コンサルファームへの転職
【デジタルワークプレイス事業】オフィスIT基盤の企画、設計、構築、運用※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
600〜1000万円
勤務地
東京都,神奈川県
職種
プロジェクトマネージャー(PM),Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),モバイル・アプリケーションエンジニア,汎用系エンジニア,保守・運用,ITコンサルタント
業務内容
NRIは、企業の働き方改革を実現し、企業とそのお客様にデジタル改革を提供する「デジタルワークプレイス」をフルアウトソーシングサービスで提供します。
こちらのポジションでは、グローバルの最新技術を他社に先駆けて評価し、最先端の関連デバイス技術やクラウドサービスを活用して、デジタルワークプレイスにおける次世代オフィスIT環境の企画、設計、構築、運用を担当いただきます。
主な技術領域は、パブリッククラウド、ネットワーク、セキュリティ、Microsoftテクノロジーです。
【アピールポイント(NRIのデジタルワークプレイス事業の魅力)】
今、働くことの価値観が大きく変わろうとしています。
ワークライフバランスの実現が望まれる中、デジタルを活用した新しい働き方を提案し、働く場所とITを提供する事業として組織されたのがNRIのデジタルワークプレイス事業です。
私たちは、まずお客様の課題やゴールを共有することから始め、その解決の手段としてコミュニケーションIT、オフィスIT、AI、IoTなどあらゆる先端技術を駆使し、お客様のゴールに向かって一緒に走るビジネスモデルです。
このビジネスモデルが、お客様からも支持され多く引き合いを頂き、事業を組織して以来年率15%の事業成長を遂げ、現在約200名の社員が活躍しています。
様々な有識者がいるNRIの仲間と一緒に、あなたのコミュニケーション力、先端技術への洞察力と理解力、プロジェクトの計画力と実行力を磨いてみませんか?
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
サステナビリティ事業コンサルタント※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
600〜1000万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【組織の概要】
サステナビリティ事業コンサルティング部は、世界規模で高まる社会課題(脱炭素・資源循環・生物多様性保全・人権など)への関心、そしてそれらの国家戦略における重要性の高まりを受け、官民双方の顧客と共に、社会課題の解決を通じた新たな価値共創に取り組むプロフェッショナル集団です。個別企業の事業戦略、官公庁の調査・制度設計支援・政策実行支援といった従来のコンサルティングサービスに加え、社会課題解決に向けた新たなPF構築・運営といったNRIとしての事業創出にもチャレンジし、時代をリードするサービスを展開しています。
【募集職種の期待役割】
・個別企業の事業戦略や調査業務、官公庁の調査・制度設計支援・政策実行支援といったコンサルティングプロジェクトに、コンサルタントとして参画していただきます。
・コンサルタントとして常に、社会や企業の課題に高い関心を持ち、課題設定力と課題解決力を磨き続けていただくことを期待しています。
・成長意欲を持ち続けていただける方には、コンサルタントとしての経験が無くても、様々なスキルやナレッジを身に付ける機会を提供します。
【具体的な職務内容】
・顧客と共に「サステナビリティ」をテーマに事業機会を探索し、社会への貢献と価値共創を実現していただきます。
・より具体的には、個別のコンサルティングプロジェクトに参画して、各種調査や戦略立案、戦略や政策の実行支援を担当していただきます。
・例えば、以下のような業務が存在します。
- 企業のサステナビリティ経営実践に向けた、戦略・事業コンサルティングを行う
- グリーントランスフォーメーション・カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー実現へ向けた企業戦略や官公庁政策、および官民連携の仕組み・実証プロジェクト等を企画・立案・遂行する
- エネルギーや物流など各種インフラ、製造業の海外進出支援を行う
- エネルギー、環境、サプライチェーン、ロジスティクスの分野を中心として、事業戦略立案・実行・組織改革・企業変革を支援する
- 様々なメディアにおいて、上記に関連する対外発信を行う。また、弊社独自事業を企画・立案・遂行する
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>
・2050年のあるべき姿を見据えたバックキャスティング型のサステナビリティ経営戦略検討(素材メーカー、電機機械、等)
・グリーントランスフォーメーション・カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーの実現に向けた新規ビジネス検討・実行支援(インフラ企業、電機機械、等)
・同、政策・制度策定支援・実証実験支援・補助事業PMO(官公庁、民間企業)
・カーボンニュートラルを前提としたビジョン策定・事業構造改革(化学素材メーカ、非鉄金属メーカ、コングロマリット等)
・分散型エネルギー、水素・アンモニア、CCUS等のエネルギー領域における戦略策定・事業化検討
・エネルギー・モビリティ・都市・社会インフラ領域における事業戦略立案、デジタルを活用した全社構造改革(重電メーカ、エンジニアリング会社)
・サステナビリティ経営におけるDXのあり方検討(自動車、電機機械、インフラ企業、等)
・Scope3対応へ向けたGHG排出量の見える化、およびロードマップ策定(自動車、電機機械、等)
・製造業のDX / ソリューション事業転換に向けた戦略策定・実行支援・パートナー探索支援(自動車部品メーカ、電機メーカ等)
・ロジスティクス / サプライチェーン領域の新規事業戦略策定・実行支援(電機メーカ、自動車OEM、自動車部品メーカ、インフラ企業等)
・持続可能なサプライチェーン構築のための物流子会社再編・輸配送ネットワークの見直し(飲料メーカ、自動車部品メーカ等)
・社会インフラ分野(モビリティ、物流、水、エネルギー等)の事業戦略策定・新規市場参入支援(電機メーカ、自動車部品メーカ等)
・インフラ輸出戦略立案、インフラ輸出FS事業支援(官公庁)
・環境イノベーション・ファイナンス、トランジション・ファイナンス、ESG地域金融促進のあり方検討(官公庁)
上記の他、多数支援実績あり
グローバル業務・戦略コンサルタント※経験者のみ
株式会社 クニエ年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,財務/会計コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【職務内容】
日本企業の海外拠点やグローバル横断ビジネスを支援、発展させ得る業務プロセス・IT像の策定、各種戦略や計画策定に関するコンサルティングを実施する
■テーマ領域
・販売から会計、製造など企業の一連の業務プロセスのあるべき姿策定
・ERPやSCP、MES、CRMなど周辺システムも含めた企業のあるべきシステム像策定(システム最上流コンサルティング)
・海外販社、海外工場など、海外現地での各種改革実行
・戦略、事業計画などの立案
・組織改革、新規事業立ち上げ
【この職種の魅力】
・海外往来による業務プロセス・情報システム(含むDX)コンサルティング
米国を中心とした米州や欧州、中国、東南アジアなどのクライアントの海外現地を訪問しつつコンサルティングを行いますので海外の文化や商慣習のもとでのグローバルビジネスコンサルタントとしての豊富な知見、経験を獲得できます。
・ERP最上流コンサルティング
ERP導入などに携わっている方々にとっては…これまでの知見や経験をもとにした基本構想といった”最上流”のフェーズでの活躍が期待できます。
・事業、組織、海外工場・販社などの再編・新規設立コンサルティング
新規事業計画や年度計画、各種企画書作成、採算性分析、組織体制・キャリアパス改革、業務プロセス・ITなどの策定に関する知見や経験を積むことができます。
・全ての業務領域を対象としたコンサルティング
CRMやSCMといった特定の業務領域だけでなく、企業活動に必要な業務領域すべてを対象としているため、自身の育成段階に沿ったより幅広い領域の豊富な知見、経験を獲得できます。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
組織・人材マネジメント※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
600〜1000万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【組織の概要】
経営コンサルティング部は、経営者(CXO)の参謀として経営をナビゲートするプロフェッショナル集団です。具体的には、企業経営に関する基本的な考え方とそれに基づく計画策定・管理の変革、人財活用起点の企業変革、経営基盤としてのIT活用の高度化、そしてイノベーションと社会課題への対応といったテーマについて、業種横断でコンサルティングを提供、更にはNRIコンサルティングの他組織やソリューション部隊とも連携し、経営視点の改革をリードしています。
【募集職種の期待役割】
・答えのない課題に対して、自ら試行錯誤をしながら解決のために物事を推し進められること。
・プロフェッショナルとして謙虚で常に向上心を持ち、相互尊重の精神で社内外のメンバーとコラボレーションできること。
【具体的な職務内容】
<業務内容>
顧客企業の人事制度改革、および組織改革に係る戦略立案、およびその実行を支援
顧客企業の人材及び組織の活性化、およびチェンジマネジメントを通じて、企業変革を支援
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>
・人生100年時代の人事制度改革支援
・会社統合・分割等に伴う人事制度設計・対応支援
・役割・職務基準の処遇制度設計
・デジタル人材のタレントマネジメント設計支援
・働き方改革に関する支援
・組織開発・経営陣開発
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・組織運営の根幹となる人財に関して、既存の知見を活かしながらもクライアントの状況を踏まえながら、未来を見据えながらも地に足がついた施策の構築を進めていきます。
・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。
・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。
・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。
・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
経営コンサルタント(職種オープン採用)※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
600〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,財務/会計コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【配属想定組織】
コンサルティング事業本部
【NRI コンサルティング事業本部について】
当本部は、幅広い業界における戦略策定や実行支援・業務改革、政府・官公庁の政策立案・実現支援に取り組んでいます。
国内有数のプロフェッショナル集団として、国内大手企業及び中央官庁に対して、幅広いテーマに関するコンサルテーションを提供しています。
国内700名、グローバルで1,100名のプロフェッショナルが、異なる専門性を掛け合わせる協働により、顧客と共に新たな価値を共創し続けています。
【職務内容】
・企業や官公庁等に対する経営戦略・事業戦略・新規事業立案、海外進出支援、DX、および各種戦略の実行・実現を支援するコンサルティング業務
・上記コンサルティングプロジェクトの企画、提案業務
【領域・テーマの例】
グローバル製造業(化学・素材)
グローバル製造業(自動車産業)
グローバル製造業(電機・エレクトロニクス)
ICT/コンテンツ産業
ICTパブリックポリシー&マネジメント
ヘルスケア
消費財・小売・サービス
メドテック・ライフサイエンス
金融
不動産・住宅
モビリティ・ロジスティクス
地域イノベーション
サステナビリティ事業
公共・社会システム
イノベーション・ビジネスインキュベーション
組織・人材マネジメント
組織開発&パーパス
経営改革
事業共創
業務改革
DX改革
SAP等のパッケージソリューションを活用した企業変革
DX(データ活用型)
マーケティング戦略
広告関連新規事業立上げ・運営
職務経歴書もしくは別紙に「これから取り組みたい仕事・テーマ(職務内容に記載の領域・テーマの内容を参考にして記載してください)」を、300-500文字程度でご記入の上で提出をお願いいたします(※提出必須)
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
業務改革※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
500〜2000万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント
業務内容
【募集職種の期待役割】
・これまで着手されてこなかった事業部固有業務の再構築やそのために必要となるツールの活用についてアドバイスを顧客に提供して行きます。
【具体的な職務内容】
<業務内容>
・業界を問わず民間企業や官公庁が抱える多様な業務課題・組織課題を明らかにして、その解決及び企業・組織の変革を支援する
・顧客の経営課題・業務を深く理解し、その効率化・高度化のための具体的な解決策を提案するとともにその実行を支援する
・顧客業務の遂行に不可欠なデジタルツールやITシステムの導入をITに理解のある業務コンサルタントとして支援する
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>
・業務の可視化といその効率化のための施策検討、及び実行支援
・全社コスト構造改革支援
・非対面チャネルを取り入れたCX業務改革支援
・マーケティング戦略に基づいた営業業務改革とその定着支援
・間接材購買における業務改革、及びパッケージシステム導入支援
・商品企画開発プロセス改革、及び原材料商品情報DBの導入支援
・SCM業務改革、及びシステム導入支援
・基幹システムの刷新や導入に伴う業務要件定義支援
上記の他、多数支援実績あり
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。また提言だけでなく、戦略の立案から実行支援まで一気通貫で顧客の成功に貢献できます。
・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。
・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。
・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。
マーケティング戦略コンサルタント※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
【組織の概要】
マーケティングサイエンスコンサルティング部は、顧客のマーケティング活動の高度化を、NRI独自のデータや最新のテクノロジーを用いてご支援しています。市場分析/予測、国内外の生活者調査、広告アクチュアルデータ提供といった基本的なリサーチ機能をベースに、ブランディング、コミュニケーション、組織・マネジメントといったマーケティング全般に対するコンサルティングに加え、生活者トレンド等の社会提言、情報発信で広く社会貢に献しています。
【募集職種の期待役割】
・マーケティング・広告領域に高い関心を持ち、お客様の事業の拡大に向けて、自分事として取り組む積極性
・データなどによって事象をファクトで語ることとともに、お客様の背景、課題の本質を推察する洞察力
・生活者、マーケティング、広告など、特定の分野で社内外の第一人者となり、長期取り組んでいただく
【具体的な職務内容】
■マーケティング領域全般に関するコンサルティング業務(戦略立案、実行支援)
1.リサーチセグメント
・市場分析/予測、生活者リサーチ(インターネット、郵送、対面、FGIなど)
・富裕層調査、海外調査
・ステークホルダー調査、営業職員調査
・生活者インフラデータ、広告アクチュアルデータ提供
(基本属性、メディア/チャネル利用、思考傾向、消費傾向、実行動、購買実態、広告出稿状況など)
2.コミュニケーションセグメント
・セグメンテーションおよびターゲティング戦略立案
・重要KPI抽出、ファネル/カスタマージャーニー構築
・広告効果測定、広報PR効果測定
・コミュニケーション戦略策定、メディア選定、クリエイティブ制作支援
・MMM(マーケティングミックスモデル)構築、メディアシミュレーション、出稿最適化
3.ブランディングセグメント)
・商品ブランド調査、ブランドコンセプト立案、ステータス定点管理
・企業ブランディング、中長期ブランドビジョン策定
・サステナビリティ事業ブランディング
・既存品のリブランディング、新商品/サービス導入支援および上市後ブランド育成
・マーケティングダッシュボード、BIツール導入
4.組織・マネジメントセグメント)
・組織/業務フロー再構築
・ナレッジ整理、社内浸透支援
・伴走型支援、ブランドマネージャー育成、宣伝担当者研修
■社会提言、情報発信業務
・生活者トレンド把握、提言論文/レポート執筆
・寄稿、講演、取材対応、委員就任他
・広告効果賞、生活者ブランドランキング
・(主に学生向け)マーケティング分析コンテスト実施
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>
・広告の効果測定および次施策の戦略立案
・各事業領域における生活者動向の定期調査
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・業界は問わず、大手企業様(約200社以上)へのコンサルティング活動をご提供しております。
・入社後は早いタイミングから、様々な業界の企業様と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。
・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、各人が裁量をもって新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。
・男女比は約半々で20代が最も多い組織です。キャリア入社の方の経歴も多岐にわたっており、スキルアップしながら働く環境を目指しています。
・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
組織開発&パーパスコンサルティング※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント
業務内容
【組織の概要】
経営コンサルティング部は、経営者(CXO)の参謀として経営をナビゲートするプロフェッショナル集団です。具体的には、企業経営に関する基本的な考え方とそれに基づく計画策定・管理の変革、人財活用起点の企業変革、経営基盤としてのIT活用の高度化、そしてイノベーションと社会課題への対応といったテーマについて、業種横断でコンサルティングを提供。更にはNRIコンサルティングの他組織やソリューション部隊とも連携し、経営視点の改革をリードしています。
【募集職種の期待役割】
・答えのない課題に対して、自ら試行錯誤をしながら解決のために物事を推し進められること。
・プロフェッショナルとして謙虚で常に向上心を持ち、相互尊重の精神で社内外のメンバーとコラボレーションできること。
【具体的な職務内容】
<業務内容>
・顧客企業・組織の存在意義を再定義し、共通の価値観を浸透させる組織開発、パーパス浸透コンサルティング
・長期的成長を展望し“、ビジョン・経営計画”に社会価値を組み込み統合させる戦略コンサルティング
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>
・パーパス(Purpose)浸透のための活動支援
・企業のマテリアリティ策定支援
・経営層や幹部社員へのコーチングやワークショップを通じた組織変革支援
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・企業のサステナブルな経営の実現に向けて、企業や組織の存在意義の再定義をするだけでなく、「個人」にも着目しながら共通の価値観の浸透を支援します。
・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。
・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。
・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。
・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
金融※経験者のみ
株式会社野村総合研究所年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
【組織の概要】
金融業界における“変革”は、ブームから日常に、新興企業から大企業へと形が変わりつつあります。金融コンサルティング部は、銀行、証券、保険のトップTier企業をクライアントとし、新規事業立上、既存チャネルの抜本改革(ダイレクト化)などの、構造改革を支援しています。また、コーポレートファイナンス・サステナブルファイナンスのテーマにおいて、ファンドやCFO向けの財務・非財務のサービスを展開しています。
加えてここ数年、デジタル化による“金融の機能化”により、インフラ企業×保険、通信事業×融資 などの、事業会社の金融参入のテーマなど、業種を超えたテーマを多く受託、業界・テーマ双方において進化・変化のダイナミズムが味わえる部署です。案件に応じて、NRIの2,000人を超すITソリューション部隊と顧客変革の実現を支援する共同提案・PJTを行っています。
【募集職種の期待役割】
・プロフェッショナルとして謙虚、勤勉であり、顧客のため、チームのためにリーダーシップを発揮できること。
・弊社の使命:「新しい社会のパラダイムを洞察し、その実現を担う。お客様の信頼を得て、お客様とともに栄える」に共感し、金融分野を中心とした自己成長・自己実現に信念と情熱を持てること。
【具体的な職務内容】
・銀行、証券会社、生損保、カード会社など金融機関及び金融サービスを提供する企業への戦略立案、及び戦略の実行を支援するコンサルティング業務。特に、DXを主とした先端の変革ツール・理論を元に、顧客企業の戦略、組織、業務等の変革を支援。
・フィンテック、エンベッドファイナンスといった、金融サービスの発達を、事業会社に対して導入し、企業の成長戦略の策定・実行を支援するコンサルティング業務。
・ファンド向けのBDD及び投資先へのPMI、事業会社向けのM&A・事業再編・サステナビリテイ経営・サステナブルファイナンス支援などのコンサルティング業務。
・上記コンサルティングプロジェクトの提案営業並びに、プロジェクトデリバリー。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・金融領域において圧倒的なプレゼンス・実績を有するNRIのコンサルティング部門だからこそ関与・実現できるプロジェクトがあります。
・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。
・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。
・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。
・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。
コンサルファームへの転職
事業拡大と組織強化 法務スペシャリスト※経験者のみ
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社年収
700〜1000万円
勤務地
東京都
職種
法務/特許
業務内容
■担当予定の業務内容
日々の法律相談および契約審査 (英・和)に加え、M&A、訴訟・紛争対応、コンプライアンス案件などを担当いただきます
■法務部門の業務内容
・法律相談および契約審査 (英・和)
・M&A(合併・買収)や個別プロジェクトの法務支援
・訴訟・紛争に係る法務支援
・商事法務支援
・コンプライアンス委員会運営と個別案件対応
・コンプライアンス強化プログラム運営支援
・全社的リスク管理支援
・研修(コンプライアンス&法務研修)
【本ポジションの魅力】
世界トップ3、外資系ITサービス企業の法務人財の募集です。
・世界中の多様なバックグラウンドを持つスペシャリストと協働して業務を遂行するため、幅広い分野の業務経験を積むことができます。
・当社社員の1/3は外国籍のメンバーであり、日常業務においても英語を多用するため、無理なく語学力の強化・ブラッシュアップを図ることができます。
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。