【人材・教育(Edutech)領域】オープンポジション※経験者のみ
株式会社SHIFT年収
400〜1100万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
その他コンサルタント,技術教育他
業務内容
仕事内容
SHIFTの「ネットサービス部 人材・教育サービスグループ」とは・・・
SHIFTは、2023年~2024年までに売上高1,000億円を達成することを目標とした中期成長戦略「SHIFT1000」を掲げています。
そのなかで、「ネットサービス部」は先進的なWebサービスにSHIFT(ネットサービス)品質を提供し、SHIFT品質に触れる企業を増やし、ユーザーの体験も向上する?というMissionを掲げ、成長を加速させております。
人材・教育サービスグループはEdutech領域に対し、SHIFT品質を提供し、我が国の教育レベルの向上、教育現場の効率化を実現することで、よりよい世界の創造に貢献していきます。
■募集背景
現在の教育業界を取り巻く環境は、文部科学省のギガスクール構想をはじめ、AIやIoTを駆使した、アプリケーションやサービスが隆盛を極めています。
これらのアプリケーションやサービスの開発プロジェクトを品質の面からサポート、および企画、業務の観点からのコンサルティングの需要が急拡大しています。
■具体的な仕事内容
①品質保証エンジニア
・テスト設計
-基本設計書/詳細設計書の把握
-シナリオテストの作成
-テスト設計書のレビュー
・テスト実行者の管理、教育
②プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー
・新規プロジェクト立ち上げ、チームビルディング
・要件・仕様把握、スコープ定義、テスト方針策定、チームメンバー管理、指導
・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理、推進
・お客様への進捗報告
・プロジェクトおよび品質に対する改善・施策・サービスの発案
・チームマネジメント(目標設定・指導・育成)
③統括マネージャー(候補)/サービスマネージャー(候補)
・複数のプロジェクトマネジメント、推進
・品質改善提案、品質基準の策定、開発工程の仕組化、標準化
・チームマネジメント(目標設定・指導・育成)
④PMO
・対象システムの仕様理解、現状分析
・プロジェクト計画、計画書作成、推進
・お客様側PMの立場でのマルチベンダー管理
・お客様への報告、資料作成
配属部署について
■配属先
サービス&テクノロジー本部 品質サービス統括部
ネットサービス部 人材・教育サービスグループ
■案件事例
・国内有数の教育/検定機関におけるシステム統合/DXプロジェクト
・国内大手塾のE-learningシステム
・学校向けの教育支援アプリケーション
■ネットサービス部/人材・教育サービスグループの魅力
◆社会貢献度の高いサービスへの関与
教育業界は、我が国および世界の次世代の担い手を育てるという極めて価値の高いサービスを提供しています。
このような世の中への価値貢献が非常に高い業界に携わることで、非常に高いやりがいや達成感を感じていただけます。
また、少子化に関わらず教育のマーケットは拡大しつづけており、また業界自体が新たな発見や技術革新が絶えず行われており、業界の発展にあわせて将来性のあるキャリアを形成いただけます。
◆圧倒的プライム比率
プライム案件比率90%以上(2022年3月15日時点)
顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、ユーザー様への価値提供を実感いただけます。
◆働き方の柔軟性
リモートワーク比率80%以上(2022年8月時点/ネットサービス部)
残業時間平均5.48h/月(2022年8月期実績/SHIFT全社)
定時に帰宅する社員も多く、家庭環境にあわせた働き方を実現しております。
子育てなどのための時短勤務も可能。時短勤務がキャリアアップの障害にはなることはありません。
◆フラットな雰囲気
役職や年齢に関わらず、意見を述べやすく、風通しのよい環境
チャット文化が浸透しており、部内コミュニケーションも積極的に行われています。
募集人数
10名
【金融・公共領域】プロジェクトマネージャー(候補)※経験者のみ
株式会社SHIFT年収
410〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),プロジェクトマネージャー(PM),その他コンサルタント
業務内容
仕事内容
【お任せしたいお仕事】
単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントをお任せします。
裁量をもって合計約1億円~3億円規模をマネジメントしていただくことが可能です。
お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。
【具体的な業務内容】
(1)戦略PM
・プロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
・組織運営
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
(2)プロジェクトリーダー(PL)
・品質管理業務(単体もしくは複数プロジェクト担当)
▼想定できるキャリアパス
・コンサルタント
課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、
プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。
お客様と良好なコミュニケーションをとり、継続的な関係を構築していただきます。
弊社について========
■プライム市場上場
■毎年約150%の売上高成長率
■金融業界、官公庁との直接取引。開発の上流工程である要件定義・システム設計段階から品質保証に特化したコンサルティングを実施。
プライム案件が約70%(2022年8月時点)でお客様に直接提案が可能です。
《プロジェクト例》
・大手信託銀行/大手銀行のDX推進プロジェクト
・官公庁向け公共システムの構築プロジェクト
・決済系企業の海外送金アプリ開発プロジェクト
・大手保険会社の営業支援システムの開発/マイグレーションプロジェクト
・大手証券会社のスマホアプリ開発プロジェクト など
《やりがい》
金融知識を豊富にもつプロフェッショナルな人材が集まっており、
品質保証の枠組みを超えてお客様のIT課題、あるいは経営課題を解決できるやりがいがあります。
弊社のPMはただの進捗管理をするメンバーではなく、プロジェクト成功のために
お客様と並走しながら関係を構築していける楽しみがあります。
金融サービス部では案件の約70%がプライム案件(2022年8月時点)、
上流工程からの参画かつ大規模システムが中心です。
たくさんの人の手に触れるシステムに携わるため、 社会的な影響力の大きさを実感いただけます。
また、評価は職級定義制を用いており、評価次第で大幅な年収UPも可能です。
1年間で年収を100万円以上上げた従業員も複数名おり、結果や頑張りが給与として反映されるところもモチベーションのひとつにしていただけます。
《特長》
■経営陣との距離も近くフラットな組織で、相互のコミュニケーションも盛んな社風
■現在グループ会社32社(2022年8月時点) ⇒ 上流~下流までワンストップで価値提供可能な体制
■非常に高い昇給率 ⇒ 年平均10.2%(2022年8月期実績)
■年間休日120日
■定年70歳(役職定年なし)
■新型コロナウィルスへの対応
コロナ禍においても、当社の事業は変わらず成長曲線にあります。
また、社員の安全確保を第一とした弊社代表の丹下の意思決定により、
基本的に全社員を自宅勤務へと切り替えており、十分な配慮を行っております。
※一部の在宅勤務がむずかしい業務においても、可能な限り安全に近い環境を構築するよう努めております。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
サイバーコンサルタント/サイバーストラテジーコンサルタント※経験者のみ
デロイトトーマツ サイバー合同会社年収
500〜1750万円
勤務地
東京都
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),業務系エンジニア(ERP・CRM・SCM),システムアーキテクト,テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,セキュリティエンジニア
業務内容
企業の持続的成長や競争力の向上にむけた経営変革を、サイバーセキュリティの面から強力に支援する専門家集団として、以下提供する業務を中心に従事いただきます。
■戦略系コンサルタント
・サイバー・オペレーションモデルの変革
・サイバーによるデジタル・トランスフォーメーション、事業戦略
・サイバーセキュリティ戦略の企画・立案
・グローバルセキュリティガバナンスの確立
・M&Aにおけるサイバー戦略、ロードマップ策定
・事業展開における各種レギュレーション対応
■データ管理やプライバシー・個人情報保護系コンサルタント
データ管理やプライバシー・個人情報保護における
-ガバナンス態勢の評価、整備・運用
-ソリューションの導入・運用
-規制や規格、基準等の調査、コンプライアンスに関するアドバイザリー
■管理系サイバーセキュリティ
・サイバーセキュリティに関連する規程等の整備
・中国サイバーセキュリティ法の対応支援
・海外テクノロジー規制対応支援
・ISMSやPCIDSS認証取得
・サイバーセキュリティに関連する法令準拠支援や雑誌またはWeb専門サイトへの寄稿もしくは書籍出版
・セキュリティインシデント対応体制(CSIRT、PSIRT)の整備構築支援や組織内連係演習支援
・インシデントの事後対応支援
■技術系サイバーセキュリティ
・ネットワーク/Web/モバイルアプリケーション脆弱性評価
・製品に対するペネトレーションテストの設計、実施
・技術的セキュリティアーキテクチャの評価及び改善支援
・IAMソリューション導入支援
・デジタルフォレンジック
・インシデント対応に係る技術的支援および技術的演習支援
・Red Team Operations
-脅威インテリジェンスに基づくクライアント環境への攻撃シナリオの作成
-攻撃シナリオに基づく攻撃の実施(ソーシャルエンジニアリング等を含む)
-攻撃から得られた課題、改善点の摘出とそれらへの対応支援
■システムインテグレーションに関するサイバーセキュリティ
・セキュリティ要件定義および基本設計支援
・セキュリティバイデザイン(Security by Design)
・クラウドセキュリティ(AWS、Azure、GCP)
・ゼロトラスト構想策定および設計支援
■制御システム系サイバーセキュリティ
・制御システムのサイバーセキュリティ管理態勢の整備支援や関連規程・セキュリティガイドラインの策定支援
・制御システムの管理的または技術的サイバーセキュリティ評価、脆弱性診断や対策の調査・研究、レポート作成
・制御システムのセキュリティソリューションの導入支援
■IoT/コネクテッド・Auto領域系サイバーセキュリティ
・自動車会社を中心としたグローバル企業に対する各種コンサルティング
- セキュリティ管理態勢構築(規程類整備、プロセス構築、運用支援等)
- データ・セキュリティ・プライバシーに係る法規制対応
- DX推進と連動したセキュリティ・プライバシー対策の導入
- セキュリティ成熟度評価のアドバイザリー
・自動車製造・モビリティサービス(コネクティッドカー、SDV 等)に係るコンサルティング
- IoT動向を踏まえたセキュリティ戦略策定
- 自動車に係るサイバーセキュリティ法規制対応
- IoT機器のセキュリティ対策強化
- IoTモニタリング態勢構築
■IT資産管理(ITAM)に関するサイバーセキュリティ
・DX推進に伴うサイバーセキュリティ対策強化向けたネットワークや
IT資産の可視化
・可視化の結果をもとに、ビジネス上の重要資産やセキュリティ脆弱性のある
資産・ネットワーク全体像の整理(資産間の関連付け)と対応優先度整理
・可視化したIT資産や脆弱性の管理・維持に向けたシステム化整備・導入支援
(セキュリティ基盤の構築)
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
セールスマネージャー/Multinational Cybersecurity Services(MCS)※経験者のみ
デロイトトーマツ サイバー合同会社年収
500〜1750万円
勤務地
東京都
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),業務系エンジニア(ERP・CRM・SCM),システムアーキテクト,テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,セキュリティエンジニア
業務内容
デロイト トーマツ サイバー合同会社における多国籍サイバーセキュリティサービスチーム (MCS) は、日本と世界の架け橋となり、業界をリードするセキュリティサービスをご提供しています。多文化、多言語プロジェクトの提供を専門とする経験豊富なサイバーセキュリティ専門家のチームの一員として、以下の業務を中心に従事いただきます。
■市場開拓業務
・内部ステークホルダー(アカウントチーム、デロイトの他のメンバーファームなど)を含めたクライアントや、横断的なシニアステークホルダーとの関係構築
・すべてのセクターにおけるサイバーセキュリティサービスの市場開拓に貢献し、販売機会を特定したうえで、それを上級管理職に共有
・今後ビジネスの見込みのあるクライアントと協力して、ビジネス機会を特定し、契約内容を調査を行い、質の高い提案書を作成する
・社内の広範な同僚ネットワーク、クライアント、および広範な市場に対してサイバーセキュリティサービスを提唱し、擁護する
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
デリバリーマネージャー/Multinational Cybersecurity Services(MCS)※経験者のみ
デロイトトーマツ サイバー合同会社年収
500〜1750万円
勤務地
東京都
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),業務系エンジニア(ERP・CRM・SCM),システムアーキテクト,テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,セキュリティエンジニア
業務内容
デロイト トーマツ サイバー合同会社における多国籍サイバーセキュリティサービスチーム (MCS) は、日本と世界の架け橋となり、業界をリードするセキュリティサービスをご提供しています。多文化・多言語のプロジェクトの提供を専門とする、経験豊富なサイバーセキュリティ専門家のチームの一員として、以下の業務を中心に従事いただきます。
■管理業務
・多数の契約やプロジェクトをリードし、取締役またはパートナーへ報告
・契約提案書作成を主導し、クライアントとの最初の接触からプロジェクトの開始まで、必要なすべての内部プロセスを管理
・プロジェクトレポートおよびその他の成果物の作成を管理し、上位者による品質レビュー前に最高品質の成果物を完成
・割り当てられた時間と予算内での契約を実行
■その他
・契約期間を通じて、クライアントおよびクライアントの信頼できるアドバイザーとして行動
・すべてのセクターにおけるサイバーセキュリティサービスの市場開拓に貢献し、販売機会を特定したうえで、それを上級管理職に共有
・既存のMCSチームの発展に貢献し、チームの若手メンバーのメンターおよびコーチとして行動し、模範を提示
・サイバーセキュリティに関する最新の思想的リーダーシップ、業界研究、マーケティング資料の作成への貢献
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
サイバーコンサルタント(CSIRT支援)※経験者のみ
デロイトトーマツ サイバー合同会社年収
500〜1750万円
勤務地
東京都
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),業務系エンジニア(ERP・CRM・SCM),システムアーキテクト,テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,セキュリティエンジニア
業務内容
増大するサイバー空間の脅威に立ち向かうためにサイバーインシデント対応体制の設計・構築・運用支援に対するコンサルを通じ顧客の成長を支援頂きます。
サイバーセキュリティ事故前提の組織形成は、様々な分野のクライアントにも徐々に認知され、今後より経営戦略上の大きな課題となっています。
弊社として"サイバー空間をどのように攻撃から守るべきか"という経営層向け構想策定から提言など、サイバービジネスの戦略~事後対応まで一気通貫で支援体制を強化しながら、サイバーインシデント対応組織が高度化することを目指しております。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
サイバーコンサルタント(OT/IoTセキュリティ領域)※経験者のみ
デロイトトーマツ サイバー合同会社年収
500〜1750万円
勤務地
東京都
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),業務系エンジニア(ERP・CRM・SCM),システムアーキテクト,テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,セキュリティエンジニア
業務内容
OT(Operational Technology)/IoTの専門的知見をコア・コンピタンスとしたチームの一員として、製品ライフサイクルに寄り添うセキュリティコンサルティング・アドバイザリー業務に従事いただきます。
■主な業務内容
製品・工場セキュリティ教育
製品・工場セキュリティ戦略立案
製品・工場セキュリティに関する国内外法規制の調査
製品・工場に対するペネトレーションテスト
製品セキュリティの開発ガイドライン作成、社規策定
製品セキュリティ設計、実装、テストに関わる技術的助言
PSIRT構築支援
工場・プラントのセキュリティガイドライン作成、社規策定
工場・プラントのセキュリティアセスメント
工場・プラントのセキュリティ設計、評価に関わる技術的助言
FSIRT構築支援
耐量子計算機暗号/量子暗号(量子鍵配送)に関わる助言(戦略・技術等支援)
知財調査、特許出願に関わる助言(戦略から図面作成まで)
輸出管理に関わる助言
各種セキュリティ認証習得に関わる助言 など
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
クラウドセキュリティコンサルタント※経験者のみ
デロイトトーマツ サイバー合同会社年収
500〜1750万円
勤務地
東京都
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),業務系エンジニア(ERP・CRM・SCM),システムアーキテクト,テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,セキュリティエンジニア
業務内容
クラウドセキュリティ領域におけるコンサルティングサービスの更なる事業拡大に向け、当領域の専門人材を広く募集します。
クラウドに関する専門性を持つセキュリティコンサルタントになることを目指して、クラウド技術やクラウドガバナンスに関する知識や経験を活かしてご活躍いただける業務に従事いただきます。
(下記の職務内容はあくまで一例であり、ご本人の専門性を踏まえて、これ以外にも様々な業務にチャレンジしていただきます)
■クラウドサービス(SaaS)開発におけるセキュリティバイデザイン導入支援
・クラウドセキュリティアーキテクトとして、セキュリティ要件定義および基本設計の実施
・セキュリティPMOとして、クラウド関連プロジェクトにおけるセキュリティ担当者として関与
・各種クラウドセキュリティソリューションの比較選定を含むグランドデザインの策定、システム方式設計の実施
■クラウド環境に対するセキュリティアセスメントの実施
・クラウドセキュリティ基準(ISO、NIST、デロイト固有フレームワーク等)に基づくセキュリティアセスメントの実施
・クラウドシステム環境を対象としたセキュリティ脅威分析の実施
・クラウドセキュリティ成熟度向上のためのロードマップの策定および実行支援
■クラウドサービスにおけるグローバル規制対応コンサルティングの実施
・クラウド関連規制に関する調査・分析(ISO、NIST、ISMAP、GDPR、SOC2等)
・規制対応に向けたロードマップの策定および実行支援
■クラウド利用に係る各種規程・ガイドラインの整備支援
・クラウド開発における技術ガイドラインの策定(AWS、Azure、GCP等)
・クラウド利用における社内規程の策定および最新の外部動向を踏まえた更新
■CCoE(クラウドセンターオブエクセレンス)組織の立ち上げ支援
・CCoEにクラウドセキュリティ専門家としての参画、組織・人材の整備、プロセス整備等を担当
■ゼロトラストアーキテクチャに向けたITインフラ構想策定・要件定義
・ゼロトラストアーキテクチャへの移行に向けたクラウド戦略策定、アーキテクチャ設計
・ゼロトラストを構成する技術要素の検討やセキュリティルール策定
※以下"クラウドセキュリティ"のサービスページもご覧ください
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/risk/solutions/cr/cloud-security-advisory-service.html
Webアプリ開発エンジニア[Sansan]/(東京/大阪/福岡)※経験者のみ
Sansan株式会社年収
847〜1134万円
勤務地
東京都/北区
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),モバイル・アプリケーションエンジニア,ITコンサルタント
業務内容
サービスについて
「Sansan」は、名刺や企業情報、営業履歴を一元管理して全社で共有できるようにすることで、売上拡大とコスト削減を同時に実現する営業DXサービスです。
業務内容
法人向け営業DXサービス「Sansan」の開発を担当し、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わります。
また、プロジェクトマネジメントをお任せする場合もあります。
募集背景
「Sansan」の機能拡張やグローバルへの展開、技術的負債の解消など、さらなるスケールアップを目指し、組織体制を強化していきます。
やりがい
優れたエンジニアたちと共に複雑な課題に取り組むことで、技術的にスキルアップできます。
数名規模の企業から大手企業まで、9,000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのアプリケーションを開発でき、今後のさらなる価値向上に向き合えます。
営業部門、企画部門などとも近い距離にあるため、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じ、仲間と一体感を持ちながら、事業成長を感じられる環境で開発できます。
チームカルチャー
ユーザー価値創出の最大化にフォーカスし、よりハイレベルな課題解決を目指しています。
システムの特性として、BtoB SaaS故の長期的な機能サポートが求められるため、企画/要件/設計などのプロジェクト初期工程の品質を重視しています。
SIer、自社開発を問わず多様な経験を持ったメンバーが在籍し、年齢層も幅広い組織です。
開発環境
▼開発
利用言語:C#、JavaScript(jQuery、Bootstrapなど)、LESS
フレームワーク:.NET Framework(ASP.NET MVC、ASP.NET Web Forms、ASP.NET Web API 、WPF)
データベース:PostgreSQL
▼管理
リポジトリ:GitHub
プロジェクト:Planio、Gantter
CI- テスト:Jenkins、NUnit
▼インフラ
インフラ:AWS(EC2、S3、SQS、DynamoDB、SES、RDS、ElastiCache、Auroraなど)
運用- 監視:Zabbix、Grafana、New Relic、Amazon Elasticsearch Service、Fluentd、Chef
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
銀行関連アプリケーション企画、設計、開発、プロジェクトマネジメント※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
600〜1000万円
勤務地
東京都,神奈川県
職種
システムアーキテクト,プロジェクトマネージャー(PM),Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),モバイル・アプリケーションエンジニア,汎用系エンジニア,データベースエンジニア,サーバーエンジニア,ネットワークエンジニア,保守/運用(サービスエンジニア),社内SE(開発・ネットワーク),保守・運用,データアナリスト・データサイエンティスト,データアナリスト,AIエンジニア・機械学習エンジニア,ヘルプデスク・開発サポート,ITコンサルタント
業務内容
【配属想定組織】
金融ソリューション事業本部
【組織の概要】
金融機関向け(銀行、ノンバンク)を顧客として、長年蓄積したナレッジと最新技術を駆使したITソリューションを提供しています。
金融ソリューション事業本部は、産業×金融の尖ったお客様向けに、DXソリューションの取り組みを行っています。
セブン銀行
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2017/cc/0809
じぶん銀行
https://www.nri.com/jp/knowledge/publication/fis/kinyu_itf/lst/2022/02/09
nanaco
https://www.nri.com/jp/journal/2022/0425
【募集職種の期待役割】
・金融機関(銀行、ノンバンク)のビジネス課題を分析し、仮説検証型でITソリューションの要求事項を整理いただける方
・金融機関(銀行、ノンバンク)のアプリケーション開発において、プロジェクトのPL、PMとしてチームをまとめる責任のあるポジションを担って頂ける方。
・金融機関(銀行、ノンバンク)のアプリケーション開発において、
ソリューションコンサルタントとして、お客様のビジネス課題を解決する最新技術を駆使したITソリューションの検討、および、ソリューション実現のためソフトウェアの実現方針の策定や設計・実装を担って頂ける方。
上記いずれかを担っていただける方
【具体的な職務内容】
・金融機関(銀行、ノンバンク)向けのITソリューション企画~構築、ITサービスの提供
- DX案件のシステム要件整理とソリューション提案
- フロントシステムソリューション構築
- DXを実現する新プラットフォームの企画構築
- システムコンサルティング、業務コンサルティング
- PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)
- WF/アジャイル開発および保守エンハンス
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
配属される部著によって異なりますが、下記のビジネス・サービス・テーマに携わって頂く予定です。
・DX企画・営業・提案
・お客様の新たなサービス導入にかかるシステムの企画~開発~リリース
・基幹システムのエンハンス
・クラウド等を活用した大規模開発プロジェクト
・PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
エンハンスからDX企画、営業、提案と幅広い業務に関わり、専門性を深め、拡げるチャンスに恵まれています。各案件に携わりながら、ビジネスアナリスト、ストラテジスト、プロジェクトマネージャー、データサイエンティスト、システムコンサルタント、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア、営業など多彩なキャリアパスを目指せます。
また、ご家庭の事情に応じた柔軟な働き方が可能です。性別に関係なくご活躍いただけます。キャリア入社の女性社員や子育てと仕事を両立している社員のインタビュー記事はこちらです。
https://spur.nri.co.jp/interview/index.html
https://spur.nri.co.jp/interview/interview07.html
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。