コンサル求人を探す

該当 781
コンサルファームへの転職

デリバリー ディール バリュー【ROI/DDV】※経験者のみ

PwCアドバイザリー合同会社
案件No. 14449 公開日: 2022/12/24
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
経営/戦略コンサルタント,財務/会計コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【職務内容】 ■M&A、事業再編による企業価値向上に向けた経営統合(PMI)の支援 ・統合ビジョンおよび統合計画の作成、ガバナンス・経営管理の高度化を含む統合プロジェクトの支援 ・シナジー分析・事業価値向上施策の検討、モニタリング、実行支援 ・各機能領域の組織・機能の統合に向けた組織・業務・プロセス設計・導入支援 ■事業再編・カーブアウトを通じたポートフォリオの最適化支援 ・事業再編や事業単位での買収・売却(カーブアウトディール)、JV設立に関するオペレーション面からのフィジビリティスタディ・ストラクチャー検討 ・ディール実行時のセルサイドないしバイサイドからのデューディリジェンス、事業統合、事業分離に係る具体設計、プロジェクト推進、実行支援 ■オペレーションデューデリジェンス ・バリューチェーン/オペレーションの構造ならびにパフォーマンス分析 ・カーブアウトディールにおけるオペレーション面の影響分析、デューディリジェンス ・ITデューディリジェンス 【上記支援作業における下記のタスク】 ①クライアントのオペレーション構造分析、改善余地の検討、施策検討 ②業績管理・改善に向けたデータ分析、財務分析、モデル策定/データ分析/ダッシュボード構築 ③各種検討資料および報告書の作成(エクセル、パワーポイント) ④多数のステークホルダーを含むプロジェクトマネジメント ⑤株式売買契約、事業譲渡契約、その他ディールに係る付随契約内容の検討 ⑥オペレーション機能の統合、人事・財務会計機能の統合、連結決算、内部統制の統合・最適化 ⑦IT環境の分析、統合/分離施策検討 ⑧提案活動に関わる調査・分析 【部門からのメッセージ】 クロスボーダーのM&A取引の日常化、業界再編の加速によりディールの数・複雑性が増す中、私たち自身も継続的なイノベーションによりクライアントの価値創出に向けて日々邁進しています。事業会社やプライベートエクイティファンドをクライアントに、ディールの実行のみならず価値創出に向けた買収後の経営統合(PMI) とそれに伴うガバナンスの整備や、オペレーション統合・最適化、グループポートフォリオの最適化に向けたカーブアウトディールの検討・実行支援等を通じて、ダイナミックな業界再編の世界に身を置くことができます。 ディールフェーズではFAや弁護士を含む各種の専門家との連携、実行フェーズでは売主・買主・対象会社の多様な部門・国籍の方々を含む多様なステークホルダーを含むプロジェクトをリードしていきます。 ご自身の専門性を活かしつつ様々な関係者とのプロジェクトを通じてご自身の成長機会を求める方は是非ご応募ください。 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、 経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、 様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

移転価格コンサルタント マネージャー(東京・名古屋・大阪)※経験者のみ

PwC税理士法人
案件No. 14451 公開日: 2022/12/24
年収
800〜万円
勤務地
東京都,愛知県,大阪府
職種
その他コンサルタント
業務内容
下記の業務をお任せいたします。 ●移転価格リスク評価・ドキュメンテーション作成にかかわる支援 ●移転価格調査への対応にかかわる支援 ●移転価格課税後の相互協議申請などの支援 ●移転価格課税後の異議申立て、審査請求および訴訟の支援 ●APA(事前確認)にかかわるコンサルティング ●グローバル・タックス・プランニングにかかわる支援 ●金融ビジネスにかかわる移転価格コンサルティングサービス ●海外の移転価格税制にかかわる移転価格コンサルティングサービス ●パートナーと協力しての、営業活動、コンサルティングサービス、プロジェクトマネジメント、スタッフの教育、   等
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

AI・IoTを活用した新産業モデル推進業務(PMO)【TSI BigData】※経験者のみ

PwCビジネスアシュアランス合同会社
案件No. 14471 公開日: 2022/12/24
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■PwCビジネスアシュアランス合同会社について PwCビジネスアシュアランス合同会社では、PwCあらた監査法人と協業してあらたな価値を社会に提供していくために、積極的に新規事業を創出しています。 ■BigDataチームについて 本チームでは、政府、中央省庁、国立研究所、大学等の学術機関等に対して、AI技術・IoT技術の実業への適用に係る実証実験(PoC)、新規事業開拓支援事業等のサポートをしています。 ■職務内容; 経済産業省の「IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業」の事務局として「ビッグデータを活用した新指標開発事業」の企画およびプロジェクトマネジメントをお願いします。 (参考) http://www.pwc.com/jp/ja/assurance/public-offering/big-data201610.html 経済産業省 統計調査に関する委託事業 http://www.meti.go.jp/statistics/itaku/itakujigyo.html 【具体的には】 ? 経済産業省と本事業の企画に関する打ち合わせ ? ビッグデータの利活用に関する有識者委員会との打ち合わせ ? 本事業に参加する委託先企業(金融機関、ITベンダー、データサイエンス事業者等)の指導・監督 ? ビッグデータの利活用に関する調査・分析 本事業の推進にあたってはIoT、ビッグデータおよび人工知能の分野における最先端の研究者(有識者)からのアドバイスを受けることができます。 世界に157か国、22万人以上の専門家を擁するPwCグローバルネットワークの一員として、PwCのプロフェッショナルサービスのデジタル改革業務にも参画することができます。 ※PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

製造・流通・サービス部会計監査および各種証明業務【CIPS/TMT】※経験者のみ

PwC Japan有限責任監査法人
案件No. 14476 公開日: 2022/12/24
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
財務/会計コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■財務諸表監査 ・日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他) ・海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) ■内部統制監査 ・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 ■その他証明業務 クライアント: 製造・流通・サービス業界(自動車・エネルギー、化学・医薬及びその他産業資材、小売・消費財及びサービス) 情報・技術・エンターテインメント業界 国際監査業務、国内監査業務の両方の業務があり、幅広い経験を積んでいただく機会があります。 充実した研修制度と徹底したオンザジョブトレーニンングにて、監査、会計の知識の習得をサポートしています。 ◇所属について 内定確定後、ご入社までに配属部門が確定いたします。 -CIPS (消費財・産業財・サービス部)  ・多様なクライアントの監査を通して、一流のプロとして成長ができる環境があります。  ・PwCメンバーファームと協働することが多くあります。  ・監査以外の多様なフィールド(海外PwCへ、官公庁・事業会社への出向など)でキャリア構築ができます。 -TMT (テクノロジー・エンターテインメント部)  ・5年間でクライアント数が2倍になり、多様なメンバーが活躍しています  ・最新のデジタルツールを使用し、独自の勉強会等を設けています。  ・若手が活躍し、周りの職員がサポートする文化が形成されています。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

データ・テクノロジーアドバイザリー【経営課題・金融規制・コンプライアンス関連】(RFM)※経験者のみ

PwC Japan有限責任監査法人
案件No. 14495 公開日: 2022/12/24
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■【RFMについて】 PwCあらた有限責任監査法人のRFM(レギュラトリー・フィナンシャルマーケッツ・アドバイザリー部)は、PwC Japanおよびグローバルネットワークが蓄積したコンプライアンス、金融規制等に関する専門性を武器に、国内の大手金融機関に対して、金融規制対応支援、金利指標改革対応支援、アンチ・マネー・ローンダリングに代表される金融犯罪対策支援、グローバルコンプライアンス態勢構築支援、コンプライアンス・デューデリジェンスを始めとする非財務アドバイザリー領域において、業界をリードする最良最適なサービスをクライアントとの強固な信頼関係に基づいて提供します。 当部は、PwC Japanグループが「コンプライアンス&レギュラトリーグループ」の中核を担う部門として、2019年7月1日付でPwCあらた有限責任監査法人内に新たに設立しました。 ■【職務内容】 主に金融機関に対して、クライアントが抱える経営課題・コンプライアンス課題・事務上の課題等を分析し、それらを効果的・効率的に解決するためのソリューションを考え出すことと、その導入に当たっての上流検討(業務要件定義等)を行うことが主な職務です。 当部は国内外の金融規制およびコンプライアンスに関する専門知見を有するプロフェッショナルの集団であり、またPwCには日本のメンバーファーム及びGlobal Networkのノウハウと知識にフルアクセスできる環境が整っています。 また、今後データの分析、分析・計測ツールの開発、ツールを活用したコンサルティング業務・Proof of Conceptの実施といった業務の拡大を見込んでおり、IT及びデジタルの知見や経験を持つ人材、もしくはそういった分野に興味を持つ人材を広く求めています。 我々はこれらを総動員し、クライアントが規制当局・顧客・社会に対する説明責任を果たしつつ、適切な業務体制・効率的なオペレーション等を実現できるよう支援することに、誇りとやりがいを持って取り組んでいます。 ■【ポジションの特徴、魅力】 候補者のご経験・強み・希望を十分に理解したうえで、当部におけるポジションを検討いたします。 当部には各分野において経験豊富な専門家が多数在籍していますので、現在未経験の分野を希望される場合でも、当該分野の専門家となるまで十分なサポートを行います。 当部では業務に参画するメンバー各々の意見・主張を最大限取り入れつつ、最適なクライアントサービスを追求しています。そのうえでデジタルリテラシーを備えた人材に対しては多くの期待を寄せており、自由な発想を歓迎していますので、関連する業務経験や普段お持ちの課題認識等を最大限活用することができます。
コンサルファームへの転職

Technology Strategy コンサルタント【Strategy-TCS】※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 14408 公開日: 2022/12/19
年収
500〜2000万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
デジタル化が進展している昨今、ほぼすべての新規事業はテクノロジを活用したものになっています。 Technology Strategyは、デジタル・テクノロジの知見をベースに事業戦略や事業構想策定など 様々な事業課題をクライアントとともに解決していくことをミッションにしたチームです。 【担当業務】 ストラテジーコンサルティング部門におけるデジタルテクノロジーの専門家チームです。 デジタルを活用した新規事業/新サービスの構想策定から、市場投入以降のデジタルサービス/プロダクトの改善・成長まで、PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携しつつ、一気通貫で支援します。 【担当業界】 業界問わず、様々な業界のプロジェクトがあります。 【担当領域】 デジタルテクノロジーで実現できる新規事業の構想策定、事業構想を実現する技術アーキテクチャ設計、プロトタイピングでのPoC、デジタルテクノロジーの実装支援、アジャイル型/プロダクト型組織への変革など上流から中流の支援をを中心としており、いわゆる戦略コンサルタントの業務内容とITコンサルタントの業務内容 の両方をご経験できます。 【具体的なプロジェクト】 ・ コネクテッドカー関連新サービス企画から実現・成長までの伴走支援 ・リテールテック導入構想策定からPoC支援、デジタルツイン構想策定から構築支援 【人員構成】 中途採用社員の比率は7割(うち約半数はコンサル未経験)で、コンサルティングファーム、テクノロジー企業、スタートアップなどのバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。 女性比率は3割です。 【部門からのメッセージ】 ITバックグラウンドをお持ちで戦略コンサルタントへの転身にチャレンジしたい方、スタートアップのエンジニア等でビジネス面のスキルを身に着けたい方、デジタルテクノロジーの知見をビジネス/社会に活かしたい方、本当の意味でのデジタル人材を目指す方が着実にスキルアップできる環境です。ご応募お待ちしております!
コンサルファームへの転職

Digital Government Anywhere Talent【PS】※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 14402 公開日: 2022/12/19
年収
500〜2000万円
勤務地
東京都,愛知県,大阪府,福岡県
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
デジタル庁をはじめとする中央官庁、地方地自体、独立行政法人、医療機関及び教育機関等の準公共分野のクライアントがデジタルトランスフォーメーションを実現させるための戦略・計画策定支援、デジタルやテクノロジーを活用した社会課題の解決を担います。 戦略、プロセス、人材・組織、テクノロジーを統合的に見直し、 よりよい未来の姿を描き、地域社会、日本全体を導くことがミッションです。 ■キャリアパス・成長の機会 ・幹部層に近いところでの経験 ・社会課題の解決、デジタル広域連携を中心とした新たなコミュニティの在り方の企画・検討の経験 ・戦略的アライアンスパートナーとのエコシステム構築の経験 ・公的機関のCIO補佐官、DXアドバイザーへの就任の機会
コンサルファームへの転職

Microsoft Solutionコンサルタント【TC-MS】※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 14403 公開日: 2022/12/19
年収
500〜2000万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【担当業務】 Microsoft Solutionを中心に他社製品も活用し、業務/IT改革の全体計画策定支援、業務/IT改革支援、プロジェクトマネジメント支援を行います。 【担当業界】 業界業種を問いません。幅広い業界向けにMicrosoft Solutionを活用したサービスを提供します。クロスボーダー案件にも携わる機会があります。 【担当領域】 構想立案、PMO等のコンサルティング、クライアントサポートを始め、システムの構築・稼働フォローまで幅広いサービスを提供します。 Business Application ・ERPソリューションコンサルティング https://pwcjapan-career.secure.force.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C5F00001YxGEEUA3 ・CRMソリューションコンサルティング https://pwcjapan-career.secure.force.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C5F00001YxGETUA3 Infrastructure/Collaboration ・ワークスタイル変革コンサルティング https://pwcjapan-career.secure.force.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C5F00001YxGEiUAN ・クラウドトランスフォーメーションコンサルティング https://pwcjapan-career.secure.force.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C5F00001YxGF1UAN ・インテグレーテッドソリューションコンサルティング https://pwcjapan-career.secure.force.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C5F00001YxGFBUA3 【人員構成】 発足から数年の若いチームでほぼ100%中途入社メンバーで構成されています。 出身母体もSIer、コンサル業界、ITメーカーと多岐に渡ります。 Microsoft Solution未経験者についてはトレーニングコースの受講、資格取得のサポートを手厚く行っており、早期立ち上げを支援いたします。 【部門からのメッセージ】 アーキテクトの素養とインダストリーに関する知識両面を求められる為、幅広く人材を求めています。 Solutionの性格上、グローバル案件も多く、海外案件を志向するメンバーにも最適です。 ApplicationからInfra/Cloud、セキュリティ、コラボレーション支援やData Analytics支援等、クライアント業務の変革に幅広く対応しています。 また近年顕著化するMicrosoft社のCloud優先の姿勢に伴いリリースされる新しいプロダクトにもいち早く取り組んでいます。 プロジェクトではクライアントと密接に連携を行う事は勿論の事、時には比較的新しいSolutionでメーカー・ベンダーと連携しパイロット的な実装を行う事もあります。
コンサルファームへの転職

財務会計マネージャー【Finance】※経験者のみ

PwC Japan合同会社
案件No. 14359 公開日: 2022/12/18
年収
1000〜1300万円
勤務地
東京都
職種
経理/財務
業務内容
■このポジションに期待すること PwCグループが担う共通及びファンクションのビジネス戦略・プロジェクト戦略・事業価値最大化を目指した、制度会計・税務の知識・経験に基づいた、戦略的な財務会計、及び組織マネジメント 【ミッション例】 ◆プレイングマネージャーとして、PwCグループ各社単体決算、税務申告、グローバルへの財務報告、及び支払業務管理 ◆経営トップ・各事業コントローラーと協働のもと、経営戦略を成功に 導くための財務面におけるアドバイス ◆市場や事業の変化/変革に応じ有るべき指標の設定/改定等 ◆制度会計の統括、資金管理 ◆経理システム企画 ■ポジションの魅力 ◆一般的な外資企業と異なりJapan自ら企画できる自由有 ◆PwCのGlobal networkの中でのコミュニケーション ◆将来のキャリアアップの可能性(シニアマネージャー、ディレクター、CFOへのキャリアアップや管理会計分野へのローテーション等) ◆企業成長のフェーズに大きく関与(過去5年10%超成長) ■研修(トレーニング)の環境について OJTによるトレーニングがメイン その他、部内研修や外部研修の利用も可能 英語研修の補助あり 日本におけるPwC各社の会計・経理業務を担当する部署になります。 PwC Japan Groupの提供するサービスを支えるため、数値に関するプロフェッショナルとしてフロント業務の遂行を支援しています。 ■職場の雰囲気 スピークアップの文化が根付き、アイデアや意見を伝えやすい企業風土です。 中途入社100%で内部昇格事例多数あり、出産育児休暇取得社員多数あり、男性の育児休暇取得促進施策を実施中です。 昨年度従業員満足度にて高い指数の実績があります。
Finance全体では80名以上のメンバーがおり、そのうちの財務経理チームの所属社員は24名です。 F&A(財務経理)チーム 職階別人員構成) Senior Manager x 1 Manager x 4 Senior Associate x 7 Associate x12  ※その他、派遣社員の方 4名います。
コンサルファームへの転職

流通・消費財業界コンサルタント【CM】※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 14373 公開日: 2022/12/18
年収
600〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,財務/会計コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■担当業務 この業界は最新のデジタルツールやテクノロジーを駆使して、顧客に新たな体験を提供することが求められています。我々は豊富な経験と知見、ソリューションを保有しており、常に新しい視点から企業の経営課題の解決を支援できるチームです。お客様のパートナーとして持続的な成長と信頼構築を支援します。みなさんも我々と一緒にシステム導入や特定業務の改善にとどまらないコンサルティング経験を積むことが可能です。 ■募集要件 我々は「消費者の体験価値を最大化する」ことをチームミッションとして日々活動しています。 PwC内外の広範なステークホルダーと連携し、以下のようなPJの提案、プロジェクト推進を行います。 ・顧客体験の向上 ・サステナビリティへの対応 ・リテールマーケティングエクセレンス ・コスト削減と経営資源の最適化 ・ガバナンス強化および迅速な不正・不祥事対応 ■チームの特徴 中途入社者85%、女性スタッフ比率50%程と、多様性に富んだチームです。 メンバーのケアに重点をおいており、PwCコンサルティングのチームの中でも高い定着率を誇っています。 実際に中途入社したメンバーからは以下のコメントが上がっています。 ・上司との適度な距離感がよい ・手を挙げれば多くの経験ができる ・フィードバックの文化が根付いている ・人と人とのコミュニケーションを重視した社風がよい ・個人のキャリアを会社全体でサポートしてくれる ・ワーキングマザーとして、仕事とプライベートの両立がしやすい
【部門からのメッセージ】 https://www.pwc.com/jp/ja/industries/rc.html

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント