New
UI/UXデザイナー候補※経験者のみ
METATEAM株式会社年収
500〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webデザイナー(自社サービス)
業務内容
マネジメントコンサルシフト推進中!
創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、現在はITコンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援ができる体制構築をすべく、マネジメントコンサルシフトを推進しています。
これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしながらITコンサルティングに幅を拡げることで、クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。
そういった背景から2022年にコンサルティング部門を立ち上げ、現在、100名近くのコンサルタントが在籍しております。
今後はより幅広い業界でのお客様への貢献、コンサルティング機能の強化、お客様にとって最適な組織づくりをしていきたいと考えております。
弊社はお客様を巻き込みながらのディレクション、コンサル領域からチーム開発までの広範な領域を得意としており、
プロジェクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げに取り組んでいる会社です。
これまでも弊社のWeb、UI/UXデザイナーを筆頭にECサイト制作やUI/UX観点でのサービスブランディングに携わってきましたが、
この度、新規クリエイティブ部門として新しく組織を確立するにあたりさらに領域を広げていくべく、
UI/UXデザイナー候補としてお客様と直接コミュニケーションをとりながら、顧客体験(UX)を向上させるプロジェクトを推進いただける方を募集しております。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お任せしたい業務・ミッション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
・Webサイトの戦略立案、企画、要件定義?
・サービスをグロースさせるためのUI/UXの改善提案
・上流工程の企画からUIの新規立案/プロトタイプ作成/提案
・WEBマーケティング領域からディレクション/デザイン提案まで
※貴方様のこれまでのご経験に合わせて、UI/UXの知見を高めていただきながら業務をお任せしたいと考えております。
上記以外に、部門の中核メンバーとして、
会社全体のブランディング向上、事業推進、人材育成もお任せしたいと考えております。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
創業から18年、作り上げてきた安定基盤と社員への還元の仕組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
弊社はチームを軸にこれまで18年間、クライアントのDX推進やミャンマー子会社でのオフショア開発事業を中心に運営して参りました。
昨年にはコンサル部門やメタバース事業部を立ち上げ、現在それぞれが3,40名を超える部署にまで成長する等、
社員数が400名を超える中でも安定とチャレンジの両方を追求し続けてきた会社です。
この度立ち上がったクリエイティブ部門も、まさに社内ベンチャーのような環境で
これからジョインしていただく貴方様には、是非UIデザインからディレクションまでトレンドを追いながらサービスに携わっていただき、
社内のビジネスモデル作りや事業拡大にもお力添えいただけないかと思っております。
「会社の成長と社員の幸せ」を経営テーマに年間8%を超える給与昇給率や福利厚生、
その他にも社内大学を設置し、代表取締役の経営塾からビジネススキルまで幅広く学びながら
安定と挑戦を兼ね備えた環境でキャリアアップを実現させませんか?
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロジェクト実績一例(※部門立ち上げ前の実績となります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
◇建設業向け新規サービス開発案件
→プロダクトの立ち上げからグロースまで一気通貫で担当
◇人材サービス会社のLP制作
→サービスサイトの企画立案からUXリサーチ、ディレクション、制作、運用まで担当
◇自社サービスStarTeamのデザイン設計
→機能の要件決め、ワイヤーフレームの作成、デザインまで担当
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年収アップとキャリアアップを同時に叶えませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
New
UI/UXデザイナー※経験者のみ
METATEAM株式会社年収
600〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webデザイナー(自社サービス)
業務内容
マネジメントコンサルシフト推進中!
創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、現在はITコンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援ができる体制構築をすべく、マネジメントコンサルシフトを推進しています。
これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしながらITコンサルティングに幅を拡げることで、クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。
そういった背景から2022年にコンサルティング部門を立ち上げ、現在、100名近くのコンサルタントが在籍しております。
今後はより幅広い業界でのお客様への貢献、コンサルティング機能の強化、お客様にとって最適な組織づくりをしていきたいと考えております。
当社はお客様を巻き込みながらのディレクションや、コンサル領域からチームでのサービス開発までの広範な領域を得意としており、
プロダクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げに取り組んでいる会社です。
これまでもUI/UXデザイナーを筆頭にUI/UX観点でのサービス創出、デザインに携わってきましたが、
新たな事業創出に向けたUI/UXデザイナーポジションとして自社プロダクトのUXを向上させるデザインの先導や
今後プラットフォームとして世に羽ばたく新たなサービス作りにおけるデザインをお任せできる方を募集いたします。
【お任せしたい業務・ミッション】
・自社サービス「StarTeam」のUI/UXデザイン
・サービスの企画からユーザーリサーチ、プロトタイプ作成、UIデザイン
・サービスをグロースさせるためのUI/UXの改善提案
※ご経歴やご希望をヒアリングした上で業務をお任せいたします。
上記以外にも、
公開から1年を迎えたリーダー向け自社メディア「LEADERS」を始め、
現在構想段階である「リーダーが集まるコミュニティ」、「リーダーと企業を繋ぐマッチングサービス」のデザインや
社内でのデザイナー育成等をお任せしたいと考えております。
【創業から18年、作り上げてきた安定基盤と社員への還元の仕組み】
当社はチームを軸にこれまで18年間、クライアントのDX推進やミャンマー子会社でのオフショア開発事業を中心に運営して参りました。
昨年にはコンサル部門やメタバース事業部を立ち上げ、現在それぞれが50名規模の部署にまで成長する等、
社員数が400名を超える中でも安定とチャレンジの両方を追求し続けてきた会社です。
自社サービスの開発や自社メディア運営も行うプラットフォーム事業部はまさに社内ベンチャーのような環境で
これからジョインしていただく貴方様には、是非UI/UXデザイナーとして裁量を持って
上流からグロースまでを一貫して担っていただき、デザインのスキルをさらに磨きながらも
デザイナー組織のメンバーマネジメントにもお力添えいただけないかと思っております。
また、当社は「会社の成長と社員の幸せ」を経営テーマに年間8%を超える給与昇給率や福利厚生、
その他にも社内大学を設置し、代表取締役の経営塾からビジネススキルまで幅広く学びながら
安定と挑戦を兼ね備えた環境でキャリアアップできる制度が整っています。
【これまでのプロジェクト実績一例】
◇建設業向け新規アプリ開発
→プロダクトの立ち上げからグロースまで一気通貫で担当
(ITディレクター・PM・エンジニア・UI/UXデザイナーの体制)
◇自社サービスStarTeamのデザイン設計
→UI/UXデザイナーとして機能の要件決め、ワイヤーフレームの作成、デザインまで担当
【年収アップとキャリアアップを当社で叶えませんか?】
■こんな方にお勧めの企業です
・ビジネス視点でサービスを捉えながらユーザーに価値を届けたい
・新規部署で裁量を持って働きたい
・会社の成長と一緒に自分も最大の成長を叶えたい
・自分の力を試せる環境が欲しい
【M&A総研】デザイナー※経験者のみ
株式会社M&A総合研究所年収
400〜800万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
Webデザイナー(自社サービス)
業務内容
■業務内容
弊社のインハウスWebデザイナーとして、M&Aに関するコンテンツのデザイン制作を幅広くお任せ致します!
Webが中心になりますがDTPの制作もお願いする事があります。
また、ゆくゆくはブランディングを意識したデザインをお願いしたいと考えています。
【具体的な業務内容】
・自社Webサイト、グループ会社Webサイトの制作(新規・更新)
・各種LPのデザイン、制作
・Web広告バナーのデザイン、制作
・YouTube広告のクリエイティブ制作
・セミナー告知物、会社パンフレット、新聞広告などのDTPデザイン、制作
・外部制作会社へのディレクション業務
【制作実績の例】
・webサイト(https://masouken.com/)
・セミナーバナー(https://masouken.com/seminars/151)
・採用LP(https://masouken.com/recruits_mid_career/)
■弊社デザイナー職の魅力
・幅広いデザインに携わることができ、スキルアップが可能
Webメインではありますが、一部DTPデザインもお任せする予定のため、Web・DTP両方のご経験を積むことができます。
また、弊社はM&A総研ホールディングスとして多角的事業展開をする方向性であり、将来的にはホールディングスとしてのブランディングにもデザイナーとして携わっていただく可能性があります。
会社の成長・拡大にあわせ、デザイナーとしての活躍の幅が広がります。
・安定した働き方と柔軟性
原則土日祝休み、時差出勤制度があり9:00~18:00の1日実働8時間を基準に、30分単位で前倒し・後ろ倒しの勤務が可能です。
その他、デザイナー職の方は在宅と出社を組み合わせたハイブリッド勤務も可能です。
会社としては、プライム上場企業という安定した基盤があり、併せて、M&A業界は少子高齢化による後継者不在や市場の競争激化等により、需要が増している成長業界です。
仕事とプライベートのメリハリと、安定した就業が叶いやすいです。
・社内初のポジション
デザイナー職のポジション新設のため、一人ポジションになります。
デザイナーとしてのデザイン・制作業務がメイン業務ですが、一部外部パートナーのディレクション業務も対応いただきたいと考えているため、社内外問わず多くのコミュニケーションが発生致します。
一人ポジションのため自身のバリューを存分に発揮いただけ、単なるデザイナーに留まらない、より広い視点やビジネススキルを身に付けることもできるかと思います。
【UI/UXデザイナー】サービスデザイン_プロダクトマネジメント※経験者のみ
株式会社クーリエ年収
400〜800万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
Webディレクター・プロデューサー(自社サービス),Webデザイナー(自社サービス)
業務内容
【募集背景】
私たちは「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士やケアマネジャーの国家試験対策サービスも立ち上げております。
この成長を更に加速させるためUXを最適化し、サービスの価値を最大化できるUI/UXデザイナーを募集しています。
【業務概要】
UI/UXデザインを通じて、ユーザーの持つ本質的な課題解決や、社内オペレーションの効率化を実現することで提供価値の最大化を目指します。
WebサイトやLP、バナー、出版物の制作もございます。
【具体的な業務内容】
・WebサイトやアプリのUI/UXデザイン
・各種ビジュアルデザイン(バナー、アイコン、サムネイル等)
・印刷物グラフィックデザイン(パンフレット、チラシ、営業資料、書籍等)
・開発チームやプロダクトマネージャーとの協業
・最新のデザイントレンドや競合・市場調査と調査結果の活用
【ミッション】
ユーザーの課題を深く理解し、直感的で魅力的なデザインを創造することで、介護業界のデジタル変革を牽引します。
デザイン視点から課題を解決し、サービス・プロダクトの成長・拡大に貢献するのがミッションです。私たちが提供するサービスに関わる全ての人々の体験を向上させ、社会に大きなインパクトを与えることを目指します。
【ポジションの魅力】
デザインの意図や工夫が、ビジネス成果にしっかりと結びつく実感を得られる環境です。企画から効果検証まで、成果にこだわるチームと共に施策を創り上げていけます。
元LINEの執行役員がCPO(プロダクト最高責任者)をはじめ、役員陣と非常に近い距離でコアメンバーとして精度の高いUIUXの改善を実施することができます。多様な背景を持つ優秀なメンバーが揃うチームと協働出来る、創造的な環境です。
【当社の紹介】
社会をより良くする情報発信のパイオニアとして、クーリエは常に"ちょっと先の未来"を見据えて行動しています。的確な情報提供によって人々のより良い選択肢を増やし、社会に前向きな影響を与えることが私たちの使命です。
強みは、社会問題を自分ごととして捉え、本質的な課題に真正面から向き合う社員一人ひとりの姿勢。単なる情報提供にとどまらず、創造性とテクノロジーを駆使して産業の再定義に挑戦し続けています。「自分の仕事が社会を変える」という信念のもと、常に変化し続けるクーリエで、未来にあるべきものを誰よりも先に実現する。そんなエキサイティングな挑戦に、あなたも参加してみませんか?
◆リードUIデザイナー [ プロダクト推進(カイポケ事業)]※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
650〜900万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webデザイナー(自社サービス)
業務内容
事業内容
エス・エム・エスでは、介護事業所向けの経営・業務の効率化や働き方改革をサポートする業界特化型のto B SaaS「カイポケ」を提供しています。
「カイポケ」はこれまでもペーパーワークや複雑な介護保険請求の計算業務などをサポートし、介護事業所が経営の中で抱える数多くのペインを解決してきました。
高齢化が進む社会的背景から、今後もニーズは高まり続けることが予想されています。
介護業界の複雑な制度、業務フローを理解し、質とスピードを両立しながら介護事業所が抱える課題解決を行うべく、プロダクトマネージャーやUXデザイナー、エンジニアなどと共創し、最終的に質の高いUIデザインをアウトプットしていただきます。
仕事内容
・デザインシステムの運用と改善
・デザイン品質の担保、向上
・「カイポケ」のUIデザイン
プロダクトデザイングループ立ち上げフェーズのため、グループ運営の改善や仕組み作りも一緒に行っていただきます。
仕事のやりがい・働く魅力
このポジションで得られる経験
・複数のアプリケーションを並列に開発を行っていく「カイポケ」ならではの規模の大きなものづくりの経験ができます。
・シニアなデザイナーやプロダクトマネージャー、エンジニアが多数所属しているため
プロダクトデザイン・開発のノウハウが社内にたくさん蓄積されています。
メンバーと対話を深めながら、様々な知識を吸収し、自身の成長に繋げられる環境です。
・介護業界の業務プロセスは非常に複雑で課題が多いため、課題発見・言語化・解決のための道筋作りなど、
他では経験できないレベルの高いスキルを身につけることができる環境です。
・介護事業所の複雑な業務プロセスを理解し、ユーザーの課題を解決すると共に、
介護サービスを受ける利用者にとっても本質的な価値のある体験を提供しているという実感を持つことができます。
課題発見のために介護事業所に訪問してお客様と直接会話することも頻繁に行っております。
将来のキャリアパス
・デザインリード、プロダクトマネージャー、組織マネジメントなど個々の思考性に併せて多様なキャリアパスが存在します。
UXデザイナー [ プロダクト推進(カイポケ事業)]※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
620〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webデザイナー(自社サービス)
業務内容
事業内容
エス・エム・エスでは、介護事業所向けの経営・業務の効率化や働き方改革をサポートする業界特化型のto B SaaS「カイポケ」を提供しています。
「カイポケ」はこれまでもペーパーワークや複雑な介護保険請求の計算業務などをサポートし、介護事業所が経営の中で抱える数多くのペインを解決してきました。高齢化が進む社会的背景から、今後もニーズは高まり続けることが予想されています。
介護業界の複雑な制度、業務フローを理解し、質とスピードを両立しながら介護事業所が抱える課題解決を行うべく、プロダクトマネージャーやUIデザイナー、エンジニアなどと共創し、価値の高い状態を実現・維持できるように体験をデザインしていただきます。
仕事内容
「カイポケ」のUXデザイン
探索/検証のリサーチの企画・実施・分析
ユーザーシナリオや業務要件の定義
ユースケース、データモデリングを考慮した情報設計
プロダクトデザイングループ立ち上げフェーズのため、グループ運営の改善や仕組み作りも一緒に行っていただきます。
このポジションで得られる経験
複数のアプリケーションを並列に開発を行っていく「カイポケ」ならではの規模の大きなものづくりの経験ができます。
シニアなデザイナーやプロダクトマネージャー、エンジニアが多数所属しているためプロダクトデザイン・開発のノウハウが社内にたくさん蓄積されています。
メンバーと対話を深めながら、様々な知識を吸収し、自身の成長に繋げられる環境です。
介護業界の業務プロセスは非常に複雑で課題が多いため、課題発見・言語化・解決のための道筋作りなど、他では経験できないレベルの高いスキルを身につけることができる環境です。
介護事業所の複雑な業務プロセスを理解し、ユーザーの課題を解決すると共に、介護サービスを受ける利用者にとっても本質的な価値のある体験を提供しているという実感を持つことができます。
課題発見のために介護事業所に訪問してお客様と直接会話することも頻繁に行っております。
将来のキャリアパス
・デザインリード、プロダクトマネージャー、組織マネジメントなど個々の思考性に併せて多様なキャリアパスが存在します。
デザインマネージャー候補 プロダクトデザイン領域 [ プロダクト推進(カイポケ事業)]※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
730〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webデザイナー(自社サービス)
業務内容
事業内容
エス・エム・エスでは、介護事業所向けの経営・業務の効率化や働き方改革をサポートする業界特化型のto B SaaS「カイポケ」を提供しています。「カイポケ」はこれまでもペーパーワークや複雑な介護保険請求の計算業務などをサポートし、介護事業所が経営の中で抱える数多くのペインを解決してきました。高齢化が進む社会的背景から、今後もニーズは高まり続けることが予想されています。
介護業界の複雑な制度、業務フローを理解し、質とスピードを両立しながら介護事業所が抱える課題解決を行うべく、他職種・他事業部共創し、常にリーダーシップを発揮しながら他のデザイナーに影響を与え、デザインチーム全体としての生産性や品質を向上していくことにもコミットしていただきます。
※事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがございます。
仕事内容
「カイポケ」のUXまたはUIデザイン
デザイン組織の戦略立案
オペレーション整備のリード
デザイナー採用
UIデザイナー、UXデザイナーのピープルマネジメント
プロジェクトチームにおけるUIデザインまたはUXデザイン
その他、デザイン、プロダクト改善に関わる業務
このポジションで得られる経験
複数のアプリケーションを並列に開発を行っていく「カイポケ」ならではの規模の大きなものづくりの経験ができます。
シニアなデザイナーやプロダクトマネージャー、エンジニアが多数所属しているためプロダクトデザイン・開発のノウハウが社内にたくさん蓄積されています。
メンバーと対話を深めながら、様々な知識を吸収し、自身の成長に繋げられる環境です。
介護業界の業務プロセスは非常に複雑で課題が多いため、課題発見・言語化・解決のための道筋作りなど、他では経験できないレベルの高いスキルを身につけることができる環境です。
介護事業所の複雑な業務プロセスを理解し、ユーザーの課題を解決すると共に、介護サービスを受ける利用者にとっても本質的な価値のある体験を提供しているという実感を持つことができます。
課題発見のために介護事業所に訪問してお客様と直接会話することも頻繁に行っております。
将来のキャリアパス
当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、
専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。
また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、
幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。
そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。
<キャリアイメージ>
・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める
・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く
・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する
・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う
キャリアパスの正解は一つではありません。
あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。
プロダクトデザイナー [ プロダクト推進(カイポケ事業)]※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
500〜810万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webデザイナー(自社サービス)
業務内容
事業内容
エス・エム・エスでは、介護事業所向けの経営・業務の効率化や働き方改革をサポートする業界特化型のto B SaaS「カイポケ」を提供しています。
「カイポケ」はこれまでもペーパーワークや複雑な介護保険請求の計算業務などをサポートし、介護事業所が経営の中で抱える数多くのペインを解決してきました。高齢化が進む社会的背景から、今後もニーズは高まり続けることが予想されています。
介護業界の複雑な制度、業務フローを理解し、質とスピードを両立しながら介護事業所が抱える課題解決を行うべく、プロダクトマネージャーやUXデザイナー、エンジニアなどと共創し、最終的に質の高いUIデザインをアウトプットしていただきます。
仕事内容
「カイポケ」のUIデザイン
ユーザーシナリオや業務要件の定義
ユースケース、データモデリングを考慮した情報設計
探索・企画フェーズからアイディエション、プロトタイピング
ユーザビリティテストの設計・実施・分析
デザインシステムの運用と改善
プロダクトデザイングループ立ち上げフェーズのため、グループ運営の改善や仕組み作りも一緒に行っていただきます。
仕事のやりがい・働く魅力
複数のアプリケーションを並列に開発を行っていく「カイポケ」ならではの規模の大きなものづくりの経験ができます。
シニアなデザイナーやプロダクトマネージャー、エンジニアが多数所属しているためプロダクトデザイン・開発のノウハウが社内にたくさん蓄積されています。メンバーと対話を深めながら、様々な知識を吸収し、自身の成長に繋げられる環境です。
介護業界の業務プロセスは非常に複雑で課題が多いため、課題発見・言語化・解決のための道筋作りなど、他では経験できないレベルの高いスキルを身につけることができる環境です。
介護事業所の複雑な業務プロセスを理解し、ユーザーの課題を解決すると共に、介護サービスを受ける利用者にとっても本質的な価値のある体験を提供しているという実感を持つことができます。課題発見のために介護事業所に訪問してお客様と直接会話することも頻繁に行っております。
将来のキャリアパス
・デザインリード、プロダクトマネージャー、組織マネジメントなど個々の思考性に併せて多様なキャリアパスが存在します。
◆【自社サービス/リモート中心】コミュニケーションデザイナー / UIUXデザイナー [ 医療キャリア ]※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
450〜810万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webデザイナー(自社サービス)
業務内容
仕事内容
◆ミッション
ナース専科のブランドとサービス体験をデザインの力で最大化し、事業成長に貢献することがミッションです。
◆業務詳細
このポジションでは、これまでのご経験を踏まえ、以下の中から役割を決定させていただきます。
【クリエイティブ制作とブランドアセット管理】
・プロモーションデザイン、キャンペーンページの制作、ブランディングデザイン、ブランドアセットの構築と管理
・Design Systemや各種ガイドラインを構築・運用し、広告、チラシ、パンフレットなどの視覚コミュニケーションツールのデザイン
・TVCM、SNS、タレント起用といったブランド認知およびプレファレンス向上のためのクリエイティブディレクション業務
【サービス体験向上とデザインリード】
・マーケティングチームと連携し、データに基づいたアプローチでサービス体験向上のための戦略立て
・サービスサイトやメディアサイトのデザインをリードし、ブランドアイデンティティ強化のためのリニューアルや改修を推進
【コミュニケーション戦略とブランド管理】
・「ナース専科」のあらゆるタッチポイントで、ユーザーとの効果的なコミュニケーションをデザインし、ブランドメッセージの一貫性を保つ
・ステークホルダーを深く理解した上でのコミュニケーション戦略策定~実行(ユーザーリサーチ、UI/UX改善も含む)
【デザイン組織の構築と貢献】
・立ち上げ期であるデザイン組織の拡大と、事業貢献に向けた戦略立案
仕事のやりがい・働く魅力
・事業やマーケティング、カスタマーサクセスとの距離が近く、数値やユーザーの声をキャッチアップしながらものづくりの経験ができる
・看護業界はデザイン優位性を取得しているサービスが圧倒的に少なく、その分デザインの力で解決できる部分がたくさんありチャレンジングな領域
・デザイン組織拡張フェーズのため、組織を軌道に乗せる経験及び、裁量を持った仕事が可能
・ブランド統合直後のため、TVCMやブランディングデザイン、ガイドライン策定など希少な経験を積める組織フェーズ
将来のキャリアパス
当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、
専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。
また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、
幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。
そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。
<キャリアイメージ>
・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める
・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く
・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する
・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う
キャリアパスの正解は一つではありません。
あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。
◆UIUXデザイナー [ プロダクト推進(介護キャリア事業)]※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
620〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webデザイナー(自社サービス)
業務内容
配属部署
求人PF事業部では、エス・エム・エスの主力事業であるHR領域における新規プロダクトを立ち上げることをミッションにプロダクトチームを組成しました。エス・エム・エスのミッションを体現するために、医療・介護・福祉業界における「働き手の不足解消」に向かって、私達はお客様・ユーザーに新たな価値を提供していきます。
本ポジションは介護キャリア事業の一人目デザイナーとなります。
構想中の新規プロダクトは大きなポテンシャルを秘めており、社内でも大きな柱になる事業になる予定です。人材紹介事業やSaaS事業などエス・エム・エスグループのアセットをフル活用して、0→1の新規プロダクト立ち上げから1→10のグロースを目指しています。
医療・介護・福祉業界で働く方々にとって、医療・介護・福祉事業所の多様な採用・人材ニーズに対して、質とスピードを両立しながらデザインの力で課題解決を進めていこうと考えています。
仕事内容
「ウェルミージョブ」のUXデザイナーとして、ユーザーインタビューや各種リサーチを進めながら自ら多様な課題を発見し、どのようにプロダクトを通して解決していくか抽象度高く戦略を立て、精緻に言語化しながら、プロダクトマネージャー、エンジニアなど他のロールとともにプロダクトが価値の高い状態を維持できるように体験をデザインしていただきます。
・「ウェルミージョブ」およびそれに付随するHR領域のUX/UIデザイン
・ユーザーインタビューの設計・実施
・マーケットリサーチ・分析を通したインサイト獲得
・ユースケースを分析し、課題設定・UXデザイン戦略立案
・プロトタイピングの作成
・デザインシステムの構築および運用
・デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用
・プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与
仕事のやりがい・働く魅力
・エス・エム・エス社内ではシニアなデザイナーやプロダクトマネージャー、エンジニアが多数所属しており、複数の事業ドメインにプロダクトを展開しております。プロダクトデザイン・プロダクトマネジメントや開発のノウハウ・ドメイン知識がたくさん蓄積されています。メンバーと対話を深めながら、様々な知識を吸収し、自身の成長に繋げられる環境です。
・医療・介護・福祉業界の業務プロセスは非常に複雑で課題が多いため、課題発見・言語化・解決のための道筋作りなど、他では経験できないレベルの高いスキルを身につけることができる環境です。
・医療・介護・福祉事業所の複雑な業務プロセス、医療・介護・福祉で働く人々の細やかな転職ニーズを把握し、ユーザーの課題を解決すると共に、業界の根本課題である「人手不足」の解消をしている実感を持ってもらえます。課題発見のためにお客様先に訪問して採用担当者や管理者と直接会話することも頻繁に行っておりますし、転職中の方々へのユーザーインタビューも行っています。
将来のキャリアパス
・デザインリード、プロダクトマネージャー、組織マネジメントなど個々の思考性に併せて多様なキャリアパスが存在します。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。