コンサル求人を探す

該当 234

【金融】新規デジタルソリューションの企画営業リーダ<179>※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 19221 公開日: 2025/01/29
年収
450〜900万円
勤務地
東京都/江東区
職種
運用/資金管理->その他運用/資金管理
業務内容
【職務内容】 ・既存技術/最新技術を活用し、これまで未活用だったデータを活用させる新規デジタルビジネスの立上げ、新規ソリューション・サービス企画 ・全業種業態、海外/国内向けの企画・営業 (自動車・製造・食品飲料・流通・テレコム・公共・金融など) 【アピールポイント(職務の魅力)】 Global Top5 達成に資する新規デジタルビジネスの企画から立上げと実際のデリバリまで一気通貫で実施することにより、 ・ビジネスディベロップメント・サービス企画能力 ・グローバル含むソリューション営業 ・国内外ビジネスニーズの発掘とお客様へのコンサルティング能力 ・海外グループ会社を巻き込んだチーム組成能力 ・ネゴシエーション能力 等を伸ばすことが可能 【オウンドメディア】 https://abler.nttdata.com/
◆おすすめポイント 1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業 NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。 2.豊富なキャリアパス/キャリア支援 同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。 3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群! 働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。

【金融】信用金庫様・中小企業のDX支援を通じて地方創生しませんか<975>※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 19205 公開日: 2025/01/26
年収
450〜900万円
勤務地
東京都
職種
運用/資金管理->その他運用/資金管理
業務内容
【職務内容】  私たちは、地域金融機関(信用金庫)向けのシステム・サービスを提供する事業を行っています。  提供サービスは、基幹系システムからエンドユーザが利用するシステムまで多岐にわたります。  募集ポストでは、これらの既存サービスや当社資産・サービスを組み合わせ、活用することで、金融機関および取引先中小企業のDX推進や業績向上に資する新たなサービスを提供することを目的とし、サービス企画とシステム化要件の導出を行っています。  特に、金融機関実務や中小企業支援の実務の経験がある方に参画していただくことで、より社会にインパクトあるサービスにしたいと考えています。  <具体的な業務内容>  ・地域金融機関アプリ・WEBサービスの企画検討  ・関連法制度に対応した金融機関および中小企業向けのサービス・システムの企画検討
◆おすすめポイント 1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業 NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。 2.豊富なキャリアパス/キャリア支援 同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。 3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群! 働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
ポストコンサル

【プロダクト企画本部】Sr. PdM/CPO候補※経験者のみ

株式会社Hacobu
案件No. 22633 公開日: 2025/01/21
年収
800〜1300万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営者->CEO・CSO・COO
業務内容
■事業紹介 Hacobuは 「運ぶを最適化する」というミッションを掲げ、最後の暗黒大陸とも称された物流業界の社会課題解決に取り組んでいます。 特に私たちが直面している企業間物流は複雑であり、様々なステークホルダー・力学が存在しています。ここで行われている業務はそれぞれの努力によって個別進化していった背景があります。この業務をDXによって再定義し支援するSaaS型アプリケーションとして、シェアNo.1(※1)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」、生産・販売・在庫管理サービス「MOVO PSI」を展開。物流DXパートナーとして企業間物流の最適化を支援しています。 MOVOブランドの各サービスは共通基盤上に構築されています。物流ビッグデータも格納される共通基盤が合成の誤謬を回避し、会社の枠を越えて全体最適ができる「物流情報プラットフォーム」構築を目指しています。 現在、アサヒ飲料や花王、ビックカメラなど主に日用品や食品関連企業、物流事業者と契約し、MOVOを利用する事業所数は計約2万7千を突破、累計利用ドライバーは70万人にのぼります。 ■募集背景 ラストワンマイルと比較して市場規模が約10倍ある企業間物流の課題解決に取り組んでいますが、まだまだ未着手な課題が多くあります。 これらの課題を素早くかつ質量高くプロダクトで解決に導く役割が必要であり、プロダクトマネージャーを募集しています。 ■業務内容 ・プロダクトビジョン・ロードマップの策定 ・開発要件の起案・優先順位判断 ・外部環境調査、商談・現場訪問・データ分析を通じたユーザー調査 ・エンジニアやデザイナーと連携したプロダクト開発のリード ・ご志向/適性次第で、PdMチームのマネージメント ■本ポジションの魅力 【裁量が大きいPdM実務】 事業計画に沿いながらも、事業テーマや提供する顧客価値、開発機能を自ら考え取捨選択できる裁量があります。 おおよそ1プロダクト1PdMの体制となっておりプロダクトの成長に大きく関与することができます。 【課題の質・インパクト】 「うちは特殊だから」の枕詞から始まるお客さんの商談に表れるように、全く同じ現場はありません。そこにさまざまな関与者が介入する領域はとても複雑です。 問題を汎化しプロダクトで解決するといった、難易度の高い課題にチャレンジすることができます。企業間物流は多くの企業活動において不可欠でありく、ゆえに市場規模も大きいです。それにも関わらずこれまでできなかった課題解消には大きな意味・意義があるものだと考えています。 【意思決定を支える情報接触環境】 No.1シェアのプロダクトを起点として、物流現場の訪問や商談へ参加できる機会が多くあります。 また社内には物流経験者が複数所属しており、カジュアルにも話を聞くことができる環境があります。

【金融】保険業界を中心とした新規の業界・業際サービスの創出<33>※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 19152 公開日: 2025/01/19
年収
450〜1300万円
勤務地
東京都/江東区
職種
運用/資金管理->その他運用/資金管理
業務内容
【職務内容】 当社は保険業界において「保険会社共同ゲートウェイ」などに代表される保険業界共通・共同のサービスを多く提供しています。 あらゆる業界においてデジタル化が加速する昨今、保険業界においても、より生活者目線・契約者目線でのサービスへシフトしていくことは不可欠であり、キャッシュレス、ペーパレス、オンライン、リアルタイムといったキーワードでニューノーマル時代の新たなサービスを企画しております。 これらのサービスを、政府・自治体や他の金融機関など、保険業界以外の業種・業態などにも展開するとともに、逆に他業種・業態向けのデジタルサービスを保険業界向けに取り込むといった業際連携も積極的に推進しており、既存のサービスや顧客基盤を活かしたNTTデータならではのサービスの提供・普及に向けて取り組んでおります。 これら新たなサービスの企画立案や、各種調査、保険会社やその他ステークホルダを巻き込んだ検討会等を行い、新たなサービス開発、ビジネス展開に取り組んでいただきます。
◆おすすめポイント 1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業 NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。 2.豊富なキャリアパス/キャリア支援 同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。 3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群! 働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。

【金融】金融機関向け新規ビジネス/新規システムの企画・提案<40>※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 19153 公開日: 2025/01/19
年収
450〜900万円
勤務地
東京都
職種
運用/資金管理->その他運用/資金管理
業務内容
【職務内容】 デジタル等の切り口に主に大規模な金融機関等のお客様向けに営業活動を行いながら、新しいビジネス/システムの企画提案を行う。 (なお、テレワークを中心とした勤務となり、お客様や社内の打ち合わせなど等により、必要に応じて都内勤務地に出社を想定) 【組織情報】 当担当ではデジタルを切り口とした日本郵政グループ横断のビジネス創発、新規システム/サービス提案を行っている。今後の日本郵政のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支える、活気と意欲溢れるメンバーを募集したい。 (※現時点で20名強、平均年齢30台中盤、女性比率4割程度) 【採用背景】 "お客様への新規ビジネス、新規システム提案が急拡大しており、新規企画提案出来る人財が不足している状況。 今後、お客様の新規提案をより拡大する為に、金融機関業務や金融機関向け新規システム/ビジネス提案を行った経験を持つ人財を補強したい
◆おすすめポイント 1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業 NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。 2.豊富なキャリアパス/キャリア支援 同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。 3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群! 働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。

【スタッフ】財務・経理(会計制度の立案と内部統制(ガバナンス))※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 19101 公開日: 2025/01/12
年収
650〜900万円
勤務地
東京都
職種
総務/人事/労務/教育,法務/特許,経理/財務
業務内容
【職務内容】 当社では、伝票審査や入出金管理等の実務は、グループ会社のNTTデータマネジメントサービス株式会社に委託しており、当社の財務部では、会計制度の立案や内部統制(ガバナンス)、財務戦略の策定など、上流工程を中心に実施しています。 特に、最近では、グローバルに関する業務のウェイトも高まっており、最重要課題として取り組んでいます。 主な業務内容は以下のとおりです。 ・財務会計制度の企画/設計/展開/管理 ・財務報告に係る内部統制の整備・文書化、不正会計リスク低減推進 ・会計監査人対応(監査契約/計画管理/監査人協議)? ・財務DXの推進(財務関連システムの機能・業務要件の提案) ※今回、本募集要項は【スタッフ】財務・経理(会計制度の立案と内部統制(ガバナンス))<957>ですが、他募集要項の【スタッフ】財務・経理(業務名)<953>~<959>に関しても、入社後に本人の要望、および上長の推薦等によって、他の業務を実施することは可能です。
◆おすすめポイント 1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業 NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。 2.豊富なキャリアパス/キャリア支援 同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。 3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群! 働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。

【スタッフ】財務・経理(IR業務)<953>※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 18905 公開日: 2024/12/21
年収
650〜900万円
勤務地
東京都
職種
広報/IR
業務内容
【職務内容】 当社では、伝票審査や入出金管理等の実務は、グループ会社のNTTデータマネジメントサービス株式会社に委託しており、当社の財務部では、会計制度の立案や内部統制(ガバナンス)、財務戦略の策定など、上流工程を中心に実施しています。 特に、最近では、グローバルに関する業務のウェイトも高まっており、最重要課題として取り組んでいます。 主な業務内容は以下のとおりです。 ・IR戦略の策定、推進(株主還元方針含む) ・株主/投資家リレーション(決算説明会、各種IRイベント、国内外ロードショー)? ・法定開示資料(有報・四半報、招集通知・事業報告、コーポレート・ガバナンス報告書等)? ・任意開示資料(統合レポート、株主通信等)? ・適時開示及びインサイダー情報管理? ※今回、本募集要項は【スタッフ】財務・経理(IR業務)<953>ですが、他募集要項の【スタッフ】財務・経理(業務名)<954>~<959>に関しても、入社後に本人の要望、および上長の推薦等によって、他の業務を実施することは可能です。 【アピールポイント(職務の魅力)】 全世界に300社以上のグループ会社をもつ、プライム上場企業の本社で財務経理業務を経験できます。経営陣との距離も非常に近く、グローバル企業の経営判断をスタッフの立場から支援する機会が多くあります。 統合レポート等の当社の開示は高い外部評価を受けており(日経アワード優秀賞:3年連続、WICIシルバー受賞)、毎年改善に力を入れています。気候変動関連等の投資家ニーズを捉えた企業情報の発信についてゼロベースから企画、実行を経験できます。 集めた財務・非財務情報等を単に発信せず、投資家の立場から読み解いて必要な追加情報を収集するため、分析的な思考が実践できます。
◆おすすめポイント 1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業 NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。 2.豊富なキャリアパス/キャリア支援 同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。 3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群! 働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
ポストコンサル

様々な業界のマーケティングの実行支援・コンサルティングを行う、マーケティングマネージャー【正社員】※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 18900 公開日: 2024/12/20
年収
800〜1100万円
勤務地
東京都/文京区
職種
マーケティング/マーケター,経営者->CEO・CSO・COO
業務内容
グループ会社の「メールカスタマーセンター株式会社」の顧客向けに、DM送付を越えたマーケティング支援、ひいてはその組織のマーケティングDXをリードする仕事です。 DM送付のROI向上のために、送付方法(セグメント・送付物・時期・メッセージ)の最適化を行うのはもちろんのこと、DMを越え、他媒体も含めたマーケティングミックスの提案や、CRM活動、ブランディング等、より上流過程へのサービス提供を行います。 マーケティングの専門家として、DM送付を起点として、その企業のマーケティングに関わる課題を見つけ、実行を支援、伴走することで、課題解決まで導きます。
◆おすすめポイント 1.AI×データサイエンスの力で業界のDXを推進! JDSCは、 ヘルスケア・製造エネルギー・物流を中心とした各種業界のDXを推進する東大発のAIテックカンパニーです。 個社の課題だけでなく産業全体の生産性課題の解決を行い、 産業協調を実現します。 優秀な方も多く、2018年の設立からわずか3年ちょっとでスピード上場を果たしています。 2.社会貢献性の大きい事業に関われる JDSCは電力会社や物流会社と連携しながら社会課題に取り組んでいます。例えば、電力データを活用して、高齢者のフレイル(加齢により心身虚弱状態になること)リスクを低減する取り組みもしています。それによって、将来的に要介護者が減ったり、社会保障費の抑制につながったりします。 そうした社会課題に正面から向き合えるのがJDSCの魅力の一つです。 3.社員が、最適な環境で、最高の結果をだせるように。 近距離手当(会社から15分以内に住めば25,000円/月)や借り上げ社宅制度、フレックスな働き方など社員が成果を出せるような環境を整備しています。スキルアップサポートやコミュニケーションの促進などにも積極的に取り組んでおり、働きやすいといった声も多いです。 平均残業時間は14時間程度であるため、プライベートと仕事のメリハリもつけやすいです。

経理(Mgr候補)※経験者のみ

株式会社RevComm
案件No. 21933 公開日: 2024/12/10
年収
600〜1300万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
経理/財務
業務内容
【業務内容】 ・経理財務業務(連結決算含む財務会計のクオリティコントロール) ・監査法人対応、開示プロセス構築、上場審査対応 ・社内制度・規程類の策定・運用、内部統制構築 ・予算管理体制構築・運用 ・経理チーム内マネジメント ・その他上記に付随する業務 【やりがい】 ・急成長する事業やサービスの海外展開を含む基盤づくりに自ら関わり、その発展を支えることで、大きな挑戦と達成感を味わえる。 ・フレキシブルな環境で働くことで、仕事とライフスタイルのバランスを取りながら、自分らしく最大限の力を発揮できる。 ・社会に貢献できる意義のあるサービスの提供を支えることを通して、多くの人々に良い影響を与え、社会全体に価値をもたらせる。
エンジニアからコンサル ポストコンサル 未経験からコンサル

インキュベーション・事業開発マネージャー※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 18710 公開日: 2024/12/05
年収
620〜1090万円
勤務地
東京都/文京区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト,経営企画/事業企画,経営者->CEO・CSO・COO,CDO,CTO
業務内容
自分の仕事が、社会に影響を及ぼしていると感じたい、もっと直接的に貢献したいと考えている方へ。 ある会社・産業が変わったと言われた時に、その変換点に自分がいた、自分が携わったのだと胸を張って言える、誇れる仕事がここにはあります。 JDSCは、UPGRADE JAPANを掲げ、個社最適ではなく、産業共通課題の解決を目指し、産業、ひいては社会に影響を及ぼします。 各産業のトップ企業群がJDSCの顧客です。今からデータビジネスに足を踏み入れようという企業から、データ活用を既に始めており、より加速させたい企業まで様々です。 その顧客のフォーズに合わせて、データサイエンス・エンジニア・ビジネスの三位一体で、一気通貫で顧客の変革を支援します。 それは顧客の深い理解の上で、決して従来のやり方や慣習に惑わされず、顧客にあるべき姿を説き、意思決定基準を変え、日々の意識を変え、業務フローを変え、組織全体を変え、顧客の変革をリードすることです。 当ポジションでは、主にマーケティング領域の支援と、顧客からの収益を得ながら(Joint R&D)、JDSCが新たな事業領域を獲得するためのインキュベーションをリードしてもらいます。 東京大学の知見と、最先端の技術に触れ、その学びを実践できる仕事があります。顧客と一緒に社会に変革を起こしていくという仕事のやりがいの中で、自身の成長を求める方のご応募をお待ちしています。 【チーム編成】 プロジェクト立ち上げ時に、少数精鋭チームとして各領域のエキスパート2-3名でチームを組成し、プロジェクトデリバリーをしながらプロジェクトを拡大し、チーム人数を10名程度まで広げます。プロジェクトは同時に複数(3個以上)リードします。 【業務内容】 ・顧客の課題を把握/想定し、データを活用した解決方法の仮説立案と提案、実行まで行います。 ・データサイエンティストやエンジニアと協業して、AIの導入有無にかかわらず、顧客の業務・組織のDXを行います。 ・顧客の持つデータとJDSCの技術を掛け合わせ、データを活用した新規事業開発を行います。 ・特に、マーケティングの分野でのデータ活用・新規事業開発を担います。 ・こうした活動を通じ、JDSCが新たな事業領域を獲得するためのインキュベーションをリードします。
◆おすすめポイント 1.AI×データサイエンスの力で業界のDXを推進! JDSCは、 ヘルスケア・製造エネルギー・物流を中心とした各種業界のDXを推進する東大発のAIテックカンパニーです。 個社の課題だけでなく産業全体の生産性課題の解決を行い、 産業協調を実現します。 優秀な方も多く、2018年の設立からわずか3年ちょっとでスピード上場を果たしています。 2.社会貢献性の大きい事業に関われる JDSCは電力会社や物流会社と連携しながら社会課題に取り組んでいます。例えば、電力データを活用して、高齢者のフレイル(加齢により心身虚弱状態になること)リスクを低減する取り組みもしています。それによって、将来的に要介護者が減ったり、社会保障費の抑制につながったりします。 そうした社会課題に正面から向き合えるのがJDSCの魅力の一つです。 3.社員が、最適な環境で、最高の結果をだせるように。 近距離手当(会社から15分以内に住めば25,000円/月)や借り上げ社宅制度、フレックスな働き方など社員が成果を出せるような環境を整備しています。スキルアップサポートやコミュニケーションの促進などにも積極的に取り組んでおり、働きやすいといった声も多いです。 平均残業時間は14時間程度であるため、プライベートと仕事のメリハリもつけやすいです。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント