コンサル求人を探す

該当 442
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

保険業界コンサルタント【FS-Insurance】 ※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 12572 公開日: 2022/04/13
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◆担当業務 ●Growth & Innovation -国内保険市場の縮小・伝統的商品の収益性低下や、テクノロジー進化に伴う競争力の源泉の変化に対応すべく、  企業変革・イノベーション実現を目的とした「事業計画・新規事業プランニング」「インオーガニック成長・事業再編のプランニング・実行」「プロダクト&サービスイノベーション」「顧客サービス・チャネル戦略のプランニング・実行」等を支援 ●Operation -環境変化に伴う既存事業の収益の限界や、働き方改革の加速・コスト削減要請の高まりに対応すべく、  持続的な成長実現を目的とした「オペレーション戦略策定」「ターゲットオペレーティングモデル(TOM)策定」 「新規事業バリューチェーン構築」「戦略的コスト削減・最適化」「データを利活用したビジネス変革のプランニング・実行」「CXトランスフォーメーション」等を支援 ◆担当業界・サービス ●生命保険 ●損害保険 ●共済 ◆プロジェクト例 ●生命保険会社、損害保険会社および共済事業者向けに、事業戦略立案・事業計画策定の支援 / 顧客サービス・チャネル戦略立案支援 / CXトランスフォーメーション / 業務プロセス改革・組織改革 / 海外オペレーション統合支援 / 大規模トランスフォーメーションプログラムの企画・推進 / 企業合併にともなう業務統合支援 / デジタル化戦略策定支援 / デジタル化推進支援 等 ◆PwCのシゴトの魅力 ●保険業界を取り巻く環境が大きく変化する中で、上流の戦略策定段階から実行に至るフェーズにおける関与が可能 ●AIやIoT、データ活用、サイバーセキュリティなど、最新のデジタル技術を活用した顧客企業のビジネスモデル変革に携わることが可能 ●「コーチング制度」や「キャリア開発を重視したアサインメントプログラム」等の成長に直結する特徴ある制度を活かしたキャリア開発が可能 ●多様な中途入社人材が活躍する、自分と異なる人を自然と受け入れ・尊重するカルチャー・土壌で働くことが可能 ●目の前の仕事の規模だけで判断せず、中長期的な視点で投資する、多様な挑戦が可能(ビジネスの組成や海外出向等) ●コンサルティングに留まらない、監査法人、税理士法人、アドバイザリーや海外オフィスとの連携を通じた価値提供が可能
コンサルファームへの転職

製造業コンサルタント 【IPS-IPA】/名古屋 ※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 12546 公開日: 2022/04/13
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都,愛知県,大阪府,福岡県
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
"製造業クライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍頂きます。 【担当業務】 業界知識、業務知識、プロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、PwCのグローバルネットワークと、戦略策定、改革施策のリードから定着化までの多様なソリューションの提供によってクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。 【担当業界】 国内外の製造業全般(自動車、部品、重工業・エンジニアリング、化学・素材、建設業、住宅設備、産業機械・その他製造業) 【担当領域】 戦略策定から改革施策の実行、定着化までをグローバル規模で支援します。 <マネジメントコンサルティング> -MaaS戦略を含む事業戦略策定 -R&D改革 -SCM改革 -CRM改革 -経営管理・財務・会計・原価企画業務改革 -グローバル企業のビジネス改革 -リスクマネジメント -組織再編/アライアンス構築 -施工管理高度化 <システムコンサルティング> -SAP等のパッケージシステムを活用したSCM, PLMなどの基幹システム導入 -Digital(IoT、AI、RPA)を活用したトランスフォーメーション -サイバーセキュリティ対策 【具体的なプロジェクト】 ・生産管理業務プロセス改革 ・データアナリティクスによる工場マネジメントの高度化 ・BOM統合ソリューションの導入 ・R&D業務プロセス改革、コストマネジメント強化 ・品質保証改革(設計品質・製造品質の強化、市場品質とのトレーサビリティ、体系構築) ・調達コスト削減ソリューション導入・展開 ・アフターサービスパーツサプライチェーン再構築 ・アフターサービスパーツ価格設定戦略立案 ・デジタルマーケティングと次世代製品構想 ・自動車ディーラーマネジメント高度化 ・サイバーセキュリティ&ソフトウェアアップデートに関するWP29対応 ・フォレンジックサービス(不正調査・データ分析) ・BIMを活用した建設プロセス改革 ・建設ロジスティクス業務のSSC構築 ・建設IoT構築・ビックデータ活用支援 ・次世代技術のビジネス化構想(例:コンパクトEV)、MaaS戦略立案 ・グローバル経営管理組織、業務、システムの導入 【人員構成】 対象業界での経験が求められるため、当該業界での実務経験者、およびコンサルタントとして当該業界へのサービス提供を経験した要員が多く所属しています。 【部門からのメッセージ】 日本の製造業は、伝統的なものづくりの強みを生かしながら、グローバル市場の競合に打ち勝つため絶え間ない努力を続けておられます。 私たちは、製品開発、設計、生産といったものづくりの領域から、原価管理、経営管理といった管理領域、およびMaaS等の事業戦略といった新しい領域までの幅広い領域の専門家が集い、様々なバックグラウンドを持ったまた世界各国のPwCメンバーの知識や経験を総合的に活用した付加価値の高いコンサルティングサービスの提供を通じて、日本の製造業を強力に支援したいと考えています。 クライアントの抱える課題に対して、クライアントと共に真剣に考え、クライアントの成長に貢献したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。 また、コンサルティングサービスの提供に紐づく、ビジネスの発掘・マーケティング活動、ソリューション開発、クライアントリレーションシップマネジメントなどの活動が必要であり、当該経験を持つ方々も併せて募集しています。"
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

