【公共】中央省庁システムプロジェクトにおける運用グループのサブリーダー及びメンバ<257>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
450〜900万円
勤務地
東京都/新宿区
職種
ヘルプデスク・開発サポート,総務/人事/労務/教育
業務内容
【職務内容】
中央省庁システムプロジェクトにおける運用グループにおけるサブリーダを担当し、配下メンバと協力して運用グループのインシデント管理、SLA管理等を実施するとともに運用プロセスや運用作業の改善活動を推進する。
【業務の一例】
・運用チームの方針管理、運用状況の管理
・各種運用作業に関する進捗管理、懸案管理
・運用作業全般の見直し、プロセス改善
・生産技術部と連携してKPI達成に向けた改善施策の実施
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
人事(採用)※経験者のみ
株式会社トリビュー年収
500〜700万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
■トリビューが目指すこと
当社は、国内最大級の美容医療口コミ・予約プラットフォーム「トリビュー」を運営し、美容クリニックや審美歯科とユーザーを繋ぐプラットフォームとして、クリニックへの送客支援を中心に行っています。トリビューを通じて、美容医療の魅力や信頼性をより多くの方に届け、満足度の高い美容体験を提供することを目指しています。
美容医療は「ありたい自分でいられる世界を実現する」ための有効な手段です。今の時代、自分らしい生き方や「well-being(ウェルビーイング)」を選ぶことが重視される中、容姿もその一環としての重要な選択肢です。しかし、多種多様な施術メニューやクリニックの中から、自分に最適な選択をすることは決して簡単ではありません。特に、施術には身体的な負担や費用が伴うため、リスクを理解しながらも、信頼できる情報を基にした意思決定が必要です。
美容医療業界では、6,000億円規模にまで成長しているにも関わらず、依然として情報の非対称性や不透明さが課題です。ユーザーが正しい知識を得る機会が少なく、適切な施術を選ぶための判断基準も不足しています。
トリビューは、こうした課題に真剣に向き合い、ユーザーが迷うことなく自信を持って施術を受けられるよう、透明性の高い情報提供と安心して利用できるサービスを提供しています。
■急成長中のベンチャーとしての挑戦
当社は2025年1月にシリーズCラウンド(セカンドクローズ)で総額23億円の資金調達を実施し、累計調達額は約40億円に到達いたしました。これにより、今後はさらなる事業投資と積極的な採用活動を通じて、「トリビュー」の認知拡大とサービスの強化を一層加速させていきます。さらに、将来的には日本国内の市場拡大にとどまらず、訪日インバウンド需要を含むグローバル市場への展開を視野に入れています。
トリビューは、美容医療を通じて、ユーザーがありたい自分でいるための最良の選択をできるようサポートし続けます。そして、今後も業界全体の透明性を向上させ、信頼できるプラットフォームとしての地位を確立していきます。
■お任せしたいミッション
採用人事として会社の成長、組織強化を実現させる採用にコミットしていただきたいです。
美容医療口コミ・予約プラットフォーム「トリビュー」が急拡大フェーズを迎えており、エンジニア?ビジネスの全体の採用をお任せしたいです。
最初は採用業務からスタートし、ゆくゆく成長に合わせ会社の飛躍を担うハイレイヤー人材の採用や、
採用企画、採用ブランディング、教育企画、組織開発など幅を広げていくことが可能で
採用業務を中心にキャリアアップを目指していただけます。
・母集団形成(AGT、ダイレクトリクルーティングなど)
・スカウト/ダイレクトリクルーティングの運用
・面接/面談の対応
・日程調整
・求人媒体管理/エージェント/リファラル対応
・採用パートナーと連携し効率的な採用体制の構築
・要件整理
・教育(入社時の研修や人事オンボーティング)
■配属先について
人事部に配属予定で、現在は採用担当が1名在籍しており増員となります。
ご経験に応じて担当領域をご相談のうえ決定いたします。
【企業の魅力】
1)利用者数No.1の国内美容医療アプリを運営
「ありたい自分でいられる世界を実現する」をミッションに掲げ、累計DL数150万件を超える国内最大級の美容系予約・口コミアプリを運営。常にマーケット課題に高い視座を持って向き合い続けてきた結果、流通総額200億円を突破。そしていま第二創業期という新たな局面を迎えており、事業をよりグロースさせていくフェーズへと移行。より大きな市場認知とユーザーへの提供価値の拡張を目指しています。
2)拡大し続ける美容医療マーケット
少子高齢化が進む日本ですが美容医療の国内市場は年々拡大。業界統計によると2014年に126万件だった国内美容整形件数は2017年に320万件に。市場規模も世界トップクラスを誇ります。若年層の意識の変化や、SNS(交流サイト)やトリビューのような美容医療に特化した口コミ情報アプリの登場、そしてコロナ禍での対面機会の減少(整形手術のチャンスと考える人が増えたこと)も追い風として影響を与えており、今後の伸び代も期待されるマーケットの一つとなっています。
3)トリビューが信頼を得る理由
市場が拡大する一方で、美容医療は自由診療が中心のため、高額な契約の勧誘や副作用などのリスクについての説明が不十分、といったトラブルも後を絶ちません。トリビューは投稿内容の監視や本人確認の実施、クリニックにとって都合の悪い内容も「利用者の投稿を一切削除しない」など、信念ある運営に努めており、また今後はトラブルの相談窓口の設置も検討するなど、ユーザーからの高い信頼の獲得に繋がる施策を積極的に推進しています。
財務企画、財務・経理(主任~課長代理クラス)※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
450〜850万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経理/財務
業務内容
◇概要
当社の財務・経理業務を理解できるように、オペレーション部分から携わっていただきます。
そのうえで、社内の他部署の各種制度・基準・ルールについても学んでいただき、
財務企画領域(計画の作成、実績の作成、分析、各種予測、必要アクションの立案)や、
財務に関わる社外向けの対応(主に官公庁向け)等にも携わっていただくことを想定しています。
【業務内容概要】
<財務企画を中心とした企画業務全般>
・事業計画(数値)の策定
・収支管理(管理会計の運用)、予実分析とレポーティング
・業績予想(着地見込)の作成
・該当システムの運用、上層部との調整
<財務・経理業務>
・経費審査、支払審査、労務費把握、原価計算、資金管理、投資管理、固定資産管理、監査対応等
・連結決算用資料の作成等
・顧問税理士への税務申告用資料の作成、税務署対応等
・該当システムの運用、上層部との調整
<確定検査業務(官公庁からの受託案件の精算業務支援)>
・現場部門に対する確定検査業務の指導、提出書類の確認
・官公庁等の実地検査への対応
・官公庁向け営業単金の算定
・該当システムの運用、上層部との調整
◇担当業務
概要欄記載の業務における企画立案?推進調整?オペレーションを担当頂きます。
ご本人の経験と志向を参考に、一つの業務にとどまらずに幅広く様々な業務を経験していただくことを想定しています。
実際に担当する業務はご本人のこれまでの経験やキャリア志向も考慮の上、決定します。
◇職階
主任、課長代理
【法人】人事、採用マネージャー候補~経営課題である、人員拡充ミッションを担い、組織パフォーマンスの最大化を目指すポジション~<1239>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
750〜1300万円
勤務地
東京都/江東区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【職務内容】
★法人分野の採用活動のリーダーを担っていただきます。法人分野における持続的な成長のキードライバーとしての採用活動のミッションを裁量を持って取り組み、求める人財の充足をスピード感を持って達成していくことがメインミッションです。管理職で採用に至った場合には、メンバーのマネジメントを含む業務がミッションの領域になります。
<具体的には>
・スタッフ部門である、法人事業推進部に所属し、HR担当として採用活動のリードを行います。
・採用活動を行う職種は、主にテクノロジー人財、コンサルティング人財です。募集ポストにより、求める人財要件が異なる中で、外部のパートナー企業様等と連携しながら、採用活動の充足を目指します。
・企画やアドバイスだけではなく、自ら手を動かしながら、ダイレクトリクルーティングやリファラル採用等の促進も行い、募集部門の関係者を巻き込みながら、人財の要件定義を行い、迅速に応募喚起等のアクションを実施します。
・今回募集しているポジションでは、自身及び、チーム内のメンバーの課題形成を積極的に行い、適切な対応を検討&実行することで、組織貢献となる成果創出を目指します。
・採用がメインのジョブロールになりますが、法人分野内における採用以外の人事課題にも、適宜関与し、組織の円滑な運営に寄与することを期待いたします。
<募集背景>
・当社として、近年、経験者採用に注力してきており、多くの方に入社いただいております。しかしながら、人財獲得競争は年々厳しさを増しており、待っているだけでは採用充足が叶わない状況です。
・今後も厳しさを増すであろう人財獲得競争の環境下を想定し、社内外の課題を分析し、適切な対応を、スピード感を持って取り組むことが求められております。
・そこで、採用活動をさらにスケールアップし、メンバーを牽引する気概、パワーのある方の募集を開始します。業界を問わず、事業会社で人事部門の管理職経験のある方や、チームリーダーの経験がある方を求めており、即戦力としての活躍を期待しているポジションになります。
<本ポジションで求められる役割>
・年間採用人数充足のための、あらゆる採用活動をリーダーシップを持って、取り組むこと。
・人事課題や人員計画課題に対して、本質的に向き合う姿勢と、具体的なアクションの実行まで行う推進力を発揮すること。
・共に採用活動を行うメンバーや事業部とのポジティブなチームビルディングの実現を励行すること。
【採用背景】
・法人分野として、採用による人財拡充の必要度、緊急度は高い募集です。
・採用力を強化していく上で、採用活動そのものにかけるパワーについて拡充したく、応募を開始します。
【想定残業時間】
30時間前後~
【出張有無・頻度】
無し
【アピールポイント(職務の魅力)】
★法人分野が向き合うお客様は業界ごとにさまざまですが、“デジタル人材”の枯渇は共通した課題となっています。だからこそ、豊富な人財とナレッジを持つ当社が、お客様の事業変革に欠かすことができないビジネスパートナーになれるチャンスを有しています。このポジションでは、経験者採用をメインのジョブとして、様々な事業部との折衝を行っていただきます。人員拡充は多くの部署からニーズがあり、事業の経営課題を解決するアクションとしてのやりがいがあります。デジタル人財が枯渇している状況ですので、簡単に採用活動が進むわけではありませんが、母集団形成から内定充足まで一連の活動の中で、企画立案から実行まで広く関わることができます。また、管理職、もしくは、将来的な管理職登用を想定した募集であるため、採用チームのマネジメントに限らず、他の人事関連部署との連携や、事業部との折衝等を裁量を持って、取り組むことができます。
・法人分野の組織として、2023年度に大規模な再編がありました。再編を踏まえ、スタッフ組織である人事に対する期待値も高まっており、注目も高いポジションです。それがゆえに、各事業部の責任者とも円滑なコミュニケーションが出来る体制となっており、自身の裁量によって、採用活動を前進させることが可能です。
<メンバー構成>:30代を中心に、新卒入社や経験者採用での入社等様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しています。
<働き方>:柔軟な働き方が可能です。各個人のパフォーマンス発揮が最大化できる環境を選択し、リモートや出社のハイブリッド体制で業務を行っています。
<キャリアパス>:将来的には、全社の中で人事領域のポジションで活躍することも可能です。人事部門に対する期待感は年々高まっており、採用のミッションに閉じずに、制度設計・育成・配置等の様々な領域でご活躍いただくことを想定しています。
<メッセージ>
・当社の経営課題、人事課題のメインでもある、人員拡充課題に共に取り組む方を急募しております。そして、短期的な目線だけではなく、長期的に成長いただけるフィールドとしての当社の魅力はたくさんあります。まずは、以下の【必要条件】は私のことだ!という皆さま、応募をお待ちしております!
<参考情報:法人分野の在り方>
https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2559/
【金融】人材育成施策企画・立案・推進担当スタッフ<1261>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
650〜900万円
勤務地
東京都/江東区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【職務内容】
金融分野における人財育成施策の企画立案から実行までをリードする役割をお任せします。経営戦略を理解し、人財育成戦略への落とし込み、新たな人財育成プログラムの構築、既存プログラムのブラッシュアップなどを推進していただきます。特に、新規企画立案経験をお持ちで、研修体系構築や組織開発、リーダーシップ研修など幅広い知見をお持ちの方を歓迎します。
経営戦略に基づいた人財育成戦略の策定、および実行計画の企画立案・推進を行っていただくポジションで、具体的には、全社の人財ニーズや課題を分析し、課題解決に繋がる研修体系の構築、新規研修プログラムの企画・開発・実施、効果測定までの一連の業務を担当いただきます。また、社内外の関係部署と連携し、研修の効果最大化に向けた施策実行、効果検証、改善活動なども積極的に行っていただきます。その他、人財育成に関する制度設計や運用、キャリア開発支援、組織開発なども担当領域として、幅広く業務に携わっていただけます。
関係部署や分野内幹部層と連携しながら、主体的に課題解決に取り組み、未来を担う人財の育成に貢献していく重要な役割であり、研修プログラムの企画・開発においては、ニーズに合わせた外部研修の選定・導入や、eラーニング等のデジタルツールの活用も検討します。 また、効果測定や分析に基づいた改善活動を通して、より効果的で実践的な研修プログラムの構築、さらに、中長期的な視点での人財育成戦略にもとづく、組織全体の能力開発、人財の成長を促進します。
変化の激しいIT業界において、社員一人ひとりが最大限能力を発揮できる環境づくりを行い、事業成長に貢献できる人財育成を実現します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
■超大規模だからこそのやりがいを実感できます。
市場規模約64.4兆円の金融業界、ITベンダーのトップシェアを誇る同社、金融分野約4,000名の人材育成に携わることができ、責任ややりがいを実感することができます。
■右肩上がりの成長、更なる成長していく領域です。
創業から35年以上連結売上は右肩上がりで23年度は4.36兆円まで成長しております。
金融分野は6,622億円で、今後も金融の領域を超えた業界・企業、そしてグローバルへと価値提供のフィールドを広げていき成長を図ります。
■幅広いキャリアパスで長く働くことができる環境です。
上司との1on1を通して本人の志向を尊重しキャリアを描くことができるので、幅広い経験を積むことが可能です。
社内公募もあり、自ら手を挙げてキャリアを選択することもできます。
<想定されるキャリアパス一例>
・研修以外の人事領域への挑戦(採用・制度企画 等)
・他領域の人事総務組織へ
・グループ全体のコーポレート組織へ
・組織マネジメントを学びマネージャーとしての成長 等
■在宅勤務とフレックス勤務でワークライフバランスも保ちながら働くことができます。
<出社/在宅勤務の割合>
チームとして週1出社、週4在宅勤務の割合です。イベントや研修などある場合は出社頻度が増える場合もございます。
<フレックス制度の活用>
フレックス制度を活用し、中抜け対応など個々人にあった柔軟な働き方が可能です。
■配属組織
人材育成を担当しているチームは担当課長、課長代理、主任の3名のチームです。
今回は課長代理/主任としてジョインいただき、各施策の立案~実行までリードいただきます。
■採用背景
配属予定である金融分野は4,000人以上のメンバーで構成されています。
更なるビジネスの拡大に備え、今後も新しいメンバーを採用進めていきながら既存のメンバーの育成も必要不可欠となっております。
そのため今回はこれまでのやり方に捉われず新しい人材育成プログラムや研修イベントの企画立案~実行や既存の研修プログラムの改善・刷新を進めていくことができる方を募集いたします。
■想定残業時間
30時間程度
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
プロモーション戦略担当【正社員】※経験者のみ
株式会社トリビュー年収
600〜900万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
マーケティング/マーケター,宣伝/販売促進
業務内容
■トリビューが目指すこと
当社は国内最大級の美容医療口コミ/予約アプリ「トリビュー」を運営しております。美容クリニックや審美歯科とユーザーを繋ぐプラットフォームとして、提携クリニックに向けた送客支援などを主に行っています。
美容医療は容姿に関する悩みを解決する有効な手段である一方で、豊富な施術メニューやクリニックの中から、自身に最適な選択をすることは容易ではありません。身体に一定の負荷を掛けることや、自費診療のためクリニックによって価格が異なるなど、リスクを理解した上で施術に踏み切ることが必要です。
ですが、美容医療に関する正しい知識を患者側が得られる機会は多くはなく、約7,000億円とも言われている成長市場にも関わらず、依然として情報の不透明さは改善されていません。トリビューはこういった業界の課題に本気で向き合い、ユーザーが迷わずに満足度の高い体験ができるよう、使いやすく安心できるサービスを提供し続けていきたいと考えています。
■募集背景
創業8年目、かつ第二創業期を迎えた今、事業グロースを支えるマーケ組織の拡大・強化が急務となっています。
これに伴いオフライン/オンライン問わず、マーケティングスキルを活かしてサービスの認知拡大、プロダクトの成長を推進できるプロモーション担当を募集します。
■お任せしたい業務内容
・オフライン施策の企画立案/実行推進
- TVやWEB媒体でのCM企画立案/実行推進
- OOH広告の企画立案/実行推進
- リアルイベントの企画立案/実行推進
・インフルエンサー施策/SNS施策の企画立案/実行推進
- インフルエンサーを活用した純広告(PR投稿/成果報酬型など)の企画立案/実行推進
- インフルエンサーをアンバサダーとして起用したプロモーションの企画立案・実行推進
- 自社SNSアカウントの運用/企画推進
・広報PRにおける企画立案/実行推進
- トリビューにおける広報戦略の企画立案・実行推進
- メディアプロモート・メディアリレーション
■配属先について
マーケティング部に配属予定で、現在は正社員が2名在籍しており増員となります。
ご経験に応じて担当領域をご相談のうえ決定いたします。
【企業の魅力】
1)利用者数No.1の国内美容医療アプリを運営
「ありたい自分でいられる世界を実現する」をミッションに掲げ、累計DL数100万件を超える国内最大級の美容系予約・口コミアプリを運営。常にマーケット課題に高い視座を持って向き合い続けてきた結果、2023年6月には流通総額100億円を突破、前年比200%の伸び率も記録。そしていま第二創業期という新たな局面を迎えており、事業をよりグロースさせていくフェーズへと移行。より大きな市場認知とユーザーへの提供価値の拡張を目指しています。
2)拡大し続ける美容医療マーケット
少子高齢化が進む日本ですが美容医療の国内市場は年々拡大。業界統計によると2014年に126万件だった国内美容整形件数は2017年に320万件に。市場規模も世界トップクラスを誇ります。若年層の意識の変化や、SNS(交流サイト)やトリビューのような美容医療に特化した口コミ情報アプリの登場、そしてコロナ禍での対面機会の減少(整形手術のチャンスと考える人が増えたこと)も追い風として影響を与えており、今後の伸び代も期待されるマーケットの一つとなっています。
3)トリビューが信頼を得る理由
市場が拡大する一方で、美容医療は自由診療が中心のため、高額な契約の勧誘や副作用などのリスクについての説明が不十分、といったトラブルも後を絶ちません。トリビューは投稿内容の監視や本人確認の実施、クリニックにとって都合の悪い内容も「利用者の投稿を一切削除しない」など、信念ある運営に努めており、また今後はトラブルの相談窓口の設置も検討するなど、ユーザーからの高い信頼の獲得に繋がる施策を積極的に推進しています。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
【Web領域】PMOエキスパート※経験者のみ
株式会社SHIFT年収
600〜1100万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),その他
業務内容
【Web領域/PMOエキスパート】上流工程から品質保証のプロフェッショナルとして参画
仕事についての詳細
ネットサービス部で働く魅力
■リモートワーク比率60%以上!(2022年8月時点/全社平均)
■安定した職場環境(月平均残業時間5.48h※2022年8月期実績/完全週休2日/定年70歳)
■プライム案件比率75.9%以上。プロジェクトの上流工程から参画(2022年3月実績)
顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、お客様への価値提供を実感いただけます。
■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み
■年間平均昇給率 ⇒ 年平均10.2%(2022年8月期実績)※国内平均1.84%(2021年経団連調査)
ネットサービス部とは
SHIFTは、ソフトウェア開発に不可欠な品質保証を軸に「IT総合ソリューション」を提供する東証プライム上場企業です。
創業から18年が経ち、お客様からさまざまなお引き合いをいただいてまいりました。
現在、ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、高い売上高を継続しています。
そのなかでネットサービス部は、
先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、
SHIFT品質に触れる企業を増やし、
ユーザーの体験も向上させるというMissionを掲げ、成長を加速しています。
■ネットサービス部を一言で!
日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者
■案件事例
-飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト
-大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト
-国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト
-最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト
募集背景
当社は、5.5兆円規模の品質保証市場を基盤に、総合的にサービスを拡大してまいりました。
圧倒的な成長をつづけており、過去最高レベルの売上総利益率を実現しております。
加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大の立役者になっていただくことを期待しております。
お任せしたいお仕事
当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得後、PMOエキスパートとして参画いただき、将来的には統括マネジメント、ラインマネジメントをご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
・システム開発プロジェクトにおける課題ヒアリング
・プロジェクトマネジメントの標準化と業務支援
・開発/テスト領域における課題を可視化し業務整理・プロジェクト推進
・対象システムの仕様理解、現状分析
・プロジェクトの体制構築や全体の管理
◆おすすめポイント
1.多様なプロジェクトへの参画
アジャイル開発部では、さまざまなバックグラウンドを持つ約300名のメンバーが、多種多様なアジャイル開発案件に携わっています。これにより、メンバーは自分の希望に沿った案件に参画し、安心感を持って働くことができます
2.アジャイル教育支援の充実
部内での勉強会が活発に行われており、アジャイル開発の手法を組織としても活用しています。これにより、アジャイル開発未経験者でもスキルを身につけ、成長することが可能です
3.品質保証の強化
SHIFTはソフトウェアテストを生業としており、「品質」を重視しています。アジャイル開発部では、品質保証の基盤がありながら、アジャイル開発を極めることができ、これが働きがいにつながっています。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
【Web領域】プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー候補※経験者のみ
株式会社SHIFT年収
400〜650万円
勤務地
東京都/港区
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),その他
業務内容
【Web領域】プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー候補/上流工程から品質保証のプロフェッショナルとして参画
仕事についての詳細
ネットサービス部で働く魅力
■リモートワーク比率80%以上!(2022年8月時点/ネットサービス部)
■安定した職場環境(月平均残業時間5.48h(2022年8月期実績)/完全週休2日/定年70歳)
■プライム案件比率90%以上。プロジェクトの上流工程から参画(2022年3月実績)
顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、ユーザー様への価値提供を実感いただけます。
■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み
■年間平均昇給率 ⇒ 年平均10.2%(2022年8月期実績)※国内平均1.84%(2021年経団連調査)
ネットサービス部とは
SHIFTは、ソフトウェア開発に不可欠な品質保証を軸に「IT総合ソリューション」を提供する東証プライム上場企業です。
創業から17年が経ち、お客様からさまざまなお引き合いをいただいてまいりました。
現在、ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、高い売上高を継続しています。
そのなかでネットサービス部は、
先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、
SHIFT品質に触れる企業を増やし、
ユーザーの体験も向上する?というMissionを掲げ、成長を加速させております。
■ネットサービス部を一言で!
日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者
■案件事例
-飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト
-大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト
-国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト
-最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト
募集背景
当社は、5.5兆円規模の品質保証市場を基盤に、総合的にサービスを拡大してまいりました。
圧倒的な成長をつづけており、過去最高レベルの売上総利益率を実現しております。
加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大の立役者になっていただくことを期待しております。
お任せしたいお仕事
当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得いただき、プロジェクトリーダーとして参画いただき、将来的にはプロジェクトマネージャー、PMOをご担当いただきます。
‐プロジェクト推進、顧客折衝
‐全体テスト戦略の策定
‐現状分析、課題ヒアリング
‐品質改善提案(テスト自動化導入の提案、品質管理手法見直しの提案など)
※ご経験に応じて、テスト設計者からスタートしていただく場合がございます。
◆おすすめポイント
1.多様なプロジェクトへの参画
アジャイル開発部では、さまざまなバックグラウンドを持つ約300名のメンバーが、多種多様なアジャイル開発案件に携わっています。これにより、メンバーは自分の希望に沿った案件に参画し、安心感を持って働くことができます
2.アジャイル教育支援の充実
部内での勉強会が活発に行われており、アジャイル開発の手法を組織としても活用しています。これにより、アジャイル開発未経験者でもスキルを身につけ、成長することが可能です
3.品質保証の強化
SHIFTはソフトウェアテストを生業としており、「品質」を重視しています。アジャイル開発部では、品質保証の基盤がありながら、アジャイル開発を極めることができ、これが働きがいにつながっています。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
【Web領域】プロジェクトマネージャー※経験者のみ
株式会社SHIFT年収
600〜900万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
プロジェクトマネージャー(PM),プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),その他
業務内容
【Web領域/プロジェクトマネージャー】上流工程から品質保証のプロフェッショナルとして参画
仕事についての詳細
ネットサービス部で働く魅力
■リモートワーク比率60%(2022年8月時点/全社平均)
■安定した職場環境(月平均残業時間5.48h※2022年8月期実績/完全週休2日/定年70歳)
■プライム案件比率75.9%。プロジェクトの上流工程から参画(2022年3月実績)
顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、お客様への価値提供を実感いただけます。
■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み
■年間平均昇給率 ⇒ 年平均10.2%(2022年8月期実績)※国内平均1.84%(2021年経団連調査)
ネットサービス部とは
SHIFTは、ソフトウェア開発に不可欠な品質保証を軸に「IT総合ソリューション」を提供する東証プライム上場企業です。
創業から18年が経ち、お客様からさまざまなお引き合いをいただいてまいりました。
現在、ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、高い売上高を継続しています。
そのなかでネットサービス部は、
先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、
SHIFT品質に触れる企業を増やし、
ユーザーの体験も向上させる?というMissionを掲げ、成長を加速しております。
■ネットサービス部を一言で!
日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者
■案件事例
-飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト
-大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト
-国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト
-最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト
募集背景
当社は、5.5兆円規模の品質保証市場を基盤に、総合的にサービスを拡大してまいりました。
圧倒的な成長をつづけており、過去最高レベルの売上総利益率を実現しております。
加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大の立役者になっていただくことを期待しております。
お任せしたいお仕事
当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得後、プロジェクトマネージャーとして参画いただき、将来的にはPMO、ラインマネジメントをご担当いただきます。
プロジェクトマネージャーとして下記業務をご担当いただきます。
・プロジェクト統括(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
・チームマネジメント(目標設定・指導・育成)
・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理
・改善提案・施策発案(プロダクトの品質およびユーザービリティ向上など)
◆おすすめポイント
1.多様なプロジェクトへの参画
アジャイル開発部では、さまざまなバックグラウンドを持つ約300名のメンバーが、多種多様なアジャイル開発案件に携わっています。これにより、メンバーは自分の希望に沿った案件に参画し、安心感を持って働くことができます
2.アジャイル教育支援の充実
部内での勉強会が活発に行われており、アジャイル開発の手法を組織としても活用しています。これにより、アジャイル開発未経験者でもスキルを身につけ、成長することが可能です
3.品質保証の強化
SHIFTはソフトウェアテストを生業としており、「品質」を重視しています。アジャイル開発部では、品質保証の基盤がありながら、アジャイル開発を極めることができ、これが働きがいにつながっています。
コンサルファームへの転職
【事業会社人事出身者歓迎】人事コンサルタント(新チーム立ち上げ中核人材)※経験者のみ
株式会社Re-grit Partners年収
1130〜1450万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【ポジションの魅力】
このポジションでは、業界をリードする大手企業とのプロジェクトを通じて、戦略策定から実行支援まで幅広いスキルを磨けます。大手ファームでは経験しにくい新設チームの中核メンバーとしてリーダーシップを発揮しながら、急成長企業でのキャリアを築ける絶好の機会です。また、CHROアジェンダが今後の企業や投資家から重視される中、市場で高く評価される経験を積むことができます。
【採用背景】
当社の人事コンサルティングは、大手企業から高い評価を得ており、今後さらに当社の代表的なサービスへと成長させていく予定です。しかし、増加する案件に対応し、リードできる人材が不足しているのが現状です。このポジションは、こうした課題に応え、クライアント企業の成長を支えるリーダーシップを発揮できる方を募集します。
【仕事内容】
新たに人事コンサルティングチーム立ち上げに伴い、中核人材として人事戦略策定から人事制度策定支援・システム導入支援まで幅広くコンサルティングサービスに携わっていただきます。
主なコンサルティングテーマ
・人事戦略策定
・人的資本経営構想・実行支援、組織KPI設計視点
・人事制度(報酬・評価・等級)策定支援
・人事・労務BPR支援
・組織能力開発支援(サクセッションプラン、採用含む)
・人事システム導入支援
【プロジェクト事例】
グローバル人事制度策定支援
- グローバルシェア6割の大手製造業に向けて、グローバルの重要ポジション設置と等級・価・報酬 設計の実施
- 複数年の要員計画の策
- 初年度のサクセッション、タレントレビューの実施
- マネジメントラウンドテーブルの設計・運営
- 人事システムグランドデザイン~導入支援
グローバル企業におけるHCMシステムのグランドデザイン
- マネジメント~現場要件の取りまとめ
- システム選定に関わる(RFI・RFP作成)実行支援、評価選定実施
- 導入における全体・個別領域PMO
人的資本経営・組織KPI設計
- 人的資本開示に向けたマテリアリティ設計
- 開示に向けたワークフロー設計、運営
【その他の特徴】
・コンサルティングスタイル
伴走型支援で顧客の自走化にこだわるISAPスタイル(※全領域共通)
Issue Driven:特定の製品やソリューションありきではなく、イシュードリブン
Scopeless:改革実現のため、スコープレスに必要なことを全てやる
Anti-Parasite:成果を根付かせて出ていくことで、クライアントに過度に寄生しない
・独自の能力開発制度「コンサルティング+1 」
プロジェクト以外に新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、各種制度設計等、様々な会社の取り組みへの関与・推進頂ける機会があります。
大手ファームでは経験しづらい、会社創り・事業創造への関与を通じ、事業をドライブできる人材を目指していただけます。
・働きがいのある会社ベストカンパニー
Great Place To Work「働きがいのある会社」ベストカンパニーに5年連続選出。2024年は注目企業として表彰式にスピーチ登壇も果たしました。キャリア安全性を重視し、働く個人の能力と働きがいを高める仕組みを追求しています。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。