コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
Digital & AI コンサルタント (Advanced Technology Sherpa)※経験者のみ
株式会社シグマクシス年収
650〜万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント
業務内容
◆AIを中心としたデジタル技術やIoT/Robotics技術を活用した産業創造、事業開発、社会実装コンサルタント◆
機械学習、最適化、強化学習、生成系等のAIを中心としたデジタル技術や、AIが現実世界にアクセスする手段としてのIoT/Robotics技術を活用し、社会課題の解決や新しい事業開発、産業創造、データドリブン経営の実現に向けて、構想策定・技術目利き・実証実験の社会実装までをクライアントやビジネスパートナーと共に推進します
■技術系:機械学習/最適化/生成AI/IoT/Roboticsを活用した実証実験、システム実装
■業務改善系:デジタル技術やIoT/Robotics技術を活用した業務改善、ビジネス適用
■事業開発・サービス開発系:AI/IoT/Robotics分野における事業開発構想策定、新規サービス立ち上げ
■先端技術調査系:先進技術動向、活用事例をスタディし、クライアントに知見をインプット
■人材育成系:クライアント社内のDX人材、データ人材の育成
◆リーダーから一言
とくにこんな方にお薦めです
■新しい産業や事業やサービス作りに強い思いがあり、社会実装したいと思っている人
■論理だけでなく、実際に手を動かして技術に触れること(ソフト、ハード)が好きな人
■コンサルティング経験は無いが、コンサルタントの素養を会得し、デジタル技術をベースとしたサービス構築、業務改善のコンサルタントに転身したいという人も歓迎!ノンコンサル→コンサルのメンバーも多く在籍しています!
幅広い技術分野(例:AI、BlockChain、デジタルツイン、IoT等)をスコープとしている点、技術に対してディープダイブできる点、事業や産業作りをゴールとしている点が特徴となります
公開されている直近実績は以下を参照ください
■AI活用による中古カメラの価格改定自動化支援(シュッピン株式会社様):https://www.sigmaxyz.com/sx/ja/business/case/case7.html
■「生成AI研究ラボ」生成AIサービス導入(伊藤忠商事株式会社様):https://www.sigmaxyz.com/sx/ja/business/case/case18.html
■次世代の製造業(AM研究会事務局):http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/jiam/
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
Analytics & DM コンサルタント (Advanced Technology Sherpa)※経験者のみ
株式会社シグマクシス年収
650〜万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント
業務内容
◆データを活用した企業変革、事業開発コンサルタントを募集!◆
今年度新たに立ち上がったチームで、あらゆるデータを正しく安全に管理、解析、利用するためのシステム基盤、ガバナンスルール・体制、ビジネスユースケース検討フレームワークを活用し、企業や社会の課題解決、新しい事業開発、データドリブン経営の実現に向け、構想策定・技術目利き・実証実験をクライアントやビジネスパートナーと共に推進いただきます。
<プロジェクト事例>
■技術系:データ分析基盤の実装、システム実装やソリューション選定に向けた実証実験
■ガバナンス系:部門横断のガバナンス標準ルール策定、データオーナーやガバナンス体制、プロセス定義
■業務改善・サービス開発系:データを活用した業務改善、新規事業・サービス開発
■人材育成・組織作り系:クライアント社内のDX人材、データ人材の育成、CoE組織の立ち上げ
◆リーダーから一言
全ての先端技術のコアとなるにも関わらず、効果が発揮できるようにコントロールすることが難しい“データ” の専門家として、我々と一緒にトライし、成長し、企業や社会が求めるデータドリブンな世界を実現しませんか
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
BizDev(Al Solution)※経験者のみ
株式会社THIRD年収
800〜1500万円
勤務地
東京都/新宿区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
【募集背景】
AI技術を活用したプロダクトローンチ後、THIRDのAI技術そのものに興味をもっていただく企業が急増しています。各企業それぞれの課題に、THIRDのAI技術をどう適用できるのかを提案できるBizDevを募集強化しています。また、これらのPJTを通じて、同時にTHIRDのAI技術そのもの成長にも貢献していただきたいと思います。
【業務内容】
AIコンサルタントとして、THIRDが誇る世界トップクラスのAIエンジニアたちと並走し、AI技術を活用して特定顧客の深い問題解決?に携わっていただきます。
企業内活動の効率化や品質向上を実現するために、アルゴリズムを活用した新たな標準化の仕組みの実装を推進しています。
・顧客要望とTHIRDのAI技術とをつなぐ企画
・顧客へのソリューション提案/プロジェクトマネジメント
・社内のAIエンジニアを巻き込んだプロジェクトの牽引
・PJTを通じて、THIRDのもつAI技術への成長にも貢献
【案件・プロジェクト事例】
・大手損保との保険金請求の審査自動化システムの提供
・大手メーカーとの集中購買のための自動データ解析/異常値アラートの構築
【配属部署/組織構成】
コンサルティング部 (2023年7月時点)
※代表の井上が直接管掌する部署です
【ポジションの魅力・やりがい】
(1)AIの先端技術についての知見を得られるため、AI Solutionのスペシャリストを目指すことができる
(2)THIRD内でも比較的裁量が大きい部門のため、社内でも大きな成果を出しやすい環境
(3)AI関連の部門はさらに大きくなっていくことが予想され、将来的に事業責任者に抜擢される可能性が高い
【弊社について】
THIRDはAI技術を核として、AI開発プロジェクト/AI SaaSを開発提供するスタートアップ?です。
「Clear Deal ,Clear World?」をビジョンに掲げ、これまでDXが入りにくかった産業の改革をめざしています。
現在のメインターゲットは不動産/建築業界?ですが、すでにそのAI技術を軸に金融・メーカー・小売りへと展開を広げています。不動産建築の知見とAI技術とをプロダクトとして昇華した「管理ロイド」は、紙が中心の不動産管理の現場で発生する点検や検針、不具合管理といったあらゆる業務をスマホ・PCへ置き換えました。大手不動産管理会社を中心に2,000社以上にご利用頂いており、利用者数、登録ユーザー数、AI検針利用会社数においてNo.1を獲得しております。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
金融業界コンサルタント(Finance & EPM / Risk & Regulation)【FS All】※経験者のみ
PwCコンサルティング合同会社年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
その他営業
業務内容
◆担当業務
いかなる組織においても経営目的を達成するにあたってのキーサクセスファクターは経営と執行のコミュニケーションです。 その経営と執行のコミュニケーションを構成するのは組織ガバナンス・管理指標・業務プロセス・情報インフラであり、この構成要素を繋ぐものがFinance・Risk・Compliance・ESGなど財務・非財務のデータを介在した経営管理です。
当チームは、デジタルテクノロジーを駆使して、財務・非財務データを連携・統合した経営管理の高度化、人材配置の最適化、およびその全体構想・計画の策定とトランスフォーメーションを支援しています
また、その対象は「財務部」「リスク管理部」「コンプライアンス部」といったバックオフィスに閉じた課題にとどまりません。当チームはこれらの経営管理領域の様々なコンピテンシーをもちながらフロントオフィスや外部協業も巻き込んだ、戦略的”攻め”の経営管理に転じるための課題解決・支援を行います。
またPwC社内においてもテクノロジーチームや他業界チーム、及び、先行する金融機関を支援する海外PwCのチームとの連携を取ることで、金融機関ならではの堅牢な”守り”を固めつつ、健全な”攻め”を行うことご支援を行います。
◆担当業界・サービス
・大手金融機関
メガバンクおよび大手銀行
大手証券会社
大手損害保険会社
大手生命保険会社
大手リース会社
大手クレジットカード会社
・異業種(非金融)業者による金融事業・決済事業(流通業、通信業など)
・FinTech事業者 に対する、金融業界知見を活かしたサービスの提供
◆プロジェクト例
1. 財務部門、リスク管理部門、コンプライアンス部門のあるべき姿の設計・導入支援
-Target Operating Model設計・導入支援
-シェアード・サービスや外部へのアウトソーシングなどの導入支援
-業務効率化・ガバナンス高度化を可能とするデジタルツール導入支援
2. 財務会計、管理会計、規制、リスク、コンプライアンス等のデータ・レポーティング業務高度化支援
‐グループグローバルでの経営管理データガバナンス・データ基盤構築支援
-ERP・新会計システム、新会計基準(IFRS等)導入支援
-デジタルツールを活用した管理会計高度化支援
-リスクMIレポーティング(含むバーゼル対応・ICS対応等)高度化支援
‐GRC(Governance Risk Compliance)導入支援
3. マーケッツ業務、資産運用業務等の業務効率化・高度化支援
-グローバル・ブッキングモデル高度化支援
-事業ポートフォリオ・マネジメント高度化支援
- 金融規制対応支援(Market Abuse、LIBOR消滅、市場コンダクト対応等)
-市場事務共通化・投資銀行業務自動化・効率化支援、等
4. コンプライアンス・リスク管理
-AML/CFT・FATF第四次対日審査結果対応の支援
-KYC・取引モニタリングのアウトソーシング
-コンプライアンス・プログラム高度化・実行支援
-データ利活用・高度化に伴うデータガバナンス・データプライバシーの保護
‐各種業法・ガイドラインアセスメントおよび改善策実行支援
‐ コンダクトリスク・リスクカルチャー醸成
‐情報セキュリティリスク対応、システムリスク対応支援
5. ESG/サステナビリティ
-中期経営計画立案支援(サステナビリティ、ESGの観点から)
-サステナビリティ領域での新規事業開発支援・市場調査
- ESGリスク管理フレームワーク高度化/顧客リスク管理高度化支援
-ESGデータ収集及びレポーティングプロセス構築支援
-カーボン・ニュートラル戦略の立案、実行支援
-気候変動リスク管理高度化支援
-人権リスク管理高度化支援
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
【大阪‐オープンポジション】コンサルタント職(戦略/業務改革/DX)※経験者のみ
株式会社Re-grit Partners年収
550〜900万円
勤務地
大阪府
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント
業務内容
■仕事内容
Forbes500/Nikkei225を始めとする大手クライアントに対し、業務改革に重きを置きつつ、戦略からテクノロジー導入までワンストップでサービス提供しています。
【詳細】
・顧客の経営層と議論を行いニーズ把握
・プロジェクトの企画立案
・現状調査・分析、改善・改革施策の検討
・顧客へのプレゼンテーション
・現場での改善および改革施策の実施/検証
・進捗/課題/リスクなどの管理
・ソリューションベンダー等パートナー企業の選定、交渉、コントロール
・プロジェクトメンバーの管理、デリバリーにおける品質担保
1)業務改善・改革 将来の“ありたい姿”を実現する 業務を再構築
営業機能改革、店舗機能改革、コンタクトセンター改革、バックオフィス機能改革、シェアードサービスセンター設立 再構築
BPR/BPM、BPO
2)DXを実現する具体的なテクノロジーの選定・導入から活用・定着化
先端テクノロジー・AI(人工知能)・Biometrics(生体認証)、レガシーシステム刷新、RPA/Digital Labor
Big Data/BI、SFA/CRM、ERP
3)テクノロジーを活用した事業戦略や新規事業戦略の策定
デジタルイノベーション戦略策定・Techを活用した既存事業強化・Techを活用した新規事業策定・アライアンス推進
4)大規模プロジェクト/プログラムマネジメント
特徴
■コンサルティング業務における3つの特徴
1.特定の製品やソリューションありきのDXではなく、イシュードリブンであること
2.改革実現のため、スコープレスに必要なことを全てやること
3.成果を根付かせて、出ていくことでクライアントに過度に寄生しないこと
■コンサルティング+1
プロジェクト以外に新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、各種制度設計等、様々
な会社の取り組みに関与・推進いただきます。
大手ファームでは経験しづらい、会社創り・事業創造への関与を通じ、多角的なスキルセットを
得られます。
■評価制度
各職位に期待する役割、成果を定義した弊社独自の評価指標「Expectation Framework」をも
とに、評価者との目標設定、期中での棚卸・修正、期末での評価を相互コミュニケーションのも
と行うため、透明性の高い評価制度を実現しています。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
※コンサル未経験可【経営コンサルタント】マーケティング・セールス領域特化
株式会社リブ・コンサルティング年収
600〜万円
勤務地
東京都/中央区
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
仕事内容
当社の案件の中でも、マーケティング・セールス領域をメインにコンサルティングを行っていただきます。
「事業を拡大するための戦略」としてマーケティングを位置付けて、プロモーション戦略にとどまらず、企業のプロダクトライフサイクルに合わせてどのように事業収益を拡大するかを具体的に設計し、成果創出まで伴走します。
■コンサルティング事例(一部)
・新プロダクトにおけるマーケティング戦略策定
・BtoBにおけるデジタルマーケティング体制構築
・新規市場参入におけるマーケティング調査
・カスタマージャーニー策定によるマーケティング強化
・デジタル活用による営業組織の生産性向上営業マネジメント改革
・営業組織における業務・意識改革
など
(変更の範囲)会社の定める業務
キャリアパス
【入社後~2年目】
経営コンサルタントとしての習熟度を高め、プロジェクトリーダーを担う
【3年目以降】
経営コンサルタントとしての価値発揮に加え、個々人の得意領域やキャリア観に応じた複線型のキャリアパスとなっています。
■マネジメント型
・3年目でマネージャーになり事業創りと組織創りをリードしたのちに、5年目以降はパートナーとして経営陣と共に会社の成長と発展を牽引
■専門型
・各インダストリーやソリューションにおけるスペシャリストとして専門性を磨き続けることで、顧客価値や会社のプレゼンス向上に貢献
■マーケティングセールス型
・クライアントの経営課題を把握し、新たな案件の獲得をすることで、事業の拡大に貢献
■事業企画型
・グループ会社を含めた新規事業の立ち上げから収益化までの一連のプロセスを主導し、事業成果の拡大に貢献
募集背景
リブ・コンサルティングは、スタートアップ、中小・中堅、エンタープライズの3つの事業ドメインにコンサルティングサービスを提供する、国内唯一のビジネスモデルを展開するコンサルファームです。3つのドメインのクライアントへ価値提供を行うことでそれぞれのクライアント層へ新たな価値を生み出すシナジー効果を創出しています。
当社は、戦略の立案を行うだけでなく、仮説検証活動や初期マーケットの探索活動を担う等、現場に深く入り込み”結果の出る成果創出型コンサルティング”を強みとして成長を続けてきました。
クライアントである経営者と共に100年後の世界にもインパクトを残す事業成長を目指しており、ビジョンや想いに共感いただける仲間を増やし、今後の当社の事業をより成長、発展させていきたいと考えています。
当社で働く魅力
1)手触り感のある支援ができる
当社の支援は戦略立案や機能の提供のみにとどまらず、企画?実行支援まで関与します。成果主義×現場主義により、クライアントに確実に成果を届け、中長期的な企業の進化・発展までをリードします。自分の仕事がクライアントや消費者、社会にインパクトを与えていることを実感できます。
2)未経験から活躍できる環境がある
入社後は一人前のコンサルタントになるまで専属のトレーナーがつき、週次の1on1で徹底した振り返りを行う機会が儲けられています。成果を確実に届ける専門性の獲得や、経営リテラシーを向上するための多角的な研修プログラムだけでなく、個別に丁寧なFBを受けられる環境で成長角度を高めることができます。
※詳細はこちらをご確認ください
3)経営・CxO人材に必要なスキルを獲得できる
当社の支援では、常に自分が最終責任者であるという意識を持ち矢面に立って仕事をすることが求められます。論点仮説思考やロジカルシンキングはもちろんですが、自身の意見や覚悟を問われる場面が多くあります。シビアな環境だからこそスキルが磨かれます。
4)事業づくりを体感できる
当社では1つの事業部が1つの会社のような位置付けになっており、「自分たちの事業を経営する」というマインドを持ったコンサルタントが集まっています。少数精鋭のチームだからこそ「自ら売上を作り、組織へ貢献している」という実感を得ることができます。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
事業再生【BRS】※経験者のみ
PwCアドバイザリー合同会社年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,経営企画/事業企画
業務内容
■クライアントの事業再生・再編に関わる支援全般
・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定
・ビジネスデューディリジェンスの実施
・再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援
・ステークホルダー向け交渉支援(取引金融機関、株主や債権者等)
・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援
・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援
【上記支援作業における下記のタスク】
①マーケットリサーチ
②クライアントの事業構造分析、改善余地の検討、施策検討
③上記に関わるフィールドインタビュー、クライアントミーティングの実施
④各種検討資料および報告書の作成(エクセル、パワーポイント)
⑤財務三表モデルの作成
⑥国内及びクロスボーダーのM&Aに関するFA関連業務
⑦提案活動に関わる調査・分析
⑧その他
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
CX / Salesforceコンサルタント / 東京 / FPTコンサルティングジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
400〜2500万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
CRMやデジタルマーケティングの業務改革を行うCXチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客接点改革をはじめとする、フロント領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。
■担当業務
世界No.1のCRMクラウドサービスであるSalesforceは、顧客の認知から、アプローチ、サービス・保全、ファン化と言った一連の顧客接点の領域を幅広くカバーする製品を提供していますが、FPTでは単なるソリューション導入に留まらず、お客様のビジネス課題をいかに解決して、Salesforceを最大活用するかという点を意識した導入・展開・定着化支援を行います。
1. IT全体構想支援(クラウド導入/Salesforceを導入したいクライアントに対する、システム化に向けた構想支援)
2. 営業やコールセンターに関する業務改革支援
3. データ分析支援
4. 要件定義から、設計、開発の導入支援、運用保守、定着化支援
5. 上記に関わるプロジェクトマネジメント支援
■主なクライアント
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
■プロジェクト事例
・大手商社における業務改善プロジェクト
・大手金融系会社における申請業務の電子化プロジェクト
・大手運輸会社における代理店向け電子申請業務、コンテンツマネージメント移管プロジェクト
・大手運輸会社における営業高度化プロジェクト
・大手製薬系サービス企業に対するCRM マイグレーションサービス開発プロジェクト他多数
FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。
カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
設立5周年で500名の体制まで成長してきましたが、今後も毎年100%の成長を続けていきます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
CX / シニアテクニカルアーキテクト - Salesforce / 東京 / FPTコンサルティングジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
800〜2500万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
シニアテクニカルアーキテクトは、Salesforceのソリューション設計と実装を主導し、ビジネス要件と技術的要件を満たすための高度な技術的指導とサポートを提供します。この役割では、組織のSalesforceの戦略を定義し、ベストプラクティスと業界標準に基づいてカスタムソリューションを設計および実装する責任を負います。
■担当業務
・Salesforceソリューションの設計と実装:ビジネス要件を評価し、効果的なSalesforceソリューションを設計および実装する。ビジネス要件を満たす適切なソリューション選定(標準機能・ローコード/プロコード)の行う。
・技術的リーダーシップ:技術チームを率いて、高品質のSalesforce実装を確保するために、チームメンバーへの指導とサポートを提供し、ベストプラクティスと標準化を促進する。
・問題解決:技術的な課題や問題に対して戦略的な解決策を提供し、リスクを管理および緩和する。
・継続的な改善:Salesforceプラットフォームの最新の機能とアップデートを維持し、継続的な改善と最適化の機会を特定する。
・ステークホルダーとのコミュニケーション:ビジネスユーザー、ITチーム及び、他の関係者と連携して要件を確定し、ソリューションの方向性と進捗について定期的に報告する。
■主なクライアント
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー等
■プロジェクト事例
・大手商社における業務改善プロジェクト
・大手金融系会社における申請業務の電子化プロジェクト
・大手運輸会社における代理店向け電子申請業務、コンテンツマネージメント移管プロジェクト
・大手運輸会社における営業高度化プロジェクト
・大手製薬系サービス企業に対するCRM マイグレーションサービス開発プロジェクト他多数
FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。
カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
設立5周年で500名の体制まで成長してきましたが、今後も毎年100%の成長を続けていきます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
DX / セキュリティコンサルタント / 東京 / FPTコンサルティングジャパン※経験者のみ
FPTジャパンホールディングス株式会社年収
600〜2100万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■職務内容
セキュリティコンサルタントとして、クライアント企業が抱えるビジネス上の課題を定義し、各種セキュリティソリューションを通じた解決策を定義。
策定された計画に基づく各種プロジェクト推進を、コンサルタントの立場から支援。
■会社、仕事の魅力
FPTジャパンホールディングスは、設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。グローバル事業を展開しているFPT Softwareの中でも日本マーケットが約33%と最大のシェアを誇っております。
2023年末時点では日本マーケットの売上が500億超え、社員数約3000面でしたが、今後も年間30%以上の成長を見込んでおり、2025年には1000億突破する見込みをしています。
■FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は2019年7月に設立されたコンサルティングファームです。
カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
FPTジャパンのビジネス基盤として持った多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なビジネスデータを起点に新たなビジネス機会を創出していることで他のコンサルティングファームとは一線を画します。
設立5周年で500名の体制まで成長してきましたが、今後も毎年100%の成長を続けていきます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。
会社、仕事の魅力
FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。
カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームとは一線を画します。
2023年3月現在、280名体制にまで成長しましたが、2025年までに1,000名体制への拡大を計画しています。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。