エンターテイメント・メディア業界コンサルタント【TMT-E&M】 ※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 12559 公開日: 2022/04/13
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,財務/会計コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【担当業務】 エンタテイメント業界・メディア業界ではかつてないスピードで大きくデジタルの波を受け変化を続けています。私たちPwCのE&Mは、グローバルネットワークと深い知見・経験を最大限活用し、成長戦略策定から新規事業開発、データ活用戦略策定、サイバーセキュリティ、IPビジネスマネジメントなど、クライアントの抱えるあらゆる経営課題に向き合い、変革を伴走支援しています。 【担当業界】 メディア: テレビ、ラジオ、新聞、出版、広告、販促、印刷等 エンターテイメント:映画、音楽、ゲーム、玩具、芸能、スポーツ、アミューズメント、レジャー等 【担当領域】 戦略策定(ビジネスモデル策定、事業戦略、M&A戦略、成長戦略・コスト構造改革、財務・経理戦略、人事・組織戦略、IT戦略、デジタルトランスフォーメーション等) ・特定テーマ別コンサルティング(IoT戦略~Solution Design、Digital Solution Design、サイバーセキュリティ、グローバル税制関連、リスク・ガバナンス等) ・BPR推進(ToBeモデル検討、グローバル組織・グローバル業務改革、チェンジマネージメント・働き方改革、デジタル化・システム改革等) ・システム導入推進(プロジェクトマネジメント、クラウドアプリ・パッケージ導入、データアナリティクスツール導入、RPA導入、BIツール導入、等) ・上記内容における提案活動、戦略立案やグランドデザイン等の上流業務、プロジェクト推進(プランニング、要件定義~システム導入までの一連の業務) 【具体的なプロジェクト】 ・PwCの独自概念であるBXT(Business eXperience Technology)やFuture Designを活用した長期成長戦略策定 ・新規ビジネス立上に伴う競合リサーチ/ベンチマーキング、マーケットリサーチ ・M&A、アライアンス戦略立案 ・共創型新規ビジネス開発 ・メタバース等エマージングテクノロジー活用戦略策定 ・部門別IT事業計画立案 ・AI・IoTなどのテクノロジーを活用した新規/グローバル事業戦略立案 ・マーケティング・顧客接点改革 ・業務プロセス改革 ・財務戦略・企業業績管理高度化 ・ITシステム改革構想策定 ・働き方改革・人材マネジメント改革 ・プロジェクトマネジメント・チェンジマネジメント支援 【人員構成】 E&Mはコンサルティング業界出身者と業界出身者が連携して業務を遂行する部隊となります。かつてのコンサルティング提案だけではなく両社の連携にて可能となるクライアントのインサイトを理解した上でのサービス提供ができるチーム編成をしています。 【部門からのメッセージ】 E&M業界は今後、放送法の改正やネット同時配信、OTTの台頭、IP管理対応など数多くの課題が山積していきます。PwCのE&Mはすでにこれらを解決しているUS、UKのケースを鑑み日本の市場に応じた方向性を新たな仲間と共に組み立てていきたいと考えています。皆さんの多くの応募をお待ちしています。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

LVC(ヘルスケア:医療、医療情報分野/Cクラス)※経験者のみ

株式会社NTTデータ経営研究所
案件No. 12278 公開日: 2022/03/23
年収
520〜720万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◆募集本部/ユニット 社会基盤事業本部/ライフ・バリュー・クリエイションユニット ◆ポジション概要 ■概要 医療分野におけるコンサルティング、事業戦略立案、実証事業、調査研究業務。 持続可能な地域社会づくりの実現に向けて、主に医療分野(特に医療情報分野)において、 中央省庁や自治体、民間団体(企業)を対象に、上流工程から現場における 実行支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供する。 プロジェクト事例: ・ICTを用いた医療情報の利活用(EHR/PHR、IoT、遠隔医療、人工知能(AI)等)基盤の整備 ・地域医療提供体制の再構築支援 ・病院経営改善支援 ■担当業務 ビジネスコンサルティングのプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。
コンサルファームへの転職

LVC(ヘルスケア:介護、地域包括ケア分野/Cクラス)※経験者のみ

株式会社NTTデータ経営研究所
案件No. 12279 公開日: 2022/03/23
年収
520〜720万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■概要 介護分野、地域包括ケア分野にかかるコンサルティング、事業戦略立案、実行支援、調査研究業務。地域の生活者が長く健康を維持できる社会の実現に向けて、介護分野、地域包括ケア分野において、中央省庁や自治体、民間企業を対象に、上流工程から現場支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供する。 プロジェクト事例: ・地域包括ケア実現に向けた産官学連携プロジェクト、地方自治体支援、人材育成プロジェクト ・介護・医療・健康データ分析に基づく自治体施策立案、実証事業 ・介護・地域包括ケア政策立案に資する官公庁における調査研究 ■担当業務 ビジネスコンサルティングのプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。 ■職階 コンサルタント
コンサルファームへの転職

【Sector_HS&W】戦略コンサルタント --- ライフサイエンスセクター・グローバルプロジェクトチーム※経験者のみ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
案件No. 11996 公開日: 2022/03/05
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
EYライフサイエンスチームは、戦略コンサルティングファーム、Big4コンサルティングファームでのグローバルプロジェクト経験を豊富に有するメンバーが中心となって、トップティアグローバルライフサイエンス企業へのコンサルティング支援を行っているチームです。 「グローバルCEOと同じ視点に立って経営を俯瞰できるコンサルタント」を目標に、CEOアジェンダに含まれる経営課題全てをカバー領域としてコンサルティング支援を実施しています。 グローバルライフサイエンス企業におけるコンサルティング支援:   ・グローバル戦略に基づいたローカル事業戦略・製品戦略立案  ・グローバル企業の日本市場参入戦略立案  ・グローバル本社と連携した日本国内市場・顧客調査、分析   ・営業・マーケティング計画策定・実行支援  ・事業収益改善  ・組織再編  ・ビジネスモデル・トランスフォーメーション  ・経営ビジョンの策定/導入/浸透支援  ・経営/事業構造の評価および改革支援  ・意思決定スキームの設計/導入/運用/定着支援  ・戦略実行を可能にする組織の設計/導入  ・グローバルプロジェクトのマネジメント/実行支援(特に、Executive層対象案件、Global In-Bound/Out-Bound案件)  ・End to Endのグローバルバリューチェーン改革支援(サービス設計/製造/販売/カスタマーケア等)  ・改革実現スキルの設計/向上支援
【求人の魅力】 1)対応領域 デジタルや金融、公共サービスなどの領域で、幅広くコンサルティングサービスを提供。特に近年では、デジタルテクノロジー領域に注力。テクノロジー領域の専門性に特化したチームも複数存在し、複雑化する企業の課題をデジタル技術で効果的に解決している。また「経営コンサルティング」と「ファイナンスコンサルティング」を1つの会社として提供できているのも他にはない特徴の一つ。 2)コンサルティング事業は急成長中 2019年に新たな成長戦略「プロジェクト・ドラゴン」を策定。以降、コンサルティング事業が2020からの3期連続で国内売上成長率30%超を記録するなど躍進中。大企業の経営環境が年々不確実性が高くなっている中、業界のプロフェッショナルを配置する「セクターを中心としたオペレーション」で、「王道の経営コンサルティング」を着実に実行できているのが成長を収めている要因の一つ。 3)強固なグローバルネットワークと多様な人材の活躍を後押しする環境 世界150以上の国・地域に700を超える拠点を有し巨大なネットワークを形成。グローバルなつながりが強い点も同社の特徴。また「ダイバーシティ、エクイティ&インクルーシブネス(DE&I)」の考えの下、多様な人材の活躍も推進している。(女性が活躍できる環境作り、マルチカルチャー 等)
コンサルファームへの転職

Customer & Marketing Strategy Operation(顧客接点&マーケティング戦略領域)※経験者のみ

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
案件No. 11969 公開日: 2022/03/02
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント,Webディレクター・プロデューサー(自社サービス)
業務内容
【職務内容】 Customer Strategy Operation Unit Customer領域においては、 ・Customer Strategy Operation:戦略・業務・デザイン領域を担当 ・Customer Technology:テクノロジー領域を担当 のUnitに分かれています。 Customer SOでは、マーケティング、セールス、サービスといったカスタマー&マーケティング領域において、戦略構想からオペレーション改革を中心としたサービスを提供します。加えてビジネス実行の伴走支援やテクノロジー領域までもおクライアントが真に成功までコミットするEnd to Endの支援を提供しています。主なオファリング、チーム構成は以下のとおりです。 ・Customer Strategy 顧客戦略を担当する。コーポ―レートストラテジーと違い、顧客起点での戦略を立案する 顧客洞察、カスタマーストラテジー、デジタルストラテジー、プロモーション戦略・コミュニケーション戦略、ブランド戦略、カスタマージャニー/ペルソナ、STP、マーケットリサーチ ・Marketing マーケティング領域を担当する。特にデジタルマーケティングがトレンド マーケティング戦略・実行(4P)、Webトランスフォーメーション、コンテンツ戦略、パーソナライゼーション/OneToOne、MA、顧客データ戦略(CDP・DMP)、顧客アナリティクス、SNS ・Commerce Eコマース領域を担当する B2Bコマース、B2Cコマース、マーケットプレイス、コマース戦略・導入・売上向上伴走 ・Experience Design デザイン領域を担当する。Creative Director/UxUI Designerの領域 クリエイティブ、サービスデザイン、UXUIデザイン、IMC/360、プリント/映像(TVC)/デジタル ・Sales Transformation 営業DX、営業改革を担当する 営業戦略、営業DX、PRM(パートナーセールス/代理店)、営業チャネル変革、CPQ、セールスマネジメント、営業インセンティブ、アカウント戦略、営業ワークスタイリング変革、グローバル営業 ・Service Excellence カスタマーサービス、アフターサービスを担当する カスタマーサクセス、サービスエクセレンス、コンタクトセンター、フィールドサービス、Newタッチポイント(LINEなど)、アフターサービス、顧客接点AI、音声マイニング/VC ・Digital Experience (New MarTech) 新世代のマーケティングテクノロジーを担当する メタバース、ニューロマーケティング、Web3、AR/VR、IoT Customer SO Unitの特色 コンサルファーム、広告代理店、事業会社のマーケ・営業・経営企画、WEB/EC企業、デジマ企業出身者等、様々な経験を有するメンバーが在籍する多様性の高い組織です。コンサル、デザイナー、エンジニア、データサイエンティストによるコラボレーション案件の豊富さも特色の一つです。また各自の専門性をもとに、C&M知見を活かしたWellbeing、Sports、EducationなどのNew Value活動を通したインスピレーション/コミュニケーションも活発に行われています。 〇プロジェクトや社外活動がわかる「DeloitteDigitalWeek2022」 https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/technology/articles/dd/ddw-2022.html 〇DeloitteDigitalサイト https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/technology/topics/deloitte-digital.html
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

ロジスティクス・物流コンサルタント※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 11864 公開日: 2022/01/24
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
<概要> Industry4.0(Logistics4.0)やDX時代の到来、産業を超えたコラボレーションなどの産業構造における改革が進む中、AI/IoT/ビックデータ等のテクノロジー要素を活用し、既存の物流改善ではなく物流を企業の成長戦略・経営課題の視点からとらえ、日本と世界をつなぐグローバルで且つ次世代のロジスティックス・サプライチェーンを構築するための戦略策定~実行支援まで幅広いコンサルティングを行います。 <職務内容> クライアント(製造業・流通業・物流業・サービス業等)に対してロジスティクス・サプライチェーン改革の支援のため、物流現場の調査・課題分析から戦略策定・業務プロセス・システム課題の解決まで幅広いコンサルティングを提供します。 ・物流が関わるサプライチェーン上の調達/購買、生産、販売などの業務プロセスとITの概要を俯瞰したり、場合によっては日々の業務データを分析することで課題を抽出する。 ・プロジェクトにおける主要なアウトプット(ドキュメント)の作成を行い、クライアントに対するファシリテーションを実施する。 ・クライアントへの動機付け、チェンジマネジメント、プロジェクト管理を行い、プロジェクトを成功に導く。 ・ロジスティクス業務やサプライチェーンを始めとする企業の基幹業務を支援するデジタルテクノロジ/ソリューションの応用検討と、ソリューションベンダーとの協業・パートナーシップをサポートしながら、DX時代を見据えたこれまでにない新しい物流サービス・ソリューションの開発を担う。 <この職種の魅力> ・ロジスティクス、サプライチェーンのコンサルティングを提供しているチームのため、どちらの領域からキャリアをスタートしても、プロジェクト経験を通じて他領域へキャリアを拡げていくことが可能です。 ・社内共通トレーニングはもちろん、チーム独自のトレーニングがあり、入社後に知見の拡大・スキルの向上をサポートする環境が整っています。 ・少人数精鋭のプロジェクトが多く、マネージャーや上位タイトルコンサルタントとの距離が近く、フォローする体制が整っています。 ・「日本型ロジスティクス4.0~サービス多様化、物流費上昇、人手不足を一挙解決!~」、「日本型サステナブル・ロジスティクス ~人手不足、コスト増、環境問題、災害を乗り越えて生き残る方法~」等の書籍も執筆するチームです。 ・グローバルプロジェクトも多く、語学力を発揮するチャンスがあります。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

PLMコンサルタント(主に製品開発~生産業務)※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 11867 公開日: 2022/01/24
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【職務内容】 製造業様向けに ものづくり の業務プロセス改革・改善を中心としたプロジェクトの推進、支援を行う。主な対象業務 は、 商品企画、製品開発、生産、調達、サービス、営業など。 ・目的達成のための事業戦略立案および施策ポートフォリオの策定、実行計画への落込み ・業務プロセスの見直しのための、現状調査、課題問題点整理、ToBeプロセス提案 ・具体的な実行施策の推進支援(標準化、業務ルール作り、チェンジマネジメントなど) ・目的達成のためのITシステム導入の支援(ユーザ要求整理、立ち上げ支援) ・プロジェクト推進のためのファシリテーション、プロジェクト管理 ・特定の業界や業態、ソリューションの市場調査、事例収集
コンサルファームへの転職

プロジェクトマネジメントコンサルタント(業務改革・ERPコンサルタント)※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 11869 公開日: 2022/01/24
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【職務内容】 基幹システム(特にERP)のスキル・経験をバックボーンとし、より戦略的、より高付加価値のサービスを提供する。 ■テーマ領域 ・プロジェクト企画立案 ・構想策定/パッケージ選定 ・プロジェクトマネジメント(PMO) ・業務支援 ・業務改革/組織改革 【この職種の魅力】 ・これまで培ってきたERPのスキルを生かしながら、これまでとは別の立場でプロジェクトに参画することができる。 ・ユーザー側からプロジェクトに参画することで、より付加価値の高いサービスを提供することができる。 ・単なるERPコンサルタントを脱して、次のステップへ低リスクで移行することができる。 ・プロジェクトの企画立案、構想策定からプロジェクトマネジメント(PMO)まで、付加価値の高いサービスに集中することができるため、質の高い経験を積むことができ、それにより自分の価値を更に高めていくことができる。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント