ですので、これからの丸亀製麺のブランディングに携わることができます! ◆日本でも最大規模の店舗数を持つブランドのマーケティングコミュニケーションに携わることができます! ・その他  国内領域以外のグローバル領域にもチャレンジ出来る土壌があります!

【本社/TDH(国内)】経営企画部スタッフ(ジュニアクラス)※経験者のみ

株式会社 トリドールホールディングス
案件No. 24972 公開日: 2025/05/01
年収
700〜940万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
【組織】 ■経営企画本部(14名) ― 経営企画部(11名/正社員7名・外部3名・派遣社員1名)※配属予定             ∟ IR室(2名/正社員1名・派遣社員1名)             ∟ 本部長 グローバルフードカンパニーとして、世界中で大きな成長を続ける当社にて、経営企画業務全般のリーダーポジションとして活躍頂きたいと思います。 【具体的には】 ・経営方針、単年事業計画、予算の策定 ・HD及び国内外の子会社の予実分析、進捗管理と経営へのレポート業務 ・管理会計の制度設計及び運営モニタリング ・投資判断、投資対効果の検証 ・そのほか、付随する業務ならびに関係各位との連携
ポストコンサル

【本社/TDH(海外)】海外ブランド グローバル展開担当マネージャー※経験者のみ

株式会社 トリドールホールディングス
案件No. 21240 公開日: 2024/10/23
年収
920〜1300万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
管理職,経営企画/事業企画
業務内容
【組織】 海外事業本部 アジア業態マネジメント部 【業務内容】 海外事業を管轄する海外事業本部は、トリドールグループの海外事業全体を推進する部門であり、今回採用させて頂く方には、『海外事業企画部事業推進課』に所属いただき、トリドールが現在海外にて展開するブランドの担当者として、現地経営者と共に、そのグローバルブランドに向けた成長を共に推進頂きます。(例:①マレーシア発のハラル対応タイ料理チェーンの東南アジア各国展開/グローバルムスリム市場進出、シンガポール発の日本式カレーチェーンのグローバル展開、③日本発天ぷらチェーンのグローバル展開) ◇グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営管理 ?予算策定、実績モニタリング ?取締役会等、重要会議への参加 ?現地の経営層との関係構築、課題解決に向けた議論推進 ◇グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営/事業企画 ・経営戦略の策定、及び実行支援 ?グローバル成長に向けた課題の特定及び解決(出店戦略の策定、サプライチェーン改善、マーケティングテコ入れ等) ?新規事業(次の進出国・地域の特定及び進出支援(分析、交渉支援等)、直営事業のフランチャイズ化など事業の変革、など) ■海外渡航あり。(頻度としては1-2か月に1-2週間程度)

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント