コンサル求人を探す

該当 1538
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

コンサルタント(ロジスティクス / Business Development Sherpa)※経験者のみ

株式会社シグマクシス
案件No. 21198 公開日: 2024/10/15
年収
650〜万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◆ロジスティクスをテーマに、金融・人事・先端テクノロジーなどを掛け合わせて、次世代型ロジスティクス実現に向けた新規事業開発コンサルタントを募集!◆ 100年に一度の変革期であるロジスティクス業界変革の実現に向けて、クライアントと共に推進します ■次世代型3PL事業の構想・立上げ ■物流ベンチャーコンソーシアムの組成 ■アパレル業界向け共同配送網の企画・立上げ ■物流領域における中期経営計画策定 ■フィジカルインターネットをテーマとした勉強会の主催
【リーダーから一言】 ロジスティクス業界の変革に取り組みたいと思っている方/興味がある方、ぜひご応募ください! このような方々に特に向いていると思います! ■業界変革に強い思いがあり、次世代型ロジスティクスを実現したいと思っている人 ■論理だけでなく、様々な人と会話をして実際に手を動かして考えることが好きな人
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

SaaSコンサルタント (Enterprise Transformation Sherpa)※経験者のみ

株式会社シグマクシス
案件No. 21199 公開日: 2024/10/15
年収
650〜万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
基幹業務(管理業務)は付加価値を生む源泉ではない時代となっている現在、基幹システムの知見をもとに、顧客の業務改革のポイントを洗い出し、業務標準化のコンサルティングとシステム企画・SaaS化を支援します。 また、基幹業務以外の競争領域においてもデジタル技術を活用した業務改革は必須であり、その中心には各種SaaSが活用されています。このような領域でも法的要件や深い業務知見・経験、SaaS知見をもとに、抜本的な業務改革を支援します。
【リーダーから一言】 日本でERPの導入が始まって約25年、これまでのERP導入は「ベストプラクティス」の活用を掲げながらも実態はビジネスプロセスを大きく変えることに抵抗があり、その結果アドオンが多く存在するシステムとなっています。 これまでのERP導入に疑問を持っている方、真にお客様の変革を実現したい方、是非ご応募下さい。以下のような思いをお持ちの方からのご応募をお待ちしています。 ◇ お客様や経営に近い立場で仕事をしたい ◇ デジタルをフル活用したあるべき姿を追求したい ◇ 構想策定から導入してお客様の変革を実感できるところまでフルライフサイクルで関与したい ◇ 製品やサービスを固定しない真のBPRを実施したい ◇ 常にお客様への価値を追求して仕事がしたい
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

SaaSコンサルタント2 (Enterprise Transformation Sherpa)※経験者のみ

株式会社シグマクシス
案件No. 21203 公開日: 2024/10/15
年収
650〜万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◆ITによる「新たな業務の実現」「既存業務の改革」を構想策定から実現まで担う業務変革人財を募集◆ 【クライアントの業務変革支援】 クライアントが目指す業務のあるべき姿を提唱し、その実現のための業務施策・デジタル施策・IT施策を選択・組合せ、さらには変革実現までをクライアントメンバーと一丸となって推進します。 金融・ITサービス・インターネット・建設業など、様々な業界における実績があります。 ■Principle: クライアントインターフェースを含めたプロジェクト提案・実行リード ■Manager/Assistant Manager: 問題解決や企業変革を推進リード、プロジェクト提案サポート ■Consultant: メンバーとしてプロジェクト提案・実行を(次期リーダーを目指して)推進
◆リーダーから一言 様々なテーマの案件に参画可能であり、また、シグマクシスが保有する幅広い知見・人財をフル活用できるため、自身の得意領域を強化すると共に、クライアントのみならず、業界全体を変革するような経験を数多く積むことができる環境です。 具体的には、 ・業務改革やシステム刷新計画等の構想策定フェーズから参画可能です。また、その後の実行フェーズも継続することが多く、一気通貫で結果まで責任をもってご支援できます。 ・業務のあるべき姿の討議は、部長・本部長・社長クラスと関わるため、経営視点を養うことが可能です。 ・全社横断プロジェクトも多く、組織変革に関わることができます。 ・システムアーキテクチャ検討も多く、それまでの経験を生かす場があります。 ・経験豊富な先輩とチームを組んでデリバリーするため、システム及び業務において知見を蓄積出来ます。
コンサルファームへの転職

営業(Human Capitalチーム)※経験者のみ

コロニー株式会社
案件No. 21188 公開日: 2024/10/15
年収
500〜1000万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
その他営業
業務内容
弊社Human Capitalチーム内において、主に下記業務をお任せしたいと考えております。 ■弊社外部人材の稼働に向けたセールス活動 ■弊社内部部門と連携し、外部人材の稼働担保 ■ ビジネスパートナーの新規開拓 ■ ビジネスパートナーとのリレーションシップ構築 ■ 提案内容の検討、人材の探索 ■ 営業部門と連携した外部人材確保に向けた各種調整 ■ 弊社システム登録者向け面接対応 ■ 既存ビジネスパートナーに関する調整・交渉 ■ 上記業務推進全体のマネジメント及び実務支援
コロニーは事業創出・革新の「方法」と、各シャンルの専門知識を有する「エキスパート人材」に、企業がスピーディーにアクセスできる環境を構築することで、企業の成長支援を行うコンサルテック企業です。企業の抱える様々な課題に、豊富な実績に支えられた「方法」と豊富な「エキスパート人材」ネットワークで、実効性の高い戦略構築から実行、社内知見化まで一気通貫で支援しています。 【特徴】 ■オーケストラ型コンサルティング クライアントの課題感・フェーズ感に合わせ、当社社員が外部人材を活用しながら、戦略立案から実行支援までを一括して実施する新しいコンサルティングサービスを提供しています。 ■高評価の起業・事業開発経験者のエキスパートネットワーク クライアントからの評価が常に高い、事業を生み出してきた起業家・事業開発経験者、コンサルタントが集まる事業開発エキスパート集団。コロニーのコンサルタントは常に社内外で評価がなされ、評価の高いコンサルタントのみが在籍し、プロジェクトに参画します。 ■日本一従業員満足度の高いコンサル会社へ 日本一従業員満足度の高いコンサル会社を目指すためにESプロジェクトを実施しています。入社したての社員からCEOまで幅広く参加し、それぞれのポジションから活発な意見交換が行われています。暦に合わせた特別休暇が付与されるなど、2022年度の実績では休日が128日(特別休暇含む)となりました。また、体調不良時などに有給とは別にシックリーブ休暇が付与されリフレッシュできるなどの環境が整っています。

【istyle】事業横断型プロジェクトマネージャー/ポジションサーチ※経験者のみ

株式会社アイスタイル
案件No. 18299 公開日: 2024/10/14
年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
■アイスタイルとは? 生活者のデータを軸に、オンラインオフラインを問わず、日本NO.1の美容プラットフォームを構築している会社です。 下記サービスから得たデータをもとに、ブランドに対して広告や各種販促、CRMツールを通したトータルソリューションを展開しています。 ・@cosmeは、20代~30代女性の過半数が毎月利用するMAU1,760万人、登録会員数960万人、クチコミ件数2,080万件の日本No.1美容情報メディア ・@cosme SHOPPINGは、取り扱い商品数50,000skuの日本NO.1美容専門ECサイト ・@cosme STORE・TOKYO・OSAKAは、国内店舗数33店舗の日本NO.1化粧品専門店 【募集背景】 プラットフォームとしての@cosmeを主語とした、全サービス横断的な事業戦略の遂行のためにプロジェクト化しているポジションを推進できる人材の採用 【仕事概要】 ■目指していること及び業務内容 本ポジションでは、唯一無二の美容顧客体験価値の創造を目指し、自社サービスの一体化、そして化粧品業界における影響圏の拡大を行います。 3年先を見越した成長戦略をベースに、今ある価値のアップデート、課題解決は勿論、未来に向けた価値の創造も本格的に進めていく中で、 各サービスだけでなく、部門を横断して課題・論点設定を行い、プロジェクトオーナーとして事業戦略策定~実行に至る一連のミッションを担っていただきます。 また、社内外のステークホルダーと連携しながらアイスタイルにおいて存在するアセットの活用及び、必要となるアセットそのものの新規事業・サービスの創出も行っていただきます。 ※プロジェクトについては要相談。これまでのご経験と照らし合わせた上で最もバリューが発揮できるポジションを検討します。 ※プロジェクトの詳細については社外秘の内容も多く含まれるため、面接のタイミングでお話しさせていただきます。 ■課題例 ・プラットフォームとしての@cosmeのユーザー体験の成功パターンがまだ見出し切れていない(インパクトのあるアセットが多く複雑性があるため)。 ・@cosmeプラットフォーム内で体験価値を高めるだけでは更なる新規ユーザーを獲得できない。 ・プラットフォーム内における顧客体験価値の影響範囲が広がっているものの、様々なスケールの案件を多く抱えてしまい運用コストが増大しつつある。 ・特定のブランドだけではなく、更に幅広いブランドに@comseを活用したマーケティングプロモーションの勝ち筋を見出してもらえる状態になり切っていない。 ・@cosme BEAUTY DAYや年間ベストコスメなどの大規模イベントにおける新規ユーザーの獲得、ライトユーザーへのアプローチが不足している。 ・ブランド数のマーケットとしては最も多い、ミドル~テールブランド群が@cosmeプラットフォームでユーザーとの繋がりを実感できていない。  ・膨大なデータベースを活かしたビジネスマネタイズを志向したいが、データベースマネジメントできる人材が不足している ■プロジェクト例 ・アイスタイルグループの膨大なデータを活かした戦略コンサル ┗例:CDPを活用したブランド各社に対するマーケティング戦略コンサルティング、包括的なマーケティングソリューションの設計/提案、受注後のプロジェクト推進(20代後半~30代中盤想定) ・プラットフォームとしての@cosmeを多くのユーザーに楽しんでもらえるための総合的な体験価値創造PJT ┗例:EC成長戦略、店舗成長戦略、APP体験向上戦略 ・新規ユーザー獲得のための顧客接点量増加PJT ┗例:@cosme外からの集客強化 など ・新規ブランド獲得のための顧客接点量増加PJT ┗例:ブランド件数の拡大、ブランドオフィシャルを含む@cosmeサービスの(アップデート)価値向上、データを活かしたビジネス構築 など ・競争優位性を担保するためのユーザーとブランドのマッチング強化PJT ┗例:アプリのUI/UXアップデート、大型イベントにおけるマッチング強化 など ・@cosme経由ユーザーの活動量向上PJT ┗例:販促ソリューションのアップデート など ・中期事業戦略のアップデート
【配属部署(所属/mission/体制)】 @cosme(メディア事業)/@cosme SHOPPING(EC事業)/@cosme STORE・TOKYO(店舗事業)等の@cosmeの名の付く事業を効果的で加速度的なシナジーを起こすことを目的に、各ユニットにおいて、事業企画・横断プロジェクト推進など、幅広く担っていただきます。 アイスタイルにおける事業部は、4つのユニットで構成されております。 ①プロダクト・データユニット、②ブランド体験ユニット、③販売販促事業ユニット、④越境・貿易ユニット 【求人の魅力】 ・アイスタイルの根幹サービスである@cosmeは、美容領域において国内唯一であり最大、また創造次第ではグローバル単位でも最大となりえる要素を多く保有しており、本ミッションの成功と実現により、主体者として希少性の高いスキルを得ることができます。 ・オンライン完結型プラットフォームではなく、オフラインも融合したOMO型プラットフォームとなるため、他社では経験しにくい、次世代の経験をすることができます。 ・高い関係構築のある多くのビジネスサイドとそのサービスを享受する多くのユーザーがすでにあり、自社内にとどまることなく社外を飛び出した施策を行える土壌があります。

財務企画、財務・経理(主任~課長代理クラス)※経験者のみ

株式会社NTTデータ経営研究所
案件No. 18279 公開日: 2024/10/13
年収
450〜850万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経理/財務
業務内容
◇概要 当社の財務・経理業務を理解できるように、オペレーション部分から携わっていただきます。 そのうえで、社内の他部署の各種制度・基準・ルールについても学んでいただき、 財務企画領域(計画の作成、実績の作成、分析、各種予測、必要アクションの立案)や、 財務に関わる社外向けの対応(主に官公庁向け)等にも携わっていただくことを想定しています。 【業務内容概要】 <財務企画を中心とした企画業務全般> ・事業計画(数値)の策定 ・収支管理(管理会計の運用)、予実分析とレポーティング ・業績予想(着地見込)の作成 ・該当システムの運用、上層部との調整 <財務・経理業務> ・経費審査、支払審査、労務費把握、原価計算、資金管理、投資管理、固定資産管理、監査対応等 ・連結決算用資料の作成等 ・顧問税理士への税務申告用資料の作成、税務署対応等 ・該当システムの運用、上層部との調整 <確定検査業務(官公庁からの受託案件の精算業務支援)> ・現場部門に対する確定検査業務の指導、提出書類の確認 ・官公庁等の実地検査への対応 ・官公庁向け営業単金の算定 ・該当システムの運用、上層部との調整 ◇担当業務 概要欄記載の業務における企画立案?推進調整?オペレーションを担当頂きます。 ご本人の経験と志向を参考に、一つの業務にとどまらずに幅広く様々な業務を経験していただくことを想定しています。 実際に担当する業務はご本人のこれまでの経験やキャリア志向も考慮の上、決定します。 ◇職階 主任、課長代理
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

BizDev(Al Solution)※経験者のみ

株式会社THIRD
案件No. 18285 公開日: 2024/10/13
年収
800〜1500万円
勤務地
東京都/新宿区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
【募集背景】 AI技術を活用したプロダクトローンチ後、THIRDのAI技術そのものに興味をもっていただく企業が急増しています。各企業それぞれの課題に、THIRDのAI技術をどう適用できるのかを提案できるBizDevを募集強化しています。また、これらのPJTを通じて、同時にTHIRDのAI技術そのもの成長にも貢献していただきたいと思います。 【業務内容】 AIコンサルタントとして、THIRDが誇る世界トップクラスのAIエンジニアたちと並走し、AI技術を活用して特定顧客の深い問題解決?に携わっていただきます。 企業内活動の効率化や品質向上を実現するために、アルゴリズムを活用した新たな標準化の仕組みの実装を推進しています。 ・顧客要望とTHIRDのAI技術とをつなぐ企画 ・顧客へのソリューション提案/プロジェクトマネジメント ・社内のAIエンジニアを巻き込んだプロジェクトの牽引 ・PJTを通じて、THIRDのもつAI技術への成長にも貢献 【案件・プロジェクト事例】 ・大手損保との保険金請求の審査自動化システムの提供 ・大手メーカーとの集中購買のための自動データ解析/異常値アラートの構築 【配属部署/組織構成】 コンサルティング部 (2023年7月時点) ※代表の井上が直接管掌する部署です 【ポジションの魅力・やりがい】 (1)AIの先端技術についての知見を得られるため、AI Solutionのスペシャリストを目指すことができる (2)THIRD内でも比較的裁量が大きい部門のため、社内でも大きな成果を出しやすい環境 (3)AI関連の部門はさらに大きくなっていくことが予想され、将来的に事業責任者に抜擢される可能性が高い 【弊社について】 THIRDはAI技術を核として、AI開発プロジェクト/AI SaaSを開発提供するスタートアップ?です。 「Clear Deal ,Clear World?」をビジョンに掲げ、これまでDXが入りにくかった産業の改革をめざしています。 現在のメインターゲットは不動産/建築業界?ですが、すでにそのAI技術を軸に金融・メーカー・小売りへと展開を広げています。不動産建築の知見とAI技術とをプロダクトとして昇華した「管理ロイド」は、紙が中心の不動産管理の現場で発生する点検や検針、不具合管理といったあらゆる業務をスマホ・PCへ置き換えました。大手不動産管理会社を中心に2,000社以上にご利用頂いており、利用者数、登録ユーザー数、AI検針利用会社数においてNo.1を獲得しております。

新規営業マネージャー※経験者のみ

株式会社インフキュリオン
案件No. 21183 公開日: 2024/10/11
年収
700〜1000万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
その他営業
業務内容
【採用背景・ミッション】 当ポジションのミッションは更なる事業拡大のための新規案件の獲得で、単なるモノ売りではなく「Anywhere」を用いて顧客と膝を突き合わせた課題解決や事業創出をしていくことです。 一方で現状組織は、複数のグループを束ねるユニット長が配属予定の営業推進グループのマネージャーを兼務しており、新規案件獲得にフルコミット出来ていない課題があります。 これを踏まえて近い将来、営業推進グループ専任のマネージャーを担っていただくことを想定としたポジションです。 当社がこれまで行なってきた営業手法やアセットに捉われない自由な発想で、ステークホルダーを巻き込みながら新規案件獲得をリード頂くことを期待しています。 【自社プロダクト「Anywhere」について】 キャッシュレスサービスを導入する加盟店と決済事業者(カード会社等)を接続するために必要な決済アプリ・決済端末・決済センターまでをワンストップで提供する自社サービス。 ノンカスタムで導入するケース、一部カスタマイズ対応で導入するケースがあります。 市場のニーズに合わせて新規サービスの開発に着手しており、小型×無人市場に向けた国内初の取り組みとして世界第3位の決済端末ベンダーPax社と協業し、手のひらサイズに小型化された決済端末を用いたセルフオーダー決済の提供の実現に向けて開発を進めています。 さらに先の未来では決済端末自体がソフトウェア化されていくと考えられており、店舗をはじめとする対面での決済にとどまらない非対面向けのシステム提供を視野にいれた展開を予定しています。 【具体的な業務例】 新規商談?クロージングにおける企画立案・提案全般 クライアントの課題に対するコンサルティング営業 プロダクト導入に向けた業務フロー・プロセスの構築 カスタマイズを承る場合はステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを主体的にリード 社内外と連携した新しいビジネスの創造(決済を軸とした加盟店や消費者に対する新サービスやDXの企画・提案など) メンバーの育成・モチベートを行いながら成長機会を提供し部門の業績に貢献 ※クライアントについて:加盟店と呼ばれるキャッシュレス決済を利用できる業者。よくイメージされる小売流通業者を始め、当社では特に生命保険や損害保険、フィットネス、各種スクール、モビリティ業界など、キャッシュレス化が進みきっていないブルーオーシャンの領域をターゲットとしています。 【魅力・得られる経験】 自社プロダクトの営業戦略や企画推進の主体者として携わる事ができ、事業成長をダイレクトに経験できます。 単なるモノ売りではなく、自社プロダクトをベースとした柔軟なカスタマイズ対応で、顧客の課題に合わせた提案や、顧客が気づいていない未来を見せて顧客と一緒に事業を作っていく感覚を得ることができます。 【組織/体制】 営業推進グループ:見込み客への受注推進活動・既存大手先の端末更改~新案件推進(受注まで)  ∟Mgr1名 メンバー4名 ※現Mgrは、複数のグループを束ねるユニット長が兼務しています。今回の採用では、入社後の立ち上がりを鑑みつつゆくゆくは現Mgrとスイッチして当グループ専任のマネージャー採用を想定しています。

【法人】人事、採用マネージャー候補~経営課題である、人員拡充ミッションを担い、組織パフォーマンスの最大化を目指すポジション~<1239>※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 21185 公開日: 2024/10/11
年収
750〜1300万円
勤務地
東京都/江東区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【職務内容】 ★法人分野の採用活動のリーダーを担っていただきます。法人分野における持続的な成長のキードライバーとしての採用活動のミッションを裁量を持って取り組み、求める人財の充足をスピード感を持って達成していくことがメインミッションです。管理職で採用に至った場合には、メンバーのマネジメントを含む業務がミッションの領域になります。 <具体的には> ・スタッフ部門である、法人事業推進部に所属し、HR担当として採用活動のリードを行います。 ・採用活動を行う職種は、主にテクノロジー人財、コンサルティング人財です。募集ポストにより、求める人財要件が異なる中で、外部のパートナー企業様等と連携しながら、採用活動の充足を目指します。 ・企画やアドバイスだけではなく、自ら手を動かしながら、ダイレクトリクルーティングやリファラル採用等の促進も行い、募集部門の関係者を巻き込みながら、人財の要件定義を行い、迅速に応募喚起等のアクションを実施します。 ・今回募集しているポジションでは、自身及び、チーム内のメンバーの課題形成を積極的に行い、適切な対応を検討&実行することで、組織貢献となる成果創出を目指します。 ・採用がメインのジョブロールになりますが、法人分野内における採用以外の人事課題にも、適宜関与し、組織の円滑な運営に寄与することを期待いたします。 <募集背景> ・当社として、近年、経験者採用に注力してきており、多くの方に入社いただいております。しかしながら、人財獲得競争は年々厳しさを増しており、待っているだけでは採用充足が叶わない状況です。 ・今後も厳しさを増すであろう人財獲得競争の環境下を想定し、社内外の課題を分析し、適切な対応を、スピード感を持って取り組むことが求められております。 ・そこで、採用活動をさらにスケールアップし、メンバーを牽引する気概、パワーのある方の募集を開始します。業界を問わず、事業会社で人事部門の管理職経験のある方や、チームリーダーの経験がある方を求めており、即戦力としての活躍を期待しているポジションになります。 <本ポジションで求められる役割> ・年間採用人数充足のための、あらゆる採用活動をリーダーシップを持って、取り組むこと。 ・人事課題や人員計画課題に対して、本質的に向き合う姿勢と、具体的なアクションの実行まで行う推進力を発揮すること。 ・共に採用活動を行うメンバーや事業部とのポジティブなチームビルディングの実現を励行すること。
【採用背景】 ・法人分野として、採用による人財拡充の必要度、緊急度は高い募集です。 ・採用力を強化していく上で、採用活動そのものにかけるパワーについて拡充したく、応募を開始します。 【想定残業時間】 30時間前後~  【出張有無・頻度】 無し 【アピールポイント(職務の魅力)】 ★法人分野が向き合うお客様は業界ごとにさまざまですが、“デジタル人材”の枯渇は共通した課題となっています。だからこそ、豊富な人財とナレッジを持つ当社が、お客様の事業変革に欠かすことができないビジネスパートナーになれるチャンスを有しています。このポジションでは、経験者採用をメインのジョブとして、様々な事業部との折衝を行っていただきます。人員拡充は多くの部署からニーズがあり、事業の経営課題を解決するアクションとしてのやりがいがあります。デジタル人財が枯渇している状況ですので、簡単に採用活動が進むわけではありませんが、母集団形成から内定充足まで一連の活動の中で、企画立案から実行まで広く関わることができます。また、管理職、もしくは、将来的な管理職登用を想定した募集であるため、採用チームのマネジメントに限らず、他の人事関連部署との連携や、事業部との折衝等を裁量を持って、取り組むことができます。 ・法人分野の組織として、2023年度に大規模な再編がありました。再編を踏まえ、スタッフ組織である人事に対する期待値も高まっており、注目も高いポジションです。それがゆえに、各事業部の責任者とも円滑なコミュニケーションが出来る体制となっており、自身の裁量によって、採用活動を前進させることが可能です。 <メンバー構成>:30代を中心に、新卒入社や経験者採用での入社等様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しています。 <働き方>:柔軟な働き方が可能です。各個人のパフォーマンス発揮が最大化できる環境を選択し、リモートや出社のハイブリッド体制で業務を行っています。 <キャリアパス>:将来的には、全社の中で人事領域のポジションで活躍することも可能です。人事部門に対する期待感は年々高まっており、採用のミッションに閉じずに、制度設計・育成・配置等の様々な領域でご活躍いただくことを想定しています。 <メッセージ> ・当社の経営課題、人事課題のメインでもある、人員拡充課題に共に取り組む方を急募しております。そして、短期的な目線だけではなく、長期的に成長いただけるフィールドとしての当社の魅力はたくさんあります。まずは、以下の【必要条件】は私のことだ!という皆さま、応募をお待ちしております! <参考情報:法人分野の在り方> https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2559/
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル

【BIZ】マネージャー/シニアマネージャー候補(事業開発/コンサルタント)※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 21176 公開日: 2024/10/08
年収
1000〜2000万円
勤務地
東京都/文京区
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント,経営企画/事業企画
業務内容
JDSCが持つ様々なソリューションのいずれかの事業開発、もしくは新しいソリューションの立ち上げを担って頂きます。 ソリューションのフェーズによって、BizDevのメンバーが担う役割は多様ですが、いずれもデータサイエンティストやエンジニアと連携しながら課題解決をドライブすることが求められます。 その上で、個々人のレベルや志向に応じ、ソリューション企画を担う人、企業への導入プロジェクトのデリバリを行う人、ソリューション導入先企業のアセスメント及び周辺領域の支援を行う人、ソリューションの責任者、など様々な役割の方を、このポジションでは募集します。 JDSCはUPGRADE JAPANというミッションを達成するため、様々なソリューションを活用して、産業共通課題や社会課題の解決を目指しています。そのため、特にBizDevのメンバーには、個社ではなく産業レベルの課題に目を向け、業界内の各プレーヤーを巻き込む視座の高さを求めています。
◆おすすめポイント 1.AI×データサイエンスの力で業界のDXを推進! JDSCは、ヘルスケア・製造エネルギー・物流を中心とした各種業界のDXを推進する東大発のAIテックカンパニーです。 個社の課題だけでなく産業全体の生産性課題の解決を行い、 産業協調を実現します。 優秀な方も多く、2018年の設立からわずか3年ちょっとでスピード上場を果たしています。 2.社会貢献性の大きい事業に関われる JDSCは電力会社や物流会社と連携しながら社会課題に取り組んでいます。例えば、電力データを活用して、高齢者のフレイル(加齢により心身虚弱状態になること)リスクを低減する取り組みもしています。それによって、将来的に要介護者が減ったり、社会保障費の抑制につながったりします。 そうした社会課題に正面から向き合えるのがJDSCの魅力の一つです。 3.社員が、最適な環境で、最高の結果をだせるように。 近距離手当(会社から15分以内に住めば25,000円/月)や借り上げ社宅制度、フレックスな働き方など社員が成果を出せるような環境を整備しています。スキルアップサポートやコミュニケーションの促進などにも積極的に取り組んでおり、働きやすいといった声も多いです。 平均残業時間は14時間程度であるため、プライベートと仕事のメリハリもつけやすいです。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント