コンサル求人を探す

該当 393
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

データ分析コンサルタント※経験者のみ

株式会社 エル・ティー・エス
案件No. 16073 公開日: 2024/02/24
年収
400〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント,データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
・AI/デジタル活用サービスに向けたコンサルティング支援 ・データ解析支援(可視化・モデリング・プロトタイピング等) クライアントは、製造業、小売、金融などが多く、その他様々な企業様のデータ分析課題の解決に貢献しています。 LTSには、データ分析やAI導入支援など様々なデジタル活用サービスで実績を積んだデータサイエンティストが所属しています。 データ活用やAI開発の企画から実装までの支援を行うとともに、テクノロジーを活用した新規事業開発、事業計画の策定支援も実施しており、戦略・事業立案のコンサルティングからデータサイエンスの企画・実装に強みを持っています。 【事例①】 ・クライアント:大手製造業 ・サービス概要:製造ラインの異常検知アルゴリズムの開発 正解データの少ない品質異常を非構造化データから検出するため、アルゴリズムの方針設計から技術調査(主に論文)、実装まで支援  単一アルゴリズムでは現場要件を満たすことは難しいので、複数のアルゴリズムをカスタマイズして実装 ・手法・ツール・言語:Python, 深層学習 【事例②】 ・クライアント:AI開発事業者 ・サービス概要:AI開発に強みのあるパートナー企業とエンドユーザー企業に向けたAI導入を支援  事業・業務と技術に知見のあるコンサルタントがAI導入における価値設計・要求整理・要件定義・初期分析までを対応  広範なデータ構造(テーブルデータ、自然言語、画像など)やAIアルゴリズムに対応する開発検証の推進を支援 ・手法・ツール・言語:Python, Rを用いたデータ可視化・線形/非線形モデリング, 統計 【事例③】 ・クライアント:消費財メーカー ・サービス概要:業務効率化・自動化に向けた数理最適化の技術を用いたAI開発支援  コンサルティング(業務分析、要件定義)から実行(論文調査、アルゴリズム開発、システム連携)まで一気通貫で支援  対象業務が汎用的な最適化手法で解くことはできないため、最新論文を参考にしつつ、業務に適した独自のアルゴリズムを開発 ・手法・ツール・言語:Python,数理最適化, AWS
求める役割 様々な業界・業務領域のクライアントからご相談のある、データ分析・AIコンサルティング関連業務を担当していただきます。 ※クライアントが持つデータ課題に対するコンサルティングだけでなく、統計解析や集計・可視化、機械学習モデルの構築までの実装(コーディング)も含みます。 (技術領域は時系列データ、自然言語、画像処理まで多様) 知識のみではなく、自分で手を動かすことで、プロジェクトの経験とともに技術の本質的な理解を進めることができるため、その両面で活動していただきます。 その結果として、より事業・社会価値の高い領域にデータ分析技術を活用していただけるようになることを期待しています。 組織 Strategy & Insights Dept. データ分析チーム 現在メンバーは約15名。各種サービスは拡大・開発中であり、チームとしての立ち上げ期にあります。年齢や在籍期間、国籍、役割に関わらず、「興味を持つ」ことに貪欲で知らずのうちに追求してしまう、そんなマインドを持ったメンバーが集まっています。 <チームミッション> 産業と技術、双方の発展に貢献することをチームのミッションとして日々活動しています。 「産業への貢献」コンサルタントとして、テクノロジーを用いてクライアント事業の成長や市場の発展の貢献する活動 「技術への貢献」技術を手段として活用するだけでなく、技術そのものの発展にも貢献する活動 具体的には、クライアントへのコンサルティングと並行して、大学機関との共同研究や業界団体での技術発表などの活動を行っています。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

パブリックサービスコンサルタント【PS】/東京 ※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 15939 公開日: 2023/12/04
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント
業務内容
【部門紹介】 地球環境の変化、人口減少・少子高齢化、国家・地方財政の悪化、使用者の倫理を問う最先端技術の登場など、官公庁・地方自治体・公的機関が取り組むべきテーマは、時代の流れとともに刻々と変化しています。これからの社会課題解決には、一企業、一産業での取り組みでは限界があります。業界や業種の壁を越え、社会の担い手が同じ方向を向いて取り組むことで、より大きな社会的インパクトを生み出す仕組みづくりが必要です。私たちパブリックサービス(PS)は、チームの多様なプロフェッショナルがその豊富な経験と独創的な発想力を生かし、パブリックサービスおよびサービスインフラが抱える課題の解決を支援しています。 私たちは、官公庁・地方自治体・公的機関と企業が協働し、社会に変革をもたらす新たな公共ビジネスのあり方に常に思いをめぐらせています。これまでの枠組みを超えた、あらゆる人々にとってより良いコレクティブな社会を実現するため、官民連携や企業の持続的成長を支援します。 ・クライアントカテゴリ   ‐公共・官公庁: 官公庁・公的機関、地方自治体、大学・研究機関   ‐サービスインフラ: 観光・レジャー、物流・輸送、人材サービス 【Mission/Vision】 激動の国際情勢下においても、私たちは一貫して、安定した国づくり・レジリエントな地域づくりに貢献していきます。そして、社会の実態・実情に即した政策・ルール作りをリードしていきます。 Mission 日本に住む人々がQoL高く暮らすことができる豊かな社会をマルチステークホルダーで創っていく Vision 1.安全が保障された国づくり、災害やパンデミックに強い地域づくりがなされている 2.大きく揺れ動く国際秩序の乱れや、エネルギーや資源の獲得競争に端を発する主権争いが激化するなかにおいても、日本経済システムの安定性が維持されている 3.日本固有の人口動態の変化を踏まえた社会保障政策の変革や新しい産業政策が立案されている 4.コロナ禍においても、働き方や余暇の過ごし方の変容にあわせた豊かさが感じられる生活様式が創出されている 【イニシアチブ】 これら担当業界についてMission/Visionを実現すべく、社会福祉・保障、ヘルスケア、人財、農業、産業技術、教育、スポーツ、モビリティ、観光のPSが高度な知見を有する9つの「テーマ型イニシアチブ」と、それらテーマを軸としてあらゆる政策で共通となるDX、SX、パブリックポリシー、地方創生の4つの「リエゾン型イニシアチブ」を組織横断チームとして掲げ活動しています。 【チーム人員構成】 コンサルティングプロパー社員・シンクタンクに加えて、パブリックサービス(官公庁・公的機関、地方自治体、大学・研究機関)、サービスインフラ(観光・レジャー、物流・輸送、人材サービス)の業界出身者が幅広く在籍します。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

保険業界コンサルタント【FS-Insurance】 ※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 15861 公開日: 2023/11/04
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◆担当業務 ●Growth & Innovation -国内保険市場の縮小・伝統的商品の収益性低下や、テクノロジー進化に伴う競争力の源泉の変化に対応すべく、  企業変革・イノベーション実現を目的とした「事業計画・新規事業プランニング」「インオーガニック成長・事業再編のプランニング・実行」「プロダクト&サービスイノベーション」「顧客サービス・チャネル戦略のプランニング・実行」等を支援 ●Operation -環境変化に伴う既存事業の収益の限界や、働き方改革の加速・コスト削減要請の高まりに対応すべく、  持続的な成長実現を目的とした「オペレーション戦略策定」「ターゲットオペレーティングモデル(TOM)策定」 「新規事業バリューチェーン構築」「戦略的コスト削減・最適化」「データを利活用したビジネス変革のプランニング・実行」「CXトランスフォーメーション」等を支援 ◆担当業界・サービス ●生命保険 ●損害保険 ●共済 ◆プロジェクト例 ●生命保険会社、損害保険会社および共済事業者向けに、事業戦略立案・事業計画策定の支援 / 顧客サービス・チャネル戦略立案支援 / CXトランスフォーメーション / 業務プロセス改革・組織改革 / 海外オペレーション統合支援 / 大規模トランスフォーメーションプログラムの企画・推進 / 企業合併にともなう業務統合支援 / デジタル化戦略策定支援 / デジタル化推進支援 等 ◆PwCのシゴトの魅力 ●保険業界を取り巻く環境が大きく変化する中で、上流の戦略策定段階から実行に至るフェーズにおける関与が可能 ●AIやIoT、データ活用、サイバーセキュリティなど、最新のデジタル技術を活用した顧客企業のビジネスモデル変革に携わることが可能 ●「コーチング制度」や「キャリア開発を重視したアサインメントプログラム」等の成長に直結する特徴ある制度を活かしたキャリア開発が可能 ●多様な中途入社人材が活躍する、自分と異なる人を自然と受け入れ・尊重するカルチャー・土壌で働くことが可能 ●目の前の仕事の規模だけで判断せず、中長期的な視点で投資する、多様な挑戦が可能(ビジネスの組成や海外出向等) ●コンサルティングに留まらない、監査法人、税理士法人、アドバイザリーや海外オフィスとの連携を通じた価値提供が可能
コンサルファームへの転職

石油/素材・化学/金属・鉄産業界コンサルタント【EU&R-E&R】※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 15855 公開日: 2023/11/03
年収
500〜2000万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
石油、素材・化学、鉄・非鉄金属業界におけるクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍頂きます。 【担当業務】 PwCのグローバルネットワークを活用し、経営戦略・新規事業戦略策定からオペレーション改革、IT導入・定着化、サステナビリティ戦略策定やDX構想策定まで、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供することによりクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。 【担当領域】  <サステナ領域>  -サステナ/カーボンニュートラル/CE戦略  -CSRD  <戦略領域> -国内事業再編・拠点統廃合  -海外拠点設立/M&A/PMI  -成長戦略(素材、エネルギー、BMR)  <オペレーション領域>  -SCM -DX・IT中長期戦略策定・導入 【具体的なプロジェクト】 ・GHG排出削減およびサステナビリティ投資方針戦略検討プロジェクト ・海外事業戦略策定プロジェクト ・海外事業PMI支援プロジェクト ・石化再編に向けたM&A戦略策定プロジェクト ・ケミカルリサイクル事業展開支援プロジェクト ・セキュリティ高度化プロジェクト 【人員構成】 コンサルティング会社出身者、SIer、事業会社出身者など多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。 【部門からのメッセージ】 技術革新、ニーズの多様化、スタートアップの躍進、地政学上の新たな展開、そして循環型経済やカーボンニュートラルへの対応等、企業を取り巻く環境は複雑さを増しています。これらのメガトレンドの進展に伴い従来の競争ルールが変わる中、新たな価値を生み出し、持続的な発展を遂げるために、各企業は絶え間ない努力を続けています。 当部門では、幅広い専門家による多面的な視点を提供することで、戦略策定や意思決定、変革の実行・推進と持続的な成長を支援し、クライアントと共に未来の社会を創造することをVisionに、各種コンサルティングサービスの提供を行っています。 クライアントと共に未来を構想し、そこに至るまでの課題の解決を図り、クライアントと共に成長したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

SAPコンサルタント【ET-ES】 ※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 15711 公開日: 2023/10/12
年収
500〜2000万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,財務/会計コンサルタント
業務内容
【部門からのメッセージ】 ・PwCは規模や数を追ったビジネスではなく、よりコンサルティング会社らしい、Edgeの効いた専門集団として企業に貢献できることを目指しています。その目標に向けて、常に新しいソリューションに目を向け、チャレンジできる環境があります。現在もSAPのデリバリーだけでなく、様々なEdgeの効いたSolutionを研究するイニシアチブを立ち上げており、ソリューション開発、方法論策定、人材育成、組織運営等にに参画できる環境を整えています。 ・社内活動ではCoE体制を作り、専門性を持ったグループが、複数のプロジェクトをサポートできる体制があります。 ・SAPの知見を持っている方でも、知見の幅を広げたいかたのために、Solution開発、豊富な研修カリキュラムを準備していますので、コンサルスキル+ITスキルを更に広げるチャンスがあります。 ・グローバルにSAP practice間のCollaborationがあり、プロジェクト以外でも、グローバル環境でご活躍できるチャンスがあります。 ・PwCグループにおける複数サービスラインのノウハウが活用できる環境にあります。(監査、税務、法務、ディールズ・フォレンジック等) ■SAPのNew Technology / New Solutionに触れる機会が格段に増えます。 ・S/4HANAなど主力ソリューション導入以外に、新たな領域(SAP?Cloud、Subscription Service ?SAP、Signavio, SNP ×Version upなど)の調査/サービス立ち上げもミッションです。 ・上記より、SAP TechEd、Sapphire、 FKOMなど、望む方には海外イベントへの出張機会も多く提供しています。 ■PwC-Global Networkkを存分に活かせる環境にあります。 ・SAPロールイン・ロールアウトといったグローバル案件に携わる機会を提供します。 ・最新ソリューション、事例など、Global Networkのナレッジを活用してクライアントに提供できます。 ■SAP Basisスキルを持つ方々の専門チームを有しており、システムアーキテクトとしてのスキルを磨く環境があります。 ・SAP Basis,、ネットワーク, M/W, H/W, インフラ全般の経験のある方の専門家チームを強化しています。 ・よりトラブルの少ない安定的なシステム導入の為、必要不可欠となる質の高いインフラ専門家の組織・育成を行います。 ・デジタルテクノロジーを活用したソリューション開発、展開に合わせ、案件に必要な技術修得の機会を提供します。 【担当業務】 1.業務/IT改革の全体計画策定支援 ・BPRプランニング (業務改革全体計画) 、システム化基本構想立案 2.業務改革支援 ・ビジネスプロセス分析、設計 (ハイレベル業務要件定義) ・BPR実行、チェンジマネジメント (業務改革実行支援、展開、教育) 3.SAP導入支援 ・要件定義 、設計、開発、テスト、移行 4.本番稼働後サポート ・稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理/実行支援 ・業務/IT改革の定着化および、KPI設定、導入効果測定/創出 5.大規模プロジェクトマネジメント支援 ・PMO、オフショア開発管理、マルチベンダ管理 6.SAPロールアウト/ロールイン支援(グローバル案件) 【担当業界】 業界を問いません。 製造、流通、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してコンサルティングサービスを提供します。 【担当領域】 ・会計(財務会計、管理会計、予算管理、連結会計) ・ロジスティック(販売、購買、生産) ・アナリティクス(BW、SAC) ・アドオン開発(開発方針、設計・開発、テスト、開発管理、オフショアとのブリッジ) ・Basis、インフラ ・Business Technology Platform 【具体的なプロジェクト】 ・基幹システム構築に向けての構想策定プロジェクト(S/4HANAを導入パッケージの選択肢の一つとして構想策定を行う) ・S/4HANA導入プロジェクト(会計領域・ロジスティック領域) ・予算管理、連結会計システム(BPC・FC)導入プロジェクト ・グローバル経営管理システム構築プロジェクト(グローバル企業において、全世界の関連会社から経営管理情報を集約しデータベース化) ・SAP導入PMO支援プロジェクト ・ERP導入時もしくは導入後のDXプランニングおよび、当該ソリューション導入プロジェクト 【人員構成】 ・業務系・システム系コンサルティング経験者以外にも、事業会社出身の方(システム知見なしの方)やSI会社でのシステム導入経験者も多数在籍し活躍しています。
コンサルファームへの転職

Growth & Innovation(金融×Digital/Technology領域)※経験者のみ

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
案件No. 15623 公開日: 2023/09/08
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
Growth & Innovation(以下G&I)は、金融業界・日本経済の成長(Growth)のために、業界変革/パラダイムシフトを生む改革(Innovation)により、専門性を活用し継続的(Sustainable)な効果を実現することをミッションとして、企業の変革に対し全方位的な支援を行います。 Digital & Technology領域 ・新ビジネス創出/SoEプラットフォーム構築支援(マイクロサービス/API等) ・基幹系システム更改・クラウド化支援(勘定系、市場系、契約管理等) ・SaaSソリューション、ノーコード/ローコードプラットフォーム導入支援 ・アジャイル変革/Digital Factory立上げ支援 ・アナリティクス活用戦略立案/組織組成 ・AIガバナンス、データマネジメント、データ分析基盤構築支援 ・DX人材育成支援(アナリティクス人材、アジャイル人材、アーキテクトやエンジニアなど) Finance & Performance領域 ・会計システムのクラウド化支援 ・業務のデジタル化支援(デジタル決算、リモート決算、電帳法対応、ペーパーレス等) ・規制対応支援(IFRS、バーゼル、ESR(新ソルベンシー)等) ・経営管理高度化支援/EPMツール導入支援(Oracle EPM/Anaplan/Tagetik等) ・ファイナンス組織のグローバルガバナンス ・サステナブルファイナンス(ESG投資、気候変動開示)支援 上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。 また、プロジェクト推進に限らず、新たなオファリング開発などにも積極的に関与いただきます。
コンサルファームへの転職

【Sector_JOB】Japan Outbound Business (日本) コンサルタント※経験者のみ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
案件No. 15564 公開日: 2023/08/21
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
日本を拠点に、日本企業のグローバル化を支援することを目指した専門チームです。 主にクライアントの日本本社でグローバル事業展開の戦略やその実行支援、グローバルの大型のトランスフォーメーションプロジェクトなどを支援していきます。 海外の専門性をベースに、クライアントの海外事業における信頼される相談相手としての地位を確立し、また国内外のEYグループの様々な部門と連携しプロジェクトを実行し、成功に導いていける方を募集しています。 また日本で確りとグローバルプロジェクト経験を積んだ方は、将来の海外駐在員となる可能性もあります。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

原価計算/原価管理領域コンサルタント※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 15551 公開日: 2023/08/12
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,財務/会計コンサルタント
業務内容
【職務内容】 原価管理をベースに生産管理から経営管理までを一貫して会計的視点からモノづくりを支え企業価値向上を支援 【この職種の魅力】 日本経済の中心である製造業を中心に、財務部門と工場の架け橋という機能を担いつつ、経営とモノづくりの現場の意思決定が有益に働く原価管理改革をお客様とともに推進することで、日本経済発展に寄与することができる職種です。 かつて強かった日本の製造業を復活させグローバルに更に成長させたい、そうしたお客様を支援していきたいと思う志を持った人材を募集しています。 【期待される役割】 原価領域に関する企画・導入・改善のコンサルティング 原価のプロフェッショナルとしてクライアントと共に成功に導く 【コンサルティング領域】 ・原価計算/原価管理 ・設備投資管理 ・経営管理/予算管理 上記領域を、経営企画部門、本社財務・経理部門、工場経理部門、工場生産管理部門、システム部門を対象にコンサルティングを実施。構想策定から改革実行(BPR、システム化)運用定着化までをトータルで支援 グローバルに事業展開している企業のグローバル対応を支援
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

CFOアドバイザリー※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 15552 公開日: 2023/08/12
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,財務/会計コンサルタント
業務内容
【職務内容】 CFOまたはCFO組織(経営企画組織、財務経理組織)が経営層や事業へのBusiness Partnerになるべく抱える課題解決を支援 【この職種の魅力・特徴】 ・変化の早い昨今ではCFOが直面するアジェンダは多岐にわたり、その参謀であるCFO組織の課題解決にチャレンジできます ・リアルな経営を間近で感じ企業価値向上や事業成長をドライブする役割に貢献できます ・CFO組織を戦略、業務、IT、組織、人材と全方位的に支援することができ、Best Practiceにもとづいたあるべき姿だけでなく、現実的な方法論を身につけることができます ・構想を立案し課題解決の道筋をたてるだけでなく、課題解決実行まで一気通貫のご支援を経験できます" 【コンサルティング領域】 ・CFO組織の変革ロードマップ策定 ・経営管理の制度設計/高度化/先進化 ・事業構造改革/リストラクチャリング ・会計基盤の刷新 ・CFO組織設計 上記領域を、構想策定から改革実行、運用定着化までをトータルで支援
コンサルファームへの転職

エネルギー産業コンサルタント【IPS-E&U】※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 15548 公開日: 2023/08/11
年収
500〜2000万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【1.Energy&Utilities】 CO2ネットゼロ実現に向けた再生可能エネルギー主力電源化、自然災害へのレジリエンス強化、デジタル化進展など、エネルギー・ユーティリティ産業は抜本的な変革期にあり、新規事業の創出やテクノロジーを活用した抜本的な経営基盤の見直しなど、企業のコンサルティングニーズは多様化すると共に、その期待値は高まっています。 エネルギー&ユーティリティチーム(E&Uチーム)は、PwCグローバルネットワークで約30,000人のエネルギー業界専門家と連携し、日本のエネルギー業界を支えるクライアントの新たな価値創造に資するサービス提供を通じて、持続可能な脱炭素社会・エネルギー社会の実現を目指しています。 【2.担当業務】 E&Uチームは、全ての企業の基盤となるエネルギー全般を取り扱うインダストリーチームで、各産業において新規事業創出やM&Aを含む海外進出等による”攻め”と、規制対応、DX化を含む既存業務の高度化、効率化等による”守り”の両面から、クライアントが不確実性の高い事業環境において勝ち抜くために必要なサービスを、戦略策定から実行支援に至るまで一貫して担います。 【3.担当業界】 電力、ガス、石油等の既存エネルギー企業に加え、エネルギーを主力事業と位置付ける商社、重工・エンジニアリング、総合電機、通信等、他業界からの新規参入企業を担当します。 【4.担当領域】 担当領域 ①事業戦略策定・実行支援 ②業務改革(BPR)支援 ③DX戦略策定・実行支援 等 【5.具体的なプロジェクト】 ①事業戦略策定・実行支援 ・水素・アンモニア・SMR等のクリーンエネルギーに関する事業戦略策定・実行支援 ・再生可能エネルギーおよび新エネルギーに関する事業戦略策定・実行支援 ・市場調査、M&A等の海外事業戦略策定・実行支援 ・レベニューキャップ制度等の規制対応に向けた戦略策定・実行支援 ・グループ事業・組織再編に関する戦略策定・実行支援 ②業務改革(BPR)支援 ・Cloud, AI等を活用したエネルギートレーディング、リスクマネジメントの業務改革支援 ・ERP/EPM,データ仮想化等を活用したグループ経営管理の高度化支援 ・EAM/APM,IoT,AI等を活用した設備・工事管理の業務改革支援 ・CIS, CRM等を活用した顧客管理、料金計算、受付・請求等の業務改革支援 ・ERP, RPA等を活用したバックオフィス(経理、資材調達、人事等)の業務改革支援 ・バックオフィス(経理、資材調達、人事等)のSSC/BPO戦略策定・導入支援 ③DX戦略策定・実行支援 ・データドリブン経営を目的とした全社DX戦略策定・実行支援 ・Drone, AI, IoT等を活用した新規事業戦略策定~事業立ち上げ支援 ・DX組織立ち上げ及びDX人材育成支援 ・発電所等の重要施設を対象としたサイバーセキュリティー戦略策定・導入支援 【6.人員構成】 コンサルティング会社出身者、エネルギー企業(電力・ガス・石油)出身者、官庁出身者、その他企業・団体のエネルギー関連部門など、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。 【7.部門からのメッセージ】 当部門は、エネルギーは社会課題の根幹に関わる重要テーマであることから、多方面の産業やテクノロジー、海外を含むPwC グループの他法人と連携したプロジェクトが増えてきており、より幅広く、かつ社会全般に関わる知見とリレーションを構築することができる部門です。 多様な専門性やバックグランドを有するチームと協業し、脱炭素社会実現に向けたイノベーティブなテーマにチャレンジしたい方のエントリーをお待ちしています。 https://www.pwc.com/jp/ja/industries/eu.html

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント