コンサル求人を探す

該当 754
コンサルファームへの転職

Microsoft Solutionコンサルタント【TC-MS】※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 14403 公開日: 2025/02/07
年収
500〜2000万円
勤務地
東京都
職種
テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【担当業務】 Microsoft Solutionを中心に他社製品も活用し、業務/IT改革の全体計画策定支援、業務/IT改革支援、プロジェクトマネジメント支援を行います。 【担当業界】 業界業種を問いません。幅広い業界向けにMicrosoft Solutionを活用したサービスを提供します。クロスボーダー案件にも携わる機会があります。 【担当領域】 構想立案、PMO等のコンサルティング、クライアントサポートを始め、システムの構築・稼働フォローまで幅広いサービスを提供します。 Business Application ・ERPソリューションコンサルティング https://pwcjapan-career.secure.force.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C5F00001YxGEEUA3 ・CRMソリューションコンサルティング https://pwcjapan-career.secure.force.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C5F00001YxGETUA3 Infrastructure/Collaboration ・ワークスタイル変革コンサルティング https://pwcjapan-career.secure.force.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C5F00001YxGEiUAN ・クラウドトランスフォーメーションコンサルティング https://pwcjapan-career.secure.force.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C5F00001YxGF1UAN ・インテグレーテッドソリューションコンサルティング https://pwcjapan-career.secure.force.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C5F00001YxGFBUA3 【人員構成】 発足から数年の若いチームでほぼ100%中途入社メンバーで構成されています。 出身母体もSIer、コンサル業界、ITメーカーと多岐に渡ります。 Microsoft Solution未経験者についてはトレーニングコースの受講、資格取得のサポートを手厚く行っており、早期立ち上げを支援いたします。 【部門からのメッセージ】 アーキテクトの素養とインダストリーに関する知識両面を求められる為、幅広く人材を求めています。 Solutionの性格上、グローバル案件も多く、海外案件を志向するメンバーにも最適です。 ApplicationからInfra/Cloud、セキュリティ、コラボレーション支援やData Analytics支援等、クライアント業務の変革に幅広く対応しています。 また近年顕著化するMicrosoft社のCloud優先の姿勢に伴いリリースされる新しいプロダクトにもいち早く取り組んでいます。 プロジェクトではクライアントと密接に連携を行う事は勿論の事、時には比較的新しいSolutionでメーカー・ベンダーと連携しパイロット的な実装を行う事もあります。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル

テクノロジー業界コンサルタント【TMT-Tech】M~SM※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 14438 公開日: 2025/02/07
年収
500〜2000万円
勤務地
東京都
職種
テックリード,ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【担当業務】 PwCコンサルティングでは、M&Aや海外進出を含むビジネスの変革と、これらに伴う組織・プロセス・人材スキル・情報システムの変革が複合的に絡むコンサルティング案件に対し、PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションによるコンサルティングサービスを提供することでクライアントの事業変革に貢献しています。 Consulting TMT部門の中でも、エレクトロニクス・ハイテク・精密機器・SI業界を担当するテクノロジーサブセクターでは、該当業界に対する幅広い知識、経験を活かし、クライアントが抱える様々な経営課題やニーズに対し、事業戦略や解決策の提案から実行支援まで、幅広いサービスを提供しています。 【担当業界】 エレクトロニクス・社会インフラ・半導体・精密機器・SI・ソフトウエア・IT/IoTソリューション、等のテクノロジー業界 【担当領域】 ・戦略策定(ビジネスモデル策定、事業戦略、M&A戦略、成長戦略・コスト構造改革、財務・経理戦略、人事・組織戦略、IT戦略、デジタルトランスフォーメーション等) ・特定テーマ別コンサルティング(IoT戦略~Solution Design、Digital Solution Design、サイバーセキュリティ、グローバル税制関連、リスク・ガバナンス等) ・BPR推進(ToBeモデル検討、グローバル組織・グローバル業務改革、チェンジマネージメント・働き方改革、デジタル化・システム改革等) ・システム導入推進(プロジェクトマネジメント、クラウドアプリ・パッケージ導入、データアナリティクスツール導入、RPA導入、BIツール導入、等) ・上記内容における提案活動、戦略立案やグランドデザイン等の上流業務、プロジェクト推進(プランニング、要件定義~システム導入までの一連の業務) 【具体的なプロジェクト】 ・新規ビジネス立上に伴う競合リサーチ/ベンチマーキング、マーケットリサーチ ・M&A、アライアンス戦略立案 ・共創型新規ビジネス構築支援 ・部門別IT事業計画立案支援 ・AI・IoTなどのテクノロジーを活用した新規/グローバル事業戦略立案 ・マーケティング・顧客接点改革支援 および実行支援 ・調達・物流改革支援および実行支援 ・生産・製造改革支援および実行支援 ・業務プロセス改革立案および実行支援 ・財務戦略・企業業績管理支援 ・ITシステム改革立案および実装支援 ・働き方改革・人材マネジメント改革支援 ・プロジェクトマネジメント・チェンジマネジメント支援 【人員構成】 TMTはコンサルティング業界出身者(6割)と事業会社出身者(4割)がバランスよく入り混じった、非常に新鮮な刺激を得られる組織です。また、女性社員も急速に増加中で、様々なバックグラウンドやスキルを持つメンバが、それぞれの強みを生かしつつ、チームプレイでお客様の課題解決に携わることをモットーとしています。 【部門からのメッセージ】 エレクトロニクス・ハイテク業界のお客様をワンストップで担当するTMTテクノロジー部門では、デジタル変革をいち早く迎えたグローバルクライアントが抱える高度で複雑な経営課題を分析し、戦略策定を始め、組織改革、業務改革、システム導入支援、クライアントとのジョイントビジネスの立上げ、など、実践的な改革の企画・推進から事業運営までの実行(Execution)をカバーした統合的なサービスを提供しています。 クライアントに密着したコンサルティング実務を通じ、なかなか体得が難しい、業界やクライアントに対する専門知見やリレーションと、高度なコンサルティングケイパビリティを同時に身に付け、自らの市場価値をも大きく高めていける部門です。 ぜひ、当部門で経営層が持つ、変革に求められるあらゆるテーマに対し、「PwCの顔」としてワンストップ対応を行ない、事業創造に直接的に貢献する共創・協業型パートナーを目指してみませんか? 未来の仲間にお会いできることを楽しみにしています。 ご応募をお待ちしております。 Work Location(External)
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント【TC-TAS】※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 14921 公開日: 2025/02/07
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
下記8つの職務内容から構成され、最もあてはまる職種を軸に多様なPJを経験することで複数軸を持ったコンサルタントとしてキャリアを広げていただくことが可能です。 ーーーー ①ワークフォース・トランスフォーメーション・コンサルタント New normalの実現に向けたリモートワーク環境の実現ペーパレス化・ワークスタイルアナリティクス等による社員のパフォーマンスの最大化を担います。 ■募集要件 経営環境が変化する中で従業員のエンゲージメントを高め、パフォーマンスを最大化するための新たなワークスタイル、ワークプレイスの在り方をクライアントともに創造し、導くことがミッションです。 ■キャリアパス・成長の機会 ・経営層に近いところで経験 ・経営企画部門、人事戦略部門との経験 ・全社視点のビジネス、テクノロジーの改革の経験 ・グローバル知見の活用 ーーーー ②IT戦略コンサルタント 短期・中長期のITコスト削減とAfterコロナに向けた投資ポートフォリオの最適化コスト削減を定常的に実現できるAnalyticsの実現 ■募集要件 グローバルネットワーク、様々な専門性を有する仲間とのコラボレーションしながら、最新の技術を活用して、日々高度化するお客様の改革プログラムを成功に導くことがミッションです。 ■キャリアパス・成長の機会 ・経営層に近いところで経験 ・経営企画部門、IT戦略部門との経験 ・全社視点の改革の経験 ・国内の豊富な実績・事例の習得 ーーーー ③デジタル・トランスフォーメーション・コンサルタント クライアントがDXを実現させるための戦略・計画策定支援 デジタルやテクノロジーを活用したトップラインの成長を担います。 ■募集要件 戦略、プロセス、人材・組織、テクノロジーを統合的に見直し、 成長のための将来像(Xaasビジネス等)を描き、クライアントを導くことがミッションです ■キャリアパス・成長の機会 ・経営層に近いところで経験 ・トップラインを上げる、新規事業の創造の経験 ・LOBとの経験 ・エコシステム構築の経験 ーーーー ④アーキテクチャ・モダナイゼーション・コンサルタント DXを実現させるためのアーキテクチャの立案 ■募集要件 ビジネス、アプリケーション、データ、テクノロジーを統合的に見直し、アーキテクチャの点から将来像(クラウド・ネイティブ等)を描き、クライアントを導くことがミッションです。 ■キャリアパス・成長の機会 ・経営層に近いところで経験 ・DXの経験 ・クラウドトランスフォーメーションの経験 ・全社IT統合の経験 ーーーー ⑤データ・モダナイゼーション・コンサルタント データ活用基盤、及びデータガバナンス体制の構築支援 ■募集要件 ビジネス、アプリケーション、データ、テクノロジーを統合的に見直し、データ・ガバナンスの点から将来像(クラウド・ネイティブ等)を描き、クライアントを導くことがミッションです。 ■キャリアパス・成長の機会 ・経営層に近いところで経験 ・データを軸に横ぐしで全社改革を推進する経験 ・データを活用した業務改革、新規事業の立案の経験 ーーーー ⑥ITタレント・コンサルタント デジタル化に向けたデジタル機能の強化と内製化の実現 ■募集要件 IT組織、IT子会社のモダナイゼーション、ITソーシングについて将来像を描き、クライアントを導くことがミッションです。 ■キャリアパス・成長の機会 ・経営層に近いところで経験 ・グループ戦略の経験 ・人材・組織改革の経験 ーーーー ⑦クラウド・トランスフォーメーション・コンサルタント デジタル化の推進や既存のサービスを推進するためのクラウド化を含めたテクノロジーモダナイゼーション ■募集要件 戦略、プロセス、人材・組織、テクノロジーを統合的に見直し、クラウド活用の点から 成長のための将来像(マルチ・クラウド等)を描き、クライアントを導くことがミッションです。 ■キャリアパス・成長の機会 ・経営層に近いところで経験 ・グローバル知見の活用の経験 ・アジャイル戦略の立案の経験 ・AWS、GCP、Azure最新事例の経験 ・エコシステム構築の経験 ーーーーー ⑧アジャイル・コンサルタント クライアントに対してAgile開発に対する適合度の診断等やアドバイスを行うことにより、クライアントビジネス目標の達成に寄与する。 ■募集要件 クライアントにおけるアジャイル開発を評価と次の打ち手に対するアドバイス、さらには実際のプロジェクトにおいてクライアントに伴走しながらアジャイル開発を成功に導くのがミッションです。 ■キャリアパス・成長の機会 ・経営層に近いところで経験 ・グローバル知見の活用の経験 ・アジャイル戦略の立案の経験 ・クライアントビジネスに直結した開発の経験
コンサルファームへの転職

広報・メディアリレーションズ【Markets】※経験者のみ

PwC Japan合同会社
案件No. 16378 公開日: 2025/02/07
年収
550〜900万円
勤務地
東京都
職種
テックリード,ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
(広報戦略) ・自身が担当する業務に関連し、PwCのPurposeやValues & behaviors、戦略やマネジメント方針に則った、首尾一貫した対外メッセージが常に発信されるよう目を配る。 ・広報チームリーダーのスーパーバイズの下で、イベントカレンダーの整備・更新や年間活動計画立案をサポートする。 ・担当するプライオリティサービスやストラテジックインダストリーに関して、最適なコミュニケーションプランを企画・提案する。 (メディアとの関係強化) ・担当するプライオリティサービスやストラテジックインダストリーに関して、ターゲットメディアとの関係構築・強化を図っていく。 ・また各Markets担当と連携しながら、メディア向け勉強会や懇親会を適時に企画・実施する。 (取材対応) ・メディアからの依頼に応じて、もしくはクライアント&インダストリーチームや各LoS (Line of Service)/OU (Organization Unit) からの要請を受け、取材をアレンジする。 ・メディアに対する質問の事前ヒアリングや取材対応者への事前レクチャーを実施するとともに、取材に同席し、特にリスク管理の観点から取材内容をコントロールする。取材後は記事掲載状況をモニタリングして定期的にレポートを作成し、関係者に報告する。 J-00002693
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

製造・流通・サービス部会計監査および各種証明業務【CIPS/TMT】※経験者のみ

PwC Japan有限責任監査法人
案件No. 14476 公開日: 2025/02/06
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント
業務内容
■財務諸表監査 ・日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他) ・海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) ■内部統制監査 ・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 ■その他証明業務 クライアント: 製造・流通・サービス業界(自動車・エネルギー、化学・医薬及びその他産業資材、小売・消費財及びサービス) 情報・技術・エンターテインメント業界 国際監査業務、国内監査業務の両方の業務があり、幅広い経験を積んでいただく機会があります。 充実した研修制度と徹底したオンザジョブトレーニンングにて、監査、会計の知識の習得をサポートしています。 ◇所属について 内定確定後、ご入社までに配属部門が確定いたします。 -CIPS (消費財・産業財・サービス部)  ・多様なクライアントの監査を通して、一流のプロとして成長ができる環境があります。  ・PwCメンバーファームと協働することが多くあります。  ・監査以外の多様なフィールド(海外PwCへ、官公庁・事業会社への出向など)でキャリア構築ができます。 -TMT (テクノロジー・エンターテインメント部)  ・5年間でクライアント数が2倍になり、多様なメンバーが活躍しています  ・最新のデジタルツールを使用し、独自の勉強会等を設けています。  ・若手が活躍し、周りの職員がサポートする文化が形成されています。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

データ・テクノロジーアドバイザリー【経営課題・金融規制・コンプライアンス関連】(RFM)※経験者のみ

PwC Japan有限責任監査法人
案件No. 14495 公開日: 2025/02/06
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,BPO
業務内容
■【RFMについて】 PwCあらた有限責任監査法人のRFM(レギュラトリー・フィナンシャルマーケッツ・アドバイザリー部)は、PwC Japanおよびグローバルネットワークが蓄積したコンプライアンス、金融規制等に関する専門性を武器に、国内の大手金融機関に対して、金融規制対応支援、金利指標改革対応支援、アンチ・マネー・ローンダリングに代表される金融犯罪対策支援、グローバルコンプライアンス態勢構築支援、コンプライアンス・デューデリジェンスを始めとする非財務アドバイザリー領域において、業界をリードする最良最適なサービスをクライアントとの強固な信頼関係に基づいて提供します。 当部は、PwC Japanグループが「コンプライアンス&レギュラトリーグループ」の中核を担う部門として、2019年7月1日付でPwCあらた有限責任監査法人内に新たに設立しました。 ■【職務内容】 主に金融機関に対して、クライアントが抱える経営課題・コンプライアンス課題・事務上の課題等を分析し、それらを効果的・効率的に解決するためのソリューションを考え出すことと、その導入に当たっての上流検討(業務要件定義等)を行うことが主な職務です。 当部は国内外の金融規制およびコンプライアンスに関する専門知見を有するプロフェッショナルの集団であり、またPwCには日本のメンバーファーム及びGlobal Networkのノウハウと知識にフルアクセスできる環境が整っています。 また、今後データの分析、分析・計測ツールの開発、ツールを活用したコンサルティング業務・Proof of Conceptの実施といった業務の拡大を見込んでおり、IT及びデジタルの知見や経験を持つ人材、もしくはそういった分野に興味を持つ人材を広く求めています。 我々はこれらを総動員し、クライアントが規制当局・顧客・社会に対する説明責任を果たしつつ、適切な業務体制・効率的なオペレーション等を実現できるよう支援することに、誇りとやりがいを持って取り組んでいます。 ■【ポジションの特徴、魅力】 候補者のご経験・強み・希望を十分に理解したうえで、当部におけるポジションを検討いたします。 当部には各分野において経験豊富な専門家が多数在籍していますので、現在未経験の分野を希望される場合でも、当該分野の専門家となるまで十分なサポートを行います。 当部では業務に参画するメンバー各々の意見・主張を最大限取り入れつつ、最適なクライアントサービスを追求しています。そのうえでデジタルリテラシーを備えた人材に対しては多くの期待を寄せており、自由な発想を歓迎していますので、関連する業務経験や普段お持ちの課題認識等を最大限活用することができます。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

UI/UX Lead / Director (AIC-067)※経験者のみ

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
案件No. 23027 公開日: 2025/02/06
年収
700〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webディレクター・プロデューサー(受託)
業務内容
【TCSインタラクティブとは】 TCSインタラクティブではカスタマーエクスペリエンスデザイン、デジタルマーケティング、デジタルチャンネルに於いてサービスを提供しています。インド、英国、オランダなど、世界の各地域に拠点を持ち、グローバルな視点でクライアントの課題解決を行っています。現在、TCS Japanではビジネスを加速的に成功させるためのメンバーを探しています。 https://www.tcs.com/tcs-interactive-services 【ポジションについて】 TCSインタラクティブのデザインチームメンバーとして、顧客体験を重視したサービス及びプロダクトのデザインに携わり、本質的な課題解決を行います。国内外のクライアントが抱える問題を、東京及び世界のTCSオフィスのデザイナーやエンジニアとともに解決します。 【職務内容】 ・Webサイト及びアプリケーションのコンセプトデザイン,デザインシステム の定義、魅力的かつ分かりやすい画面デザインの作成 ・プロジェクトを統括し、クリエイティブなアウトプットの提供に責任を持つ。 ・デザインリサーチ及びユーザビリティテストの計画、実施 ・コンセプト策定からそれに基づいたビジュアルの開発。 ・他部署のメンバーやクライアント側の専門家、オフショアのデザイン ・開発チームとの協働 ・ステークホルダーインタビューを含むユーザー調査への参加 ・デザインシンキングワークショップやプロトタイピングのサポート、及び顧客への提案活動 ・経験の少ないUXデザイナーのプロジェクトにおける指導、サポート、及び成果物のレビュー 【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

金融規制アドバイザリー【RFM】※経験者のみ

PwC Japan有限責任監査法人
案件No. 12479 公開日: 2025/02/06
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
テックリード,ITコンサルタント
業務内容
■【RFMについて】 PwCあらた有限責任監査法人のRFM(レギュラトリー・フィナンシャルマーケッツ・アドバイザリー部)は、PwC Japanおよびグローバルネットワークが蓄積したコンプライアンス、金融規制等に関する専門性を武器に、国内の大手金融機関に対して、金融規制対応支援、金利指標改革対応支援、アンチ・マネー・ローンダリングに代表される金融犯罪対策支援、グローバルコンプライアンス態勢構築支援、コンプライアンス・デューデリジェンスを始めとする非財務アドバイザリー領域において、業界をリードする最良最適なサービスをクライアントとの強固な信頼関係に基づいて提供します。 当部は、PwC Japanグループが2019年7月1日付で新設する「コンプライアンス&レギュラトリーグループ」の中核を担う部門として、同日付でPwCあらた有限責任監査法人内に新たに設立しました。 ■【職務内容】 1.金融規制対応アドバイザリー 主に以下の金融規制に対するアドバイザリー業務を国内大手金融機関に対して提供しております。 クライアントの規制対応において、アドバイザーとして、法規制/当局動向調査、法規制の調査・分析、規制対応方針の策定支援、業務プロセス・内部統制構築/社内規定整備支援、システム開発/高度化の業務要件定義支援、プロジェクトマネジメント等幅広い領域を支援しております。 ・市場関連規制(各国店頭デリバティブ規制、証拠金規制、米スワップディーラー規制、欧州MiFID2、欧州ベンチマーク規制、ファンド規制、空売り規制、Resolution Stay、欧州SFTR) https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance/governance-risk-management-compliance/compliance/international-financial-regulatory.html ・業務範囲規制(米ボルカールール等) ・バーゼル規制(流動性規制、CVA規制、FRTB等) ・市場コンダクト ・その他(米中間持株会社法、欧州中間持株会社法、銀証ファイヤーウォール規制、欧州GDPR) さらに、金融マーケットや金融機関の課題となることが想定されるESG関連法規制への対応、暗号資産・デジタルアセットに係る規制への対応、金融サービス業等の各種許認可取得の支援、銀行による業務範囲拡大への対応、銀証ファイヤーウォール規制緩和への対応、非金融機関の金融参入等の支援等、ターゲット拡大中です。 2.その他金融アドバイザリー 金融規制対応に加えて、以下のような非規制領域に係るアドバイザリー業務も提供しております ・金利指標改革対応(2021年末に見込まれているロンドン銀行間金利(LIBOR)の公表停止に向けた対応の支援) https://www.pwc.com/jp/ja/industries/fs/libor.html ・プロセス最適化・ツール導入による業務効率化、システムやデータベース導入に係るデータ整備 ・テクノロジーやデジタル技術導入検討支援 ■【ポジションの特徴、魅力】 ・候補者の方のご関心・ご興味をお伺いし、上記1もしくは2のいずれかのポジションで面接を実施いたします。 各分野ごとに経験豊富な専門家がいますので、現在未経験の分野であっても、選択された分野の専門家となるまで十分なサポートをいたします。なお、キャリア形成のため、複数の分野をご経験いただくこともございます。 ・当部では、ご本人のキャリア形成のため、弊法人全職員を対象とした資格試験補助制度に加え当部の業務に関連した部門独自の資格試験補助制度(合格祝金支給や年会費負担)を設けております。 ・海外PwCとコラボしたグローバル案件も多いため、英語を活かしたい方、グローバル志向が強い方にはご活躍いただける機会の提供が可能です。
コンサルファームへの転職

公認会計士/税理士試験合格者採用担当リクルーター【HR】 ※経験者のみ

PwC Japan合同会社
案件No. 12804 公開日: 2025/02/06
年収
500〜650万円
勤務地
東京都
職種
テックリード,ITコンサルタント
業務内容
【定期採用について】 年に1回公認会計士/税理士試験があり、その合格者をターゲットとして採用活動を行うことをPwCでは「定期採用」と呼んでいます。 その採用数は年間数百人に及び、活況な採用活動を展開しております。 定期採用はいわゆる中途採用/キャリア採用とは異なり、年間を通じたイベントの開催や、各種学校とのリレーション構築をすることで公認会計士/税理士試験受験者に魅力付けをし、合格後には「PwCあらた」「PwC税理士法人」へ入社していただけるよう、動機づけと入社意思の醸成が重要です。 今回のポジションは、好業績を背景とした採用活動の拡大のもとの増員となります。 会計・監査・税務という社会的に責任ある領域での活躍を志すプロフェッショナルを一人でも多く採用することは、わたしたちPwCにとって、ファームの戦略上もっとも重要視されており、当該ポジションに就かれる方には、大きなやりがいを感じていただけることと思います。 【本ポジションの具体的な役割/業務内容】 ◆採用スケジュールに基づいたコミュニケーション戦略の立案及び実行・推進 ◆採用イベント/ワークショップ等の企画・運営 ◆各種コミュニケーション/ブランディングツールの企画・作成・管理(対面&リモート) ◆採用マーケットにおけるEmployer of Choiceを実現するためのブランディング戦略立案及び企画・実行、等 その他採用業務として ■採用を成功に導く為の分析、プランニング、プロジェクトマネジメント ■各種学校やベンダーとの折衝、リレーション構築 ■応募促進(説明会開催、社員紹介の促進など) ■ダイレクトソース(求人メディア、SNS等)の活用 ■採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施 ■担当部門へのレポーティング ■データ管理(採用システム、エクセルなどを用います) ■その他、採用関連のプロジェクトのリード 【本ポジションの魅力】 ・各種コミュニケーション/イベント等の企画・実行において、ビジネスサイドをはじめさまざまなステークホルダーと協働して運営していきますので、分析力、企画力、提案力、交渉力、プロジェクトマネジメント力、等のスキルを存分に発揮しつつ、さらなる自己成長を図れるフィールドがあります。 ・ファームの経営層が主要なビジネスパートナーとなりますので、ファームのビジネス戦略、経営課題解決、人材マネジメント等も学ぶことができます。 ・当社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、マネジメント層との日常的な協働を通じて、自身の業務がファームの成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。 ・個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。 ・当該業務を通じ、監査業務のみならず、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、M&A等の業界知識も学ぶことが出来ます。 ・将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。 ★ここがポイント! (Before/Afterコロナ)週2回までのリモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です! ※現在のWithコロナ期間は原則フルリモートです。 【オフィス紹介動画】 https://www.youtube.com/watch?v=bt6fzAunAVM
コンサルファームへの転職

中途採用リクルーター【HR】 ※経験者のみ

PwC Japan合同会社
案件No. 12805 公開日: 2025/02/06
年収
550〜850万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
PwC Japanグループ (コンサルティング合同会社、あらた有限責任監査法人、税理士法人、アドバイザリー合同会社、PwC Japan合同会社)いずれかの中途採用の戦略立案から採用業務実務まで幅広く担当していただきます。 以下の中途採用業務をお願いします。 採用計画立案からオファーまで、部門の相談役となり、部門の採用成功の為に伴走する役割となります。同時に、チームの牽引役としてのご活躍を期待しています。 ■採用を成功に導く為の分析、プランニング、プロジェクトマネジメント ■外部エージェント(人材紹介会社など)との折衝、リレーション構築 ■応募促進(エージェント向けのミーティング開催、社員紹介の促進など) ■ダイレクトソース(求人媒体、SNS等)の活用 ■採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施 ■担当部門へのレポーティング ■データ管理(採用システム、エクセルなどを用います) ■その他、採用関連のプロジェクトのリード 【本ポジションの魅力】 採用は部門トップの重要事項となっており、エグゼクティブ層とのリレーション構築経験を積むことが出来ます。 マネジメント層へのレポーティングを通じ、ロジカルに考え、数字でレポートを行う経験を積むことが出来ます。 個人の裁量に任される範囲が広く、新しい採用手法にチャレンジ出来る環境があります。 採用を通じ、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、M&Aの業界知識を学ぶことが出来ます。 ★ここがポイント! 週2回までのリモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です!

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント