コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
コンサルティングアクチュアリー(保険数理)※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
500〜1500万円
勤務地
新潟県
職種
財務/会計コンサルタント,その他コンサルタント,運用/資金管理->その他運用/資金管理,その他
業務内容
アクチュアリーとしてのスキルをベースに新たな可能性を追求し、クライアントへの価値提供を通して社会に貢献する喜びをシェア出来る人を募集します。
当保険アクチュアリーチームでは、伝統的アクチュアリー業務から先進的業務まで、以下のように多岐に亘る業務を提供しております。
【伝統的アクチュアリー業務】
- 商品開発関連
- 保険契約準備金評価関連(第三者レビュー、保険計理人受託、内部監査コソース、会計監査関与等)
- 保険会社新規設立(商品、事業計画、認可書類)およびデューディリジェンス関連(保険契約ポートフォリオ・会社価値評価)
【先進的アクチュアリー業務】
- 新制度・新規制対応(IFRS, US-GAAP, ICS, ESRなど)
- 保険数理モデリング開発支援および前提条件の検証・アドバイス
- ERM・再保険・資本戦略の策定・高度化支援
- 保険数理業務のトランスフォメーション支援
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
SXビジネスコンサルタント ~企業のサステナビリティ・トランスフォーメーションを支援~※経験者のみ
株式会社日立コンサルティング年収
420〜1250万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
カーボンニュートラル対策、サステナビリティへの貢献を新たな事業機会ととらえ、企業の価値観に基づいた中長期的な事業戦略を策定するコンサルタント募集しています。
・サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)時代に求められる、社会価値/環境価値/経済価値の総合的な観点に、テクノロジー活用スキル/ノウハウ/事例を組み合わせることで、事業構造の変革・新たなビジネスモデルを生み出すコンサルタント
・企業のSX事業戦略だけではなく、施策の実行・定着化までのプロジェクト推進まで伴走するコンサルタント
Ⅰ業務内容
<業務概要>
・サステナビリティ視点での事業戦略の策定、戦略に沿った事業運営上のリスク・機会の洗い出し、企業全体への戦略の定着まで、お客さまのSX推進を支援します
・デジタルテクノロジーやワークショップを活用し、企業の価値観および中長期的な事業戦略の方針の策定および施策の実行・定着化を支援します
・サプライチェーン/サーキュラーチェーン、CSR調達の業務改革やオペレーション改革を日立グループのテクノロジーを活用し支援します
・企業のカーボンニュートラルに向けたロードマップや各種実行計画の策定を支援します
・企業のDXに関する既存の取り組みを社会/環境/経済それぞれの価値に結び付け、中長期的な取り組みへの強化・推進を支援します
Ⅱ最近のプロジェクト(一例)
(A) 企業におけるサステナビリティ・事業戦略支援
・サステナビリティ経営に向けたコンセプトメイキングから事業戦略立案・構想策定を支援
・重要課題およびKPIを起点とした事業・業務変革を支援
(B) 大手小売業におけるカーボンニュートラル達成等に向けたのロードマップ策定支援
・脱炭素化に向けた全社および事業の目標設定およびロードマップ策定を支援
・CO2排出量の可視化、シミュレータを使った施策の費用対効果の分析を支援
(C) 大手食品企業のサステナビリティ実現に向けたデータ連携・プラットフォーム検討支援
・CO2排出量をはじめとしたESGに関するデータの利活用および蓄積に向けた構想策定を支援
(D) 製造小売業むけのサプライチェーン・調達方針検討支援
・サプライヤーおよび各種ステークホルダーを巻き込んだサステナブルな調達のありかた、方針検討の支援
(E) 企業のサステナビリティ実現に向けた組織・人財マネジメント策定支援
・企業価値向上に向けた人的資本の強化・高度化のアクションプラン検討について、テクノロジーやデジタルを活用した支援
<案件規模>
・2~4名程度の体制が多く、構想策定は3ヵ月程度、業務設計~改革施策の導入/定着化を行う場合、3ヵ月~1年程度で実施
<教育体制>
・社内での各種ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等を通じて中長期的に育成を実施。
・データ分析ツールの活用方法やデータから見る財務会計など、データ利活用に関わる基礎教育を案件事例から蓄積したナレッジとして伝える講座を実施。
■2024年4月労働基準法施行規則第5条の改正に基づく記載
<雇入れ直後>コンサルティング業務
<変更の範囲>会社の定める業務
仕事のやりがい
・従来の経済活動にとどまらず社会課題や環境課題に対して、日立グループの経験を活かしながら企業のサステナビリティ・トランスフォーメーションに関わることができます。
・事業計画や業務改革、組織デザインといったオーソドックスなコンサルティングスキルおよび経験を得られるともに、サステナビリティ・トランスフォーメーション領域の実践的な知識を得ることができます。
・日立グループのデジタルに対する取り組み/テクノロジー/アナリティクスをもとに、自らの価値創出や新たなビジネスをリードする機会を得ることができます。
・サステナビリティ・トランスフォーメーションの推進は、日立グループ全体として主軸と据えて取組を行っていく領域であり、日立コンサルティングは日立グループにおける牽引役を期待されています。
ソリューションセールス[Bill One]※経験者のみ
Sansan株式会社年収
490〜840万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業
業務内容
■ミッション
あらゆる請求書をオンラインで受け取ることを可能にする、Sansan株式会社の新事業「Bill One」。
さまざまな業務のデジタル化が進む中、請求書に関しては多くの企業がいまだ紙のまま作業をしており、アナログの領域から脱却できていません。
テレワークへの移行と請求書業務のスピードアップ、そして組織全体の生産性向上を実現する。
このクラウド請求書受領サービス「Bill One」の魅力を伝えていくことが本ポジションのミッションです。
また、Bill Oneは当社の新規事業です。
顧客に向き合うことはもちろん、事業の運用フローやスキームも一緒に作っていきませんか?
○クラウド請求書受領サービス「Bill One」について詳しくはこちら○
https://bill-one.com/
■業務詳細
クラウド請求書受領サービス「Bill One」事業において、
インサイドセールス、ソリューションセールス、カスタマーサクセスのいずれかのポジションで
顧客の発掘、顧客提案、サービス導入支援を行います。
〈採用想定職種〉
・インサイドセールス:マーケティング戦略に基づき、リード獲得やナーチャリング、顧客アポ獲得などを実施します。
・ソリューションセールス:顧客課題に深く入り込み、業務分析、改善提案、見積もり交渉などを実施します。
・カスタマーサクセス:サービス導入支援、機能説明、現場運用推進など、顧客価値実現のための活動を実施します。
※上記いずれかの配属となりますが、ご希望は選考内でお伺いします。
■募集背景
ITの技術革新が進み「アナログから、デジタルへ」の世界へ変化が訪れ、人の働き方に関しても変化してきています。
DXを活用した経理の業務改革の市場ニーズも高まり、ペーパーレス・テレワークを実現するBill Oneにも注目が集まっています。
2022年には1000社の契約件数を目指しており、新しい市場を開拓し、顧客に価値を提供しながら、サービスを進化させていくメンバーを募集します。
■やりがい
〈DXによりビジネスの出会いとそのさらなる活用にイノベーションを起こす〉
Sansan株式会社のミッションは「出会いからイノベーションを生み出す」。
私たちが向き合うのは名刺だけではありません。
展示会やセミナーでの出会い、企業と企業が出会った結果取り交わす請求書、契約書など。
これらにイノベーションを起こそうとしています。
例えばBill Oneは請求書のオンライン受領を可能にし、経理だけでなく請求書処理をする全ての人の働き方を変えることができるサービスです。
ペーパーレスやテレワークの重要性が高まる中、着実に企業のDX化を進めていくことができます。
Bill Oneだけでなく当社の提供するサービスがビジネスのインフラとして欠かせない存在になることで、出会いからイノベーションが当然のように生まれ続ける世界を作ろうとしています。
オープンポジション※経験者のみ
RELATIONS株式会社年収
500〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント
業務内容
RELATIONSがどんな会社なのか、何を大事にしているのか、今後の会社としての動きなどカジュアルにお話をさせていただけたらと思います。
具体的な仕事内容は面談を進めながら、これまでのご経験やご志向に合わせて、どのようなお仕事やポジションをお任せさせていただけるか、最大限の可能性を一緒に模索させていただきます。
■どんな会社か?
RELATIONSは「会社に生命力を」というパーパスを掲げています。
個人と会社の根源の共鳴を生み出す非管理型の自律組織を実践しながら、クライアントの「収益性」と「組織」の両極から課題解決に伴走する、異色の少数精鋭コンサルティングベンチャーです。
■どんなパーパスか?
私たちが考える良い組織とは、一人ひとりと組織が共鳴し、創造的に躍動する場です。
しかしながら、日本では「熱意あふれる社員」の割合がたった5%であるという調査(米Gallup社)が示すように、まだ世の中の現実は理想とは遠いところにあります。
私たちは、一人ひとりが熱意を持ち、自らの持つ可能性を最大限発揮できる世界に近づいていけるように、生命力あふれる組織を大胆に探求し、共感の輪を広げていくことを目指します。
【生命力のある会社として大切にしたいこと】
・素直な関係: 違和感やもやもやが循環している状態
・根源の探求: 自分と会社の根源が共鳴している状態
・自律と共創: 個人が自己決定しつつ、会社全体として同じ方向に協働している状態
■どんな事業か?
企業の収益性と組織は、「企業の身体」と「企業の精神」と捉えることができると考えています。その両極から課題を解決することで、「生命力あふれる会社」への変容に伴走しています。
創業以来、全国のスーパーマーケット、鉄道系グループ会社、ドラッグストア、JA、病院など、幅広い業界で計1000社以上を支援してきており、複数の業界でトップクラスのシェアがあります。例を挙げると、年商100億円以上のスーパーマーケットのうち3社に1社、売上1,000億円以上の鉄道会社うち約7割はご支援をさせていただきました。
「社数よりも品質」という方針に基づいて、担当社数を1人3社程度に絞っており、クライアント1社1社に深く入り込んで、成果に向かって泥臭く支援する私たちのスタイルは、全国の経営者の方々にご支持いただいています。このような私たちの徹底した顧客志向は、ほぼ全てのクライアントとの取引が紹介経由で始まっていることにもつながっています。
【事業内容】
■コスト最適化コンサルティング
業界では珍しい成果報酬型のコンサルティングサービスです。クライアントのコスト構造を見直し、改善をすることでキャッシュフローを生み出します。これまで、1,000社以上、平均3,500万円/社(年間)の改善実績があります。新たに生まれたキャッシュフローは、クライアントがありたい姿にさらに近づくための投資原資となります。
■組織開発コンサルティング
社内の関係性や組織の特徴を可視化し、本音の循環、自律的な挑戦が生まれる企業文化への変革を通じて、その会社のありたい経営の実現に伴走します。
具体的には、経営理念の策定や浸透、会議体のデザイン・ファシリテーション、人事制度や組織運営体制の改訂、自律分散型組織(ホラクラシー?)の導入・運用、経営層、店舗・部門のチームビルディングなど、自組織での実践知に基づいて、幅広い組織課題の特定・解決に伴走するコンサルティングを提供します。
■どんな組織か?
クライアントに対してだけでなく、自らが生命力あふれる組織を探求するために自社を実験場とし、国内では非常に珍しい、役職・管理・階層を排除したホラクラシーという自律型組織を実践しています。
社内では約150のロール(=役割)が存在し、メンバー1人あたり平均13個のロールを横断的・分散的に担っており、大半のメンバーが対クライアントだけでなく、自社の組織づくりにも同時に関わっていることも特徴の1つです。
平均年齢は38歳、約30名のメンバーが在籍しており、人材、広告、証券、銀行、商社、メーカー、WEBマーケティング、消防士など、バラエティ豊かなバックグラウンドを持っています。メンバー間での対話、合宿やチームビルディング、1on1、社内コーチングなどの機会が豊富にあり、泥臭く人や組織に向き合う雰囲気があります。
また、RELATIONSは外部資金調達を行なっておらず、創業以来、自己資本比率100%を維持しております。このように自立した健全な財務基盤を持っていることは、私たちが外部に左右されずに、独自の経営哲学を実践できている背景でもあります。
【研究・解析職】医療×AI/人工知能システムの研究解析(ニューロ言語科学研究所)※経験者のみ
株式会社FRONTEO(フロンテオ)年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
業務内容
ポジションについて
ライフサイエンス領域における専門性を活かし、人工知能系システムの研究解析を行っていただく方を募集いたします。
業務内容
■顧客との対話を通して、顧客の課題を抽出・具体化し、人工知能エンジン「ConceptEncoder」解析結果に基づいた課題解決案を提案します(提案内容の検討から運用環境の立ち上げまで、一連の業務を遂行します)。
■人工知能を活用したライフサイエンス領域の研究解析を推進し、ビジネスの基盤を築きます。
■医学・薬学の知識をもって、高度な専門知識を必要とする領域での業務遂行上の課題抽出や解決策を検討・探索します。
■医学・薬学、IT・ソフトウェアの業界双方の言語・思想・スキル・課題を認識し、両業界の橋渡し(コミュニケーションコーディネーター)の役割を担います。
ポジションの魅力
■医療×AIの中でもテキスト解析において世界で先行している技術を提案しながら、顧客の課題や共同研究先のニーズに沿った形でoutputを提案できます。
■民間企業においてプロダクトサイドに近い研究活動に携わり、自身の研究・解析の成果が社会の課題解決に役立つ過程を体感できます。
■人工知能を活用した医療研究分野で活躍することができます。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント【TC-TAS】※経験者のみ
PwCコンサルティング合同会社年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント
業務内容
下記8つの職務内容から構成され、最もあてはまる職種を軸に多様なPJを経験することで複数軸を持ったコンサルタントとしてキャリアを広げていただくことが可能です。
ーーーー
①ワークフォース・トランスフォーメーション・コンサルタント
New normalの実現に向けたリモートワーク環境の実現ペーパレス化・ワークスタイルアナリティクス等による社員のパフォーマンスの最大化を担います。
■募集要件
経営環境が変化する中で従業員のエンゲージメントを高め、パフォーマンスを最大化するための新たなワークスタイル、ワークプレイスの在り方をクライアントともに創造し、導くことがミッションです。
■キャリアパス・成長の機会
・経営層に近いところで経験
・経営企画部門、人事戦略部門との経験
・全社視点のビジネス、テクノロジーの改革の経験
・グローバル知見の活用
ーーーー
②IT戦略コンサルタント
短期・中長期のITコスト削減とAfterコロナに向けた投資ポートフォリオの最適化コスト削減を定常的に実現できるAnalyticsの実現
■募集要件
グローバルネットワーク、様々な専門性を有する仲間とのコラボレーションしながら、最新の技術を活用して、日々高度化するお客様の改革プログラムを成功に導くことがミッションです。
■キャリアパス・成長の機会
・経営層に近いところで経験
・経営企画部門、IT戦略部門との経験
・全社視点の改革の経験
・国内の豊富な実績・事例の習得
ーーーー
③デジタル・トランスフォーメーション・コンサルタント
クライアントがDXを実現させるための戦略・計画策定支援
デジタルやテクノロジーを活用したトップラインの成長を担います。
■募集要件
戦略、プロセス、人材・組織、テクノロジーを統合的に見直し、 成長のための将来像(Xaasビジネス等)を描き、クライアントを導くことがミッションです
■キャリアパス・成長の機会
・経営層に近いところで経験
・トップラインを上げる、新規事業の創造の経験
・LOBとの経験
・エコシステム構築の経験
ーーーー
④アーキテクチャ・モダナイゼーション・コンサルタント
DXを実現させるためのアーキテクチャの立案
■募集要件
ビジネス、アプリケーション、データ、テクノロジーを統合的に見直し、アーキテクチャの点から将来像(クラウド・ネイティブ等)を描き、クライアントを導くことがミッションです。
■キャリアパス・成長の機会
・経営層に近いところで経験
・DXの経験
・クラウドトランスフォーメーションの経験
・全社IT統合の経験
ーーーー
⑤データ・モダナイゼーション・コンサルタント
データ活用基盤、及びデータガバナンス体制の構築支援
■募集要件
ビジネス、アプリケーション、データ、テクノロジーを統合的に見直し、データ・ガバナンスの点から将来像(クラウド・ネイティブ等)を描き、クライアントを導くことがミッションです。
■キャリアパス・成長の機会
・経営層に近いところで経験
・データを軸に横ぐしで全社改革を推進する経験
・データを活用した業務改革、新規事業の立案の経験
ーーーー
⑥ITタレント・コンサルタント
デジタル化に向けたデジタル機能の強化と内製化の実現
■募集要件
IT組織、IT子会社のモダナイゼーション、ITソーシングについて将来像を描き、クライアントを導くことがミッションです。
■キャリアパス・成長の機会
・経営層に近いところで経験
・グループ戦略の経験
・人材・組織改革の経験
ーーーー
⑦クラウド・トランスフォーメーション・コンサルタント
デジタル化の推進や既存のサービスを推進するためのクラウド化を含めたテクノロジーモダナイゼーション
■募集要件
戦略、プロセス、人材・組織、テクノロジーを統合的に見直し、クラウド活用の点から 成長のための将来像(マルチ・クラウド等)を描き、クライアントを導くことがミッションです。
■キャリアパス・成長の機会
・経営層に近いところで経験
・グローバル知見の活用の経験
・アジャイル戦略の立案の経験
・AWS、GCP、Azure最新事例の経験
・エコシステム構築の経験
ーーーーー
⑧アジャイル・コンサルタント
クライアントに対してAgile開発に対する適合度の診断等やアドバイスを行うことにより、クライアントビジネス目標の達成に寄与する。
■募集要件
クライアントにおけるアジャイル開発を評価と次の打ち手に対するアドバイス、さらには実際のプロジェクトにおいてクライアントに伴走しながらアジャイル開発を成功に導くのがミッションです。
■キャリアパス・成長の機会
・経営層に近いところで経験
・グローバル知見の活用の経験
・アジャイル戦略の立案の経験
・クライアントビジネスに直結した開発の経験
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
C.サステナビリティESG/SDGs戦略※経験者のみ
株式会社 日本総合研究所年収
800〜1200万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
仕事内容
【職務概要】
1.サステナビリティ戦略策定
・中長期ビジョン策定
・中長期目標策定
・サステナビリティを考慮した経営計画策定/SDGsの経営への統合
・社会課題起点の事業開発、など
2.ESGマネジメント
・サステナビリティを考慮したバリューチェーン/サプライチェーンマネジメント
・個別ESG課題への対応(TCFD/人権/カーボンニュートラル等)など
3.上記の他、社会的インパクト評価や各種情報開示対応を実施
アピールポイント
【当社コンサルティング部門の4つの特徴】
1.コンサルタントの自主性尊重が当社の最大の魅力
①やりたいテーマをボトムアップ型で提案し、新しいグループ組織として立ち上げることができます。
②常駐型案件がほぼ無く、関心の高い複数のテーマを掛け持ちながら能力を高められます。
③グループを超えたクロスアサインに参加することによって、有機的に社内の専門家と協力し合う機会が持てます。
④若手であっても意欲と能力のある場合は、お客様から受注をする機会を提供されます。
⑤やりたい仕事が変わった場合、自ら手を挙げて所属グループを変更出来る機会が年1回あります。
2.民間企業と官公庁を繋げる役割と仕組み 民と官の顧客別に分けない組織編制となっており、専門テーマごとに民と官の両者に関わることができます。 そのため、民と官を繋ぎ社会課題を解決するハブとしての役割を担うことができます。
3.活用価値の大きなSMBCグループ基盤 提案受注はコンサルタントが独自ルートで開拓している事例が多いです。 また、新規顧客開拓に向けてはSMBCグループの豊富な法人ネットワークを存分に活かすことが出来ます。 (なお当社システム部門は、SMBCグループ内の金融システムを一手に引き受けており、SMBCグループ外をお客様としていないため、コンサルティング部門との協業がほぼありません。)
4.やりたい仕事を続けやすい労働環境で離職率が低い 常駐型案件がほぼ無い事もあり、リモートワーク主体の裁量労働が定着しています。自宅をメインにしてオフィス/シェアオフィスを併用する事で、効率的に働ける環境を自ら選択できます。また、ライフイベントに応じた働き方の変化があっても、仕事を続けやすい環境があります。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
大手総合商社グループのDX推進コンサル※経験者のみ
株式会社Insight Edge年収
300〜2000万円
勤務地
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
当社は、大手総合商社グループのDX(デジタルトランスフォーメーション)実現加速するための先進技術活用の技術者集団として設立しました。
グローバルの様々な事業領域における事業課題や社会課題の解決、新事業開発を推進する為の課題設定や企画、実証実験から実現までの技術解決機能とデジタル基盤を提供しております。
技術解決機能及びデジタル基盤の提供に向けて課題設定及び企画といったコンサルティング機能の組織を2021年11月に新設致しました。
今般、同コンサルティングチームのコンサルタントを下記業務内容に基づき、募集をしております。
データサイエンティスト、アジャイル開発メンバーによる技術解決機能及びデジタル基盤の提供といった打ち手を想定しつつ、コンサルティングを遂行することとなります。
(データ分析、AIに関する技術提案は弊社内データサイエンティストの支援を活用頂く想定。)
【主な業務内容】
大手総合商社の本社及びグループ各事業会社の実証実験において、主に以下の業務を担当していただきます。
・DXプロジェクトにおける業務課題整理および目的・ゴール設定
・DXプロジェクトにおける提案書作成
・プロジェクト獲得/拡大を目的とした各種資料作成
様々な産業におけるデータ分析プロジェクトを扱っており、顧客とのヒアリングをとおして業務課題の整理と提案書の作成をお願いします。また、プロジェクト獲得/拡大のための営業資料の作成をお願いします。
具体的な施策については開発エンジニア/データサイエンティストのメンバーと一緒に検討いただきます。
コンサルファームへの転職
Manager※経験者のみ
株式会社中国銀行年収
1100〜1500万円
勤務地
岡山県
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
東瀬戸経済圏に属する民間企業、自治体の変革を目指し、地域金融機関のネットワークを活用して、各主体が単独で達成することが困難な地域課題の解決をリードしていただきます。
事業実行に最適なソリューション提供に必要な「ヒト・ICT・カネ」の資源を活用できる環境を整えています。
[業務内容]
・プロジェクトの指揮監督、予算管理
・クライアントとの折衝
・メンバーの育成
[具体的な提供ソリューション例]
・DX戦略策定支援
・経営戦略策定支援
・カーボンニュートラル戦略策定支援
・事業ポートフォリオ改革支援
・Society5.0の推進支援
・脱炭素先行地域
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
ソーシャルイノベーション事業部(SI)※経験者のみ
イーソリューションズ株式会社年収
500〜1000万円
勤務地
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
<事業内容>
ソーシャルイノベーション事業部は、「復興(地域活性)」、「観光」、「コミュニティビジネス」、「生活支援/小売」、「ビッグデータの利活用」などの領域で、モノ・コト・人・場所などの社会的価値を大きく変える(ソーシャルイノベーション)事業に取組んでいます。
本事業部の具体的な業務は、基礎的な調査や情報整理、社会的課題を構造的に捉えて、ビジョンやシナリオを描く事業企画、人間関係やボトルネックの洞察、リスクマネジメントなども踏まえたプロジェクト設計、多くの関係者を動かしながら目標を達成するプロジェクトマネジメントです。
<代表的なプロジェクト>
「fukushimaさくらプロジェクト」
東日本大震災の「風化」「風評」に対応する継続的な広報事業
「ポジティブ・オフ」(観光庁公募事業)
休暇取得促進という観点で日本人のあるべきワークスタイルを発信した国民運動
「コミュニティコーディネート事業」(UR都市機構)
高齢者が自宅近くで遣り甲斐と張り合いをもって働くことができる環境作り
「在宅高齢者向け配食事業」(経済産業省公募事業)
外出が困難な高齢者が豊かな生活を送ることができるライフスタイルの構築
<業務内容>
・社会的課題の調査と構造整理
・ビジョンやシナリオを描く事業企画
・人間関係やボトルネックの洞察
・リスクマネジメントなども踏まえたプロジェクト設計
・多くの関係者を動かしながら目標を達成するプロジェクトマネジメント
イーソリューションズ とは
社会課題をビジネスで解決する「事業プロデュース」を通じて、社会に持続可能な新しい価値を創造し、未来をデザインするプロフェッショナルファームです。
「事業プロデュース」の3つの軸
1. 社会課題/Themes of social importance: Aspiration
今ある環境を当たり前と思わず、持続可能な社会のために、私たち自身で「社会課題」の解決に取り組むべきだと考えています。
2. 未来デザイン/Future Design
目先の課題解決だけを目標とせず、その先の未来をデザインし、未来に繋がる「レガシー」を創出することが重要であると考えています。「レガシー」を残していくことで、社会の持続性に貢献できると考えています。
3. 持続可能/Sustainability
ビジネスとして成り立たなければ、継続して課題解決に取り組んでいくことは困難です。「持続可能」なビジネスをデザインすることで、社会課題の解決を図ります。
<参考>
・コーポレートサイト:http://www.e-solutions.co.jp/
・Forbes Career 執行役員 副社長/稲葉・藤本のインタビュー記事 :https://forbesjapan-career.com/story/358
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。