コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
ITアーキテクチャデザインコンサルタント※経験者のみ
株式会社 クニエ年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
システムアーキテクト,プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント
業務内容
・ITアーキテクチャデザインの側面から、クライアントのIT変革を支援します。様々な業界に属する大企業のIT部門が主なクライアントとなります。
・DXを支えるIT企画や組織運営について、戦略・企画・構想策定のコンサルティングから実行支援までをカバーします。
・当チーム独自のコンサルティングサービスを開発します。
<主なテーマ>
・IT戦略・DX戦略・ITアーキテクチャ戦略の策定
・IT企画・IT構想策定の支援、ITロードマップの策定
・システムモダナイゼーション構想・計画の策定
・PM支援/PMO運営支援
・IT組織運営支援
【この職種の魅力】
・SIer出身のコンサル未経験の方にも活躍していただきやすい環境です。当チームはSIer出身メンバが多く、SIer出身者がつまづきやすいポイントを踏まえたサポートのノウハウが整っています。
・ビジネス観点での意思決定に直接的に関与するため、ビジネス視点とIT視点の両面で物事を捉える力が身に付きます。また、経営層や組織リーダーを含むクライアントを導くためのリーダーシップスキルが身につきます。
・経営・ビジネス・IT・業務観点などクライアントの抱える様々な問題に対し “真の課題が何なのか“ を見極め、“どういうITをどう組み合わせて実現すべきか” をデザインするフェーズでの支援を通じて、クライアントに大きな価値を提供することができます。
・NTTグループの先進技術を含むITアーキ知見を活用して、クライアントへの提供価値を高めることができます。
・コンサルティングサービス自体の開発に携わることができます。
・アサイン先のプロジェクト選定の際は、本人の志向を可能な限り考慮しています。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【大阪採用】ソリューションコンサルタント(S/4 HANA)※経験者のみ
株式会社 クニエ年収
500〜1500万円
勤務地
大阪府
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント
業務内容
【職務内容】
・基幹システム刷新に向けた構想策定/現行業務・システムのアセスメント
・SAP ECC導入済顧客に対するS/4HANAマイグレーション構想策定(※1)
・S/4HANA導入顧客に対するSAP Best Practice/Model Company(※2)等を活用したFit to Standardコンサルティング
・S/4HANA+周辺系システムを含めたDXを実現するためのICTグランドデザイン
・S/4HANA導入顧客に対するPMO支援/チェンジマネジメント支援/継続的業務改善
※1:S/4HANAへのマイグレーションを、現状のままテクニカルコンバージョン方式(ブラウンフィールド)で対応すべきか、S/4HANAでいちから導入し直すべきか(グリーンフィールド)、等を経営意思決定するためのコンサルティング
※2:SAP社が提供するグローバル共通テンプレート(プロセスフロー/パラメータ設定/組織・マスター設定/ドキュメント類を具備)
【この職種の魅力】
・日本発のコンサルティング会社としての特色を感じながら、グローバルにお客様の改革の実現をサポートできる。
・これまでのSAP ERPシステムに関わる経験を活かしながら、システム提供側の立ち位置ではなく、顧客の立場で目標の達成を共有するコンサルタントとしてステップアップを図れる。
・SAP ERPシステムの自社導入経験/業務改革経験を、他の顧客に対して普遍的な価値として提供できる。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
【大阪採用】DXコンサルタント※経験者のみ
株式会社 クニエ年収
500〜1500万円
勤務地
大阪府
職種
業務系エンジニア(ERP・CRM・SCM),プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,クラウドエンジニア
業務内容
【職務内容】
最新のテクノロジーやプロジェクトマネジメントのノウハウを活用し、クライアントが抱える経営課題の整理や解決に向けての施策を支援します。様々な業務領域における改革を支援し、計画策定から業務プロセス設計、システム導入までの流れの全ての場面においてコンサルティングを行います。
【具体的な案件内容】
・基幹システム刷新プロジェクト支援:構想策定からPMO/チェンジマネジメント支援
・基幹システムのグランドデザイン策定支援:DXを意識したグループ全体の次期基幹系システムグランドデザインの策定
・基幹システムの方向性検討支援:課題検討、アドオン分析、マイグレーション/リビルド費用対効果把握
・業務の効率化検討支援:プロセスマイニングツールを用いた基幹システムの現状実行状況の可視化・分析
・IT戦略:グローバルシステム/ITガバナンスの現状分析~グローバルシステム/ITガバナンスのあるべき姿の構想策定
【この職種の魅力】
・日本発のコンサルティング会社としての特色を感じながら、グローバルにお客様の改革の実現をサポートできる。
・これまでの基幹システムやSaaSに関わる経験を活かしながら、システム提供側の立ち位置ではなく、顧客の立場で目標の達成を共有するコンサルタントとしてステップアップを図れる。
・ERPシステムやSaaSの自社導入経験/業務改革経験を、他の顧客に対して普遍的な価値として提供できる。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
【大阪採用】 ITコンサルタント(IT基盤系)※経験者のみ
株式会社 クニエ年収
500〜1500万円
勤務地
大阪府
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント
業務内容
【職務内容】
■従来から培ってきた企業ITシステムに関連する技術経験をベースにした、クラウド化などITトランスフォーメーションのコンサルティングサービス
(例:クラウド移行計画立案、計画および移行の支援までトータルで実施)
■クラウド基盤の活用に向けたITシステム部門としての業務整理や運用に向けた技術支援
■業務の省力化、高速化をクラウドも含めたの組み合わせの検討
■エンドユーザー向け各種ガイドラインの作成支援
【この職種の魅力】
・西日本を中心とした顧客との仕事が多く、関西へのUターン、Iターンが実現できる
・ITシステム業界の最先端に近いところを自ら考え、実践できる
・少人数でプロジェクトを行うことが多いため、部分的な仕事を任されるのではなく、幅広く仕事を任される
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
【九州支店採用】 ソリューションコンサルタント(S/4 HANA)※経験者のみ
株式会社 クニエ年収
500〜1500万円
勤務地
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント
業務内容
【職務内容】
・基幹システム刷新に向けた構想策定/現行業務・システムのアセスメント
・SAP ECC導入済顧客に対するS/4HANAマイグレーション構想策定(※1)
・S/4HANA導入顧客に対するSAP Best Practice/Model Company(※2)等を活用したFit to Standardコンサルティング
・S/4HANA+周辺系システムを含めたDXを実現するためのICTグランドデザイン
・S/4HANA導入顧客に対するPMO支援/チェンジマネジメント支援/継続的業務改善
※1:S/4HANAへのマイグレーションを、現状のままテクニカルコンバージョン方式(ブラウンフィールド)で対応すべきか、S/4HANAでいちから導入し直すべきか(グリーンフィールド)、等を経営意思決定するためのコンサルティング
※2:SAP社が提供するグローバル共通テンプレート(プロセスフロー/パラメータ設定/組織・マスター設定/ドキュメント類を具備)
【この職種の魅力】
・日本発のコンサルティング会社としての特色を感じながら、グローバルにお客様の改革の実現をサポートできる。
・これまでのSAP ERPシステムに関わる経験を活かしながら、システム提供側の立ち位置ではなく、顧客の立場で目標の達成を共有するコンサルタントとしてステップアップを図れる。
・SAP ERPシステムの自社導入経験/業務改革経験を、他の顧客に対して普遍的な価値として提供できる。
・九州支店:基本はリモートで九州支店/自宅にて作業し、必要に応じて顧客サイトに出張にて作業する。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【Sector_SI】社会課題ルール形成・戦略コンサルタント※経験者のみ
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM),経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント,セキュリティエンジニア
業務内容
米中冷戦時代に不可欠な日本企業の経営能力を補完するために、安全保障経済政策、サイバー政策、ESG投資政策、ブロックチェーン・フィンテック政策の分野で政策アドバイザーを務めているトップコンサルタントで構成したStrategic Impact Unit(ストラテジック・インパクト・ユニット、以下SI)を創設し、下記4つのコンサルティングサービスの提供を通じて日本企業のさらなる成長を支援します。
<各サービスの概要>
・Geoeconomics Strategy
各国の捜査機関およびインテリジェンス機関と連携した研究開発力の向上
CFIUSおよび秘密特許制度への対応を念頭に置いたM&A、アライアンス戦略
Five eyesとコモンウェルズインテリジェンスネットワークを活かした営業戦略
Economic statecraftの激化に伴う経済制裁に戦略的な対応が可能なSCM再構築
NIST SP800-171、53およびTAPA、NISPOMに準拠したサプライチェーン構築
国防権限法に対応した輸出管理体制および電子証拠保全能力の構築
セキュリティクリアランス保有人材のグローバルでの採用力強化
・ESG Economics Strategy
TCFDやSDGsを梃子にした社会課題解決型事業オポチュニティ創出、ルール形成
ESG競争力強化による差別化戦略、共鳴できる顧客を優先するセグメント戦略
ESG視点での持続可能なバリューチェーン変革(人権監査やサーキュラーエコノミー対応など)
ESG投資をテコにしたファイナンス戦略とESG投資家を営業機能へと導くことができるビジョナリーCFOへの変革
TCFDなど非財務情報開示にかかる世界トレンドへの日本企業の影響力強化
金融セクターとの協業による日本版ESGスタンダードの確立と世界展開
・Smart Society Strategy
地域活性化に向けたB2B・B2Cハイブリッド地域通貨
商流・物流・金流情報ベースとした企業通貨経済圏
仮想通貨による資金調達(ICO)を通じた新産業育成
業界横断の本人確認の一元化とマネーロンダリング対策の高度化
サプライチェーンマネジメントとトレーサビリティの高度化
コンテンツの知的財産権管理と利活用に向けた権利処理
再生可能エネルギー利用時の二酸化炭素排出の可視化と取引
マイナンバーによるID連携で実現するデータ利活用社会
・Data driven Redesign Strategy
データ流通プラットフォームの構築・運営
観光客の行動・決済データを統合したデータ流通基盤を活用した地域活性化戦略
社会課題を起点としたデータ駆動型社会変革
IoT・AIを活用したデータ駆動型エコシステム形成とスマートシティ戦略
利害関係のあるステークホルダを巻き込んだデータ流通による業界構造改革
情報信託機能利用によるイノベーション戦略
デジタルトランスフォーメーションによる経営改革
中小企業の企業連関を通じた新たな企業向け与信・マッチングモデルの構築
【金融】バンキング基幹系ー業務サブシステム(クラウドを含む)の機能拡充を担うプロジェクトマネージャー人財の募集<653>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
750〜1300万円
勤務地
東京都/江東区
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント
業務内容
【職務内容】
日本全国でご利用頂く金融機関様向けITシステムに関する開発PJの超上流の企画提案/開発マネジメント/開発推進を担って頂きます。
当システムは、メインフレームを中心とした基幹系システム、パブリッククラウド(AWS)や当社クラウド(OpenCanvas)を活用した業務サブシステム
の双方を保有し、メガバンクに匹敵する顧客数、口座数を取り扱う超大規模なバンキングシステムです。
継続的な機能拡充として、複数の業務システム(お客様ビジネスの伸長を担う融資系業務システム、非対面強化を志向したアプリバンキング、
マイナンバー活用を代表とした行政との連携による新しい金融サービス、ビッグデータを活用したBI業務システム等)の開発を展望しており、
ご自身の強みを発揮頂けるシステムに上流工程から参画頂き、企画検討から始まり提案、要件定義、設計、製造、試験と開発全工程を
通したプロジェクトマネジメント業務に従事して頂きます。
上流工程の企画段階から、開発/運用まで一貫して大規模なPJを管理/推進頂き、お客様のご要望に沿うシステム提供を実現して頂きます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当事業部では、メガバンクに匹敵する顧客数、口座数を取り扱う超大規模なバンキングシステムの開発/保守をマネジメントしておりますが、お客様のDX化へのニーズにお応えすべく、新規システムの企画提案、構築、既存システムのクラウドリフト等、事業拡大を遂行中です。
これに伴い、パブリッククラウド基盤へのシフトが加速しており、マルチクラウドやハイブリッドクラウドを活用した新たな業務システムを、今後のデジタル化の中核となる技術を用いて実現して頂く人財を募集しております。農業分野のユーザー様を中心としたバンキング利用者に対し、利便性向上、高付加価値体験を提供していくことで、お客様の収益向上と農業や地域課題の解決に貢献するシステムの開発を目指して、ご活躍頂けます。
大規模な新規システムを構築していくシステム企画/開発マネジメント経験と、金融の中核を成すバンキングシステムに関する業務知識の双方のスペシャリストへ成長できる実務機会があり、既存基幹系システムで良好な関係を構築しているお客様と実現するシステムの将来像を検討しながら、新しいシステムの提供に携わることができます。
現在は上流工程の企画フェーズにあり、お客様への新規サービス/新規製品のご提案、ご意見交換を通して、提供業務機能/実装仕様を決定していくシステム企画から開発に至る一貫した業務機能開発機会に参画頂くことが可能です。
金融システム全体像を把握しながらクラウドを活用した新規大規模業務システムのシステム企画/開発マネジメントを実現していく、チャレンジングでやりがいのある業務に参画頂きながら、市場価値の高いプロフェッショナルなプロジェクトマネージャーとして、またはIT業務コンサルタント人財としてご自身の成長を実感頂けるものと確信しております。
経営直下の全社横断プロジェクト企画推進※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
690〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント
業務内容
●募集背景
事業の成長と拡大による体制強化に伴う増員となります。
●配属部署
BPR推進部は、事業部門/管理部門を問わず業務オペレーションの最適化やIT業務基盤の改善のための企画・実行・継続的改善を全社規模で推進する横断組織です。現場の担当者が日々活用している業務システムを改善し、オペレーションの効率化を図ることで、全社の業務効率/生産性向上と各事業の戦略遂行/目標達成を実現していくことをミッションとし、経営や事業に携わる方々が、よりイキイキと生産性高く働ける環境をシステム、業務プロセスの両面からサポートしています。
■ 配属部署の概要
経営直下のプロジェクト推進担当として全社横断のプロジェクトを推進していくことで、会社・事業の成長に寄与することが目的となります。複数の事業を跨ぎながら、抽象度が高いissueを整理し、関連する部署を巻き込みながら、具体的な施策やプロジェクトに落とし込んで、それを推進していくというのが具体的に求められる役割となります。その為には、業界や事業を理解し物事を前に進めるためのコミュニケーション力、そして経営層や関連する複数の事業の責任者、担当者と意思決定していくための思考力・行動力・マネジメント力能力が求められます。「課題を指摘しておわり、施策を立てておわり」とういう社外のコンサル的な働き方ではなく、実際の成果がでるところまで主体者としてやり切ることが求められます。
●仕事内容
SMSの各事業の成長に貢献できるよう、経営層や各事業・エンジニアと協力しプロジェクトを推進していきます。全社横断のプロジェクトを推進するものや事業個別のプロジェクトを推進していきますが、抽象度高い問題に対して物事を整理して主体性をもって、関連組織を巻き込んで動いていくことが重要となります。将来的には情報セキュリティであったり、業務改革をメインで行うBPRへの拡張なども可能です。
<具体的な業務内容>
・ビジネスプロセスや業務理解、システム・データフローを踏まえてのissueの整理
・各業務プロセスにおける施策の管理
・実装後の運用を見据えた管理ポリシー等の作成
・施策の設計、実行、運用をおこなうために、関連する部署との橋渡し
・サイトリニューアルにおけるPdM
・サイトリニューアルにおける業務プロセスの精緻
●仕事のやりがい・働く魅力
・経営層や事業に近い立場で当事者意識をもって幅広い業務に携わることができます。
・IT/Webアプリケーションの知識、業務改善の経験・能力を生かして主体的に行動し、成果を出すことで戦略策定、実行などを担う責任者へのキャリアアップを目指すことができます。
・国内の情報セキュリティ部門や社内IT部門、業務改善等を行うBPR部門への役割拡張ができます。
・海外子会社の情報セキュリティ、IT部門、BPRへの役割拡張ができます。
社内ITコンサル/プロジェクトマネージャ(社内データ活用領域)※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
650〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント
業務内容
●事業内容
事業部門/管理部門全般に対して、業務基盤システムの企画/設計/保守全般を担い、それらによる業務の効率化と高度化を通じて、
・経営層/事業側への必要な情報管理の支援
・低付加価値業務(ルーチンワーク)からの開放
・コスト削減
を実現し、全社の業務効率/生産性向上と各事業の戦略遂行/目標達成にコミットし、実現していくことをミッションとしています。
●募集背景
会社や事業の成長に伴って、多様性、複雑性、技術的難易度が増している業務IT基盤への要求に対して、その背景や本質的ニーズを捉え、柔軟かつ迅速に答え実現し続けるべく、
社内業務(人事/会計/営業管理/販売管理/社内ポータルなど)のシステム内製化を志向しており、そのための人員/体制の強化のためのメンバー募集となっています。
グループ全社として多様な事業の支援をしていく中で、各事業に最適化された業務システムに散在している顧客を統合・連携し、事業間で有効に活用していくことの重要性が非常に高まっています。現状では各種の顧客情報の収集・統合・連携の仕組みやデータの構造も統一されておらず、事業成長に有効活用するには非効率な状態です。こうしたシステムやデータのアーキテクチャを見直し、最適なデータ活用基盤の構築ができる体制を構築することを目指しています。
●配属部署
BPR推進部に配属。
BPR推進部は、IT利活用と業務プロセスの最適化を中心に、社内の業務改革/DX推進を担う全社横断の組織です。現場の担当者が日々活用している業務システムを改善し、オペレーションの効率化を図ることで、全社の業務効率/生産性向上と各事業の戦略遂行/目標達成を実現していくことをミッションとし、経営や事業に携わる方々が、よりイキイキと生産性高く働ける環境をシステム、業務プロセスの両面からサポートしています。正社員、契約社員、派遣社員を合わせて70名ほどの体制となっており、今後も事業/会社の成長に伴って規模拡大・増員を予定しています。本ポジションは、介護求職者・事業者に向けた複数サービス(求人広告、経営支援SaaSなど)や社内業務基盤(SFA/CRMシステム)と連携して顧客情報を統合する、顧客データ基盤システムの開発チームに配属を想定しています。現状のチーム体制・構成比は、以下のとおりです。(順次増員予定)
・マネージャー:1名(正社員)
・データアドミン/QA:1名(正社員)
・エンジニア:1名(業務委託)
●仕事内容
(この全てではなくお持ちのスキルなどを勘案して現メンバーと役割分担しながら進めていただきます)
1)戦略立案
・事業視点:事業戦略を踏まえた上で、どのような情報をどんな粒度で蓄積し、どうやって活用していくかをビジネスの言葉で表現し、事業責任者と共に検討を進める
・技術観点:「ビジネスを支える/成長させる存在として統合顧客情報管理システムはどうあるべきか」について、上長やビジネス部門と共に議論し、技術方針・運用方針を定め、開発運用組織に浸透させる
・組織観点:開発運用組織の設計、メンバー構成やスキルを定義し、採用や教育を推進する
2)データ活用推進
・同じBPR推進部に所属する各事業領域のビジネスアーキテクト(事業部門との橋渡し、プロセス改善推進担当)や営業管理業務基盤であるSalesforceの開発マネージャーと共に、ビジネスモデルや規模の違う様々な事業に対する適切な情報の提供と、そのためのシステム構築プロジェクトの要件整理やプロジェクトマネジメントの実行を行う
3)保守・運用の管理
・事業部門のビジネスや業務プロセスを理解し、日々多方面から依頼される案件に優先順位を付けながら開発メンバーのリソースコントロール
・依頼内容や大規模案件の要件定義、設計、メンバーサポート
・定期サイクルにおけるスプリントレビュー&プランニングの推進
・1の戦略にて定義した方針をもとに、実際に実装したり、メンバーによる実装や各種カスタマイズのレビュー/指導
●仕事のやりがい・働く魅力
社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
利用部門の事業戦略を理解しながら具体の設計に落としこみ、開発・運用して価値を提供していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。またITを活用した業務改善の経験・能力を生かして成果を出すことで、業務改革領域全体のマネジメント層や事業側のIT戦略責任者へのキャリアアップを目指すことが可能です。
・ビジネスモデルや規模の違う様々な事業のビジネスプロセス支援、最適化を通した事業理解を元に各事業のIT戦略責任者への役割拡張
・ITインフラよりの領域に拡張して、SMSグループ全体のIT戦略の策定や実行などを担う責任者への役割拡張
・海外グループ会社に転籍し、海外事業領域のIT戦略の策定や実行責任者への役割拡張
等が考えられます。
戦略コンサルタント(マネージャー以上)※経験者のみ
ストラテジーテック・コンサルティング株式会社年収
800〜5000万円
勤務地
東京都/中央区
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),プロジェクトマネージャー(PM),その他コンサルタント
業務内容
【業務内容】
急速なグローバル化により既存事業では成長戦略を描く事が困難になった大手企業をサポートするため、新規事業立案や既存事業のトランスフォーメーション戦略を中心にコンサルティングサポート致します。
(1) 既存または新規大手事業会社から依頼された「経営戦略」等のコンサルティング支援を行います。
クライアントは各業界上位5社をターゲットとし、特にCXOクラスから「新規事業戦略」「既存事業のトランスフォーメーション」の依頼を多数いただいています。
(2) 「SIerやPMO支援を積極的に獲得しない」、弊社がプライムである「戦略」案件をメインとしたコンサルティングを行います
<プロジェクト一部抜粋>
・海外事業(新規・既存)事業のビジネスモデル検討支援
・金融領域におけるAIを活用した事業戦略検討支援
・新規ICT事業戦略策定支援
・ロボティクスソリューションを活用した事業戦略策定及び営業支援
※その他新規事業や既存デジタルトランスフォーメーションの案件が多数
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。