コンサル求人を探す

該当 1758
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

デジタル戦略コンサルタント(ビジネスリード)※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 20777 公開日: 2024/07/25
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【職務内容 】 本チームは、通信・メディア業界、および、その顧客にあたる多種多様な顧客(コンシューマ、民間企業、行政機関)の価値創造、社会課題の解決を図るインダストリーコンサルティングチームです。通信・メディア業界の顧客の抱える多様な課題に寄り添い、顧客価値創出に向けた戦略・戦術策定から実行・定着化までEnd to Endで幅広い支援を行っています。 【主なコンサル領域】 ・事業/ソリューション/サービス/プロダクト戦略立案・企画・推進 ・営業戦略立案・実行 ・業務改革・BPR 【プロジェクト事例】 ・AI/IoTを用いた新規B2B2X型共創ビジネス創出支援 【事業企画部門、サービス開発部門】  →仮説構築、ビジネスモデル検討、調査・分析、事業計画策定、パートナー折衝、等 ・課題解決型営業・プロアクティブ型営業組織強化支援 【営業部門、ソリューション部門】  →営業戦略策定、アクションプランの明確化、定着化、お客様社員の研修、等 ・コア事業領域における業務標準化・高度化支援 【各部門】  →プロセス設計、関連部門調整、施策立案、等 【適した人材像】 ・自らの成長機会を積極的に捉えられる人 ・チームを尊重し協調してワーク出来る人 ・上流工程から定着化までend to endで支援し、顧客・社会変革へ貢献する心構えを持った人
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

事業戦略コンサルタント※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 20778 公開日: 2024/07/25
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【職務内容】 本チームは、通信・メディア業界、および、その顧客にあたる多種多様な顧客(コンシューマ、民間企業、行政機関)の価値創造、社会課題の解決を図るインダストリーコンサルティングチームです。 通信・メディア業界の顧客の抱える多様な課題に寄り添い、顧客価値創出に向けた戦略・戦術策定から実行・定着化までEnd to Endで幅広い支援を行っています。 【主なコンサル領域】 ・ICTに関連する事業/ソリューション/サービス/プロダクトの戦略立案・企画・導入推進 ・上記に伴うビジネス面の改善(BPR等) 【プロジェクト事例】 ・新しい通信技術や通信インフラを用いた事業戦略の検討 【サービス企画部門】  →グローバル関連市場調査、パートナーシップ・参入展開検討など ・ICT企業におけるコーポ―レートベンチャーキャピタル部門のマネジメント支援  →事業性評価基準作成、意思決定プロセス設計、運用の支援・改善など ・ICT企業におけるIoT分野事業戦略検討 【経営企画部門】  →市場調査、競合企業調査、戦略検討 【適した人材像】 ・自らの経験・知見をもとにアナロジー思考によって未経験分野へのチャレンジが行える人 ・チームを尊重し協調してワーク出来る人 ・上流工程から定着化までend to endで支援し、顧客・社会変革へ貢献する心構えを持った人
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

デジタル戦略コンサルタント(テクノロジーリード)※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 20779 公開日: 2024/07/25
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【職務内容】 本チームは、通信・メディア業界、および、その顧客にあたる多種多様な顧客(コンシューマ、民間企業、行政機関)の価値創造、社会課題の解決を図るインダストリーコンサルティングチームです。 通信・メディア業界の顧客の抱える多様な課題に寄り添い、顧客価値創出に向けた戦略・戦術策定から実行・定着化までEnd to Endで幅広い支援を行っています。 【主なコンサル領域】 ・デジタル化推進(デジタル化戦略策定、業務DX化等)に向けた構想策定、要件定義等 ・サービス/プロダクト開発に向けた、構想策定、技術開発、ビジネス開発、PoC、要件定義等 【プロジェクト事例】 ・新規サービスの企画・開発支援 【サービス開発/研究開発部門】  →サービス構想検討、新規ソリューションの検討、技術評価、実証実験等 ・社会課題解決に向けた実証事業実行支援 【官公庁、自治体、旧公団等】  →課題調査・分析、ソリューション検討、技術評価、社会実証運営等) ・ICT運用業務のDX化支援 【情報システム部門】  →業務調査・課題抽出、ソリューション検討・評価、業務設計、ロードマップ策定等) 【適した人材像】 ・自らの成長機会を積極的に捉えられる人 ・上流工程から定着化までend to endで支援し、顧客・社会変革へ貢献する心構えを持った人 ・多様な業界のDX実現を、ビジネスとテクノロジーの両面から支援する志向を有する人 ・先端テクノロジーの情報取得・学習に関心を持ち続ける能力
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

Digital×電力・エネルギー業界コンサルタント※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 20780 公開日: 2024/07/25
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【職務内容】 当チームは、「Digital・IT技術の活用により、電力・エネルギー業界に対する価値提供・課題解決に貢献し、日本の生活を豊かにする。」と言ったチームミッションのもと、電力・エネルギー業界に関する様々なご支援をしています。 ご支援対象として大きく以下3つ掲げており、各社に対して主にDigital軸でのご支援をしています。 ・電力・エネルギー事業会社を対象とした、業界課題の解決 ・NTTグループ企業の電力・エネルギー業界攻略支援(NTTグループ連携) ・NTTグループの電力・エネルギー事業推進支援(NTTグループ電力事業の推進) 電力・エネルギーの在り方が大きく変わる中、環境・市場・業界プレイヤーの変化に伴い、電力・エネルギー会社自体も事業ポートフォリオの変更や構造改革を求められています。当チームは、新規事業開発・サブブランド立上げ・業界連携と言った上流工程から参画し、各施策の出口となるDigital活用にむけたITシステム構想・導入・効果的な活用までを伴走する形で支援します。 【求める人材像】 ・コンサルティングファーム、または電力・エネルギー事業会社出身で、事業企画・IT中計策定・システム化構想策定の知見・経験を持ち、自身の知見・経験をコンサルティングワークとしてお客様に提供できる方 ・事業企画・IT中計策定・システム化構想・ITシステム導入プロジェクトの参画経験のいずれかを持ち、自身の知見・経験を電力・エネルギー業界を通して日本の発展に寄与したい方 ・顧客志向型の思考・行動ができる方 ・オーナーシップを持って主体的に仕事を進めることが心地良く、自身で様々な領域を開拓できる方 【プロジェクト事例】 ・データマネタイズに関するリサーチとユースケース策定 ・DX化による既存業務効率化に向けた構想策定・ITシステム化構想・導入 ・電力・エネルギー事業に関わる新事業の検討・立上げ支援 ・新事業立ち上げに伴うIT基盤の構想~導入・運用 ・NTTグループ企業の電力・エネルギー事業会社向け営業支援
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

電力・エネルギー業界コンサルタント(戦略領域)※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 20781 公開日: 2024/07/25
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント,経営企画/事業企画
業務内容
【職務内容】 本チームは、「Digital・IT技術の活用により、電力・エネルギー業界に対する価値提供・課題解決に貢献し、日本の生活を豊かにする。」と言ったチームミッションのもと、電力・エネルギー業界に関する様々なご支援をしています。 【職務内容】 ・クライアントの戦略策定に向けた国内・海外事例調査、ビジネス環境や現状課題の整理分析、およびクライアントへのプレゼンテーション ・国内外有識者へのヒアリング ・クライアントおよび関係者に向けた各種資料の作成
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

GXコンサルタント※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 20782 公開日: 2024/07/25
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【職務内容】 ・GHG算定スキルや再エネやグリーン化技術活用を通したビジネス・サービスの企画・実行支援 ・CO2算定の標準化/業界ルールの策定、グリーンビジネスの企画、トライアル、本格展開支援 【この職種の魅力】 ・NTTグループのコンサルティング会社として、グループが有するデジタル技術や顧客基盤を駆使し企業や日本社会の変革に関われる最先端の経験が可能 ・NTTグループ内のデジタル関連の専門家とのプロジェクトが多くあり、自身の専門性をさらに磨くことが可能 ・NTTグループで保有しているデジタルテクノロジー(AI、IoT、ビッグデータ等)や新たなデジタルビジネスソリューション開発への参画が可能 ・グリーンビジネスの企画やGHG算定でグリーン化の促進に寄与できるだけでなく、デジタル技術やビジネス開発の複合的な能力を高めることが可能
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

テクノロジ活用戦略コンサルタント※経験者のみ

株式会社 クニエ
案件No. 20783 公開日: 2024/07/25
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【職務内容】 ・新規ビジネスモデル/サービスデザイン、プロト作成、POC計画策定・実施、POC評価 ・DX人材戦略(組織設計、人材定義、人材アセスメント、人材育成) ・デジタル・データ活用構想策定・実行支援(ビジネスモデル革新、ビジネスプロセス変革など) 【この職種の魅力】 ・NTTグループのコンサルティング会社として、グループが有するデジタル技術や顧客基盤を駆使し企業や日本社会の変革に関われる最先端の経験が可能 ・NTTグループ内のデジタル関連の専門家とのプロジェクトが多くあり、自身の専門性をさらに磨くことが可能 ・NTTグループで保有しているデジタルテクノロジー(AI、IoT、ビッグデータ等)や新たなデジタルビジネスソリューション開発への参画が可能 ・CDOの知見を身に着けて、将来的にCDOへのチャンスがあること
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

A.オープンポジション?民間/公共/官民連携?※経験者のみ

株式会社 日本総合研究所
案件No. 17723 公開日: 2024/07/24
年収
500〜800万円
勤務地
東京都/品川区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
(1)若手ポテンシャル層の方で、戦略コンサルタントに成りたい方。 (2)当社応募先の中で複数の領域に興味関心があり、選考を通じて決めていきたい方。
【当社コンサルティング部門の4つの特徴】 1.コンサルタントの自主性尊重が当社の最大の魅力 ①やりたいテーマをボトムアップ型で提案し、新しいグループ組織として立ち上げることができます。 ②常駐型案件がほぼ無く、関心の高い複数のテーマを掛け持ちながら能力を高められます。 ③グループを超えたクロスアサインに参加することによって、有機的に社内の専門家と協力し合う機会が持てます。 ④若手であっても意欲と能力のある場合は、お客様から受注をする機会を提供されます。 ⑤やりたい仕事が変わった場合、自ら手を挙げて所属グループを変更出来る機会が年1回あります。 2.民間企業と官公庁を繋げる役割と仕組み 民と官の顧客別に分けない組織編制となっており、専門テーマごとに民と官の両者に関わることができます。 そのため、民と官を繋ぎ社会課題を解決するハブとしての役割を担うことができます。 3.活用価値の大きなSMBCグループ基盤 提案受注はコンサルタントが独自ルートで開拓している事例が多いです。 また、新規顧客開拓に向けてはSMBCグループの豊富な法人ネットワークを存分に活かすことが出来ます。 (なお当社システム部門は、SMBCグループ内の金融システムを一手に引き受けており、SMBCグループ外をお客様としていないため、コンサルティング部門との協業がほぼありません。) 4.やりたい仕事を続けやすい労働環境で離職率が低い 常駐型案件がほぼ無い事もあり、リモートワーク主体の裁量労働が定着しています。自宅をメインにしてオフィス/シェアオフィスを併用する事で、効率的に働ける環境を自ら選択できます。また、ライフイベントに応じた働き方の変化があっても、仕事を続けやすい環境があります。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

K.オープンイノベーション推進支援~スタートアップ・エコシステム構築/産官学連携支援~※経験者のみ

株式会社 日本総合研究所
案件No. 17726 公開日: 2024/07/24
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都/品川区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
産官学の様々なプレイヤーとのオープンイノベーション・産官学連携推進や、テック系スタートアップ等の創出・育成支援などに関するコンサルティング、調査案件をご志望の方は、こちらからご応募をお願い致します。 【職務概要】 官公庁、国立研究機関、大学、自治体、民間企業、スタートアップ、VCと言った様々なプレイヤーと共に、業種・業界を越えた共創を推進し、あらゆる立場から我が国のイノベーション創出・拡大を支援する職務です。 1.スタートアップ・エコシステム構築/技術シーズの事業化支援 ・研究開発型スタートアップの創出・育成支援(アクセラレーション・プログラムの運営) ・自治体の産業活性化を目的としたスタートアップ政策支援 ・実証実験等を通じたスタートアップと自治体の共創、テクノロジーの社会実装支援 ・大学/研究機関の技術シーズの事業化・技術移転支援 ・大学の産学連携促進のための環境・体制整備支援 ・その他スタートアップ関連調査 等 2.オープンイノベーション/産官学連携推進支援 ・自治体や産業界が参画し、地域課題の解決や新産業の創造を目指す自社コンソーシアム運営 ・大企業を中心とする産学連携コンソーシアムの立上げ・運営支援 ・自治体が主導するスマートシティ/スーパーシティに向けた官民コンソーシアムの運営支援 ・民間企業のオープンイノベーション促進支援 等 3.その他産業政策・人材育成・法令整備関連 ・自治体の産業調査、産業政策検討、産業ビジョン策定支援 ・産業人材の育成、専門家(有識者)人材の育成、コミュニティ形成 ・新たなテクノロジーの社会実装に係る法整備支援 等
【当社コンサルティング部門の4つの特徴】 1.コンサルタントの自主性尊重が当社の最大の魅力 ①やりたいテーマをボトムアップ型で提案し、新しいグループ組織として立ち上げることができます。 ②常駐型案件がほぼ無く、関心の高い複数のテーマを掛け持ちながら能力を高められます。 ③グループを超えたクロスアサインに参加することによって、有機的に社内の専門家と協力し合う機会が持てます。 ④若手であっても意欲と能力のある場合は、お客様から受注をする機会を提供されます。 ⑤やりたい仕事が変わった場合、自ら手を挙げて所属グループを変更出来る機会が年1回あります。 2.民間企業と官公庁を繋げる役割と仕組み 民と官の顧客別に分けない組織編制となっており、専門テーマごとに民と官の両者に関わることができます。 そのため、民と官を繋ぎ社会課題を解決するハブとしての役割を担うことができます。 3.活用価値の大きなSMBCグループ基盤 提案受注はコンサルタントが独自ルートで開拓している事例が多いです。 また、新規顧客開拓に向けてはSMBCグループの豊富な法人ネットワークを存分に活かすことが出来ます。 (なお当社システム部門は、SMBCグループ内の金融システムを一手に引き受けており、SMBCグループ外をお客様としていないため、コンサルティング部門との協業がほぼありません。) 4.やりたい仕事を続けやすい労働環境で離職率が低い 常駐型案件がほぼ無い事もあり、リモートワーク主体の裁量労働が定着しています。自宅をメインにしてオフィス/シェアオフィスを併用する事で、効率的に働ける環境を自ら選択できます。また、ライフイベントに応じた働き方の変化があっても、仕事を続けやすい環境があります。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

★コンサルまたはSIer経験者等急募★ エネルギー分野のIT戦略/ジャーニーマネジメントコンサルタント(マネージャークラス)募集: 社会インフラ企業のプロジェクトをリードして成功を支援※経験者のみ

株式会社日立コンサルティング
案件No. 20769 公開日: 2024/07/24
年収
1200〜2000万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
<業務概要> ・日立コンサルティングの重要顧客である社会インフラ領域(エネルギー(主に電気・ガス))の大手クライアントに対し、事業の変革・創造に関わるコンサルティングサービスを一貫して提供し、クライアントの成長・変革の実現に貢献します。 ・これまで日立コンサルティングが蓄積した経験やノウハウ、日立グループの強みであるIT/OTの総合力を生かし、IT構想策定・要件定義支援、プロジェクトマネージメント支援を提供しクライアントのプロジェクト成功に貢献します。 (システム開発(SI)自体は日立グループ会社、もしくは他ベンダが担当) ・Sier側としてだけでなく、クライアントサイドに入り込んだポジションから支援することも多く、クライアントの変革を伴走して成功を実感することができます。(単なるIT-PMOとしてのポジションではなく、クライアントの変革におけるジャーニーマネジメントを進めています) ・ご本人の希望及び案件ニーズの状況により事業企画支援、業務改革(BPR)、DX推進支援等の幅広いプロジェクトを経験することも可能です。 <主なクライアント業種> ・エネルギー(主に電力/ガス)を中心とした社会インフラ系超大手企業 <サービスメニュー例>  ・IT構想策定・要件定義支援 業界トレンドや最新技術動向を踏まえた将来の業務・IT構想策定から、業務・システムの要求レベルへの要件定義に至るまで一気貫通で支援 ・プロジェクトマネージメント支援(Journey Management) システム開発工程に限らず、事業企画、構想策定、要件定義等の変革の一連の工程に対し、マスタープラン策定、プロジェクト全体課題の検討、ステークホルダー調整等の全体をナビゲート <案件規模> ・主に2~5名程度のプロジェクト体制を編成しプロジェクトの特性により3か月程度から年単位で参画します。 ・長期プロジェクトに場合においても、プロジェクトのフェーズが変わることで様々な経験を積むことが可能です。 <チーム構成と育成> ・社会DXディビジョン(50名程度)。20~30代の中堅・若手中心の組織で、中途入社者が半数以上を占めます。中途入社はコンサル未経験者が大半を占めますが、ご自身の強みと日立コンサルティングのノウハウを活かし活躍しています。部門・メンバー間の距離、マネジメント層との距離が近く、縦・横のコミュニケーションを取りやすい組織です。 ・今回の募集では、主にマネージャー・シニアマネージャー層になりうる方を対象としています。マネージャークラスは、他社ファームなどとは異なり、営業責任を持たせていませんので、純粋にプロジェクト運営と構想策定等の検討のリードを行っていただける方を募集しています。シニアマネージャークラスであれば営業責任もありますが、日立グループを中心とした営業ネットワークがこの分野では豊富にありますので、営業的側面はあまり意識されなくてもよいポジションと考えていただければと思っています。 ・ワークライフバランスの取り組みとして、デジタル活用による勤怠の見える化や制度面の整備により、2021年度実績で平均残業時間は月29.8時間、平均年休消化率は55.2%となりました。また、結婚・出産・介護などのライフイベントによって個々のキャリア構築に影響が出ることがないよう、育児休暇・介護休暇や短時間勤務などの制度面の充実を図っており、女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定の三つ星を取得済みです。働き方改革の一環として、場所や時間にとらわれない働き方ができるよう「タイム&ロケーションフリーワーク」の仕組みを導入し、サテライトオフィス等様々な拠点にサテライトスペースを設置しています。 ■2024年4月労働基準法施行規則第5条の改正に基づく記載 <雇入れ直後>コンサルティング業務 <変更の範囲>会社の定める業務
<仕事の面白み> ・日立コンサルティングでは、エネルギー分野においては、電気・ガス・公的機関といった超大手に対し、実業務の根幹にかかわる領域でのコンサルティングを中核にしています。電力システム改革やガスシステム改革の実現者として、幅広い分野での経験を積むことができます。 ・日立コンサルティングでは、日立グループの総力を結集しつつ、豊富なコンサルティングのノウハウを活かした上流工程(構想策定、基本設計、PMO等)を担当できます。(システム開発自体は日立グループのSI企業が担当するなど、各社の強みを集結) また、クライアントの持つ課題に最適なソリューションをグループ内外から選定するため、幅広い経験を積むことが可能です。 ・事業環境の変化(電力・ガス自由化、カーボンニュートラル、5G、IoT等)が激しく、社会への影響力の大きい社会インフラを支える大手企業へのコンサルティング業務に携わることで、社会課題の解決につながる希少な経験を積むことができます。 ・クライアントと長期的なリレーションを築き、構想策定から定着化・効果創出までの一連の流れを経験することができます。 <競争優位性> ・日立グループ各社やその他大手企業で実際に大きな実績をあげているノウハウを活用した実現性のあるコンサルティングサービスを提供できます。 ・日立グループ各社の豊富なリソースと連携して顧客の課題解決を提案できます。 ・多様なバックグランドを持つ社員の働き方を後押しする様々な制度や仕組みが充実し、日立グループの福利厚生制度を含めた多様なサポートを利用可能。 ・Up or Outではなく中長期的な目標を据えながら自身のキャリアアップやスキルアップが可能です。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント