コンサル求人を探す

該当 492
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

★コンサル未経験者歓迎★【DX・IT部門改革】DXコンサルタント

株式会社日立コンサルティング
案件No. 16249 公開日: 2024/03/14
年収
500〜900万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
職務内容 急速なDX化推進の潮流に伴い、各企業では、自社にとって真に必要なDX/IT戦略を立案し、確実に実行していくとともに、それらをリーディングしていくDX部門/IT部門の組織・業務・人材の改革が急務になっています。 日立コンサルティングは、長年、日立グループ各社をはじめとしたグローバル大手企業のDX・IT戦略の立案・実行、及び、DX部門/IT部門の組織・業務・人材の改革を支援してきました。 今回、顧客ニーズの高まりによる案件増加を受け、事業拡大をめざしDX/IT部門改革チームを拡大させる事となったため、新たにチームメンバーを募集します。 <業務概要> 本ポジションでは、DX・IT部門改革プロジェクトのリーダーを担当頂きます。 ・全社DXの効果的な推進を目的とした、DX/IT戦略・ガバナンス施策の立案・実行支援。 ・事業戦略に真に貢献できるDX/IT組織への変革を目的とした、組織・業務・人材改革支援。 ・事業革新・業務生産性向上を目的とした、DX/システム導入の企画立案・推進支援。 ・過去コンサルナレッジ・実績を踏まえた、新たなコンサルティングサービスの企画・開発。 <主なクライアント業種> ・日立グループ各社(経営中枢にまで深く入り込み、重要なDX/IT改革の支援を実施) ・上記に加え、自動車、製薬、化学、食品、素材、精密機械、建設機械、通信等の多様な業界で 多くのコンサルティング実績があり、今後、積極的に拡大していく予定。 <コンサルティングの案件例>  ①総合電機メーカー:DX/IT戦略策定~DX/IT組織・人材改革 “顧客の事業戦略とDX/ITの現状を踏まえたDX/IT戦略”や“DX/IT部門の社内での立ち 位置・現状の実力を踏まえた組織・人材改革プラン”を立案し、その実行までを支援 ②総合電機メーカー:次世代基幹システムの構想策定~展開 グループ・グローバルでのデータ経営促進、コスト削減を目的とした、次世代基幹システムの構想策定、実行支援。大規模ERPを企画・運営する組織や制度の設計まで踏み込んで支援。 ③大手製薬会社・大手素材メーカー:IT‐M&A/PMI対応支援 グローバル事業再編(M&A)の増加に対応するため、DX/IT部門としてのM&A/PMI標準対応プロセス整備や、ガバナンスルール整備を支援。実際のIT-PMI案件の支援も実施。 ④総合化学メーカー・建設機械メーカー:DX/IT企画・計画力強化支援 DX/IT部門の上流工程(企画・計画)対応力強化に向けた、組織形態検討・人材像定義の支援。 その後、弊社コンサル技法をベースとした企画・計画工程の標準プロセス設計・教育も実施。 <案件規模> ・主に3~10名程度の体制 ・企画/構想策定フェーズは3ヶ月程度。以降の業務設計・システム要件定義、改革実行・定着化はプロジェクトによるが3ヵ月~1年程度。 <仕事の面白み> ・DX/IT部門の組織・業務・人材にまで踏み込んだ構造改革プロジェクトへの参画 DX/システム導入プロジェクトだけなく、それらを企画~実行するDX/IT部門そのものの 組織形態、業務プロセス、人材にまで踏み込んだ改革プランを立案できる。 ・日立グループの重要改革案件の支援 世界有数のコングロマリット、かつ、数々の改革を成功させてきた日立グループの経営中枢に入り込み、重要・大規模なDX/IT改革案件を企画~実行まで支援できる。 ・日立グループの営業チャネル・ソリューションと連携したコンサルティングの実施 日立グループが持つ豊富な営業チャネルの活用や、様々なDX/ITソリューションを提供できるSE等と連携する事で、グローバル大手企業に実現性の高いコンサルサービスを提供できる。 ・標準コンサルティング技法・テンプレートをベースとしたサービス提供 日立文化を汲み、コンサルティングフェーズおける具体的な推進手順・ワークシート、留意点等を整備した標準技法や、過去案件の成果物を形式知化したテンプレートを整備。これらを活用する事で、比較的若手からプロジェクトをリードする事ができる。 ・新しいコンサルチームの立上げ、事業拡大に主要メンバーとして参画 比較的若いメンバーが多いチームため、参画当初から主要メンバーとして、事業戦略立案、 サービス開発・拡充、人材採用・育成に関われる。
<チームの特徴と方針> ・現状、20名弱のチームだが、中途入社の若手メンバーが活躍している。 ・現状、日立グループを始めとした強固な顧客基盤を持つが、過去に蓄積したノウハウに対する 顧客ニーズの高まりを受け、積極的に新規顧客・案件の開拓を推進しており、事業拡大中。 ・会社・組織規模として大きすぎないので、部門・メンバー間の距離、マネジメント層との距離が近く、縦・横のコミュニケーションが取りやすい。 ・中長期的な視点で人材を育成する文化が根付いており、コンサルティングファームとしては、 極めて人材の定着率が高い。 ・個々人の経験・能力に合わせて段階的に成長できるよう教育体系・メニュー(標準コンサルティング技法、各種ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等)が整備されており、コンサルティング未経験者でも着実にスキルアップできる。 ※特に、標準コンサルティング技法については、DX、BPRをはじめとした各種コンサルティングサービスの具体的な推進手順や作業テンプレートが細かく定義されており、他コンサルファームには例のない内容となっている。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

【People Consulting】SAP Training Development※経験者のみ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
案件No. 19583 公開日: 2024/03/08
年収
900〜1200万円
勤務地
東京都
職種
組織/人事コンサルタント
業務内容
【職務内容/Job duties】 ピープルコンサルティングは、グローバルに16,000人以上、日本でも344人の人事・組織専門プロフェッショナルを擁し、企業の大規模変革(海外進出、M&A・組織再編、労働生産性向上、コスト削減等)を人・組織の観点から包括的に支援しています。 ■業務内容 クライアントへSAP S/4HANA導入に伴う企業変革サポートを行います。主要業務領域はSAP S/4HANAの実装工程ではなく、以下の領域が中心となります。 EYのチェンジ・エクスペリエンス方法論の一部としてSAPユーザートレーニングの計画立案、実行サポートを行います。 ■業務概要 クライアントのSAP導入プロジェクトにおいて業務プロセス標準化をクライアントのステークホルダーと推進し、Organizational Change Manager (OCM)をサポートします。 具体的な業務としては、システム導入後の業務プロセスやユーザーとのコミュニケーション計画に基づくSAPトレーニング計画を立案、実行支援します。 【People Experience & Cultureチーム概要】 企業が事業目的を達成するために従業員を巻き込み、様々な変革を実行するためのチェンジマネジメントのご支援をします。我々のチームはバイリンガル、バイカルチャーなメンバーで構成され、国内外のグローバル企業を対象に、チェンジマネジメントのほか、カルチャーチェンジや人事業務効率化等のサービスを提供しています。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

Finance & Performance(財務・会計領域)SM・Mクラス※経験者のみ

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
案件No. 16112 公開日: 2024/03/03
年収
550〜1550万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
会計領域に関するコンサルティングサービス ・ファイナンスストラテジー:  財務経理組織の将来像検討、トレジャリー、イベント&ターンアラウンド、ファイナンスタレントマネジメント ・ビジネスファイナンス:  連結経営管理、KPI体系再構築、原価計算制度設計、経営管理システム導入 ・オペレーショナルファイナンス:  財務経理業務改革(BPR)、決算期統一・早期化、会計システム構想 ・グローバルビジネスサービス:  機能配置最適化(Service Delivery Model)、SSC構築 上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

【Sector_SI】社会課題ルール形成・戦略コンサルタント(サイバーセキュリティ領域)※経験者のみ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
案件No. 16097 公開日: 2024/03/01
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM),経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント,セキュリティエンジニア
業務内容
米中冷戦時代に不可欠な日本企業の経営能力を補完するために、安全保障経済政策、サイバー政策、ESG投資政策、ブロックチェーン・フィンテック政策の分野で政策アドバイザーを務めているトップコンサルタントで構成したStrategic Impact Unit(ストラテジック・インパクト・ユニット、以下SI)を創設し、中でもサイバーセキュリティ・ガバナンスに精通したGeoeconomics Strategyのサイバーセキュリティ領域で、人材を募集します。 ・Geoeconomics Strategy ・各国の捜査機関およびインテリジェンス機関と連携した研究開発力の向上 ・CFIUSおよび秘密特許制度への対応を念頭に置いたM&A ・アライアンス戦略、Five eyesとコモンウェルズインテリジェンスネットワークを活かした営業戦略 ・Economic statecraftの激化に伴う経済制裁に戦略的な対応が可能なSCM再構築 ・NIST SP800-171、53およびTAPA、NISPOMに準拠したサプライチェーン構築 ・国防権限法に対応した輸出管理体制および電子証拠保全能力の構築 ・セキュリティクリアランス保有人材のグローバルでの採用力強化 上記の中でも特にNISTの重要性は日々大きく変化しており、以下の職種で勤務のご経験のある方は歓迎いたします。 ・ セキュリティエンジニア ・ 脆弱性診断程度前提 ・WH・CTF参加者クラスの方 ・インフラエンジニア ・ ITアーキテクト ・ その他サーバーエンジニア他 ・監査法人のIT監査グループ所属者(アドバイザリー関連チーム所属者等) ・事業会社の内部監査(IT監査)ご担当者
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

【TCF-LA-IA】交通セクター/インフラストラクチャー・アドバイザリー Infrastructure Advisory※経験者のみ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
案件No. 16098 公開日: 2024/03/01
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,財務/会計コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
●チーム紹介 近年、我が国では政府や地方自治体が運営する資産へ民間のノウハウを導入するという方針の下で、空港コンセッション(民間委託)等の交通インフラの変革、国・地方・企業が一体となって政府が掲げるグリーン成長戦略並びに2050年カーボンニュートラルの実現に向けた再生可能エネルギー分野の拡大や国内洋上風力発電事業(海域占用計画公募等、新たなマーケットが急速に成長しています。 こういった中でEYSCのインフラストラクチャーアドバイザリーチーム(以下「IAチーム」といいます。)は、公的機関及び民間企業に向け、国内外の様々なインフラ事業、コンセッション事業、PPP/PFI(官民連携)プロジェクト等にかかる新規投資・買収あるいは売却に際して、その制度調査からスキーム策定、投資/買収/売却/入札戦略立案、財務モデル構築、資金調達支援、及びエグゼキューションまで一貫したアドバイザリーサービスを提供しております。 EYSCのIAチームは2014年2月のチーム設立以来、順調に業容を拡大し、2021年9月には、EY新日本有限責任監査法人のインフラ関連メンバー約20名を迎え入れ、総勢約40名体制で今後一層の成長を企図しています。また、新型コロナウイルスを巡る現在の状況下においても、市場におけるインフラ事業に対する投資意欲は旺盛です。私たちと一緒にさらなる成長・業容拡大を担う次世代のメンバーを募集しております。 ●募集背景 インフラ事業の中でも、様々な社会経済活動の基盤である交通インフラでは、コロナ禍による事業環境の急激な変化を踏まえ、アフターコロナ時代における新たな事業構造の再構築が求められています。 空港・航空マーケットでは、過去10年にわたって、EYは空港コンセッションマーケットをリードしてきましたが、コロナ禍を経て、エアラインのビジネス環境が大きく変化しており、路線復活競争、路線集約下での生き残り競争の中で、地域全体として空港を生かすための様々な連携や、空港を核とした地域ビジネスの組成・DX・GX、海外展開等、新たなフェーズを迎えています。  また、地域公共交通マーケットでは、持続可能な地域公共交通や分散型社会の実現が政府の政策目標にも掲げられており、これまでの事業者や交通モードの垣根を越えた利便性の向上はもちろん、地域や異業種との共創による地域ビジネスの組成、まちづくりとの連携が求められています。 このように交通インフラでは、DX・GXも含めて事業環境が急激に変化しており、国の方針も転換点にあります。従って、今後、官民連携、事業者再編、地域ビジネスの核となるプラットフォーム(組織)の組成等、様々な業界再編・事業再構築が想定されるところです。この中で、事業環境・業界動向の理解に基づく、関係者間のリスク分担の規定や様々なステークホルダーを巻き込んだビジネスモデルといった事業スキーム策定や、企業再編・官民連携等のTransactionのリード・会計財務面・経営戦略面からのアドバイザリー業務が、官民双方から求められています。IAチームでは、このような業務に関与して頂き、業界をリード・共に発展させていく人材を募集しています。 ●業務内容 <対象となるインフラストラクチャー事業・施設> ・交通インフラ(空港・航空・鉄道・バス・タクシー等) <具体的な業務> ・交通インフラ関係事業者の事業戦略検討・各種経営課題に関するアドバイザリー、関連する国内外市場や先行事例等の基礎調査業務 ・交通インフラ関係事業者と他業種事業者や自治体等との連携による事業戦略の構築 ・交通インフラにおける、PPP/PFI/コンセッション、SPC/官民出資組織設立、公設民営、上下分離等の事業スキームの検討 ・上記に関する国・自治体等における政策立案、規制等の検討支援 ・国・自治体等における交通事業者の経営状況に関する調査、分析等の支援 ・交通の社会的価値の定量化、成果指標検討、及びそれらに基づくファイナンス手法や国・自治体等による支援の在り方検討等、地域内ビジネスモデル・ファイナンススキーム等の検討 ・民営化・民間委託事業等の入札支援業務 ・海外企業による国内のインフラ事業参入支援業務(インバウンド) ・日本企業による海外のインフラ事業参入支援業務(アウトバウンド)
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

【EYP-Strategy】IR戦略コンサルタント※経験者のみ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
案件No. 16102 公開日: 2024/03/01
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
●EYパルテノン ‐ストラテジーチーム紹介 1991年に設立した戦略コンサルティングファームである「パルテノン」を2014年にEYが買収して以来、EYパルテノンとして戦略コンサルティングを提供しています。2020年7月1日、EYは多様な戦略機能とセクターにかかわる知見をEYパルテノンに集約し、クライアントのビジネスに変革をもたらすプロジェクトをリードすべく、新体制をスタートしました。 ストラテジーチームは、EYにおける戦略コンサルティングサービスをリードし、独自のセクターや企業に関する専門知識に加え、詳細な市場・競合分析、顧客調査などから得たデータやインサイトをもとに実行可能な成長戦略の策定を支援します。 現在では50か国以上に6,000人以上の戦略コンサルタントを擁し、外部調査機関「Vault Consulting 50」で2021年 全米第5位にランクされているグローバルトップ戦略ファームです。 ●業務内容 ■機関投資家との対話(IR・SR)のアレンジメントおよびアドバイス: ・IR面談支援:効率的なIR活動に向けた、有望機関投資家の選定(ターゲティング) ・SR面談支援:SR面談アレンジメント、機関投資家毎の対話ポイントの取りまとめ ■株主総会における株主からの信任獲得に向けた支援: ・機関投資家株主からの信任獲得に向け、現状のガバナンス体制・経営実績をもとに、株主総会上程議案の最大反対行使率を予測 ・必要に応じて、ガバナンス改善案をご提案 ・株主総会後、一定の反対行使が集まった場合、反対した機関投資家と反対行使理由を特定し、改善計画をご提案 ■アクティビスト・敵対的買収対応支援: ・アクティビスト/ストラテジックバイヤーによる貴社株式保有状況のモニタリング ・アクティビスト/ストラテジックバイヤーからコンタクト・要求があった場合の対応支援 ・資本市場から支持されるための、あるべき姿の実現に向けたコンサルティング
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

BTF(コンサルタント_若手業務経験者/C~SCクラス)※経験者のみ

株式会社NTTデータ経営研究所
案件No. 19473 公開日: 2024/02/29
年収
520〜1000万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
募集ユニット ビジネストランスフォーメーションユニット ポジション概要 【ミッション・特徴】 クライアントの“コアコンピタンス”に直接的な価値提供を行うことをミッションとし、その時々のホットな経営・事業課題を有するプレイヤーに対して"攻め"に軸足を置いたコンサルティングサービスを提供。コンサルタントの特徴として、クライアントに関連する技術への深い造詣や知的好奇心を持ち、クライアントならではの経営の未来像の先読みを行い、クライアント提供価値の再定義と事業モデル変革を支援する。 【主なクライアント/インダストリー】 ・通信、電力・ガス、Web/EC、金融、不動産、情報サービス、ヘルスケア・スポーツ、製造、自動車、ハイテク、その他サービス業等 【PJ例】 大手通信機器メーカーにおけるIoT/M2M領域の事業戦略策定支援 大手SI事業者向けソリューション開発戦略の立案(ユーティリティ業界け) 大手SI事業者における海外進出戦略の立案(通信・ユーティリティ業界向け料金・顧客管理システム) 大手通信事業者における中長期技術戦略の立案大手通信機器メーカーにおける新規事業戦略の立案(スマートビジネス関連) 大手通信機器メーカーにおける全社事業ポートフォリオの再構築 大手エレクトロニクスメーカーにおけるTV事業再構築支援             大手総合電機メーカーにおける可視光技術を活用した事業戦略策定支援 大手自動車メーカーにおけるカーボンニュートラル時代の事業戦略策定支援 大手エレクトロニクスメーカーにおけるPost5G時代の事業戦略策定支援 など ■担当業務 大手事業会社の経営層・事業部長格を相手として、中長期的な成長戦略や業態変革・新規事業開発に関する客観的な情報分析と方向性の提案に関する役割と担っていただきます。 具体的な役割としては、以下のとおり ・外部環境の将来変化・テクノロジーの将来動向の予想 ・新規事業・新規サービスの市場構造・問題点の分析、解決策の仮説立案 ・課題や仮説を導出するためのフレームワークの設計 ・仮説検証のための調査設計・調査実施、関係者へのヒアリング ・クライアントや関連する人達とのディスカッション時のファシリテーション ・デジタル技術の国内外先進事例やビッグトレンドに関する調査・分析 ・経営の外部環境の調査・分析、強み・弱みの分析 ・事業特性や業界構造の分析、成功要因の分析 ・アライアンス候補企業の調査・選定
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

データ分析コンサルタント※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 16073 公開日: 2024/02/24
年収
400〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント,データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
・AI/デジタル活用サービスに向けたコンサルティング支援 ・データ解析支援(可視化・モデリング・プロトタイピング等) クライアントは、製造業、小売、金融などが多く、その他様々な企業様のデータ分析課題の解決に貢献しています。 LTSには、データ分析やAI導入支援など様々なデジタル活用サービスで実績を積んだデータサイエンティストが所属しています。 データ活用やAI開発の企画から実装までの支援を行うとともに、テクノロジーを活用した新規事業開発、事業計画の策定支援も実施しており、戦略・事業立案のコンサルティングからデータサイエンスの企画・実装に強みを持っています。 【事例①】 ・クライアント:大手製造業 ・サービス概要:製造ラインの異常検知アルゴリズムの開発 正解データの少ない品質異常を非構造化データから検出するため、アルゴリズムの方針設計から技術調査(主に論文)、実装まで支援  単一アルゴリズムでは現場要件を満たすことは難しいので、複数のアルゴリズムをカスタマイズして実装 ・手法・ツール・言語:Python, 深層学習 【事例②】 ・クライアント:AI開発事業者 ・サービス概要:AI開発に強みのあるパートナー企業とエンドユーザー企業に向けたAI導入を支援  事業・業務と技術に知見のあるコンサルタントがAI導入における価値設計・要求整理・要件定義・初期分析までを対応  広範なデータ構造(テーブルデータ、自然言語、画像など)やAIアルゴリズムに対応する開発検証の推進を支援 ・手法・ツール・言語:Python, Rを用いたデータ可視化・線形/非線形モデリング, 統計 【事例③】 ・クライアント:消費財メーカー ・サービス概要:業務効率化・自動化に向けた数理最適化の技術を用いたAI開発支援  コンサルティング(業務分析、要件定義)から実行(論文調査、アルゴリズム開発、システム連携)まで一気通貫で支援  対象業務が汎用的な最適化手法で解くことはできないため、最新論文を参考にしつつ、業務に適した独自のアルゴリズムを開発 ・手法・ツール・言語:Python,数理最適化, AWS
求める役割 様々な業界・業務領域のクライアントからご相談のある、データ分析・AIコンサルティング関連業務を担当していただきます。 ※クライアントが持つデータ課題に対するコンサルティングだけでなく、統計解析や集計・可視化、機械学習モデルの構築までの実装(コーディング)も含みます。 (技術領域は時系列データ、自然言語、画像処理まで多様) 知識のみではなく、自分で手を動かすことで、プロジェクトの経験とともに技術の本質的な理解を進めることができるため、その両面で活動していただきます。 その結果として、より事業・社会価値の高い領域にデータ分析技術を活用していただけるようになることを期待しています。 組織 Strategy & Insights Dept. データ分析チーム 現在メンバーは約15名。各種サービスは拡大・開発中であり、チームとしての立ち上げ期にあります。年齢や在籍期間、国籍、役割に関わらず、「興味を持つ」ことに貪欲で知らずのうちに追求してしまう、そんなマインドを持ったメンバーが集まっています。 <チームミッション> 産業と技術、双方の発展に貢献することをチームのミッションとして日々活動しています。 「産業への貢献」コンサルタントとして、テクノロジーを用いてクライアント事業の成長や市場の発展の貢献する活動 「技術への貢献」技術を手段として活用するだけでなく、技術そのものの発展にも貢献する活動 具体的には、クライアントへのコンサルティングと並行して、大学機関との共同研究や業界団体での技術発表などの活動を行っています。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

【TCF-LA-IA】(トランザクション領域)インフラストラクチャー・アドバイザリー※経験者のみ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
案件No. 19231 公開日: 2024/02/08
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
★CVに加え、志望動機書の提出をお願いします <インフラストラクチャーアドバイザリー チーム紹介> EYSCのインフラストラクチャーアドバイザリーチーム(以下「IAチーム」といいます。)は、公的機関及び民間企業に向け、国内外の様々なインフラ企業/事業/資産、PPP/PFI(官民連携)プロジェクト等にかかる新規投資・買収あるいは売却に際して、その制度・マーケット調査から投資/買収/売却/入札戦略立案・スキーム策定、財務シミュレーションモデル構築、資金調達支援、及びエグゼキューションまで一貫したトランザクションに係るファイナンシャル・アドバイザリーサービスを提供しております。 EYSCのIAチームは2014年2月のチーム設立以来、順調に業容を拡大し、総勢40名体制で今後一層の成長を企図しています。また、ポストCOVID-19、エネルギー危機、又はカーボンニュートラルの実現など、厳しい環境が続く現在の状況下においても、市場におけるインフラ事業に対する投資意欲は旺盛です。私たちと一緒にさらなる成長・業容拡大を担う次世代のスタッフを募集しております。 <国内外における主なクライアント> ・電力会社・ガス会社・石油会社 ・再生可能エネルギー事業者/EPC事業者/O&M事業者 ・金融機関(政府系/メガバンク/信託/地域金融機関/外資系)、リース会社 ・総合プラントメーカー/総合電機メーカー ・ゼネコン・不動産デベロッパー ・鉄道会社 ・総合商社 ・インフラファンド、PEファンド ・グローバルなインフラ資産オペレーターなど国内参入を図る海外企業 ・中央省庁、地方自治体 など <業務内容> ファイナンシャル・アドバイザー業務を主とした国内及び海外のインフラ企業/資産・PPP/PFIプロジェクトに関するM&A、資金調達支援(プロジェクトファイナンス組成)、フィージビリティ・スタディ、ビジネス・デュー・ディリジェンス、プロジェクト・マネジメント、及びその周辺業務 ●業務対象領域(企業/事業/資産)  ・再生可能エネルギー発電事業(洋上・陸上風力/水力/太陽光/木質バイオマスなど)  ・新エネルギー関連事業(蓄電池・アンモニア・水素・EVなど)  ・交通インフラ(空港/有料道路・橋梁/港湾/鉄道・LRTなど)  ・上下水道事業  ・文教施設/スポーツ施設(アリーナ/スタジアム/競技場など)  ・IR/MICE施設  ・その他、インフラ関連企業/事業/資産 ●具体的な業務  ・インフラ企業/事業/資産のM&Aにおけるファイナンシャル・アドバイザー業務  ・事業/資産ポートフォリオの見直し支援、リストラクチャリング、企業/事業売却やカーブアウト  ・日本企業による海外のインフラ企業/資産の投資/買収支援業務(アウトバウンド)  ・海外企業による国内のインフラ事業への参入(インフラ企業/資産の投資/買収を含む)支援業務(インバウンド)  ・新規インフラ事業参入に係る戦略立案、マーケティング支援業務  ・海外市場の基礎調査、並びに新規市場参入支援業務  ・国内及び海外の空港・有料道路などの民営化にかかるコンセッション事業の入札支援業務  ・資金調達(プロジェクトファイナンス組成を含む)支援、リファイナンス支援  ・インフラファンド組成支援業務  ・各種デュー・ディリジェンス、財務シミュレーションモデル構築、価値算定に係る取り纏め
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

IT戦略コンサルタント(CIOサポート)※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 19232 公開日: 2024/02/08
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント
業務内容
duties CIOやIT部門のマネジメント層への戦略立案と業務変革のコンサルティングを専門とするチームです。 企業環境はテクノロジーの進化により目まぐるしく変わる変化の時代です。私たちは、インダストリーの枠を超え、この時代に適合する戦略、組織、業務へのトランスフォーメーションを提供し続けます。コンサルタントの一人ひとりが、CIOクラスの幅広い視野と知見を持ちつつ、変革の実現力を備えたIT戦略コンサルタントを目指しています。 CIOサポートとは: CIOやIT部門への期待は、各職務層や部門より多岐多様な形で寄せられます。CIOが継続的にこの期待に応えていくために、私たちは、ITが経営に寄与していくための戦略から、業務や組織を運営するマネジメントの在り方、そして変革を実行し定着化するための活動まで、さまざま形でご支援を行っています。 CIOサポートは、クニエの実績と知見を蓄積し、CIOを支えるための幅広いソリューションを、4つの領域、ITストラテジーコンサルティング、ITマネジメントコンサルティング、エグゼキューションコンサルティング、トータルサポートコンサルティングとして構成しています。 特に、デジタルトランスフォーメーションの推進により、IT部門に求められる期待も大きく変容しています。IT部門のミッションビジョンバリューを再定義し、企業活動に貢献すべく変革を進めるCIOおよびIT部門のマネジメントの方々の力となるべく、IT戦略やIT部門業務の改革を中心に活動しています。 【プロジェクト事例】 ・ITストラテジーコンサルティング:IT戦略やビジネスプラン検討などを支援します。 グローバルIT戦略策定支援、中期経営計画策定支援(ITサービス企業)、新規クラウドサービスビジネスプラン策定支援、グローバルITマネジメント動向調査、事業運営状況の分析企画支援、デジタルコミュニケーション構想策定支援などを実施 ・ITマネジメントコンサルティング:IT部門の業務改革や組織設計など、制度や業務、組織の改革を支援します。 グローバルIT組織設計およびジョブディスクリプション設計支援、IT組織のミッション/ビジョン策定支援、M&AにおけるIT部門業務統合支援、企業分離におけるIT組織およびシステム再設計支援、グループITポリシーおよび規程類整備支援、DX時代におけるIT投資/コスト管理、ノーコード/ローコード開発標準検討支援など実施 ・エグゼキューションコンサルティング:変革を実現し価値を創出するための活動を支援します。 基礎研究を活かすためのDX企画支援、アプリケーション運用業務集約化支援、システム運用業務改善支援、事業統合におけるIT PMO支援、SDGsテック構想化支援など実施 ・トータルサポートコンサルティング:計画から実行まで、価値創出に向けた一連の取り組みを伴走します。 数十国にわたる企業統合におけるグローバルサイト統合支援、会社売却に伴うIT業務分離化支援、M&Aに向けたターゲット・スクリーニング支援など実施 【チーム施策】 当チームでは、会社施策に加えて数々のチーム施策を実施しており、コンサルタント業界未経験の方でも着実に立ち上がり成長する環境、経験豊富な方はその知見を活かしさらに専門性を高めていくための施策を用意しています。 ・Trend Research 定期的に、外部の有識者に最新動向を講演いただき意見交換する場を開催しています。また、各種IT業界関連のセミナー情報も共有しています。 ・Knowledge Share & Role Play ご自身が参画していないプロジェクトを事例化し、チームにシェアしています。プロジェクト外のメンバーとの交流機会を持ち連携を深めると共に、シェアは、メンバーがクライアントに扮して事例をプレゼンしディス化ションするロールプレイ形式を取っています。 ・Research & Share CIOやIT部門マネジメント層が関心を寄せるテーマをリサーチしてレポート化し、チームへのシェアおよび外部発信を行います。適宜上位クラスのコンサルタントがレビューし、質の高いレポートの作成を支援します。 ・Talk With 仕事だけでなく趣味やプライベートなど、ちょっと聞いてみたい事を気さくに話し合う場を、定期的に開催しています。 ・1on1 中途入社のコンサルタントと定期的に1on1を開催し、コンサルタントとしての着実な成長を支援します。
【この職種の魅力】 ・1人のコンサルタントとして、クライアントのマネジメント層やリーダー層と接点を持ち活動できます ・インダストリーの枠を超え、CIOやIT部門が企業活動に貢献していくための価値創出を追及できます ・コンサルタント業界未経験の方の着実な成長に向け、会社施策に加えてチーム施策(リサーチ&シェア、トレンドリサーチ、ナレッジシェア&ロールプレイ)を実施しており、実績もあります ・将来的にCIOクラスとして活躍できるように、幅広い知見を学ぶことができます

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント